X



而今・新政・花陽浴・新規銘柄開拓スレ 12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/12(金) 07:14:49.68ID:yB5o1Nwt
スレタイ酒関連やそれに伴う新規開拓。
似た様な味の酒。また、好みそうな酒等。
スレタイ酒の方向性に伴う話題が多いですが
おすすめを含め、様々な銘柄に対しての情報交換スレッド。

称賛・非難問わず、極端な特定酒のみの話題は該当スレッドでどうぞ。
次スレは>>970辺りで作成して下さい。

[前スレ]
而今・新政・花陽浴・新規銘柄開拓スレ 11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1488559729/

[関連]
而今・花陽浴・射美・飛露喜スレ 8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1485842124/
而今が最強だろ!2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1493567969/
【NO.6】新政【亜麻猫】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1485826676/
日本酒用冷蔵庫スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1483923934/
0153呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:50:12.55ID:geXo5WZD
イマデヤの而今っていつ?俺も会員なのにメルマガこない
0154呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:11:26.92ID:5dJvkuvK
400倍www
マジかよwww
0155呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:13:59.82ID:XyFLvHe4
いまでやのメルマガは俺も来てないなー
よかったら内容教えて下さい。
0156呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:58:51.13ID:gkBVWK/0
じゃあ而今抽選って何倍ぐらい
なんかな。
0157呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/04(日) 21:20:11.00ID:gkBVWK/0
それから、14の影響感じなかった、のだけど、これだけ裏切られても次を期待させられるブランドは最強、見習いたいものです。
0158呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/04(日) 21:29:43.28ID:Q1NbrNIb
倍率とか考えずに10本くらいまとめ買いしたら持ってきてくれるよ
0159呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/04(日) 21:48:10.26ID:M1mDqa7Y
一升瓶10本飲むのにどんだけかかるんだよ、って俺は1カ月もかかる。
0160呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:46:30.95ID:KS/9mgFw
IMDYの駅のセットはなんだかんだで
今日の夜にはあと1つだけだった
0161呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 00:30:17.58ID:+9O55wez
>>159
1か月で飲めるか?
俺は半年くらいかかるわ
0162呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:28:42.21ID:dssL2ovJ
>>161
休肝日なしで3日で1升(1日3〜4合)飲めば、1ヶ月で10升開けられる。
俺はそんなに吞まないけど、知人でそのくらい吞む人はいる。
0163呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:26:18.90ID:lhUyFUyc
いつも飲んでる酒の4合瓶10本買えば而今四合瓶1本売ってくれる、かも、
っていうのは試してみる価値あるな。店員さんにそれとなく聞いてみるか。
 
0164呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:43:23.52ID:imE2S86p
島根の王祿ってどうよ
聖地に行ったら並んでいていたけど
あまり売っている所は無いよね
0165呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:59:06.34ID:++55H53X
うまいけど専用冷蔵庫とかうざい
0166呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:52:57.47ID:+9ShkzUN
美味いけど高い
謎の専用冷蔵庫
0167呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:56:21.78ID:+9O55wez
>>162
1日3合も飲むかよ。
アホやろ?
それに自分じゃなく知人とかw
このスレまともな人間おらんのかw
0168呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:01:14.47ID:+9O55wez
>>164
山中酒の店で売ってる。
典型的なキレる酒、ほとんど冷酒で飲む酒かな。
燗向きの酒はそんなに無いから夏に需要高いんちゃう?
燗するなら八まる。
割烹とか寿司屋で見かけること多い。
0169呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:43:37.73ID:lhUyFUyc
赤坂でも熱烈に推して枡ね
0170呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:54:38.77ID:+9ShkzUN
>>168
八○は冷酒でも美味い
燗にしなくても美味い精米歩合80%以上の酒ってほとんどないわ
0171呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:35:24.69ID:++55H53X
>>167
まともな人間が専用板のこんなスレにいませんがな
0172呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:39:02.65ID:l8+txcmi
確かに。酒かラーメンかアダルトのしか見ませんわ。
0173呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:42:59.73ID:+9O55wez
>>170
風の森しぼり華も冷酒で大丈夫。
>>171
そうやんな
0174呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:44:56.74ID:lhUyFUyc
正直なところ、酒屋さんがすすめてくる酒でロクな思いをしたことない。
いや、俺が酒屋のオヤジになめられているだけかもしれんがな。
 
ネットで調べて自分の味覚に合いそうな銘柄を買ってくると、当たる。
ネットで調べて評判のよい銘柄を買ってくると、ハズレる。
0175呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:51:58.15ID:Ab8HyPaD
新規開業飲食店にもクソみたいな酒ばっかすすめたりするよな
0176呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:59:17.19ID:lhUyFUyc
俺の味覚にばっちりフィットな銘柄があって、それを予約しようとすると、
「荷が重いんですよね」と来た。なんか、ずぶずぶのバックマージン塗れ
の銘柄が別にあって、これを勧めざるをえない状況なのかなと。ガンバレ。
0177呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:01:33.70ID:6o4tfIrp
>>174
酒屋のおすすめは蔵元から売ってくれと頼まれたものが多いから本当のおすすめかは判らない
0178呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:12:33.12ID:A0jYtbgp
まぁ基本仕入れたもん悪くは言わんわな
日本酒メインじゃないところでこの商品はディスプレイ用であんま美味くないみたいに言われたときは笑った
0179呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:15:49.26ID:lhUyFUyc
意に反して強烈にすすめるときの酒屋のおやじは、俺の目を見ようとしない。だから、
わかる。けど、勧めざるを得ない状況というのを忖度しろよなというのが今の日本の
掟というなら、まあ、4合瓶1本ぐらいなら付き合いで買っとくのも吝かでないけどな。
0180呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/06(火) 12:05:05.34ID:sjlV8V5x
餃子をアテに鳳凰美田のうまさが際立つ。夏はチェイサーがビールて
ことになっちまうので、色々な食べ物がばっちりフィットする。
0181呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:15:39.46ID:l7jr58By
さすがギョーザの街、宇都宮がある栃木の酒だな?
俺はギョーザには絶対ビールだけど。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/07(水) 06:43:02.04ID:lZyfzHZf
花陽浴の研究

自分で飲んで感じた範囲ということで1年をふりかえります。

    27BY火入れ   |   28BY生
−−−−−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−−−
横綱| 40山田      |
−−−−−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−−−
大関| 48八反、48美山 | 55雄町、48五百万石
  | 55八反、55美山 |
−−−−−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−−−
関脇|           | 48美山直汲み、
  |           | 40山田、40山田直汲み
−−−−−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−−−
小結|           | 48美山、48八反
−−−−−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−−−
前頭|           | 48さけ武蔵
−−−−−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−−−
十両|           | 55美山


※別枠:BY28生55山田
  BY28ではもっとも花陽浴らしい花陽浴。強烈な甘さで
  耐性が無いと味がわからなくなる。前頭〜関脇のどこか。


あくまで味覚は人それぞれということで。
0187呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:30:49.62ID:wwUUbcYZ
>>182
ついでに27BYの生の番付も聞きたいね。
0189呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:20:02.94ID:9CiFn8Of
>>187
  BY28山田40火入れに始まるのがわたくしの花陽浴歴です。
  BY27生は存じ上げません。BY29は而今の研究が可能かと模索中です。
0190呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:12:43.48ID:pVc6EwKI
>>182
ひとそれぞれと言うわりにゴリ押ししてくるな
0191呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/09(金) 07:35:10.49ID:CYeu/FS+
他の方はこの味をどう感じてるのかな、という、ちょっとした興味あって。
0192呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/09(金) 10:40:12.38ID:KS/p4+7d
而今抽選販売今月ここまで1勝1敗。もしかして、
初回は当たるが次からずっとハズレが掟の業界か。
0193呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/09(金) 12:58:25.40ID:dTZvGn1f
はせがわ限定の新政買ったやついる?
0195呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:06:04.13ID:QXiWGI6o
而今特純開けて飲んだが普通すぎた。
雄町も開けて口直ししたけど、そろそろ飽きてきたのかな。
新規開拓の方が楽しい。
0196呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:56:04.11ID:xDadg5xR
>>195だけど、やっぱり而今雄町無濾過ウメーな。
温度を変化させて楽しんでる。
今年の而今はこれで〆るわ。
明日は聖地で新規開拓してこよう。
0197呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:21:01.68ID:/Ji3YVGN
生があんな状態で、それに火入れしてそんなに旨くなるもんかいな。
俺はならんと推定。ちょっと手が出ないよ。どなたかのレポ待ち。
0198呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/11(日) 17:05:50.30ID:vRU30JHi
晩酌のアテも考えながら王様のブランチを見てたら正常医師胃の
ベストセラーランキングとやらをやって、見事にうちの購買パターン
と同じでわろた。店にゆけば、本日の放送で紹介とポップがあって、
皆さんご丁寧にランキングどおり巡礼しておられる。
 
ふとみると、亀の翁3年貯蔵酒、こんなんがしれっと定価で売ってた
りする。奥が深いです。
0199呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/11(日) 17:32:45.51ID:317IcSIv
今年も酷暑だそうです。
BY28があかん年だった蔵は
BY29もあかん公算大です。
安定してるはずの山田錦すらおかしくなる。
さらに温暖化が進むことを想定し、
きたひかり、彗星、
北海道のあたりの米を試してる蔵は、
先見の明あるのかもしれない。
0200呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/11(日) 17:40:34.37ID:HXkiQEz5
暑い日は風の森に限りでござる。
0201呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/11(日) 18:08:16.13ID:7E+1pZbM
風の森そんなに美味いか?
0202呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/11(日) 18:44:15.38ID:fC0R5jvz
>>201
純米真中採りはドライなサイダー感覚で飲める
0203呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/11(日) 18:45:50.33ID:HXkiQEz5
特に愛山とか雄町とか低精白米系は、こくがあって飽きないでござる。
0205呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/11(日) 19:55:13.38ID:w5jLMv2w
夏のアルファも、飲みやすくていいよね
0206呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:29:23.32ID:xY6Klnsb
風の森とソガがこれからの季節いいかな。
荷札酒もいける。
0207呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:33:03.39ID:/ZCazMnD
風の森って行き付けに意外と取り扱いがない
0208呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:38:07.66ID:7E+1pZbM
こないだ愛山空けたけどさ、こんなもんか?って感じやった。
奈良萬の純米中垂れの方が美味かった。
0209呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:59:51.24ID:A9a41f3y
而今雄町無濾過を3日で飲み空けた。
やばいな、最近飲み過ぎだわ。
次は龍神丸大吟醸。前に飲んだ大吟醸袋吊りが美味かったら楽しみ。
0210呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/12(月) 10:29:31.74ID:ifTByM/z
愛山はしばらく常温放置した後に、ぬる燗や人肌燗などにして飲むとメッチャ美味しいですよ?
0211呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:04:05.79ID:yqtd0Ydt
>>210
個人的に2日目に冷酒で飲んだ時が一番良かったです。
3日目くらいから常温に置いておいて5日目くらいに燗したけど香りが好みでなくて。
ただ、造りはしっかりしてるとは思った。
関西住みやから風の森けっこう扱ってる酒屋や立ち飲みあるからたまに飲むけど、俺としては花陽浴飲みたいw
今、王禄に興味があるから買いに行くか迷い中です。
王禄飲むんやったら直汲み飲まんとみたいな空気あるけど直汲みあんまり売ってない。
0212呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:01:07.97ID:RXO61T2F
風の森の愛山は他の風の森の中で一番好きな酒です、コスパ的にもあの味で
十分だと思います、現実に笊籬採りみたいに即売り切れ状態ですから
0213呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/13(火) 16:28:58.96ID:NrJvxEha
同スペックのターボ仕様(笊籬採り)とノーマル仕様(しぼり華)を
ガチンコで乗り(飲み)比べて、あれ、ほとんど違いがないじゃんと
何度も確認したのにいまだに笊籬ばかり買ってるおいらが通りますよ。
0214呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:27:08.52ID:Q5VSAs5L
亀の翁3年熟成という日本が世界に誇る98点酒とやら、少々の
疑念とともに、飲み込んでみて、疑念は解消された。最近の自分が
いささかガラパゴスな嗜好に偏してしまっていたこと、痛感した。
 
辛い!!!
 
新酒のものはフレッシュで口当たりが滅法いい。5年熟成は枯酒だった。
その中間と線形補間すれば誤る。最高級ワインの「ドライ」さ、だった。
98点酒と200円台のサバ缶をあわせるなんぞ、世界広しといえども俺ぐ
らいなもんだろうけど、輪郭くっきりの全然違う食べ物に昇華しちまった。
 
すげ。
0215呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:15:03.59ID:s5ljduMt
極秘情報だけど、今週末から来週初頭にかけて、風の森キヌヒカリ純大
笊籬採り、出荷だってさ。瞬殺となる前に、興味のある人は特約店さん
に予約しといたほうがいいよ。
0216呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:32:09.11ID:hQKQ6TxN
ここで言ったら極秘じゃなくなるじゃんw
0217呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/14(水) 15:01:44.45ID:9Jut+2+/
>>215
極秘情報ありがとうございます。
0218呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:58:05.41ID:npCegzCd
新しもの好きがすなる新規開拓という新製品ハント。
 
味覚は人それぞれということで感じたとおりの無茶を言わせてもらうが、
久保田の新製品「純米大吟醸」は、芳香といい味といい、
今季の花陽浴に***意外なほど***似ていると思た。
0219呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:06:05.67ID:qDPPW08k
久保田の純大の意外とそこまで高くないな
平凡な味の千寿しか飲んだこないから
萬寿かそれ試してみるかな
なんか抱きでつけられた呼友はまずかった
0220呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:22:32.22ID:npCegzCd
「意外なほど」似てるけど、同じじゃないし、すごく似てるわけじゃない。
代用品にはならない。値段も大差無い。そこらへんのニュアンスは、

  忖度

よろ。
0221呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:22:03.02ID:5vsxWKVP
而今雄町火入れ、明日お伴を多数引き連れ、ご到着になる。
飲む機会を与えていただいて深く感謝。燗も試したいのだ
けど、やっぱり而今に燗はもったいないのかな。
0222呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/16(金) 06:03:20.86ID:ZKQZSjwe
>>221
冷やからぬる燗まで温度変化による違いが楽しめていいんでない。多数のお供が気になる。
0223呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/16(金) 06:20:40.70ID:dOIGeLn1
どこで買った?
而今をそんなに多い抱きで買うのはなぁ

大阪の特約店から毎回発送してもらってるけど抱きではないなぁ
0224呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/16(金) 07:18:31.66ID:8J2VdSXP
送料が惜しいので飲みたかったやつ同梱、お相席で到着。温度変化楽しみます。
0225呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/16(金) 08:15:17.38ID:Ff6EBndO
>>215
風の森で瞬殺とか腹痛いw
0226呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/16(金) 09:11:48.95ID:rX4AkPBQ
たかちよ雄町の純大買って飲んだが美味かった。
酸味と甘味がドストライクだったわ。
500mlのお洒落な瓶にはいってたけど、すぐ空になってしまったw
0227呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/16(金) 17:55:41.35ID:LBtqG60r
雄町純米吟醸じゃなくて純米大吟醸あるの?
0228呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:25:33.04ID:Y6XJRM1M
春に生み落とされた翠玉の生。特純と純吟を今になって飲み比べてます。
きらぎらした甘さが背後に引っ込んで、落ち着いたいい佇まいになっ
てますな。特純のほうがさっぱりしてて好感度大、わたし的には。
0229死ねクズども
垢版 |
2017/06/16(金) 19:07:42.67ID:556VEuQz
千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501がたがたいってないで勇気があったら電話しーや
0230呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:03:31.33ID:+TCwxs3X
而今雄町火入れ御一行様到着なんだけどもったいなくて今日は開栓できない。
0231呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:43:40.91ID:zjJLldBB
たいしたことないから、さっさと開けろ
0232呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:48:22.35ID:rX4AkPBQ
>>227
ごめーん、間違えた。

今日は風の森秋津穂純大笊籬採りを買って飲んでみた。
シュワシュワ系だね。酸の刺激と甘味で楽しい酒。
これに合うつまみってなんだろうな。
0233呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:50:50.03ID:WimgVCGl
>>230
ハードル上げると肩透かしくらうよ。
先入観なしで飲んだ方がいい。
0234呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:32:17.84ID:vnMq9NmB
>>232
風の森飲んだあとは不思議とカレー食べたくなるわ。つまみというかほとんど〆だけど。
0235呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/17(土) 07:30:17.80ID:P1QrN32V
お伴のほうは目が飛び出るぐらいうまかった。
0236呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:10:18.78ID:udQrC/sU
銘柄も書かない日記はチラシの裏にどうぞ
0237呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/17(土) 18:30:11.81ID:OXrzhNv/
>>235
銘柄は何なの?
0238呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/17(土) 18:57:08.04ID:foYICxGl
写楽愛山一回火入れ。最初の一口は、愛山お約束のぼてっと甘口かと一瞬思わせ
るけど、実は結構ドライ。苦くて、スパッと切れあがる。夏吟うすにごりの
わかりやすい口当たりとは違う、結構、玄人志向なオタカラ。
 
さて、お問い合わせのお伴の件。仙禽かぶとむしと愉快な仲間達です。営業に
歩いてくたくたになった暑い夏の夕方に、こういういかにも低アルなすっきり
系の日本酒は悪くないです。目が飛び出すかどうかは人それぞれですけど。
0239呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:35:00.81ID:8J7SPQrx
>>238
愛山の感想Thanks.
自分にどんな刺激を与えてくれるか楽しみです!

今日はたかちよの赤タータンチェックを買ってみた。
明日、飲んでみるかな。
0240呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:30:15.52ID:DTMeT7A8
>>238
冩楽愛山ダレるん速かったからもう買わない。
0241呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/18(日) 07:12:11.90ID:EutlBMgx
磯自慢愛山と写楽愛山飲みくらべる
値段を考えたら磯のがうまくなるのかな
0243呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:40:14.92ID:Uro+1QIH
>>240
おまえだけだ、心配するな
0244呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:40:46.55ID:QMeDaZXy
>>243
そう感じたのは俺だけちゃうよ。
5人で酒屋行って3人買ってみんながそう思った。
あとでその話で盛り上がったし。
風の森の愛山はもっと伸びたけど、冩楽は開けた次の日がピークやった。
有り難がるもんでもなかった。
0245呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:47:37.57ID:uoNX4zPG
有難がる程の酒じゃないけど楽しみにしてる。
自分も飲んで試してみるわ。
それもまた楽しみということで。
0246呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:25:23.46ID:tTtDEfpC
而今雄町生、よかったわ
きらめきと細やかな酸、甘み、口どけ
まさに大人なスイーツやね
0247呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:47:41.32ID:Z6/kB8UE
>>246
いまさら?
0248呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:08:04.93ID:F18BQIep
久しぶりに栄光富士を飲んでみた。
純大ムナゲsurvival。
これは射美15に通じる味で美味いよ。
奇抜なラベルで買うのを躊躇したけど、買ってよかった。
3000円の純大でコスパもいいし、お薦めだわ。
0249呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:05:49.23ID:OAfpO8KR
写楽愛山、写楽らしさはあるけど…
ちょっとイマイチだわ。うーん。
0250呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:32:45.44ID:cmH2ZbwH
今日もsurvival飲んだが、やっぱりウメー!
飲みすぎて酔った。
0251呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:49:45.21ID:Gc9IaoMS
たかちよの赤タータンと青タータンは何が違うの?
0252呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:29:33.35ID:IkAi3RAB
『風の森』の「キヌヒカリ」と「秋津穂」を純大笊籬採りで飲み比べちぅ。
 
キヌヒカリは「みかん」的なニュアンスがあるが、秋津穂の甘さは
サトウキビとか、こっちの水は甘いぞ、みたいなわからん系表現になりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況