X



而今・新政・花陽浴・新規銘柄開拓スレ 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:58:37.74ID:+hkDNTAB
スレタイ酒関連やそれに伴う新規開拓。
似た様な味の酒。また、好みそうな酒等。
スレタイ酒の方向性に伴う話題が多いですが
おすすめを含め、様々な銘柄に対しての情報交換スレッド。

称賛・非難問わず、極端な特定酒のみの話題は該当スレッドでどうぞ。
次スレは>>970辺りで作成して下さい。

[前スレ]
而今・新政・花陽浴・新規銘柄開拓スレ 12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1494540889/


[関連]
而今・花陽浴・射美・飛露喜スレ 8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1485842124/
而今が最強だろ!2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1493567969/
【NO.6】新政【亜麻猫】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1485826676/
日本酒用冷蔵庫スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1483923934/
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:11:30.38ID:8KaSQ4Cz
プレ酒はラベルが美味いんだわ
不味くても抱き合わせで買ったんだからとか
ポイント貯めて抽選で手に入れたとか
犠牲がデカイ程ねwそこまでしたからには
不味いとか思いたく無い補正もあるか
認めちゃえば呪縛から逃れられるのにね
口に合わなければプレ酒もパック酒も同じよ
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:16:20.30ID:v8HRt2/n
抱き合わせの価格が高過ぎるのがなぁ
ボッタクリとしか
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:04:29.34ID:WTjavoFV
いや、、普通にプレ酒でもまずいと思うときあるよ。例の抱きは吐き気するけど。抽選で当たってもまずいときはまずいと感じるわ。
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:14:40.67ID:s8kaRI6l
店頭に出さない店のが糞、以上。
ただ行動圏が千葉じゃなくてよかった
と思うわw
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 14:44:56.54ID:GesHxAAo
矢島のメルマガ 而今、飛露喜の抱き合わせ
15,000円だってよ。潰れちゃえよ。
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:16:02.76ID:rMAhNtxj
>539
信仰を試されてるんだよw
もう新興宗教だね
0544呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:23:40.37ID:IevWRVoa
>>539
その組み合わせで、その価格設定はアホ過ぎwwww
悪商の矢島と、不味い高砂なんか作らずに而今作れよ()って言われてるアホのペアリングはやる事が違うな
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:18:37.50ID:QLmEDNlY
もう良心ある蔵元は特約店解消してくれよ
転売ヤーと変わらないぞ
0546呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:32:18.13ID:zECM32lu
>>545
なんで蔵元がお前なんかの言うこと聞かなきゃいけねーんだよ。
お前、誰?
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:19:52.15ID:jYA1u/u5
池袋もなかなかクソです。

買えないなら客から見える冷蔵庫にレア酒置くな

あとツイッターやってる息子かしらんけどコミュ障すぎ

楽だよなぁ酒屋の2代目は

あと小せえくせに人多すぎ。これだから23区都心の酒屋は嫌いなんだよ
0550呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:14:58.63ID:+k7MyR5D
取り置きなんじゃないの?
0551呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:20:51.84ID:OVf5BeYE
都心は引く手あまただから
どうしても個人客には渋くなるね
郊外や地方も糞なとこは糞だが
0552呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:39:07.60ID:ZMhiegu5
わざわざ見える場所に置いて売れませんじゃ煽ってるようなものだよな
売れないなら裏に置けよ
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:52:56.95ID:zdCVQOJ2
そのうち誰買わなくなるからへーき
0554呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:01:47.44ID:+k7MyR5D
池袋は取り置き用だって旨を書いてなかったっけ?
0555呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:31:41.50ID:NNr8pNgL
俺も矢島ではもう酒は買わないよ
通販用の在庫があるけど、店頭用はないから売れないとか何言ってんのかわからんかったわ
0556呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:09:26.42ID:iUri+9g0
悪徳酒屋にはもう特約店契約切れよ
何のための特約店だよ、定価で売らない特約店とかインチキすぎるわ
0557呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:43:28.59ID:nYf9rG2w
?定価で売ってるだろ、ガイジ。
それ以前に定価強要は独禁法違反だぞ。
0559呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:45:28.87ID:QSiBVXin
勘違いしてる奴いるけど安く売るの禁止できないだけじゃなくて
高く売るのも禁止できないんだよな
0560呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:46:06.47ID:QSiBVXin
>>558
酒税は一定
安く売ろうが高く売ろうが変わらない
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:20:09.41ID:/GrG1EJj
シンプルに酒造側のポリシーに合わなければ切ればいいだけ。
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:55:03.73ID:yOUgLO/V
>>549
取り置きはちゃんとその旨書いてあるしそれ以外で買えない酒を置いてあるの見たことないね
お前がクソだよ
嫌なら最初から行かないで地方の酒店回れや
0565呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:38:17.57ID:xxb8gYUG
>>563
目に入るだけでも嫌なんだろw
でも、あそこの店は裏なんかないだろ
どう見ても
0566呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:07:50.26ID:sSSPKOKY
いや、あるよ
十二六とか毎年予約受け付けてるけど頼んだの取りに行くと裏から出してくれるよ
0567呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:00:28.73ID:OYXa7jOt
まぁ見える所にわざわざ置く意味はないわな。
裏があるならそこに置いといて、違う商品並べとけと思う。
0568呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:54:45.60ID:hxyD9YoE
ソガペールヌメロシス今日開けたが、相変わらず美味いね。
全種を飲んだわけじゃないけど、6号酵母のこれが好きだわ。
生??の味わいだけど、不思議と葡萄の味わいだを遠くに感じる。
0569呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:12:36.38ID:o7mH75Do
>>568
ワインも日本酒も同じところで造ってるから、葡萄の天然酵母が建物に付いて、6号の速醸といえど入ってくるみたいよ
0570呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:34:20.38ID:d8Jq6VRh
今夜は町田酒造雄町純吟直汲みわ開けて飲んでみた。
射美15に通じる味わいだが、甘味もありながら酸味があってシュワプチ感がアクセントになって美味い。
グラスにも気泡が残ってるくらい。
明日から仕事なのに飲みすぎそうwww
0571呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:55:29.32ID:pD9tp7ia
マジで矢島潰れてくれないかな。
0573呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:38:19.02ID:G/aO234Q
秀鳳雄町中汲み特純無生原開けて飲んでみた。
香りは抑えめで酸味と甘味が来た後ほんのり苦味がありキレて行く。
全体的に軽めかな。
日本酒度は-3だけど町田酒造雄町-2の方が甘味はあったかな。
個人的には発泡感も相まって町田酒造の方が好みだった。
0574呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:27:58.95ID:sZiydGZ/
みんなだいすき千葉の店
雄町抽選お待ちしてますってよ
0575呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:20:06.88ID:hxA+T3HK
コスパ悪くて飲まないけど、新政まだ人気あるんだね。
都内で行列だったらしいじゃないか。

今日、九頭龍夏しぼり飲んだが流石だなと思う。
辛口だからここのスレからは外れるけど、メロンの味わいでキリッとキレていくのはレベルが高い。
流石黒龍酒造。
0576呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:22:40.82ID:1zBL7718
而の雄町の大さすがに高杉て普通にネットで予約受付てんじゃん
0577呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:14:57.37ID:iclKMOZE
50000円は凄いな〜
ターゲットは中国人か?
0578呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:34:15.05ID:RzcJxQwR
そんなことやってるから日本酒避けられるんだよ。
0579呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:35:15.67ID:ljjA6ZXw
五万とかw w w www
0580呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:33:32.75ID:8m42pBLu
なんだその値段
ボトラーズかと思ったわ
0581呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:49:20.79ID:WWz7G7+f
中国人の金持ちにプレ酒を奪われていく情けない日本人
0582呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:44:31.35ID:Hk9lDXBJ
五万ぐらい出せないような貧乏暮らしなのかな?
0583呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:47:37.49ID:cqk0JuMB
5万だして買った酒も
800円の酒もアルコールの量は同じ。
高いからといってより酔えるわけではない。
0585呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:07:53.60ID:6H9Jmbhe
5万無理矢理使い切るなら2000円くらいのを25本買いたい
0587呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:59:28.49ID:pS7GyV8n
バブリーに買い漁ってるの知らんのか?
0589呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:58:17.43ID:tkjs1D+d
中国の富豪にとって五万など端金
転売だから実際はもっと高い
0590呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:04:32.32ID:MqeVXSpC
>582
今の日本では五万を1本の酒に出せる層はあまり居ないよ。
十四代のプレ値なら自慢のためにガンバルお調子者いるかもしれないけど、新製品の高砂も持て余してる酒蔵の酒だからね…
0592呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:15:24.03ID:nN/MueLJ
実際中国向けての商品だろう
あちらのバイヤーはもっと高い酒を作れ、そうしないと取引はできない
とか抜かすっていうね。
0595呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:40:04.53ID:/HAhJOtv
ここ店の文句言うなら、通報しろ。
通報したやつ勇者
0596呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:44:30.43ID:I+6D3o28
>592
って言うか中国産の日本酒あるみたいだしね…
紹介してたTVでは評論家がそこまで悪くないとか言ってた。ステマかもしれないけどね。
0597呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:27:08.13ID:Llpup3gH
今日は震災支援で秀鳳山田穂45を買った。
日本酒度-5でしっかり甘い。
でも、酸も効いていて、最後にうっすら苦味もある。
これも美味い。秀鳳にハズレなし。
山形の復興に今後も呑んで貢献するわ。
0598呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:58:48.93ID:0hQzkNrp
秀鳳Hot Sample Case1はマジでまずかったぞ
時期、値段からみてたぶん今のBEACH SIDEだと思う
0599呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:28:31.24ID:s9tj1r2U
>>598
BEACHside買ったわ。
日本酒度-8www

どうやって飲むか楽しみだわ。
0600呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:51:02.58ID:WT3uP/qI
ビーチサイドは別に秀鳳にそれ求めてないよね感がね…
秀鳳は聖地が最強
0601呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:12:38.10ID:xYcnmR2T
写楽愛山開けて呑んだが、グレープの甘味から酸味と苦味が来て美味いなぁ。
愛山は値段ちょい高めだけどお薦めだわ。
0602呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:06:47.97ID:Eicj14yM
お!花陽浴あるやん!ってよく見ずにレジ持って行ったら純大直汲み四合3450円で、お、おう…ってなった。普段2000円以上の酒買わないのに。。
0603呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:27:15.44ID:DVgsg2YP
>>602
www
たまにあるよねw
まぁ、値段のこと忘れて楽しく味わった方がいい。
0604呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:28:46.34ID:jpnaldC4
まあでも値段は見ないまでもスペック位は確認するだろ。レア酒なら何でもみたいな心構えだからそうなるんじゃね?
0605呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:47:05.43ID:md6+TRV4
四合3450じゃ花陽浴でも買わないな
転売も面倒だから転売目的でも買わない
0606呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:54:24.46ID:+lJ/r0lw
>>605
純大山田錦は定価でそのくらい
0607呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/04(木) 06:29:00.46ID:R9PZJFM0
定価数万の而今じゃなくてよかったな
0608呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:43:08.58ID:VR5Ck3h+
カプの4合5000円級は出品酒以外じゃ手を出す気にならん
3000円級ならまあ…。
0609呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:14:43.03ID:2Lpbz7RP
矢島に花陽浴純大山田とNo.6 R S
0611呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:31:48.60ID:8CjzqogJ
天蛙まだ?
0612呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:52:11.68ID:JGlocub/
まんさくの花愛山純大生原酒開けて飲んでみた。
香り抑え目、味はグレープの甘味でどっしりしていながら辛味が追いかけてスパッと切れていく。
美味いね。
0613呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:36:55.37ID:gnH6L7CG
出羽鶴のクラムボンを飲んでみたけど結構美味しかった
スッキリした飲みやすい系
0614呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:16:13.20ID:x8728q0P
七田雄町無濾過生開けて飲んでみた。
香り穏やかにフルーティーな香り。
酸味から攻めてきてフワッと甘さが広がるってキレていく。
ミディアムボディで美味いわ〜
0615呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:01:03.72ID:t7uXYFdQ
今年は而今、花陽浴はイマイチだったなぁ。十四代でさえ酒米によってイマイチだったし。
30BYは而今東条と吉川飲んで終わりにするわ。
0616呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:47:54.18ID:ckTqVENq
酒米とは関係ないが、去年の今頃は桜の葉が真っ赤になって枯れていた
でも今年はそれほど枯れていなくて青々としてる葉が多い気がする
勘違いだったら申し訳ないが、天候に左右されるという点で一緒なら今年の酒米は期待できるかも
0617呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:27:42.17ID:fp0KHCH5
>>601
写楽が一番酒米替えで味を旨く変化をつけられる蔵かなあ、宮泉とのブランド差別も良くできているし。
大抵の下手糞蔵は
酒米変えるだけじゃそんな味かわらんよね。
0618呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:32:49.84ID:nMHv4xFy
荷札酒愛山槽場汲み�ワさるや別誂
酸が効いて甘味が全面に来てからのほのかな苦味からキレていって愛山の良さが引き出せていて美味いなぁ。
0619呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:22:44.17ID:IxuwuAAK
初出し花陽浴購入できなかった人にお奨めするけど、梅寒梅 にごり(美山錦)
これを評価できないなら、ミーハーのバカ舌と認定してやるわ。
0621呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:50:21.57ID:3PeGYKSO
>>620
酔っ払っててごめん、宮寒梅だった。
美味しかったよ。
0626呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:56:04.34ID:4DzZK6ju
而今とかってそれだけで飲んで美味いけど、つまみや料理とは合わせ辛い傾向あるよね
その酒出してる店に必ずしも合うアテが無いというか
0628呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:16:56.73ID:q9OxIwqg
まだ早いけど、今年一番印象的だったのは、写楽の愛山だったな。
期待外れは多くあるが、一番残念だったのは十四代の酒未来だった。
酒屋で入荷して即買って、新聞紙に包んで冷蔵庫に保管してたんだけど、それで劣化するわけないよなぁ。
皆の今年一番教えて。
0630呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:34:47.27ID:/yPIQFFh
池袋住まい半世紀ですが、このところスレタイの銘柄酒で客ひく店が多いですね
少し前が獺祭、その前が久保田、八海山、そのまた前が越乃寒梅
これらの中では而今が比較的安価で手に入りやすいし、自分の好みに合ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況