「東京(首都圏)の感染者数がまた増えてきて、それが地方での人の動き・意識にも反映され
田舎でも商売に影響してくるね。」 「これからGotoが始まり、人数限定であってもイベントも
行われてますます広がって、商売への影響も大きくなるね」という話しているところに、
「重症者や死者数が増えていないから問題ない(キリッ!」。

「重症者が少なくて」云々は病院の担当部署が少し余裕が出る」ということなんだけど、
(これもこれから弱者に広がって大変なことになるとは言われてるが)
うちらは医学的な話じゃなくて、「酒屋の商売にとっては、感染が広がって、
また自粛要請が出るような事態になったらきつい・苦しい」という話してるんだけどなぁ。
重症者が増えるとか増えないとかよりも、自粛要請や自主ムードなどで
一般の人の意識に影響があって、消費がどうなるかの話してるんだよ。

連投してる人は、聞きかじった医学的な話をしたいんだったら
新型コロナウイルスのスレに行きなさいよ。
いきなり瞬間湯沸かし器のようにスレ違いの話をワーワーいわれて迷惑だよ。