X



【佐賀の】 鍋島 5 【日本酒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:24:42.07ID:z/Hdk4Zq
特約店近くにあるのに裏なんてみたことないわ
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:26:49.67ID:I9+ptcWS
久々に特別純米買ってみた
火入れのやつ
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:42:51.79ID:B2ZGVbJM
裏出ないね
どうしたのかね
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:47:06.25ID:7fp7qmNR
裏狙いで買いに行ったら裏はまだだったのでブロッサムげっつ
0522呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:13:55.59ID:s5eLf9Ic
>>516
無しだよね。

またう○の酒店3本買ったら
浦?裏?買えます。
って販売してたね。

もうこんな売り方止めた方がいいのに、
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:01:55.53ID:DRrBxQZc
今年は裏なし?
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:34:35.84ID:c7BFOVzh
ないわけないでしょー
あんな失敗作入れても完売する酒をなくすわけないでしゃー
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:04:09.48ID:noq5jrCY
いつも2月の初めには出てたのに
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:43:26.16ID:8eyKdGgi
裏きたね
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:04:37.99ID:wT/1y70T
きましたきました
0528呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:57:14.17ID:uWDq9pMZ
ブロッサム渋味が強い旨味が少ない、隠しも荒責めならパスかな
オレンジ生で良いやこれこらは
0530呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:00:33.09ID:NDzEmt32
ヤフーのいつものとこで裏でてた
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:09:14.87ID:orA4uDR5
そんなんより花見酒復活させてよ…一番好きだったのに
おりがらみ造るのってそんなに難しい作業なの?
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:09:15.10ID:U8/DzsVU
やっぱ特別純米がうまいよ
近所の酒屋で一升瓶を適度に買ってるから食中酒には足りてる
0533呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:57:22.51ID:tKXyrNjO
この前の特別純米無濾過生原酒は最高だったのに。
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:21:40.08ID:msAVcFUX
>>533
生原酒今飲んでるけど、美味いね。
感動するほどじゃないけど、ムーンシリーズよりはやっぱり安定感がある。
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:35:26.33ID:lVNxNVWX
>>534
最近は温酒にして飲むと、
生原酒、相当美味しく感じたけど。
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:20:31.35ID:IENEyLDv
雄町の生酒出たけどどうなのかしら?
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:27:47.39ID:hprRdxTs
ラベルから飯盛氏の名前が消えた書き込みしたから蔵開き行ってきた
若手が増えたから皆で造る酒として、表記をやめたそうだ
苦渋についてもきいたら、ブドウ糖値が低いから出やすいのは認めていらしたよ
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:00.14ID:nlgYYjEb
>>538
飯盛さんは丁寧に説明してくれるよね
最近の味に突っ込んできいたけどたくさん意見きいて試行錯誤しているとのことだった
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:58:53.06ID:4oV5wfzf
>>539
雑務や人が集まるブースに飛んで行く姿からも人柄の良さを感じたよ
苦いこと伝えたら表情曇ったし、やっぱりそうなんだなあ
雫しぼりの純粋なすっきりした甘さが本来の姿な気がした
0541呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:40:33.77ID:oN5gaxnV
ある程度勉強していくと甘い(残糖の多い)酒は
造りたくなくなるっていうね。
技術的には程度が低いから。
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:56:03.35ID:IvH+QpmZ
>>541
なんか日本の製造業みたいだな
質が高くて値段も高いものを作って、安くてソコソコの海外製品に押されて、最後は海外勢に買収される。

日本酒は機械加工品じゃないから、直接の比較は出来ないが、日本人の気質なんだろね
0544呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/06(土) 01:07:28.21ID:+T/1ext5
雄町生を飲んだよ
開栓して直ぐも旨いけど注いで暫く経つと蜜みたいな甘味と厚みのある酸味と旨味が際立ってきて凄く美味かった
なんだかんだで鍋島ってそこらの地酒より力があるんだなと再認識したよ
良かった時の鍋島を知る人からすると、、、なのかもしれないけど
これより旨い時を知ってるって素直に羨ましい
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:39:59.44ID:46eG6VEy
なんかニャンコ恋の季節かな
甘い声で寄ってくる(。-ω-)zzz
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:33:05.46ID:GyUzqX+q
なぜか裏鍋島2本ゲットできた
1本転売してもいいかな
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:52:27.94ID:pUgJavY6
売れるならいいんじゃない?

ぶっちゃけ、まともな酒屋以外の保管状態も判らんモノを
何故か買うアホがいるうちに売った方が良い

つか、転売スレでも立てて勝手にやってろやとしか思わん
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:58:13.94ID:sjt+h0UN
山田錦 生飲んだが
ちと酸っぱい気がした。
まあ旨かったけど。

杜氏の名前無かったな。
0551呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 07:59:15.05ID:+jpE3lw+
愛山の生が出たらしいが飲んだ人いたら感想教えて下さい
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:32:23.64ID:pfLuNAxo
裏はもう時期終わったんじゃないの
0554呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:33:15.70ID:H5JOc1MF
去年5月頃も裏でてたよ確か
0555呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:23:27.35ID:omKSNHL3
愛山忘れてたわ
もう愛山の季節だった
0556呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:34:04.80ID:XcD3u88t
最近の本来の鍋島らしさが戻ってきたというか、進化して美味しくて嬉しい
愛山か、酒屋覗いてみないと
0557呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:04:52.28ID:pVPU+3bB
そうか、久しぶりに雄町でも買ってみるか
0558呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:51:49.27ID:isuO7mZx
なべしま飲んでるのはもはや時代遅れ
0559呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:11:23.56ID:/xBnlX/l
愛山純米大吟醸生買いに行ったら
14代売ってたんでそっち買ったわ
0560呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:10:25.93ID:Ymmoquwd
昨日浅草の酒屋で隠し酒の4合瓶売ってるのあったで
1人1本限定だけど残り2本くらいはあった
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:12:39.27ID:woSV7pIX
愛山 純米大吟醸 生GET!
やはり生だけあって重い
あといつもの苦渋感
これは寝かせれば取れそうな予感
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:15:25.41ID:qAhZLWYz
★本商品は、当店に今期のお酒を氷温冷蔵にていた予備分です★

人気のニュームーンBY30 を一部氷温で寝かせていた分です。
ご興味のある方のみチェックお願い致します。
数量が少ない為に、完売の際はご了承ください。



一部氷温冷蔵ってナニ?
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:31:22.71ID:zE12N84i
>>563
ナニって、入荷分のうち一部のストックを氷温冷蔵で熟成させてたんじゃないの?
それ以外にどういう解釈があるのか分からん
0565呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:08:23.66ID:PZ7Cu6/J
愛山純米大吟醸生
開けて4日立ったけど全然苦渋取れんなw
0566呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:25:10.74ID:PmpT6gQ9
酒屋のブログで【鍋島 特別純米生原酒】入荷
原酒バージョンはどうなんだろう?
0567呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:32:16.60ID:B/fTTeae
>>566
冷やでは無く、
ぬる燗にして試飲すると良いですよ。
0568呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:58:03.66ID:YWzNp3zq
サマームーンも話題にならなくなってきたか。
0570呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:40:24.32ID:ACYH0yMH
>>405
鍋島は佐賀の日本酒でもかなり異色だと思う
0571呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:06:22.15ID:roUcBIp6
久しぶりにオレンジ購入
今年のはどうかな
0573呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:46:46.27ID:Y9Z/Ms+k
田舎道を走っていたら偶然鍋島のた特約店を見つけた。看板に「鍋島一升入荷しました」とデカデカ書いてあった。
0575呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:09:59.28ID:h7vbSkw+
特純の特A東条山田、こりゃ旨いねー
裏より少なそうだけど
0576呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:18:24.78ID:Y+YzHfVz
>>575
そんなの有るんだ?

俺は吉川50を飲んで今年もか!
失敗したなと思ったよ。
0578呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:13:29.76ID:xZ49RNnI
https://nabeshima.biz/index.html

無事かどうか確認するためにホームページみたらめっちゃオシャレになっててワロス
0579呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:37:24.24ID:wkcOSz8I
なんだかんだ儲かってるんだよ
飲食店と、飲食店で飲むバカ舌の客には、相変わらず大人気のネームバリューだからね
0580呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:35:16.42ID:nau+W5Wl
他にもっと美味いし安い酒もあるんだろうけど
一定水準以上には美味いんだから良いじゃん
0582呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:06:17.93ID:BLQzHgIG
ハーベストムーン、久々に買ってみた。感想はまた後ほど。
0583呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:10:13.70ID:dLib7cnK
582だけど、持ち帰る途中に電柱にぶつけて瓶を割ってしまいました・・orz。わずかに残ったやつを手で掬って味見したけど、やや辛口でいつもとそんなに変わらない感じでした。
0584呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/15(日) 03:24:14.13ID:22lbpvZQ
>>583
これは切ない…
0585呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:15.87ID:HHc+a4jq
>>583
申し訳ないが想像してワロタ
0586呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:45:48.73ID:VYQk0ORA
>>583
どどどどすこいっ!
0587呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:21:50.40ID:yG7o81Ti
鍋島純吟山田錦火入れ2019.10製造飲んだけど、

全盛期の8割戻し位の旨さだった。

もう少し膨らみと甘さがあったら、
全盛期に戻ったと言えるレベルになるね。

今シーズンの鍋島に注目だわ。
0588呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 03:19:33.54ID:vrBHW9EM
>>587

ニュームーン期待する
0590呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:05:33.16ID:EmRQ20K8
鍋島やっぱりスゴいわ。

鍋島純米大吟醸山田錦45飲んだけど、
これ2014年に戻して来てる。

いったい30BYの今年の鍋島、
どうなって来てるの?

誰かこの変化知ってる?
0591呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:35:35.20ID:CxYDm0r2
ひさしぶりにオレンジ生買ったけどナニコレ
ほっとんど味がしない
硬くてほのかに酸っぱくて苦くて、あとはひたすらアルコール臭
なんか本当に終わってんね
五百万石でも非常に香りが良くて旨味も感じる、それが鍋島オレンジだったと記憶してるんだが!
なんか最近はもう蔵元杜氏は酒づくりに関わってないんじゃねーのか?
五百万石使って中の下の酒造る蔵はゴロゴロあるが、鍋島もそんな蔵と同等になってて悲しいわ
0592呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:08:27.64ID:S43fGSRH
ニュームーンまだ?
0593呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:55:00.40ID:bERE928o
>>591
オレンジ買うんだったら、
特純買った方がいいよ。

またその上のパープル山田錦は、
今年ウマ酒になってるから、
オススメだよ。

今のラベルになって最高のウマ酒だと思う。
0594呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:55:00.70ID:bERE928o
>>591
オレンジ買うんだったら、
特純買った方がいいよ。

またその上のパープル山田錦は、
今年ウマ酒になってるから、
オススメだよ。

今のラベルになって最高のウマ酒だと思う。
0595呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 13:52:47.41ID:AakqVZK1
そうか…
初めて鍋島飲んだのが確か8年前の12月
以降、ど定番はオレンジ生酒だと思ってた
オレンジ生、ニュームーン、あらばしりの3本柱は必ず買って飲んでた
ホワイト、花見酒、サマームーン、裏も時々買っていた
パープルは山田錦だからまあ旨いに決まってるだろうってイメージなんだよなぁ(あらばしりとか35とか裏も山田錦ゆえ)
個人的にオレンジが駄目になると悲しいんだわ
いつかまたあらばしりや花見酒も復活してくれるといいんだが
正月にあらばしり無いのは寂しい
0596呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:35:45.51ID:uM7c8U0u
オレンジ生は新酒の早い時期は、かなり若い感じがする。
時間が経ってくると、しだいにうま味が増してバランスがよくなる。
少し飲んでから2,3日後に飲むと変わっているのではないかと思うが。
0597呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 01:26:52.71ID:4XRff7wD
>>595
いい事書くね。
まだあらばしり、花見酒をのぞむ人がいてうれしいよ。

うちも冷蔵庫の奥から緑色の瓶の鍋島が出て来たから、
何だろうと思ったら、
全盛期の山田錦あらばしりが出て来て、
また発売されないかな?と、
数日前に思ったよ。

でも今回の山田錦は相当良い出来だから安心して飲める酒になってるよ。
オススメする。
0598呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:07:26.73ID:iOCOmJhL
そこまで言うなら山田買ってみる!
0600呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:50:49.13ID:H1nnl5+m
新月予約ポチった
0602呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:45:40.92ID:tyxX/BvJ
関東では今日入荷した店が多いみたいだよ
0603呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:19:53.21ID:pWecrHSE
今年はイマイチ新月
0604呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:15:40.80ID:gccHhA4U
いまいちでも買うやつがいるから蔵は笑いが止まらん
0605呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:57:09.71ID:OLNh1lFC
>>603
今年はダメか
去年は持ち直しが…
杜氏の海外意識が強いのか
0606呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:16:59.16ID:re4oA46Z
去年のハーベストムーンでラベルから杜氏の記載が消え、
ニュームーンで杜氏の記載が戻り、
今年のブロッサムムーン、サマームーンで記載されていた杜氏が、
ハーベストムーンで再び消え、ニュームーンでの記載もないまま。

もう飯盛は鍋島に関わってないのか?
0607呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:05:18.87ID:1A4ivyVa
飯盛は経営に専念したってこと?
ニュームーン駄目って、味が薄くて旨味より苦みや酸味ばかりが目立ついつもの鍋島病?
0608呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:18:36.48ID:OdIHi8Q8
>>607
何にも感想書けない。近隣で鍋島販売している店は月曜日定休が多いので、本格的に購入は火曜日の今日〜の店まわりになるので、
0609呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/19(火) 15:33:04.98ID:VkwimkiN
新月、初期ロットは買い逃したけど、イマイチなら12月の次期ロットに期待。
0610呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:30:45.46ID:d7Vo73eR
本日、ニュームーン、ゲット。
今、2本あいてるので、その後かな。
0611呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:32:11.43ID:pxBC1QuG
>>610
で、今日飲んだの?飲んだら感想教えてくれ。2本あいてるので、その後かな。ってどう言うこっちゃ?
0613呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/20(水) 07:50:54.97ID:bxjSi1CQ
>>611
発達障害か?
0616呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:45:22.66ID:ewQSYPp/
>>615
悪い天然出しちゃった。でも本業不動産大家で年収4000万円あるから大丈夫だよ。(これマジの話しで)だから鍋島いくらでも買えるから安心してくれ。
0617呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:25:33.04ID:TYwoz7b/
山田が良いらしいと聞いて東條のを買いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況