X



好きな麦焼酎を語る その4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0585呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:02:46.73ID:qDECeFrt
小麦アレルギーだと飲むとアレルギー症状が出る。ビールと同じ
ボロ小麦を原料に使っているんだろうな。
0587呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:34:58.85ID:MWXc/ppN
ボロ小麦で作る焼酎なんかまずいに決まっている
0589呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:29:52.65ID:XrdokHP6
最近麦焼酎飲みになった者なんだけど
田苑プラチナ5000日長期熟成ってレア物なの?
見たことないから買ってみたのだが
0590呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:43:12.15ID:5PCPb856
半年近く前にスーパーで青酎麦買ったら900ml2000円代だったのに、
数日前見かけたら1380円くらいになってた・・・
0592呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:40:06.67ID:0anH91FY
天つ風ってのが好みのボトルデザインなんだけど樫樽風味には不安…
0593呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:26:52.07ID:+B0/2D8m
5年くらい前まで孤独がセット販売でしか買えなかった店に行ったら
普通に棚に並んでいて客はみんな冷蔵庫の中の日本酒のひやおろし買ってたけど
焼酎ブームも一段落したのかな?
0595呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:34:54.80ID:yokGnfMt
日本酒嫌いな人にもおすすめな日本酒をワイングラスに入れて飲むと何だか残念なワインに思えてくるのと同じようなもんか
0598呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:04:49.64ID:MG4rmG2j
しらしんけん飲んだけど自分は苦手だった
あまったるい少しこげた匂いがダメだ
0599呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:22:17.06ID:FljmLy4q
地元の酒屋で百年の孤独9kで売ってんだけど、定価ってもっと安いんだろ?
0600呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/03(水) 05:08:34.98ID:nU/FPAED
wniの鈴木里奈愛してる
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:25:11.10ID:SlqL6EJR
定価でしか買ったことありません。
0602呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:33:04.78ID:69NLAWGy
いいちこフラスコ
日本酒かと思った
0603呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:47:20.20ID:bSiWhpt7
フラスコ注ぎにくいと思ったらそうでもないからワロタ記憶
0604呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:18:50.37ID:Qjtq/HBW
焼酎の値段が定価になってきてなんでかと思ったら
テンバイヤーがウイスキーの転売に鞍替えしてたのね
あっちは10倍とか20倍になって利益が桁違いだもんな
0605呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:53:58.55ID:vlWcGZOR
そんなもん一部でもう終わりだよ
0606呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:16:15.94ID:2OrT/et6
博多の華らしきPB品を飲んでみたけど水っぽくて麦を感じられない
本家は飲んだことないけどこれなら甲類でいい
0607呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:18:44.81ID:Fa3VpT6f
最近、業務スパで、黒騎士売るようになったな
ありがたい
0608呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:49:07.30ID:LTpBBDWG
>>607
業スーで黒騎士とかマジか!
まさかプレ値じゃ無いよね?
0612呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:11:50.95ID:Iasv2F62
業務スーパーの量り売りの焼酎ってどうですか?
うまかね、黒喜一郎って2種類あるけど、飲んだことある方の感想が知りたいです。
0613呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:57:09.23ID:eyeGDmUn
麦チョコ味ってコレか…
ぶっちゃけ美味いか?
0614呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 06:25:32.30ID:YTqc+89b
名前言われんとなぁ
麦チョコ系でも色々ありますし……
0615呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:26:13.29ID:lO7QvmD6
「豊永蔵 麦汁 超にごり 原酒」再販きた!
機会があればぜひ飲んでほしい1本です〜@熊本人
0616呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:06:05.67ID:/uimFgO6
俺の麦汁無濾過原酒絞りたて
0618呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:01:59.39ID:sHB912LL
>>617
ちょっとだけ高いのがね・・・
まぁアルコール度数も高いんで、しょうがないのかな?
0619呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:43:42.12ID:xZz3dLMo
小女郎吟醸磨きが美味かった。安いのに吟醸っぽかった。
0620呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:58:22.00ID:EY5Tbjp/
麦焼酎、初心者です。
ずっと、芋派でした。
(芋焼酎の黒麹の焼酎は苦手で白麹のが好き。)

今まで飲んだ好きな麦焼酎は、
中々
一粒の麦、
こふくろう

苦手な麦焼酎は、
兼八

次に飲むなら何がいいですか?
皆様のオススメをお教えください。
よろしくお願いします!
0623呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:02:58.50ID:sJjp1NQM
麦焼酎
兼六 無濾過原酒 ブルーボトル

これおすすめ
0624呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 03:57:35.94ID:vFJFp6o0
>>619
とっくりみたいな奴?
0626呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 04:58:28.51ID:6DI8RO+4
麦山猪もその前の風龍も山猪麦の原酒も無い。残念だ
0627呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:01:24.98ID:BKM6hvCB
>>620
兼八のとこの宇佐むぎとかいいかもしれないね
0629呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:47:24.70ID:4e8x6g4L
620です。
皆様ありがとうございます。
結局、高千穂の白を買いました。
他に教えていただいた麦焼酎は、通販でしか買えないんですかね。
0630呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:33:00.91ID:xduuUHWo
だから黒騎士
ギョムで取り扱いしてる

どこでも売ってそうなオススメは、
壱岐スーパーゴールド
ひむかのくろうま
隠し蔵
神の河

以上甘い順。多分。
0632呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:26:29.61ID:RCN+xe/N
このスレ見てたら麦汁飲みたくなって来た
0633呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:51:46.05ID:oqftjyzN
麦好きで兼八アウトならいいちこしかお勧めあらへんw
0635呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:48:46.55ID:DVzklv2K
閻魔も捨てがたいだろう
緑より赤と黒の方が良かったな
0637呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:42:31.02ID:/FaJWeku
マウスオーバーで商品名が分かっていいじゃないか
0638呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:23:14.58ID:ocN7O8Eh
名前忘れたけど、八丈島のラベルが黄色いヤツは、けっこう美味しかった気がする
基本的にクリア系が好きなんだけど、これは美味しいと思った
名前は忘れてるけどw
0640呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:32:00.73ID:Q3k3dSB1
麦冠情け嶋うますぎるわwww
常識
0642呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:53:06.21ID:AwwcXibh
こーゆー流れなら「青鹿毛」の方が好きだけどね〜

兼八・青一髪・青鹿毛・麦冠情け嶋・き六・喜多屋・豊永蔵 麦汁・三段仕込・黒さそり〜辺りの麦焼酎ならハズレはないよね?
あ、黒騎士は飲んでないw〜ヤヴァいwww
0643呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 05:44:31.20ID:VCCVsi1s
三段仕込みいまいちだったな
壱岐以外の米麹もので好きなの藤の露くらいかもしれない
0644呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:59:55.79ID:YGGUxRKW
>>643
藤の露好きなら、炎環もいい感じだよ
すき酒造かが作っている
藤の露を少し濃くした感じ
0645呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:24:05.93ID:VCCVsi1s
炎環、知らなかった
ありがとう
0647呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:07:07.42ID:bMOCxx8+
>>642

イモの㐂六なら知ってたがムギでき六ってあんのね?今度さがしてみます。有難う。
0648呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:10:26.76ID:IfSNRdcl
あー中々の間違えじゃったースマソ
0649呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:08:37.13ID:FNQdd6Gw
いいちこが飲みやすいし飽きない
okストアで買うと安いし
0650呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:02:10.71ID:jXO6V1ff
もう、いいちこのお湯割りがおいしい季節だねえ
0651呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:24:59.55ID:D7cKeTMw
今日行きつけの酒屋で、日本酒と焼酎の販売会があったから行って来た
んで、麦焼酎の久保ってのを始めて買って見た
ロックで一口飲んでみたが、オレにはちょっと匂いが強烈だった
仕方が無いのでハイボールにして飲んでる
薄めて飲めばそこそこ美味しい
明日は生茶買って来て割って飲むか

摘みの鯖フライのタルタルが美味いわ
0654呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:49:01.07ID:Emi0kz+i
>>620
亀だけど、ふしぎや、もいけるよ
なんか、海外の金賞を、七年連続とったらしい
こういうのは、胡散臭いのが多いけど、これはたしかに普遍的な旨さだね
0656呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:40:48.69ID:1Yg1gJ7O
今日コンビニでおでん買って来て、食べながら焼酎におでんつゆを割って飲んだけど、めっちゃ美味いな
これからはおでん買った時には、つゆだくにして貰おうと思いました
0657呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:05:53.06ID:clnZ8Rlf
>>656
だし割だね、本家は甲類焼酎を割るらしい 麦で割るならいいちこみたいな安く個性のないのが良いよ
0658呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:50:51.90ID:R4s85jFx
セブンイレブンのPBの焼酎は安いわりに飲めるよ
0659呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:28:30.74ID:rwMLHH7Q
無一物ってどんな感じなの?
特上泰明とか山猿とかが好きなんだが
0660呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:10:32.42ID:BYtlZwj9
こないだ室やのクリ○リス見えたよ

まじ興奮した。短パンサイコうっ
0661呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:08:05.17ID:43ZsG5qo
得蒸泰明うめえ
このスレのおかげで出会えた感謝
0662呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:24:45.66ID:DGkjsYfg
イオン系安売りスーパーで博多の華麦の4L売ってた、税込2264円
0664呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:16:41.81ID:Zss5F6A/
大刀洗16年が美味しかった。
麦焼酎とは全く違う味だけど
0665呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:59:57.75ID:3rcvIcGJ
麦焼酎というカテゴリーに当てはまるのかよく分からんかったが
『朝倉』っていう樽熟焼酎飲んでみた

ふわっと立つ香りはバーボンのようなセメダインorメロン
飲み口は軽く、じんわりと広がる麦の芳醇、余韻は短くあっさり
口に含んだ後は生木の匂い、新築の和風家屋の縁側を思わせる
…ってこれ、樽内のローストしてないんじゃないか?ってぐらい材木香がすごい

少し加水してみると、さらに強まるセメダイン香、甘みも強調される
ストレートよりも、より濃く感じられる
しかし、どこまでいっても生木の匂い
製樽する木材の乾燥、足りなかったんじゃないかなぁ…
0670呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:09:57.42ID:b/0AYjEZ
>>664
麦焼酎とはかなり違うけど麦焼酎好きに応える一本ではある
0671呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:46:31.91ID:HBEcZ/sm
中々が四合瓶しか手に入らないから銀の水四合も買ってみたわ
飲み比べしてみる
0672呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:30:10.45ID:FhhNx29V
二階堂って美味い?
0674残酷な天使が召喚されました
垢版 |
2019/02/20(水) 16:53:23.35ID:yR0Kss03
>>671
べつもん...
0675呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:08:53.56ID:FhhNx29V
>>673
ありがとう
いいちこは飲んだコトがあるので
参考になりました
0676呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:15:14.41ID:c+l4h6KN
サルコーとブル公とハクション大魔王
0677呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:19:49.41ID:lkREosua
そろそろイクイクーン

生でイクイクーン

いいの生で生中だしイクイクーン
0678呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:37:40.14ID:Rpt9sIIQ
今、麦チョコ食べてみたが、兼八とだいぶ違う味だった…
0682呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:16:13.53ID:CvpBYQSR
系統が全く違うんで何とも…
中々は似たようなので同じレベルにある物が幾らでもある
兼八は似たような物の中でも頭一つ抜けてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています