X



【地酒】日本酒同好会スレ17合目【銘酒】【猿禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:22:25.72ID:s0xTgSMo
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレから特定コテハンの痛々しい言動に耐えられず避難した人達のためのスレです。
◆日本酒に関する話題なら何でもOKですが日本酒の名前を入れただけの日記は止めて下さい。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆サルチル酸、純米信仰、地酒崇拝などと言い出すのはやめましょう。
◆大手叩き、マニア叩きはやめましょう
◆アル添の是非など答えの出ない論争はやめましょう、無意味な繰り返しになるだけです
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆日本酒とワインの比較はOKですがワインだけの話題を続けたい場合はワイン板に移って下さい。
◆お酒と絡まない単なる料理の羅列、下品な妄想金持自慢、自演はやめましょう。また猿は出入り禁止です
◆推奨NGワード「◆clgKO9Q/mU」「ジョン猿訓練生」。

※前スレ
【地酒】日本酒同好会スレ16合目【銘酒】【猿禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1491814854/
0343呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:09:07.68ID:st1QsIGC
>>339>>341
ありがとう。
近所の酒屋が特約店になったから今年は二兎を追ってみようと思ってます。
0344呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:55:46.44ID:avt3NpDk
>>342

何が言いたいのか分からないよ?
0345呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:31:00.34ID:T6sJrA+d
>>343
一兎も得ずなんてことが無いよう、見かけたら即購入をお勧めします
0347呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:11:08.70ID:Ild09KOQ
屋守しぼりたてゲット!
冷蔵庫に濁りがたまっていく…
せんきん雪だるま、英君爆発濁り、廣戸川
どれからいくかなー
0348呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:34:10.64ID:hmHo2Tjv
焼津市で磯自慢買ってきた
ついでに刺身も
今夜が楽しみー
0349呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:33:07.97ID:RM9uHvek
>>345
ありがとうございます。
上手い事言いますね。
0350呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:50:09.12ID:3qMPeAJo
>>349
 
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
0351呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:57:02.66ID:3qMPeAJo
>>350

417 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/08(日) 18:21:54.29 ID:eBYci4EY
やっぱジョン猿さんがいなくなると貧乏臭いスレになるな
0352ジョン猿訓練生 ◆clgKO9Q/mU
垢版 |
2017/12/11(月) 17:36:10.14ID:vynxiTlM
早くジョン様がアメリカから帰ってこないかなあ
0353呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 03:22:25.32ID:81MtS+ua
いま岩手川ていくらするの
死蔵があるんだが
0354呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:52:58.10ID:/P/a0Jq7
>>353
最低でも10年前の酒でしょ
保存状態は自己申告になるから、知り合いしか買わないんじゃないか?
貴方がいくら良い保管をしたと言っても、信用できる情報がない
開封しても返品可能なら、もしかして売れるかも知れないね
0355呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:47:56.86ID:3XwGfIwx
神亀の味がめちゃくちゃ好きなんだけどあんな感じで濃くて少し癖がある感じの
美味しい酒って他にもあります?
0356呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:50:59.50ID:uXXWLZ/t
変態酒のステマは猿スレでやれ
0357呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:17:05.46ID:vzEX5Y5i
ひねさせればどんな酒でも神亀みたいになるぞ。
コンビニで売ってる白鶴でも常温で半年放置しとけ。
0358呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:07:56.26ID:oGympqO5
>>355
あるよ
0359呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:42:32.95ID:Oubsw2qB
行き付けの地酒専門店で、而今(特別純米無濾過生酒)の抽選販売を受付中なんだけど、申し込んどくべきかな?
0360初心者マーク
垢版 |
2017/12/15(金) 23:49:43.91ID:kKzgJNS5
淡麗と真逆で、味が濃い日本酒って何が有る?
どこでも買えそうな酒で 2000円以下
0361呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:52:00.54ID:5nZ60X+F
>>359
もちろん!
0362呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:02:33.97ID:7P4QTvJp
>>359
欲しいと思うなら申し込んでおけば
0364呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 06:31:47.49ID:wwGZ1W1L
>>363
濃いし複雑な風味だね。

最近は地酒蔵も濃い生原酒を出してるところがある。
冬だけ出すところはそろそろ出てくる頃だね。
0365呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:20:37.55ID:6z9VXAvD
>>361
>>362
サンクス
0366呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:51:58.31ID:IQq7Df4B
>>360
菊姫
0367呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:40:30.05ID:qEfPWMU6
>>364
地酒蔵が濃い生原酒を出したのは最近じゃありませんよ、地酒に無知な聖猿さん
0368呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:46:03.78ID:tU6R/Cfk
菊姫や剣菱だと熟成香も強いので好みが分かれそう
0369呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:47:57.92ID:tU6R/Cfk
>>367
もう地酒ブーム生原酒ブームも下火だね
でもここ10年くらいの話だよね
0370呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 15:27:29.25ID:qEfPWMU6
ID:tU6R/Cfk

いつもせっせと荒らしに来るよね
嘘吐き聖猿さん
0371呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 15:33:17.71ID:W8RRWFQH
質問なんだけど地酒じゃない酒ってどんなののこと?
全部地酒じゃんって思ってんだけど
各地に酒蔵持ってるとことかあるってこと?
0372呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 15:53:10.43ID:X/srrWMR
>>371
日本酒は「大手」もたいてい一つの地域で作ってるな
0373呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:09:53.46ID:1vq3qxc7
アメリカで造ってたりするから一箇所では無い
0374呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:18:19.51ID:tU6R/Cfk
>>373
アメリカ製の日本酒は日本で売ってないから考慮に入れなくてもいいと思うけど
アメリカに工場があると地酒でないと言い出すと八重垣とかの分類にも困るし

地酒っぽさが一番薄い大手は宝酒造かな
京都だけでなく灘や関東にも工場がある

オエノンや小山もあちこちに蔵があるけど地酒蔵を買い取って銘柄も残している
0375呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:36:22.54ID:7P4QTvJp
白鶴も幾つか買い取ってるな
0376呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:16:58.60ID:ahAQ0Fki
>>359
酒のやまもと森ノ宮キューズモール店?
当たり本数48本は多い方やと思うし誰でも応募出来るんやから一応応募しといたら?
0377初心者マーク
垢版 |
2017/12/16(土) 20:59:37.76ID:LQ0yiw+g
>>363,366 
どうもです。
先週酒屋で見ていたら、日本種とは思えないラベルのデザインが有って
こんなもん誰も買わないだろ?なんて見ていたものが剣菱だったようです。
それで今日、黒松剣菱を1,800円ほどで買いました。

菊姫は機会が有れば買ってみたいと思います。

地元の大吟醸、北秋田・越後桜の大吟醸などは買って呑んだことはありますが、
本格的な日本酒は多分初めてで楽しみです。

東亜酒造の原酒720mlは味が濃くて大好きです。
0378呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:03:01.17ID:tU6R/Cfk
>>377
北秋田、越後桜は上にある大手の小山だよ
0379呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:19:07.49ID:7P4QTvJp
どこが作ってるとか気にしなくていいぞ
気にするのは美味い不味いと、自分の好みに合う合わないの2つだけ
0380呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 05:34:11.80ID:klDnQjvL
>>379
ヤツらは日本酒を飲んでるんじゃない。
情報を飲んでるんだ!
0382呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:27:32.62ID:QnGhXtJN
地酒もラーメンみたいなB級グルメと化してるから参考になるかもね
0384呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 10:51:38.41ID:dMd46B5g
自分の好みでは、北秋田よりは越後桜だな
純米吟醸にスペック上げなくても、アル添吟醸の方がバランスがいい
0385呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:57:33.71ID:BrxipGt2
>>384
大吟醸は京姫も含めてほぼ同じ味な気が
純米大吟醸の方はスペックが違うけど
0386呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:28:21.92ID:MeD3RrAE
正月用に静岡 臥龍梅純米吟醸初しぼり生 4合1400円
志太泉純米吟醸おりがらみ 4合1300円 購入
志太泉は手頃な値段で色々あるのがありがたい
年明けまで開けるの我慢できるかが問題かもしれない
0387呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:59:04.97ID:LhSvYEHU
もう一つの地酒スレで、「地位のある人」が朝鮮人、障害者を他人に連呼して見苦しいので、こちらはage進行でお願いします。
0388呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:37:31.45ID:HD5YmlFG
見苦しいのは嘘ばかり書いている荒らしの方だけどね
0389呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:23:09.60ID:EkoGQqJN
>>388
明らかに妄想で盛りまくってるジョン猿に言えよ、猿山のほうで
あんなのに騙されるお前はこっちに来ないで向こうで馴れ合っといてくれ
0390呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:03:35.91ID:HD5YmlFG
なにが「明らかに」なの?
嘘吐きの惨めな生活のあなたは自分の事はいつも棚上げなんだね
0391呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:26:17.20ID:Qou+viRL
ジョン猿アンチ禁止スレでもたててやってろよ
その前にここは猿出入り禁止だが日本語も読めないのか
猿なら仕方ないのか?
0392呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:32:52.99ID:wAdC1ueY
こっちにあっちの話を持ち込むな

さておき、そろそろ正月酒を決めなきゃいけない季節だね
自分は初日の出と開運の2つは毎年恒例
あと2〜3銘柄何買おうかな?
0393呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:58:52.31ID:yl3Qzs5k
>>390
あなたは中身が同じだから詳しいよね
でも興味ないから隔離スレに行ってね
0394呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:05:56.13ID:/Lti3WLQ
>>392
来年は曜日の並びで正月ゆっくり出来そうもないし2つくらいあればうちは充分かな。
0395呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:00:37.48ID:w/rGJzfm
>>392
貧乏くさいなw正月なんだからもう少し奮発しろよw
0396呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:03:34.18ID:P1QnO7Is
>>395
オークラとか、むぎとろの御節だからいーんだよ
たぶん
0397呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:11:42.00ID:w/rGJzfm
まあそうだろうけど、誰もきいてないのに、俺初日の出と開運!とかバカみたいだよね
一人でやってろって感じ
0398呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:17:33.42ID:0Qw3wVrh
話をふってるだけだろ?
聞いてもいないのに俺は金持ちだー、今日は何食ったーを掲示板に書くやつよりずっとマシかと。
0399呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:46:51.36ID:w/rGJzfm
金持ち?いやその選択は貧乏くさいって言ってんだよ
0400呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:54:46.20ID:0Qw3wVrh
本人が荒らしに来てるのかよorz
猿山に帰ってくれよ
0401呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:15:02.61ID:w/rGJzfm
誰か通訳頼むわw
0402呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:31:55.52ID:dJl6N083
銘柄だけで貧乏とか判断なんかできるはずないのにね
そもそも貧乏とか言い出す意味すらないから、こんなアホはスルーするに限るわな
0403呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:35:04.70ID:P2TBGdPz
どう見ても縁起かつぎで名前で決めてる酒ですやん
しかも名前だけじゃなくちゃんと美味しい酒を選んでるし

あとは縁起かつぎしなくていい酒を買うから候補上げろってことでしょ
0404呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:07:20.14ID:iRunT+vf
>>403
同感。ハレの日にあう日本酒をあれこれ考えるのも楽しい。
日本酒好きな客が来れば話も弾む。
0405呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:33:45.40ID:V9HhFLfK
景気が良くなったのか今年はやたらと正月用の金箔入りの酒を売ってるの見かけるわ!
バブル期はCMとかもしてたけど。
0406呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:48:52.23ID:Jb9d2pI5
>>405
毎年売ってるけど今年は確かに多い気もする。
売れ残ると大変そうだからやめたほうがいい気も。
0407呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:20:35.51ID:OKh+Y0cH
趣味の悪い貧乏人にぴったりだな(笑)
0408呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:28:38.47ID:Jb9d2pI5
すきやばし次郎の大吟醸も金箔入ってるやん
ジョン猿の言う、すぎはやし次郎というバッタモンの寿司屋はそうでないのかもしれないけど
0409呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:09:15.36ID:eKvylenP
すぎはやし次郎w
ネットだけの知識だというのがよく分かるなw
0410呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:56:26.68ID:b2SeQlKA
おせち料理の黒豆にも金箔がまぶしてあるものがあるし、金箔の入った日本酒も悪くないと思うが

ただ金箔を入れて見た目が華やかになっても酒が美味くなるわけではないし、値段が上がるならもったいないとか、その分をスペックの高い酒を買った方がいいという考えもあるけど
0411呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:01:33.27ID:ZgNRaNBF
どんな高い食い物もどうせウンコになるという理屈に一石を投じる金箔消化なぞされてやらねえそのまま通りすぎるだけウンコに混じってるだけだウンコになったんじゃねえという超新星爆発でも産まれ得ない重元素Auその黄金の輝きは永遠
0412呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:20:01.75ID:OKh+Y0cH
まだ金箔の話してんのか?全く貧乏人は
0413呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:23:35.90ID:r1lv02dp
こっちのまともな地酒スレは猿禁止です
0414呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:09:30.21ID:oYCMMFki
>>386
正月用やったらもっと良い酒飲もうや
0415呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 05:07:11.88ID:UyljOgC0
その手の正月用とかの酒で純米は、最悪なモワッとした香りとかあって嫌いだな。
0416呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:46:13.91ID:SlAfondv
>>386
冷蔵庫の中で邪魔だし飲んじゃえ!

>>415
正月に神社でくれる白鶴(アル添上撰?)の樽酒とか意外にうまいな。
0417呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:32:57.37ID:OofoOmqK
良い酒っていうのは値段や銘柄で決めるもんじゃない
安くても無名でも旨い酒はたくさんある
それを自分で探していくのも酒の楽しみ方の一つだと俺は思う
0418呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:22:10.67ID:SeZJioyB
悪気はなくそれってエア理想だな。実際はお前さんの想像を超えるくらい酒造があるから
結局はその中でもほんの一部しか味わうことが出来ないからある程度公式化された指標が
必要って事だよ、まあ理想を言いたい気持ちも分からないではないけどね
0419呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:27:48.90ID:K1CwOV13
>>418
味が分からず名前やスペックだけに左右され続けるのは隔離スレの猿みたいで嫌だな。
0420呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:04:29.73ID:SeZJioyB
476呑んべぇさん2017/12/19(火) 08:35:11.75ID:K1CwOV13

>>475
アル中だし肝臓病とかもあるし実際は定期的な長期入院だと思うよ。
アメリカに行ってるにしてはその間や後が不自然すぎる。

0134 ジョン猿訓練生Z ◆dRwVuzsm.g 2014/04/22 18:09:30
みんな酒をかなり飲んでいるけど前立腺炎とかは平気?
俺はγ今落ち着いて200程度なんだけど昨日急性前立腺炎に…
0421呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:04:58.10ID:UyljOgC0
俺もスペック厨は嫌いだけど、プレミア価格がついている酒については高くても買いたい誰かがいるわけだから、経験上美味い酒が多くて安定感あると思う。
日本酒にしろ焼酎にしろ。
プレミアだから美味いじゃなくて美味いからプレミアの公式な。
ただ、値段なりの価値があるかどうかは別問題。
0422呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:09:14.36ID:Y/dmV6br
>>421
地酒はマニアも業界も成熟してない感じでプレミアの付き方と味の関係が微妙ではある。
0423呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:36:34.16ID:SeZJioyB
>>421
そういうことだよな。資本主義社会だから当たり前なんだけど理解出来ない人間が多い
日本酒ヲタは自分だけは違うって思っている奴が多いからキモがられるんだよ
0424呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:01:35.41ID:9wwy9Tos
>>423
それがいまいちうまくいってない。
特定の銘柄に異常なプレミア価格が付きメーカーが儲かるわけでなく一部の問屋の懐に入ってしまうし、異常な価格による売れ残りと劣化でメーカーのイメージが悪く成る。
獺祭も定価で買えとブチ切れた全面広告を出してたよね。
0425呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:04:31.70ID:UKN6PcUp
>>418
エアにならないように一応努力はしてるつもり。手頃な値段の有料試飲会とか百貨店の無料試飲とか、いろいろ探す手段はあるし。ま、自己満足だろうけどね。
0426呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:21:52.78ID:SeZJioyB
>>424
そこは確かに大きな矛盾点ではある。要はそういう店では買わないことだな
買う人間はむしろ銘柄のみに価値を感じている、プレミアがついていることに価値を感じている
だから買うんだろうと思う、可逆的に考えるとそうなるってこと、バカな消費者はどこにでもいる

>>425
そういう姿勢を全否定している訳じゃあない、一応断っておく
平行して動くのが一番効率が良いかな。評判良い酒も飲み、自分でも開拓する。
0427呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:10:47.46ID:0MITDVKv
>>426
つかかる意味じゃないんだけど 公式化された指標って例えばどんなの?
いい酒を選ぶ指標があるなら参考にしたい。
0428呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:16:46.78ID:SeZJioyB
俺が書いたのはある程度公式化されただよ。普通に評価されていて売れている、時にはプレ値が
ついている銘柄なんて普通にある程度は公式化されていると言う意味だから
0429呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:19:15.89ID:SeZJioyB
>>422
バカじゃないのならこう言うのもう止めたら?多分お前が一番の嵐だと思うよ

477呑んべぇさん2017/12/19(火) 10:06:33.44ID:Y/dmV6br

同時に消えたし昨日の提灯持ちは自演だったな。
時々面白がって擁護するやつもいるようだけど。

626 名前:ジョン猿訓練生 ◆clgKO9Q/mU [] 投稿日:2011/01/25(火) 09:13:36
みなさーんおはおはおはようようようございますー!今日も寒いですが頑張りましょう。
さて昨日は禁酒、今日も禁酒、明日も禁酒。でも2週目は慣れてきましたね。
ここの住人は私も含め間違いなく全員がアルコール依存症ですがそれを自覚した上で
お酒を楽しむのと、意固地に認めず酒を飲むのとでは全然違うと思います。
0430呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:23:49.90ID:2dWyL+XQ
>>426
当たり前のことを何故そこまでの上から目線で??

>>429
猿山の書き込みなんてコピペしないでくれよ。
0431呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:29:57.74ID:SeZJioyB
>>430
コピペしたのはお前だろ。バカだからばれていないと思っているんだなあ
0432呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:34:12.04ID:5oUJf8Nd
変なやつが居座ってしまったな。
0433呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:48:24.02ID:yLnbt/iz
気持ち悪いやつだけど地酒マニアによくいるタイプでは?
何食っただの貧乏人だの言い出したら追い出したら良いかと
0434呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:48:37.04ID:SeZJioyB
IDいちいち変えなくて良いっての
多数のIDで急に書き込みが増えるからお前以外みんな分かっている

全て聖猿の自演だとな
0435呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:30.37ID:RdtwuRfA
二兎、特別に美味いとは思わなかったなー。
なんでこんな人気なの?
0436呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:02:02.77ID:SeZJioyB
どちらのスレも過疎っている状態から突然多数のIDで書き込みが増えるだろ?
あれが全て聖猿の仕業だから。ID変えて連続書き込みする技はある意味すごいよ
何も成長していないけどね
0437呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:10:11.24ID:datSeVwy
結局ジョン猿が荒らしてるのかよ。
変な妄想をしはじめて薬でもやってそうな感じ。

>>435
そんなに人気かな?
0438呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:21:19.26ID:UyljOgC0
存在も味も韻も、紀土と二兎は似ていると思う。
0439呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:36:03.96ID:Y56bTwzp
二兎は石ちゃんの酒旅ってアマプラの番組の影響が大きいと思う
あれで新規取り扱い始めた有力酒販多くね?味も取りだてて特徴ないけど28Byでコケた而今の一部の酒米と花陽浴写楽よりちゃんとしてたよ

ただあの番組で取り上げられた来福は美味しくなかった
変に甘酸っぱくて悪趣味
0440呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:46:22.82ID:RdtwuRfA
>>439
俺もあれ見て買った口w
次は蒼空を試そう
0441呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:53:33.11ID:SeZJioyB
Y/dmV6br
2dWyL+XQ
5oUJf8Nd
yLnbt/iz
datSeVwy

5回が限界なのかな?
0442呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:23:26.65ID:3o0hUHBJ
>>440
蒼空はアレこれ作り過ぎで味の方向性が分からなくなった。
この手の地酒蔵ってイメージだけでどうでもいいのかもしれないけど。
0443呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:36:21.50ID:7bhk2aP9
>>438
東京の居酒屋、専門店向けに作って儲けようというのは同じだけど、パック酒メーカーと苦し紛れの零細蔵では比べるのは違う気が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況