X



米焼酎 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/14(水) 03:58:23.47ID:126BPS8g
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | >>1乙クマ──焼酎!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
0007呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:16:05.72ID:LLVOuuDR
新スレおめ
0008呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:39:19.09ID:sDRvIIHv
>>5
くま(球磨)もん?
0009呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:22:25.33ID:5PvxCNZo
   _   _
  (O>――<O)
  /(・) (・)ヽ
  ○ /▼\ ○
  |(ヽ二フ) |  <くまモンじゃないクマーーー焼酎
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ
 f ヽ   / |
 ヽ \ / ノ
 |\_ )(_/|
 |     |
 |     |
 | | ̄ ̄| |
 (_ノ  ヽ_)
0010呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/18(日) 03:57:02.66ID:x8xKY9GZ
特吟を飲んでから眠りにつく幸せとかもう最高
0011呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:00.96ID:3wYy5ADI
10年貯蔵古酒 岳乃露 安いよねえコスパ最高だわ
0012呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:29:51.75ID:nJ52rL1+
山ほたる、これが最高にうまい。
0014呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:06:22.17ID:h8kEWTWc
飲んでる?
0015呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:50:47.37ID:oSkwkHKG
飲んでる飲んでるー!
0016呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:39:55.19ID:q0AYXmh9
球磨焼酎の鳥飼勧められて美味かったから次は銀の露勧められたけど無かったから九代目買って来て飲んでるけど九代目最高に美味くね?
下手な例えだけど鳥飼は美味いけど女子供の飲み物、九代目は男の飲み物
0017呑んべぇさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:08:06.04ID:+sf4Y+8B
そういえば今日酒屋に行ったら、よろしく千萬のハイボール(12%)と新作のレモンハイボール(8%)を売ってたな
8%の方が180円くらいで若干安かった
買ってないけどw
つか、千萬ってハイボールで飲むと美味しいのに、まんま飲むと美味しく無いのは何故?
0018呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/02(月) 02:45:12.56ID:tRqFnGy4
いいな九代目飲んでみたいな
0019呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 02:24:46.01ID:CjSkD6Mt
水割りにロックアイス浮かべて飲んでも美味いね
0020呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:22:28.88ID:gAKm8FPO
ロックアイスを焼酎で作っても美味しいよ
水で割らないと凍らないけど
0021呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:15:17.33ID:ESbLdeE9
タッパーに焼酎入れて冷凍庫まる一日
スプーンでかき回してもう半日
しゃしゃりの焼酎シャーベットの出来上がり
ショットグラスに半分盛ったらソーダ注いで溶け切る前に飲みほす
0022呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:34:42.07ID:FLHeTMYP
豊永蔵の常圧、減圧、自我田と飲んで全部美味しかった
他の球磨焼酎も美味しいかい?
0024呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:00:11.49ID:rqMNCVpG
目野酒造のまゆり復活してるんだね。
でも高くなったからなかなか変えない。

1.7倍って。
0025呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:48:50.11ID:42JedgWN
>>24
自己破産して、経営者が変わったから、値上げし、
鳥飼系の二番目位置を狙ってるんじゃないかね。明らかにそういう値段設定。
0027呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:49:32.31ID:XQimJ8GX
>>26
難しいと思う。鳥飼が強気の値段にできるのは、球磨ブランドと歴史がある事も大きいし、
まゆりは安くて、鳥飼にも劣らぬクオリティという点で評価されてた。
それが経営上、仕方ないとはいえ、大したブランドがないのに一気にこの値上げは・・・
まぁ、まゆりの仕込み製法からすると、今までが安過ぎたんだけどね。
0028呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:57:30.97ID:zQeR6/Ld
鳥飼は皇室御用達だしそういう何かが無いとつらいのでは?
0029呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:39.15ID:2ufh3TIX
>>22
球磨ものが素晴らしいのは、当然だけど、宮崎にもいいのがあるよ
暁、園の露などなど
どちらも、昔風で濃厚な旨さ
いちど、お試しを
0031呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:08:03.75ID:GslnQtQu
峰の露も
0032呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:02:30.88ID:9lwrRAp/
峰の露は球磨焼酎だろ
0033呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:13:16.96ID:WJvzqV/p
豊永酒造の試製初号買って飲んだ
このようなお酒を誰かと喋りながら飲みたい
一人でむむーとしながら飲むのもいいけどね
0034呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:10:21.21ID:WCx6ndNF
いえーい、会社の人に銀の露頂いた
癖がなくてグイグイ行っちゃうな
0037呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:46:00.54ID:npFLDmf9
2300円ぐらいじゃないの?
0038呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:23:17.17ID:DBlmw4VB
高田酒造のが上手い。

山女魚も美味いと聞いたが
見たことないなー。
0039呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:17:22.41ID:Stl6Vc07
ごめんね、調べたら2160円+税だった
いつも買うところが常に1800だから定価売してるのかと思ってた
0040呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:45:59.55ID:ulvrf041
鳥飼って冷蔵庫保存しないと香りが衰えるの?
0041呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:25:47.58ID:tTKMnbQp
久々に特吟飲んだけど本当に美味いね
0042呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/07(月) 08:33:13.45ID:I2VWJuFQ
鳥飼をはじめて飲んで、そのフルーティーな香りに驚いたんだけれど、
最近の日本酒ってこんな感じなの?
鳥飼がすごいだけ?
0043呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:20:43.57ID:mMDmRMps
オレはそうでも無かった
酒粕焼酎の方が良かった
0045呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:28:20.08ID:6QCA24sA
日本酒っぽさを味わいたい時は川辺を飲んでる
0047呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:02:38.85ID:R2iUWIv8
米焼酎初心者でさっき白岳買ってみたんだけど、鳥飼にしたほう良かったかな
値段見てケチっちゃった
0048呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:24:25.12ID:fXcrOj+L
>>47
白岳は癖もらしさも無いから、ガッカリしないように 麦焼酎で言えばいいちこ
http://jp.kumashochu.or.jp/page0107.html
好みで香り重視、味わい重視などあるからチャート見て取り寄せるのが良いよ
球磨焼酎以外に も良いのはあるが、基本になる酒決めて攻めるのがよろしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況