X



酒屋を語り合うスレ6©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:21:16.40ID:PY4Q9nYD
>>78
ある程度ブームに左右されちゃうから運の部分もあるけど特化すればこのご時世まだまだどうにかなるでしょ
大量生産せず販路を限定して定価販売してる商品はどのジャンルにも増えてるし

うちは焼酎が弱かったから10年前から日本酒少しずつ増やして何とかまともな計画になった
価格競争も無いから精神的にも楽
大手と同じもの売って勝てる訳ないしね
あれは同じ商品を扱ってるだけで同業ではない
008076
垢版 |
2018/03/29(木) 01:43:10.72ID:SmJG4uYr
>>78
外回りをする曜日と、郵便局に行く曜日をきっちり固定してるので、
お客さんにも郵便局で働いてる事を言って配達に行ける曜日を伝えてある。
店番は高齢のオフクロに任せてる、実際来客なんて夕方以降にチョロチョロだからな、、、。
オヤジがもう30年も前に他界しちゃってて、そのためにオレも自営に引き戻されちゃって、結果貧乏くじを押し付けられたわけだな。
オヤジが生きてたら転職するわ。

酒屋も米屋も安売りに脅かされてるけど、個人的な考えでは米屋の方がマシだと思う。
酒屋はメーカーが作って瓶詰めした物をそのまま小売するだけだけど、
米屋は各自の米屋が独自で抱えてる農家からの米を売ってるので、同じ米でもその米屋独自の商品として売れると思うのだ。
008175,78
垢版 |
2018/03/29(木) 07:55:06.54ID:paSPKTvc
>>79
某 酒どころなので、だからこそ ここまで商売続けられてるかという感じ・・・
でもその手の酒も酒蔵は販路広げるし、ネット販売に持っていかれるし。

>>80
うちも高3の夏に父親が突然他界。
それまでは大学でも行って適当に就職して・・・って思ってたけど
「俺がやらなきゃな」と店を継ぐことにした。当初はバブルや地酒ブームで良かったけど、その後は皆さんご存知の状況。
タイムマシンがあれば、高3の自分に「公務員になれ」、と伝えたい。
父親が生きていれば、は当然 思うね。
自分で選んだ道とはいえ、情けないことに愚痴しか出てこないな。
頑張ろうにも頑張れる要素がない。
嫁や子供が居れば、まだしも・・・。
0082呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:10:09.72ID:PY4Q9nYD
>>80
米屋も今は大変だぜ
米の種類も増えてるし、こだわりのある生産者は販路を決まってるし、お米マイスターの資格は必要だし
精米機も高いよ

>>81
ネット販売なんてどんな商品だってあるんだから気にしても仕方ない
うちは東京だから大きな酒販店たくさんあるけどうちに来てくれるお客さんがいる
やれば意外とどうにかなるもんよ
008376
垢版 |
2018/03/30(金) 03:45:59.92ID:NBWy7cA+
>>81
うちの組合でも早死にした酒屋のオヤジは多かったなあ。
自営で代わりの人間が居ないから多少の体調不良は無視してたもんな。
うちの場合はガンだったけど、医者に行ったときにはもう手遅れだった。
NECのソフトウェア開発に就職決まってたのを棒に振って、結果自分の人生も棒に振ったわけだ(自虐)
0084呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:09:40.09ID:ehNeGhFA
https://blog.goo.ne.jp/mayumiakane1962/e/faf093af5d2f67a89829b3a6f65a1fe0
鈴木真弓様のブログに河村傳兵衛様の語録が載っておりますが、ここで
「ある蔵の40代の若い杜氏さんが、
蒸した米一粒に一点くっきりと麹を生やすという神業をやってのけていました。」
とのお話をされておられましたが、実はそれをやってのけたのが元・志太泉杜氏で現在では
磯自慢杜氏をされておられる多田信男氏です

現在日本酒業界は、若手蔵元への代替わりで非常にレベルが上がっている、と言われています
その傾向はバブル期前後から海外の酒類関税の引き下げで、長期低落傾向が始まった辺りの世代から
はじまっており、「日本酒嫌いの蔵元」が思い切って普通酒を切り捨て、東京の酒屋さんへの特定名称酒の売り込み
を始め、日本酒の質が劇的に改善された、と言われています
しかしながら、「麹」をキーワードにするとまるで別の世界が見えてきます

それは即ち「最高の日本酒生産者は、現在でも一部の天才杜氏の技術的独占所有物である」事と
現在日本酒マーケットでメディアが採り上げる「特約店銘柄」の最高峰「磯自慢」は、
決して蔵元が語るように「酒蔵を焼津のマグロ冷凍庫のような蔵にしたから」だけではない、と
言う事なのです
0085呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:44:46.20ID:ehNeGhFA
特約店ビジネスは、それが東京など大都市で発展したプレミアム路線の一環であり、新潟清酒蔵「久保田」が
その始まりである、とされています

これは地酒酒蔵と中小酒屋にとって「ヤドカリとイソギンチャク」のような関係性の構築でした
つまり酒屋は酒蔵から「特約」を得る事で「地域独占と問屋卸しの中抜き利益」を享受できる一方、酒蔵は、
自分の酒を強力にプッシュしてもらえる、冷蔵装置の充実により「吟醸酒と生酒」を厳しい温度管理がなされる、
単価が高くなり利益率が上がるという関係性です

磯自慢は静岡酒の不動のスーパーブランドです
静岡酒が好みである事実を公言する(※注サライ本年度一月号にて)松崎晴雄様は、「日本酒の歴史に残る革命的技術者」は
三浦仙三郎と河村傳兵衛しかいないと思うと絶賛されておられます

これは単に酒造技術の話だけではなく、静岡県が「日本の平均県」である事も影響しています
海の幸山の幸が揃い、飲食マーケットの傾向が日本の平均傾向を辿る静岡県の地域性が、日本酒の味のアレンジを
「日本人の平均の好み」に造り替えたとも言えます

日本酒冬の時代を生き抜く智慧として機能し、「東日本大震災」を機に一気に日本酒ブームが来るまで、
「少量プレミアム化」である「特約制度」が日本酒マーケットが持ち堪えた理由の一つになっています

ところが現在困った事に日本酒の一番基礎的で重要な「麹」技術に関して、生産量の低下が蔵人の技能向上及び伝承にとって
マイナスに働いている事実に注目する人は殆どいません

だからこそ、「つきはぜの天才」杜氏が現れると他の蔵からスカウトするオファーが絶えなくなるのでしょう
0086呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:59:31.72ID:zyzfKF1T
暇なのでゲスなネタフリを・・・
お客さんと寝た事有る?
0087呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:20:13.30ID:mJVHitV2
来店客、配達先けっこうロマンスあります
0088呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:26:47.83ID:fkbX+XF0
そんなのある?
周りでも聞いたコトないわw
0089呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:48:13.74ID:0GqrZVOh
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=307-20180401-31-17553

皆様、私は最近日本酒の「味の本質」に関して私なりの持論を述べましたが、奇しくも先週のNHK「サイエンスゼロ」では
麹がテーマとして取り上げられていました

CK33(開発途中ではある)が紹介され、アミラーゼを多く産出し、苦味成分「アルギニン」を極力抑えた成分になる
麹が開発されているとか
実はこれを最近の「甘酸っぱい酒」の量産化にこうした技術が反映されている事は想像に難くないでしょう

日本酒特約店においては「甘酸っぱい酒」が零細蔵元より発売されていて人気を博していらっしゃるそうです
実際飲んで美味しい進化を遂げているわけですが、問題なのは、「CK33」等の麹のバイオテクノロジーの進化に
おんぶに抱っこの状態にあるということです

それは即ち、現在の「特約店向け限定流通酒」には麹造りの重要な要素「突き破精」などの深遠な職人技及び蔵の技術の成果の
反映ではない、酒が出荷されていると言う事なのです

そうなのです!「ヤドカリとイソギンチャク」の関係性の弊害なのです!

では「日本酒ブーム」が今後とも継続するためにこれからの酒屋はどうあるべきか?
2020年度に東京で実施される「東京オリンピック」を機に私が言い続けた「黒海ワイン最高級説」
の正しさがいよいよ欧州からの旅行者によって激変する日本の飲料店事情を知った人たちが「正確に認識」するでしょう
それによって「ハイパーオールド(最古世界)の衝撃」がニューワールドのワインを激変させます

東京は既にワインの消費量が日本酒を上回っていますが、「ハイパーオールド(最古世界)の衝撃」は
地方においてもワイン消費を劇的に増加させる可能性が高いのです

皆様と一緒に新たな脅威への対策を再考していきましょう
0090呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:22:11.54ID:13m7vIHf
一般客の奥さんと有るわ。
夫婦仲が悪かったらしく、憂さ晴らしに誘われた感じ。
あとから離婚してしばらく続いてたけど、向こうに次の彼氏が出来て終了。
他には金払いが滞ってる家の奥さんで、じゃあ支払いはいつごろに??って話してるときに
妙にもじもじしてたから、あれはひょっとして体で払うって事だったのかなぁ。
でも体で払われたらその代金オレがかぶらなきゃいけなくなるから、気づかぬふりしてた。
0091呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:48:53.31ID:HQOOti54
業界紙に大手メーカーが公正な取引環境をしっかり構築することが市場軟化に歯止めをかけるに重要って言ってるみたいなこと書いてある
そんなことよりクソ不味いパック酒をなんとかすることの方がよっぽど大事だろうに

イ○ンが今後一部銘柄の転売を辞めるらしい
その代わり正規ルートで商品ちょうだいね、ってことだけどその方がよっぽど効果的だわ
0092呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:46:32.20ID:9Gh8vggd
パック酒は値段相応の味なのであれはあれでいいだろ
低所得者が飲める日本酒がなくなるじゃん
0094呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:22:16.20ID:RxI6zFbm
パック酒を日本酒と言われると正直困る
酒屋として売りたくないし、今後も売るつもりはない
あれをうちで売ってる商品と同じ括りにはして欲しくない
0095呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:07:03.08ID:aufh2d77
>>94
新潟の菊水が売ってるような、バッグインボックスの純米酒やビニールパウチのお酒もいかんかね?
0096呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:35:38.81ID:RxI6zFbm
>>95
あれは中身しっかりしてるじゃん

2リットルで1000円でスーパーに売ってる奴は無理
あれを呑むくらいなら飲まないほうがましだろうに
0097呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:41:24.12ID:1UpNYxXA
日本酒に拘る店って妙なプライドあるよね
でも1990年代から日本酒の消費不振=普通酒のせいみたいな対立構造つくってて結局なにも変わらず落ち続けたじゃん
若者が安居酒屋で安い日本酒飲んで日本酒嫌いに〜 みたいな話もその頃からあるけど
安居酒屋で若者が飲み放題で日本酒頼んでる所なんてまず見ない  近付いてすらいないのが原状じゃない?
地方を支えてるのは今も普通酒だし日本酒メーカー同士足の引っ張り合いしても業界のためにならんでしょ
0098呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:50:55.18ID:WdSvKAKy
地方を支えてるのは普通酒じゃない。
むしろ灘、伏見の大手が安い普通酒で地方のメーカーを駆逐し、酒の購入場所を地場の酒屋から全国チェーンのスーパーに変えていった。地方衰退の一因が普通酒。
0099呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:06:18.73ID:1UpNYxXA
書き方が悪くて伝わらんかったね 
大都市と違って収入の少ない地方の日本酒消費は普通酒がメインと言いたかっただけ
メーカーがどこの物かは考慮してない
別に拘りの酒屋が売る売らんは勝手だけど普通酒や大手sageしても日本酒のためにならんと思う
実際普通酒が消えたら日本酒の売り場面積は半分以下になり一般の人達の頭から日本酒が消える
スーパーでも目につくって事が大事だと思うのよ
0100呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:17:50.81ID:dbI94eg4
都会人が皆金持ちで本醸造以上ばかり飲んでいると思い込んでいる馬鹿がいるスレはここですか?w
0101呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:13:55.78ID:WdSvKAKy
普通酒が消えたら日本酒の売り場が半分になる、なんてものすごい妄執だな。
普通酒信者は狂ってる
0102呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:34:09.65ID:1UpNYxXA
そういう汚い言葉使う前に現実見ろよ まさか普通酒が無くなった分その棚に上質の日本酒が並ぶと思ってるの?
別に俺は信者でも無いしうちの店でも普通酒は2%位しか無いけど
現実の売り場面積多数は普通酒が占めてるよ スーパーや薬局含めてな
ありえない話では無いよ
0103呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:39:01.34ID:13AyvYED
普通酒が無ければ日本酒は忘れられる、
売り場の大半が普通酒といっているのに
普通酒が店の売り上げの2パーセントっめ、
世間的には忘れ去られてるタイプの潰れかけの店かw
0105呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:35:07.34ID:9sx6DR1M
皆様、「一麹、二酛、三造り」こそ日本酒造りにおける重要度のランクがある、とはすでに
ご存知の方も多かろうと思います
しかしながら、近年「一麹」の重要性を脅かす事態が発生しています

それこそが「日本酒の少量生産化」です
どれほど酒造理論が発達した現代においても「麹造り」はまだまだ職人によるデリケートな制作過程であり、
元・志太泉杜氏で現在では磯自慢の杜氏をされておられる多田杜氏は、この分野の天才です
しかし多田杜氏や「NHKプロフェッショナル」にご出演された農口杜氏のような天才は、そう簡単に出てこないのです

そのために私が昨年秋に浜松駅北の居酒屋「りょうぶん橋をわたって」で飲んだ、日高見純米酒は、
「普通」の味であったと言う感想を持ちましたが、これがここのスレの人にとって衝撃を与えたようです

まだ断定しきれないのですが、こういう事態が発生するのは少量生産を貴ぶことで麹造りの修練の機会が
中々ない事も理由なのではないでしょうか?
0106呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:56:09.38ID:GoB/kYtD
>>105
いいえ衝撃だったのは新酒のひやおろしという酒の存在です

>>56
>花の舞の純米の新酒(確かひやおろし)の方が美味しく感じられたのは衝撃でした
0107呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:06:54.80ID:245rpmAW
日本酒の消費が落ちてるって話はどこでも見るけど特定名称酒に限ってみれば右肩上がり
落ちてるのは大手が値段だけ考えて味なんか気にしてないで作ったパック酒
パック酒を作ってる蔵の関係者に聞いてみたい、自信を持って美味い酒ですと言えるのかと

大手蔵にはきちんとした酒を作れる技術も設備もあるのに
0109呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:42:11.61ID:u4gd5O37
潰れかけのクソ店だと思うなら負け犬の遠吠えと思って無視しとけばいいのにいちいち批判したくなるのは
大手と普通酒批判しないとアイデンティティーが保てないんですかねぇ
いちいち敵対しないで棲み分けしてどちらも伸びた方が業界のため良くない?

>>大手蔵にはきちんとした酒を作れる技術も設備もあるのに
そうだけどどんなにいい酒できても問屋流通ならやらないし下に見るよね 
0110呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:00:48.07ID:QMA+qQNK
先日、山崎12年買ったんだがカートン無しだった。前買った時はカートンあったのに。
あれってカートン無しとかだと仕入れ値変わってくるの?
0111呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:05:22.08ID:FkX9vmVN
>>109
そもそも住み分けしなくちゃいけない状況を作ったのは誰かって話
三増酒からパック酒まで自分達のブランドを安売りしてきた蔵自身の責任
それが日本酒業界自体の低迷の一因でもあるのに
業界全体が伸びるためには全体の質を上げないと
もはや酔っ払うために安酒を煽る時代じゃない
0112呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:36:10.76ID:V4cTPSUK
>>111
それも違う気がする。
安易に大手や叩いて品質不信を招いたのも凋落の原因の一つかと。
日本酒に運が無かったのは、戦争時に主食の統制で増産できずに代わりの配給でビールのシェアが上がったのもあると思う。
戦後も主食の米は自由に使えず三増酒が主体になり、、輸入原料のビールはある意味制限がなく需要の増加に対応できた。
そのため酒類間の価格競争が始まった時に負けてしまったのも凋落の原因の一つと推測する。
原因はいくつも重なってるので、その一部だけ見ても仕方ないと思う。
0113呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:21:31.01ID:JRjEyHqU
菊正宗は生酛に変えてからパック酒もうまくなったよ
0114呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:39:19.03ID:y6qwLq1R
安いの作って云々というならば、車はどうなんだ?
フェラーリやランボルギーニに乗りたい奴もいるだろ。
ベンツやBMWに乗りたい奴もいるだろ、
レクサスだってクラウンだって、アルファードだって、
コンパクトカーも軽自動車もあるじゃないか。
それぞれがそれぞれの用途や収入に合わせて乗ってるだろ。
日本酒だっておなじだよ。
相手に合わせたレベルの贈答用に、自分も含めて家族や仲間で御祝いなどに飲む用に、
毎日の癒しの晩酌として、あるいはアル中の大量飲酒用に・・・・
用途・目的と財布に合わせて飲まれてるんだからいいじゃないか。
生き残り策として「住み分け」を選んできたのならそれでいいだろうし、それは悪く言うべきことではない。
0115呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:44:01.63ID:nu71g87c
>>110
仕入れ値は一緒。大昔のオールドなんかの記憶だと、1ケース(12本)の中に3ヶくらいカートンが入ってる。
カートンなんて主力である売り先の飲み屋には無用なので、その程度で充分。
0116呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:44:10.17ID:yJx2mIJr
>>114
激しく同意
ただ不満点をあげるなら、日本酒の人気の銘柄があっという間に品薄になり、転売価格が高騰するのがどうかと思う
別に日本酒に限った話でもないが
0117呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:33:07.37ID:NReAUJpC
しかし日本酒の人気銘柄って移り変わり激しくない?
俺がこの業界入った時雲の上の存在だった新潟酒は今や安値横流し…
2000年代にそこそこ名の知れた蔵も買収されたり
時代に合わせて付き合う蔵を変えていくのが賢いやり方なのかな
0118呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:46:20.10ID:3K+C2CgW
越乃寒梅、久保田あたりから
次は一気に十四代時代にシフトしただけじゃないの?
〆張鶴なんかは今でもバリッバリに売れまくってるはずだが?
0119呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:24:49.28ID:p2nTg8Lv
日本酒の軽が2ℓ1000円の酒なのかって問題はある
灘の蔵も売り上げガタ落ちで少しずつ特定名称出し始めてるから流れが変わっていけば良い
0120呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:05.75ID:2h6YR+AL
>>115
そういう事だったのか。サンクス
0121呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:21:18.54ID:QXeCMW5t
品質の高い酒を飲んでいることが評価されることはないからな
0122呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:32:51.81ID:QXeCMW5t
良い酒を味わっているといっても、飲んだ後は寝るだけだからな
刹那的な快楽を求めているだけと思われているぞ
0123呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:16:19.29ID:9T182MzQ
>>121
バカだなあ世間知らずはw
一緒満足いく紙パック飲んどけw
0124呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:27:51.93ID:jZTffriq
高品質の日本酒を飲んでいると、いい会社に就職できたり、花形部署への異動があったり、大きな商談がまとまったりするよね
0125呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:33:55.49ID:4rbC4uha
品質の高い酒飲んでも肝臓壊してロクなことないぞ
0126呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:29:31.01ID:sO8kr8Kf
高品質だろうが低品質だろうが、飽きもせず毎日酒を飲んでいると馬鹿になるぞ
0127呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:53:34.73ID:nChxB5+g
いや、馬鹿だから飲むんだ ヒャッハー
0128呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:00:30.24ID:nU1IGWpJ
https://www.facebook.com/nh.winesalon/photos/a.463218500377028.106543.463050660393812/1878184512213746/?type=3&;theater
皆様、現在私は、ジョージア君とか糞グルジアとかワイン板であだ名がつけられ、板住人に目の敵にされていますが、世間では逆に
私の数々の予言が面白いほど的中し、ある意味恐れられている(日本ワインスレ住人に)事は、薄々酒屋の皆様にもご存知かと思われます

そんな私ですが、静岡酒を愛飲し、舌を鍛えた結果として私の舌が自信を持って「世界最高級ワインはジョージアである」と断言し
全くブレない姿勢を一貫している事は、皆さまもご存知でしょう

本日はどうしてそのような結論に至ったかを解説してみたいと思います
私が心底尊敬する日本一のワイン通「田中克幸様」はジョージアワイン「フバンチカラ」で使用される
ジョージア高貴種「アレクサンドレウリ」を大変高く評価されているそうです

私はジョージアワインインポーター「富士貿易社」が輸入を手掛ける「フバンチカラ」を一口口に含んだだけで
「これは…大吟醸のような世界観を持つ《名水》のワインだ…」とショックを受けました
それについてはワイン板の「日本ワインスレ」の過去ログをあたって頂きたいのですが、世界観から言うと、
大吟醸酒として名高い「黒龍」の世界観に近く、それを果実酒にした印象…と言えば分かりやすいでしょうか?

豊かな果実の甘味が、兎に角私が知っている「渋くて酸っぱい酒」とは全く別物でした

飲み干した後の鼻から抜けていく香りも格別
紅茶香が鼻から抜けていきとても心地よいのです

「ジョージア人は《名水》の味を知っている…だからこそ最高級ワインはキンズマラウリではなく
フバンチカラなんだ!!!!」

「酒」の中でも最大の衝撃の瞬間でした
0129呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:50:44.96ID:frju+17S
https://vinlibre.info/2018/04/17/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%80%9D%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8/
皆様、面白い(抱腹という意味で)記事を発見しましたのでご紹介しましょう

ジョージアは「西は水のワイン、東は柿のワイン」と言われています
私が飲んだ世界最高級酒「フバンチカラ」は当時は知らなかったのですが、確かに
水というより「大吟醸の果実酒版」とも言うべき味でした

しかしながらこの原点にして頂点の産地に対して、「ローマ帝国時代の黒海貿易の影響ではないか」などと
考える方がいらっしゃるようです

ではクベブリはアンフォラの影響か?

普通に考えれば全く違うでしょう

このように「ワインしか見ない」御人というは、正確には欧州しか見えていません
そして2016年度以降ジョージアワインの人気が急上昇しだしたのは、間違いなく私を始め
ネットでジョージアワインこそが世界最高級ワインであり、それは「味」がそのように証明する筈だ、と
自身の舌の責任をもって断言した人間がいたからなのです

英国では最近どうもグリース(ギリシャ)ワインを流行らせようとMWを総動員しているようですが、
ギリシャと言えばレッツィーナと言われるように、高温地中海性気候の弱点があり、保存のための苦肉の策を
考えざるを得ず、味のランクは、黒海沿岸域のような最高のポテンシャルを誇る地域ではないのです

もはや、外国の情報で「高級産地を教えてもらう」時代は去りました
黒海ワインは日本人(私のような日本酒/焼酎党が)が発見した偉大な産地です
とは言え私は喋りすぎてしまったようです 
何故か?
現在日本のキラーコンテンツ『和食』に最も合うワインは黒海沿岸域のワインである、と
皆様に知らせすぎてしまったのです

そして東京オリンピックを機に世界的な「ハイパーオールド(最古世界)の衝撃」の激震が走り、
日本酒の最大のライバルが出現するのです
0130呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:03:03.00ID:5usgpR/w
問屋から電話が入ってそろそろ茜霧島が入りますが、いかほど必要か?と聞いてきた。
言えばいくらでももらえる感じだったので茜もそろそろオワコンだねか。
0132呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:50:01.60ID:RVIl4JOb
http://genron-cafe.jp/event/20180307/
皆様、シューマンズバーブックという映画が上映される話は、聞いたことあるでしょうか?
ドイツ人の伝説のバーマンチャールズ・シューマン氏の半生を描く映画との事

この方が来日された際にdancyu等でコメントを出していましたが、この方は東京のオーセンティックバーのスタイルが
大好きとの事

曰く「隠れ家的な佇まい」

その上バーテンダーと客は一定の距離感を保っているのも良いとの事
以前からコーヒーの業界では『サードウェーブ』の時代が来ている事はご存知の方も多かろうと思います
それは、日本で『喫茶店』を知ったアメリカ人が、本国で隠れ家的な佇まいで本格的なドリップコーヒーを出す、という
商売を始めて、世界的に流行しだした傾向です

昭和の東京オリンピックの時は世界に発信したのは、日本の高度経済成長でした
しかしながら2020年度の五輪では、凄まじい程にスタイリッシュになった『クールトーキョー』が
世界に向けて発信されるでしょう

その中には、チャールズシューマン氏が絶賛するオーセンティックバーも必ず含まれています
トーキョーの隠れ家バーは、間違いなくディープトーキョーの次の流行になるはずです

それは、同時に私が情報発信を行い、現在激変するワイン勢力図すなわち「黒海沿岸域ワイン」の台頭と
時期が被り、世界最高級ワインとしてのジョージア・モルドバなどのワインに訪日した外国人旅行者が
「発見」する時代になるのです

いよいよ、私の予言である「東京オリンピックを起爆剤にした世界的な黒海ワインブームの時代の到来」が
現実味を帯びてきました
0133呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:07:10.06ID:L4N825oE
>>131
まぁまだ何とかなってるよ
問題は赤

とはいえ焼酎は霧島の天下だからなぁ
だって黒霧で十分なんだもの
わざわざ手に入りにくい焼酎飲む必要ない
0136呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:02:17.53ID:rGYrKrML
獺祭は正価でディスカウントストアやコンビニやスーパーには流通はしないから霧島程には何処にでもは買えないよ。
0137呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:36:08.22ID:dabmJsBQ
>>136
そうは言うけど、Amazonで定価で送料無料で売っているけどね
0138呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:42:14.39ID:bsPjbo3e
>>137
どこでも買えるに等しいよね

イオンは転売ヤーからの仕入れをやめて直取引に切り替えるらしいからそう遠くない将来、スーパーで普通に買える
0139呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:34:41.79ID:MqA6E9jw
2020年度東京オリンピックでは間違いなく日本の飲料店が注目され、特にワインバーに感銘を受ける
欧州からの旅行者が、クールトーキョーの象徴として『黒海ワイン』を発見します
すでにご紹介した通り、『シューマンズバーブック』がクールトーキョーの次なるコンテンツとしての
オーセンティックバーブームに火をつけます

問題はそれが日本酒の脅威になるということです
今までの酒屋商売すなわち零細酒蔵との特約店方式による少量高価格戦略では、立ち行かなくなるでしょう

皆様、日本酒において麹造りは非常に重要ですが、では零細酒蔵において麹造りが「天才」でないとどういうことになるか?
その点を一緒に探ってみましょう

酒屋「はせがわ」は日本最大の特約店タイプの酒屋なのですが、この酒屋さんが全国の零細酒蔵に「お手本の酒蔵」として
推奨しているのが※「醸し人九平治」と「新政」です

ではこの蔵は本当に「全てが順調」なのでしょうか?
醸し人九平治は特に何も聞きませんが、新政は「難事」が発生しているようです

dancyu2017-2018の移り変わりを見てみますと、「杜氏」が替わっているのです
2017版のdancyuを見ますと、杜氏は「古関弘氏」なのですが、2018版だと「植松誠氏」に替わっているのです

杜氏は酒造りに於けるオールマイティーな技能者であり、指揮官であり、蔵の重鎮です
その方が「変更」されたというのは相当な事態です

新政の蔵元さんは、酒質設計に於ける「天才」とされる人物ですが、どれだけいい設計をしても
それを実現するのは技能です
技能とは突き詰めて言えば「突き破精」の再現性に尽きます
そしてその突き破精は、数多くの生産量を手作りで麹造りをしないと中々出来ないのではないでしょうか?

志太泉からスカウトされた多田磯自慢杜氏のような天才は滅多に出てこないのです
ここに日本酒業界の悲劇があります
※洋泉社MOOK「日本酒読本」参照
0140呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:47:48.35ID:WZuifB4V
>>139
古関弘は鵜養に移住して新政の田んぼの管理してるよ
新政が米作りから手掛ける方向に進むにあたって、米の栽培から醸造まで全体を管理するポストに就いたというだけ
もう一年前のことだ
あんた情報遅いね
0141呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:32:53.39ID:lPJI4ZYo
米作りだけで酒はノータッチだよ。追い出された。
0142呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:45:01.59ID:WZuifB4V
>>141
鵜養に田んぼだけじゃなく酒蔵も建てるんだが?
もう動き出してるよ
あんたいい加減なことばかり書いて業務妨害や名誉毀損で訴えられても知らんよ
0143呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:34:38.36ID:8uCf7bln
>>140
構わん方がええで
人様の古い情報拾ってくるだけやから

九平次だって高すぎて売れ行き良くないしな
その需要が澤屋まつもとに流れてる
作りも上手いから納得だが
0144呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:46:10.50ID:DsuvdpD2

少なくとも今季は全く酒作ってないのは事実だろ。
0145呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:03:59.17ID:+NU61nKd
>>144
去年の11月、12月の農閑期には酒造りに参加してるし
今年の2月は新政でインフル発生して急遽戻って酒造りしてる
何も知らないなら黙ってろよ

>>143
確かに断片的な情報拾って妄想で書いてるだけだね
追い出されたとかアホかと
0146呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:39:14.03ID:a7OX7OWO
なんか関係者なのか
熱くなってる人いるけど、
端から見ると
去年までずっと杜氏してた人が
11月、12月だけとか
緊急時だけ酒造り手伝うって異常じゃ。
0147呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:21:21.20ID:oQoHO29m
>>146
そうか?
米の担当になっても緊急に人が足らなくなったら手伝うだろ、普通
ましてや冬なんて田んぼの管理することないし

どうしても人間関係上手くいってないことにしたいのかな
0148呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:38:28.35ID:+NU61nKd
>>146
関係者じゃなくてもSNSで公表されてるから誰でもアクセスできる情報

>去年までずっと杜氏してた人が
古関弘が新政の杜氏になったの6年前でしかないんだけど、5年がずっとなの?

>11月、12月だけとか
>緊急時だけ酒造り手伝うって異常じゃ。
古関の前の杜氏とは6年前に交代してるわけだがそれも異常なのか
鵜養で農醸一貫の酒造りをするために派遣したけどまだ酒蔵できてないから、農作業が無い時期にとれたコメ持って帰って醸造したり、従来の酒の手伝いするのが異常なのか

「追い出された」とか「全く酒作ってない」なんて嘘を擁護する別人が次々現れる方がよっぽど異常だと思う
0149呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:48:48.25ID:CZwaFZmU
知らないなら黙ってろ、とか言ってる人ってSNSの情報だけで熱くなってるのか。
古関さんがふだんどんな社長評してたか知らない人なのか。
0150呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:02:21.00ID:+NU61nKd
>>149
SNSの情報「だけ」でも酒造りしてることは分かるのだから「全く酒作ってない」と言ってる人はその程度の情報すら知らないということだ
それで「追い出された」「全く酒作ってない」とか嘘情報書いてたら「黙ってろ」と言われるよ

なんで知りもしないことを一生懸命書いて他人の評判落とそうとしてるんだ?
0151呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:34:16.55ID:SH+YcOQh
>>144
100%全く手伝いにも行っているか居ないかなんて、社内の従業員くらいしかわからなくね?
0152呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:47:01.47ID:CZwaFZmU
もしSNSの情報だけで書き込みしてるんのなら議論は終了だね。
両者と面識あるのかと思ったよ。
0153呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:06:29.20ID:SkJ8fgUC
酒作ってない話だったのに面識あるかに変わってる
前からイミフな自己満長文ダラダラ書いてて変な奴だったけど、ヌルヌル話変えて本気で気持ち悪いわ
0154呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:18:23.66ID:A7x4YY46
>>149
お前新酒のひやおろしとか言ってたのに今さら情報通ぶるなよ
0155呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:43:08.49ID:r7a5o9/s
ん、良く分からんがSNSのみの表面的な情報なのか。
酒屋のスレだから直接取引あるとこが話してるかと思った。
直接話してるのならあれ?と思うことがあったのにね。
0156呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:21:17.93ID:+NU61nKd
>>152
議論w
今季も酒作ってることは本人が写真付きで報告してる事実だろ
お前と議論したらその事実が変わるとでも思ってるのか?

>>155
「SNSだけでも分かる情報すら知らない」と書いたら「お前のはSNSだけの表面的な情報」か
あー言えばこー言うだな

酒造りしてる現場は見てないが11月に秋田で会ってるし蔵にも入ってると聞いた
SNSでも同様の情報が世界に公開されてる
だから「追い出された」「今季酒作ってない」は嘘だと誰でも分かることだと言ってる

古関弘が酒造りしてたらなんかマズイのか?
0157呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:17:34.44ID:A7x4YY46
終了と言った後にID変えて再登場
あるあるですな
0158呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:10:35.63ID:frJ/IDfK
ここに粘着してる異常者の>>139を擁護するヤツが何人もわく時点でお察し案件
0159呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:42:31.08ID:DmAGjl6w
イオンのバイヤーと取引しているブローカーに獺祭を卸していた特約店は
ある日突然注文が入らなくなるので今頃青ざめているだろうな。
おそらく2〜3軒の特約店だと思うが。
それまでに同程度の取り扱い店を見つけなければすぐにバレてしまうだろう。
今頃別の大規模店に売り込みに行ってるのかもね。
だが東京ではテレビCMで3割4割引きは当たり前〜の某大手DSチェーンは
初期からの特約店だから新たに見つけるのは難しいのでは?
0160呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:54:21.14ID:0zDTIx+K
>>159
某新潟酒だけでも転売価格でだがイオン全体で3億の売り上げがあったそうな
0161呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:34:04.96ID:+i0gSo3T
古関弘が追い出されたとか酒作ってないと言って情報通ぶってた複数の方々どこに行ったのかね
何人も嘘情報擁護してたのに一斉に消えるなんて不思議だなー
0162呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:32:08.65ID:wMehWBZ+
でもジョージアの荒らしが、このスレだけに居てくれると、他が平和だからずっとここに居座ってくれると、個人的に助かる
0163呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:20:34.43ID:r9Zdjy2Y
日本ワインスレは同時進行で荒れるんですが、それは大丈夫なんですかね・・・?
0164呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:16:22.78ID:W/Rzrz4T
日本ワインスレのジョージア荒らしの書き込み時間と
こっちでジョージア荒らしを擁護する書き込みの時間がほぼ合ってるというのがもうね
0165呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:27:26.40ID:4XUy/KIC
特に理由もなく送られて来なくなった身としては
新政sageの話題は「いいぞもっとやれ」って気持ちで読んでた
卯兵衛〜six初期辺りに整理してたので多くの酒屋の恨み買ってる気がする
「案内された分全部買って支払が遅れた訳でもないのに…」って他の酒屋からも聞いたし
すぐ取引やめるならあの新政セミナーとかなんでやったのかと…
0166呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:55:53.05ID:yvrwWOOL
名門酒会も大荒れだったからある程度恨みを買ってるのは仕方ないか
栄光富士もそろそろ販路を考えるとか考えないとか
新政ほどではないにしろ手持ちの銘柄が心許ない酒販店では重宝してるだろうから蔵だけじゃなく太田商店の評判自体が傷付くことも
0167呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:42:40.37ID:A0O6penm
栄光冨士は名門酒会じゃないぞ。
0168呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:37:33.21ID:9yBTioLm
新政はかなり多くの酒屋の恨み買ったからなあ。
まあ新政の功績は不味くてもメディアが持ち上げれば売れる、っと言うことを明確に示したことかな。
あとは消費者は馬鹿ですぐ騙せるってとこかな。
ここでも信者多そうだしw
0169呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:41:16.45ID:4XUy/KIC
>>167
太田って問屋での流通もしてる(立場として昔の新政と似てる)から今後似た道を歩むのではって事じゃ無いの
0170呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:52:58.19ID:kZ1iTNyI
>>168
参考までにあなたが美味いと思う日本酒を教えて
0172呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:27:55.03ID:FjmScDC4
まぁメディアにのせられるのは日本人の常だからな
獺祭なんか良い例
0173呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:33:09.24ID:plfZzIrh
新政はドラゴンボールに例えればMr· サタンのような印象
0174呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:49:03.64ID:kZ1iTNyI
>>172
メディアにのせられない人は例えばどんな酒を選ぶの?
0175呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:56:26.21ID:9yBTioLm
大手の酒屋と取引あまりないけど、
望は凄いぞ。
0177呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:21:49.21ID:kZ1iTNyI
>>176
じゃあ新政の場合も飲んで好みだったのならメディアにのせられてるとは言えないんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況