X



次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:09:31.53ID:qw1cxbpv
プレ酒以外の中から、美味しい銘柄を開拓して行くスレです
特定プレ酒の話題は、該当のスレでどうぞ

次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1513522738/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part8
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1499764089/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1492673063/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1487656522/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1484563988/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1479953565/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1473690446/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1465996939/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1457869233/
0534呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:18:48.51ID:GfK4zz3N
こう暑いとマル飛No.77がより一層美味しく味わえるな
0535呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:42:07.80ID:6BjXC81C
暑くなってくると風の森一辺倒になっちまう
0536呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:57:37.99ID:de8zY9HB
完全にスレチだが明日初めて日本酒原価酒蔵?に行ってくる。
飲んだことないやつをとりあえず試してくるぜ
0537呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:14:24.31ID:izodRxEf
>>536
俺は嫌いだな
中身本当か解ったもんじゃない
0538呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:23:34.97ID:rBjXtdn+
>>535
去年までは結構買ってたけど今年はさすがに無いなー
0540呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:59:11.18ID:vit9E4LT
中身すり替えは流石にしないだろ?は別にしても
入場料とるのはともかく
すでに原価でもなんでもないのにそのネーミングは恥ずかしくないのかとは思います
0541呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:17:29.84ID:fzxZK3Fb
>>540
予めプリン瓶に入れ替えてあって、それが提供される
0542呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 02:10:49.38ID:l3HmiV4F
まぁあそこは大元があのI.M氏だからな
0543呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 05:08:41.75ID:8ZpxIiyL
>>536
3回行ったが日本酒を楽しむ感じの店じゃない
狭いし騒がしいし品切ればっかだったし、タイミング悪かったのかもしれんがもう二度と行かない
0544呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:16:34.44ID:vijeugeq
>>536
ボロクソ言われてるが、楽しんでこいよ〜!
0545呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:10:49.18ID:6bTLdRQe
みんな貴重な意見ありがとう
楽しんでくるぜー
0546呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:35:47.33ID:izH0qapk
二兎 純米 山田錦65

これ旨い!
いい線行ってると思う
二兎は初めて飲んだけど、やはりバランスいいね
出羽燦々買いたかったなぁ
0547呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:32:07.97ID:CW4OYP2m
次の仕掛けは大嶺(ohmine)か・・・w
0548呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:02:56.05ID:jkW/XAzv
久々の鳳凰美田BLACK PHOENIXは相変わらず美味しゅうございます
初日より二日目、三日目の方が味にまとまりが出てきて良くなるね
0549呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:58:28.12ID:2KBJQybC
原価酒蔵行ってきたよ
楽しかったけど、正直もう行かないな。
プリン瓶での提供は無いよ
酒も珍しいものはないし、うーーん
0550呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:30:50.77ID:vv5TybXn
>>549
ホームページ見ると十四代とか出てるけど、行くと本当に飲めた?それとも実際は置いてる気配なし?
0551呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:34:48.71ID:VBdkzgHn
瓶移し替えるのは仕方ないんじゃねーかなぁ
一升瓶そのままを何回も開けたり閉めたりして1週間くらいなんだろ?普通の居酒屋
味変わりまくるだろ
0552呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:22:01.24ID:n6zZQHrz
>>550
十四代の日とかがあるみたい。
昨日はプレ酒は一切なかったね。

瓶移し替えの利点は
·注文からサーブまでがめっちゃ早い。
·酸化、温度変化の劣化は抑えられる。

良くない点は
·瓶が分厚くて香りや味わいがぼんやりする。
0553呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:42:09.15ID:5gAhGp7q
農口研究所ってどんな感じ?
「農口」はパッとしなかったが
0554呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:59:19.50ID:wloP1mEQ
晩節を汚しまくるレジェンド
上川大雪もおんなじ感じになりそうだなぁ
0555呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:07:52.40ID:9yBTioLm
そもそも当時だからレジェンド扱いだったんだろうな。
0556呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:19:06.12ID:ZaWIpZYp
いやまあ上手な山廃造る人だよ
寝かせてかなりアミノ酸のっててもスパっときらす酸は見事だった
0557呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:32:09.28ID:3FzJS6p8
>>552
瓶に移し変えた瞬間から味変わるよ
0558呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:09:58.99ID:VyaBABxX
>>549
だろ?なんか妙に満足度低いだろ?
日本酒なんていろいろ飲める必要ないんだって再確認するんだよ
店主がオレの料理に合うのはコレってのが2、3本ありゃーそれでいいのサ
0560呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:03:06.39ID:zqsN7TPZ
食べ物持ち込みで日本酒飲み放題のとこって実際何種類くらい飲む?
0561呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:55:13.08ID:Tqu+nM8/
30種、50cc、2時間で、シメでつけ麺ってのある。一週間位なんとなく胃が重い感じがした。
0562呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:20:07.90ID:H+GKoBTa
>>561すげーな。
酒じゃなくとも無理だわ。
0563呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:12:00.71ID:dCwfLndu
てか561が理解できないオレはなんなの?
0565呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:27:38.24ID:U+W2EHjv
自分なら舌が駄目になってそう。
美味しいお酒をそんな風には飲みたくない。
0566呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:12:36.19ID:PC4zLHmg
2時間で8合てことか
1種類ならともかく30種類なんてとてもじゃないけどオレにはムリだわ、てかアホだろw
0568呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:08:28.35ID:pwo+a2c2
アイスブレーカー来たね。
0569呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:45:07.95ID:SCRWUtbI
ネットで花陽浴買うついでに義侠初めて買って飲んだけどめちゃくちゃうまい。

派手さはないけどすっとうまみが広がって余韻が心地よい。つまみ無しであっという間に3合飲んでしまった。

名前がイカツイからもっと辛口っぽいもんだと勝手に想像してたw

ちなみに純米原酒 60% 生酒です。
0570呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:22:41.75ID:sSEWSa+k
>>569
せやで
新聞にくるまれてるやつ買えば間違いない
0571呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:11:54.90ID:Mf/HTmsn
義侠は濃醇旨口系だよね

ところで山本からまた出てるけど、
どれが旨いの?
0572呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 06:26:05.35ID:o+Y688Cb
義侠は旨味しっかりで美味しいよな
それこそ花陽浴みたいな香り甘みの派手さはないが
0573呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:17:45.79ID:9BCeHdD0
義侠は何買ったら良いのかがさっぱりわからん
0574呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:16:05.85ID:bL3CxS6+
>>571山本って野球のやつ?
0575呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:27:01.24ID:YXtKvDEL
義侠は興味あったけど自分も辛口系の男酒だと思って敬遠してたわ
新聞のやつがいいの?
今度買ってみるわ
0576呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:33:17.27ID:Y4G1q7ic
>>574
それそれ
あとロイヤルストレートフラッシュは美味しかったの?
0577呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:33:42.01ID:pcSZL0BD
新聞紙に包まれた山田錦純米生が良かったよ
0578呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:17:57.58ID:bL3CxS6+
>>576
そっちは飲んでないけど、野球の方は飲んだよ。
正直うきうき山本の方が好き。
0579呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:33:16.56ID:r9otYa9O
ネタに走るのはいいけど、どういう方向性なのか分かりやすくして欲しいよね
0580呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:49:39.80ID:Qvhd9wD8
>>578
うきうきは軽くて美味かったね
たまに話題に出てるアイスブレーカー買えたぜ
今夜は釣り行くから明日の晩酌が楽しみだ
0581呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:16:30.59ID:EtMf/+1t
俺もアイスブレーカー買ってきた。でも真夏に飲みたいなあ。
家庭用冷蔵庫の野菜室じゃ8月までもたせるのは無理かな?
ムロナマゲンだし。
0582呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:21:10.05ID:dDphFuEF
義侠、東京だとどこで買えるの?
0583呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:05:52.14ID:DzQ+eZeR
>>581
せめて冷蔵にいれろよ
胸毛を野菜室にいれるな
0586呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:41:24.38ID:EtMf/+1t
>>583
だってぇ〜、かあちゃんが他の材料でギュウギュウで、
野菜室しか使わせてくれないんだもん…(´;ω;`)
0587呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:43:17.69ID:EtMf/+1t
まあ、夏を待たず早めに飲むよ…。
0589呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:57:04.46ID:Z7WcB93n
野菜室でも2週間くらいならいいんじゃね
0590呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:13:18.60ID:P4W/djHR
アイスブレーカー、初回は早めに無くなるけど、秋ぐらいまで数回出荷されてた気がする。
一番遅いときで10月下旬くらいに買った記憶があるから、さっさと飲んで気に入ったらまた買えば?
0591呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:07:44.05ID:v88jBZmv
佐賀の基峰鶴って旨いな
東京にはほとんど入ってきてない酒だけど
0593呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:35:19.60ID:6msfKtZx
アイスブレイカー、旨いか?
0594呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:35:05.33ID:bBeGxseG
玉川って飲んだことが無いからイマイチ手が出せなかったんだが、どんな感じ?
アイスブレーカーは日本酒度も酸度も非公開だから、さっぱり想像がつかない。
0595呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:03:51.70ID:9oV2nfGU
度数の高い濃厚な酒が多い
たまならともかく日常的に呑むと疲れる酒
0596呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:06:27.78ID:cgt1m/4s
山廃蔵、度数高い、濃厚
アイスブレーカーは癖強くないから飲みやすいけどね
0597呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:57:53.06ID:MQWogmss
蔵のオススメはロックだけど燗にしても美味いよ
0598呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:21:03.27ID:Uwj6R/nH
玉川は山廃と手つけず原酒が美味いね
新酒も美味いけど1年ほど寝かせるのがおすすめらしい
こんな美味い山廃造る外国人杜氏がいるんだから日本人杜氏ももっと頑張れと言いたい
0599呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:50:42.42ID:q3MxA6qg
>>594だけど、皆さん詳しくありがとう!
いっぺん買って飲んでみるよ。
0600呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:57:42.76ID:3bPQD6WF
山廃といえば喜多家の純米夏酒も味のまとまりがいい
0601呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:15:30.80ID:8RyRaiHO
写楽の夏吟うすにごり来たね
0602呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:31:51.41ID:4OrG6eTn
北海道で上川大雪かってきたよー
0603呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:27:22.93ID:80Bf2meW
どーでもいーよー
0606呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:43:00.69ID:fDLLa47s
玉川のアイスブレーカーは日本酒苦手なビール党の友達もすんなり入るって絶賛してたな。自分も毎年リピートしてる。

ところで譽國光の山廃純米吟醸氷温生原酒飲んだ、怒濤の酸味と旨味という感じ。でも変なクセなくグイグイいける。
0608呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:16.11ID:SoP3Ev4F
北光正宗の1ttouって酒よかった
辛口だけど旨味もあって
寿司や刺身に合う酒
0609呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:43:02.89ID:7/hFZJVp
転売目的で買い占めるなら、どれがおすすめですか?
0610呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:54:28.51ID:ZRxw2ebX
獺祭だ
買い占めとけ
0611呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:02:40.16ID:9qENKoUk
>>607
めんどぬせーなー

吟風 特純
苦味と酸がふわっと広がる、きれよし

きたしずく 純吟
すーっと味が広がる、やや甘め薫りは抑えめガス感あり

彗星 純吟
ふわっと広がる甘味とやや苦めの後味
ガス感あり

吟風が一番特徴感じるかな
自分が酸のある日本酒好きなのもあるので
0613呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:35:56.04ID:DkSVP0HC
>>607
叩かれてるのをフォローしたっぽいのに酷い言われようだなw
0614呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:42:27.60ID:yz4+i9Ck
最初jの書き込みが酷すぎたわな
素直にレビュー書いときゃ・・・ってまぁどうでもいいかw
上川大雪は入りが酷すぎた感が。。。
0615呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:11:47.41ID:ehHFlEzr
基本純米派だが、新潟の白龍の低温貯蔵大吟醸生原酒はクソ美味い!
アル度数が高いのがなんだけどね。
0617呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:48:32.57ID:rfyH0LJO
大観純米美山錦美味かったので気になったんだけど
大観で他にお勧めの酒ってある?
0619呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:20:37.96ID:HpDc9BDC
>>616
もう、Facebookとかの呟きが、全てステマにしかみえないウザさw
0620呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:18:10.08ID:FJ8vZanv
ステマでも旨ければいいよ
飲んで不味かったら扱き下ろすけど
0621呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:48:36.42ID:zAp5D0EO
そうそう
ステマだろうがなんだろうが旨いか不味いかの問題
0622呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:11:02.00ID:1zK5sv1q
我こそはと思う酒蔵・酒屋はステマしてくれ!
0623呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:44:31.74ID:yXNf/feB
>622
そこは専用スレ立ててくれ…
玉石混交が、人工ダイヤ石混交になるじゃん
0624呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:50:28.61ID:a2uOGQ24
開拓の為なら問題ないでしょ
0625呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:38:27.41ID:sz4fFA4i
>>623
このスレが新規銘柄開拓スレなんだけど
これ以上スレ乱立してどうする
0626呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:42:56.16ID:G8CvHbKy
ステマは今更どうでもいいが、上川大雪はスタートの仕方(クラウドファンディング)の時点でクソだったんで嫌いなのw
0627呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:05:49.31ID:aVJj4p05
>>626
気持ち悪いよな
バックアップしてる企業でもうお察しだし
ネットでステマしまくって政治臭プンプン臭う
0628呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:14:12.26ID:G8CvHbKy
>>627
デスdeath!
全く同じことが農口にも言えるんだけどw

農口さんの酒、好きだったんだけどな
0629呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:22:25.78ID:NoARIg4L
農口さんもいいように金儲けに使われているような気がして仕方ない
0631呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:32:44.03ID:9DCtnbtu
寛文の雫27byデザートワインみたいでくそ旨かった
0632呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:32:47.86ID:yXNf/feB
>625
あぁココは人柱スレなのか。
認識間違ってたよ。
屍情報よろしく。
0633呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:57:21.74ID:aVJj4p05
>>628
まあ今後それらステマ蔵は話題にする必要もないし飲む必要もない
どうせ社員が宣伝しまくるし
0634呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:49:37.36ID:Phis+8EX
ここでステマする意味は別としても
結局は地酒マニア?ヲタク?を相手にするより
その他の人達にアピールする事の方が利益があるからでしょ?
つまりは、お前の蔵の酒なんか眼中にしてねーよ不味いwとか言っていて蔑んでいるつもりでも実際は地酒マニアやヲタクが馬鹿にされてんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況