X



而今が最強だろ!!!3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:22:36.14ID:n952Dhvy
ますます巨大化する三重名張の銘酒而今
を、どこまで天下とるかギャアギャア言いながら付き合っていく而今好きのためのスレです
0295呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:35:31.96ID:5Ol1Tbns
16BYの山田火入れも酷かった記憶。
0297呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/04(月) 06:42:41.18ID:STFRXWGw
比較的良いって言われてた去年だってイマイチっていうやついたし、みんなが良いって口を揃えて言うのはなかなかないよね
0298呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:22:56.50ID:BJa2lkxZ
>>297
前半の生は良かったけど、後半の火入れはあかんかったと思うけど。
0299呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:47:26.30ID:0B0KOnc1
>>298
あ、比較的良いってのは生の話ね
火入れは飲んでないからわからない
0300呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:04:17.41ID:jF1oW/NH
買うのに苦労する酒は、イマイチだと本当にダメージでかいよね
買うために大して欲しくもない酒を買わされ、抽選権利得たりポイント貯めたりするシステムな訳だからね
プレ酒蔵はあえて生産量を増やさない方針なのだから、以上のことからイマイチだった場合に倍批判されるのも仕方が無い
0302呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:07:23.60ID:wb9jecPd
>>300
何で飲みたくない酒買ってるんだ?
飲みたい酒買ってたら、勝手にポイント貯まってるだろ
0304呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:01:28.84ID:aKPmPkNr
転売屋ならプレ酒は飲まないし、プレ酒の評価を下げる発言はしないだろう
0305呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:37:34.99ID:Ho99cvht
プレ酒の評価を下げて入手しやすくしてるのでは?
0306呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 05:09:14.90ID:Xltqe72P
結局は高く売る事が目的なんだからそんな無意味な事はしないだろ
獺祭みたいになるのが転売屋にとって一番の打撃
0307呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:25:19.18ID:T66UgA1r
こんなスレ見てる人間なんてプレ酒を転売から買わねえだろ
そもそも生産量が違うから獺祭みたいになるわけないし
0308呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:48:57.28ID:pOmZOID6
>>306
転売屋にとっては今は勝駒がホットだね。
而今もそこまでプレミアム付かなくなってる。
十四代は相変わらず。
0309呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:31:53.98ID:vZqkuYHE
勝駒も射美も生産量少ないから入手困難なだけで大した酒じゃない
0310呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:47:46.96ID:pOmZOID6
>>309
勝駒は300石ぐらいたからな。でもヤフオクみたら
かなりのプレミア。富山は高岡の酒屋は勝駒勝駒言ってくる客で辟易してる。
0311呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:35:24.27ID:NYp5rRzB
転売屋が買い占めなければ楽勝で手に入るけどな
0312呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:22:55.37ID:d2x7YcS7
山田もう出てるの?飲んだ人いる?
0314呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:42:51.46ID:JQiifmBD
千本錦旨ぇなー八反錦が残念だった分、余計に旨く感じるw
0315呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:12:38.82ID:qz+8G/UZ
>>302
どこの恵まれた酒屋行ってるか知らんが、ほかに買いたい酒なんか何も置いてない店、人気酒はポイント付与から除外してる店がいくつもあることすら知らないのかよ
雑魚は黙ってろ
0316呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:15:48.98ID:qz+8G/UZ
>>311
みたいな知ったかは現代病
何でも転売屋のせいにする
飲食がまず引っ張ってるんだよ
んで、飲食の中にも転売してる奴が居る
分かったか
飲食店いきゃ勝駒は一番下のランクが0.8合1000円とかあるわ
誰が飲むんだか
0317呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:14:10.12ID:sDvi8K+J
>>316
勝駒は美味いけど、その値段の価値ないわな。
外飲みならプレ酒以外で呑むのがいい。
行き付けで十四代が入った時だけは開けたて呑ませてもらうくらいかな。
而今は家でガンガン呑むのがいい。
0319呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:19:50.22ID:sYGB2qCH
>>314
八反錦残念なのか!?
これから開けるのにテンション下がるわ
0320呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:45:40.38ID:X3TJOrsS
>>315
人気酒がポイント対象外なんて普通だろ
而今扱ってる店なら確実に他にも旨い酒置いてるわw
本当に転売屋だったかwww
0321呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:34:23.95ID:HPnXu+MM
>>319
八反錦は甘味は十分あったけど、正直香りがちょっと足りないと思った
香る酒が嫌いな人なら逆の評価になると思うけどね
0322呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:27:16.96ID:sYGB2qCH
そうなんだ。でも甘いならまだいいかな。これで苦いならなおきついけど
2本あるから、1本はしばらく寝かしておこうかな
0323呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:25:35.76ID:cXFpRIOg
而今で渋いだけの酒って、五百万石でしか当たったことない
八反などで微妙なやつは、最初からヒネ気味で変なニオイのやつ
麦茶系に化けてたから、蔵元が発酵させすぎたのか運搬時に何か事故ったのかを疑いましたね
まあいずれにせよガッカリでしたが
そいや、山田ナマで微妙なの一度だけ買った、カラメルソース系になってたな
でもそれはケチ酒屋がゲリラで半年以上経過したやつを並べて売ってたやつだから、買うほうも買うほうでしたね
ナマ酒は早く飲んだほうがよろしいかと
あと酒屋も行き過ぎた売りしぶりはやめてほしい
0325呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:03:50.50ID:gpT/gi4C
山田生手に入ったので早速飲んだよ
香りも甘みもちょっと弱めかな
逆に料理に合わせやすいとも取れる
雑味は少ないのでスルスルイケる
0326呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:20:35.71ID:iJajm17+
>>325
寝かせた方がいい?
0327呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:06:50.47ID:gpT/gi4C
>>326
而今が熟成でどう変化するかは知らんけど揚げたてで一気に飲み進めるよりかは数日かけてのんびり飲んだ方が良さげかなとは思う
0328呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:08:04.06ID:gpT/gi4C
>>327
×揚げたて⚪開けたて
0329呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:22:20.63ID:SqrACp5T
>>327
ありがとう。そうしてみよう。



手に入ったら…
0331呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:00:45.49ID:wl233EaJ
而今売れると思ったら全く売れないので発狂したんだろ
0333呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:11:19.03ID:La6mk8Ft
dancyu読んで品質低下もさもありなんと。而今って今1000石も作ってるんやね。一気に増やしすぎやわ。
0334呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:31:32.75ID:5Sh6qY9U
高砂じゃなくて?
0335呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:33:37.25ID:WCzmymXm
地元向け高砂はそのままで純大吟の松喰鶴 高砂 が新しく増えてるから、而今の総量は微増位だと思うぞ。
0336呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:32:03.95ID:/24l4Q6B
>>333
1000石なんて日本酒全体からすれば誤差の範囲や
馬鹿かお前は
まあ転売屋だろうけど
0337呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:38:52.08ID:BEPpRYT4
>>335
そっか。高砂はたくさん出回ってるもんね。やはり気温かなぁ。山田生開けたけど、鮮烈感というか、凄!っていう感じがしなくて残念。美味しいんだけどね。
0339呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:57:11.33ID:8TIMMhXM
八反生あけたけど微妙だったな…
上立ち香は而今のそれだけど、言うほど甘くないし味が薄目だ
バランスが崩れてるのか、辛さや渋さが強く感じられたよ
翌日になったら甘さが出てきたけど、好きな感じと違った
穀物くさいのは、香りや味が薄いせいかな
一緒に飲んだ人間も松喰鶴に寄せてると言っていた
千本や山田はいつもどおりなの?
0340呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:59:47.96ID:Uw9vP2Wx
松悔つくりすぎで而今の造り方忘れちゃったの?
0341呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:18:30.83ID:LJ2qB/LK
>>337
ここ数年でいくとうまい方なの?
0343呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:10:30.78ID:9GuPtQB9
>>340
田酒で3000石飛露喜で1800石だぞ
1000石以下だと趣味の酒蔵みたいなもんで
恐らく設備更新すらままならない
ほんと転売屋って消費者のこと考えてねーな
0344呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:40.15ID:oM+Dni2y
>>338
その反応からすると、あんた自己愛性人格障害だね
0345呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:50:06.31ID:ZuC8JMYf
而今売ってる酒屋もここ見てるってさ
お前みたいな乞食はまるで相手にされてない
0346呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:52:47.62ID:ZuC8JMYf
ちなみにこいつは花スレで叩かれると人格障害連呼してた基地外転売屋な
検索したら10回以上連呼してたから呆れる
0347呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:22:22.32ID:oM+Dni2y
>>346
それはおまえが人格障害だからだよ
0348呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:33:10.17ID:jLf//Gsj
今年はにごりからちょっと華やかさがな今一つだね。酒としては普通に美味いが。食中酒にベクトルふって来てる感がある
0349呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:54.55ID:Kjp85pk4
にごり・特純・八反錦・千本・山田と、おりがらみ以外は一通り飲んでみたが・・・
千本だけは良い感じだった
今期の生は無理して飲まなくてもいいかも。。。逆に火入れに期待したい
0350呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:16:03.39ID:oDa/ZB7z
今年は他の酒造もいまいちっぽいね。
0351呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:08.48ID:ZHFgLifW
大阪だがこないだ初めて一升の特純買えて びっくりした
なるほど増産してるんだね
抽選なしの早いもん勝ちの大阪は ほぼ4号で
一升は契約飲食店行きのはず
0354呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:13:08.70ID:IEKhUwHp
以下基地外転売屋の自己愛性人格障害うんぬん〜
しかし馬鹿って覚えたての言葉何度も使いたがるよなあw
0356呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:25:55.37ID:yGr2QI4v
十四代の転売対策は凄いね。
0358呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:51:57.14ID:kmfxfihj
>>357
ロット番号で追跡できるからな。
0359呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:07:29.12ID:FiSli+EX
ロット番号で追跡できるからな。(ドヤァ
0361呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:25:29.88ID:ZdDo6UtU
而今の話しろや
0362呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:43:38.86ID:EzQ1YLwb
やっと愛山飲みました。ちょっと甘さが控えめな気がしたな〜。
0364呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:28:54.31ID:sv85gcHd
山田生飲んだけどさ
こんなドライだったか?
正直めちゃめちゃ苦労したからガッカリ
0365呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:50:53.33ID:J/27ZbgU
>>364
例えるなら何の日本酒に近い?
0366呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:05:01.70ID:HHI9Ftqs
例えるのは難しいけど、水?
ほんのり而今っぽい香りはするけど含むと香らない
何より味が無い
ここまで硬い山田生飲んだ記憶過去に無い
0367呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:05:44.64ID:HHI9Ftqs
苦みとかアルコール由来の辛さは最初から感じる
今日はまだ飲んでないです
0368呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:29:55.78ID:UpxIjYm7
>>366
マジかー
今週気合い入れて買いに行く予定なのに萎えるなぁ
30BYで1番だめっぽい言われようだな
0369呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:07:19.96ID:3SzXROdS
山田錦でその評価だと、今年の而今生はダメっぽいね。
0370呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:25:21.08ID:rTG6b9SA
生は今のところ特純がどの純吟よりも旨かった。
0371呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:35:02.81ID:nzxWfHC3
>>352
呪われてない?
生産量増やしたのか昨年より当たっていて既に生酒3升手に入ってるんだけど
もし次もハズレたらブラックリスト入りを疑ったほうが良いかもよ
店内でスマホいじってる客は嫌われるよ
当たる人は二回に一回は当たり、ハズレは全敗みたいな極端なイメージ
0372呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:55:30.58ID:oOmY/bwd
昨年末の濁りもどうかな?あれなら仙禽の雪だるまの
方が、、、
0373呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:52:29.39ID:M60/cC+n
ここも十四代のスレも糞転売屋の煽りだらけ
0374呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:56:03.89ID:tZS1aaZu
>>373
ということは本当は旨いと言うこと?
0375呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:27:54.31ID:THgWx3/e
にごり、八反は完全に閉じた感じだった
千本は例年並み、山田も閉じ気味だな
うすにごりは飲んでない
0376呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:10:02.95ID:p2S9qHjE
日本酒の「閉じる」という表現はどういう意味?
0377呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:32:47.07ID:rfx/K7Bk
香りや旨味が開いていない
こなれていないという感じ
0378呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:34:01.95ID:rfx/K7Bk
一昨年の吉川・東条もそうだった
0379呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:38:11.25ID:rfx/K7Bk
あくまでも個人的見解だが、味が落ちたとかではなく、味乗りする前に出荷スケジュールありきで出荷してしまっている感じだな
0380呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:41:59.40ID:rfx/K7Bk
連投スマン。思い入れが強くてな
今年は雄町あたりが出荷時期的に味乗りドンピシャと予想。千本が今飲んでも美味いのは元々開きやすい(開きすぎて完熟している年もある)から
0381呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:56:44.09ID:4LvemR4L
>>380
なるほど。
では寝かしておけばオッケー?
0382呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:10:16.14ID:m13Cqoqn
>>373はいつものキチガイ
0383呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:28:07.25ID:TVdEtG+O
仙禽雪だるまは良かったけどあれはドライに振ってるから、比べるなら廣戸川な気がする。
0384呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:39:05.01ID:7L5HBegT
連投と単発しか無い
会話してるふりしてるだけのスレ
0385呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:17:29.65ID:XbbY9IkM
>>380
氷温の保管ができるなら二、三ヶ月保管。家庭用冷蔵庫なら一ヶ月位で少しこなれるイメージ
0386呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:36:53.39ID:hf/Pi6CI
>>381
それがそういうもんでもないから不思議
開ければ甘くはなってくるが、バランスも崩れてくる
あの素晴らしい而今の上立ち香は、開けたてが一番いい訳だし、本来は開けたその日に美味しいのが良いよな
なんか、本当に而今も松喰鶴に寄せてきてる気がする…酸味・辛味・苦味は開けた時から結構強めなんだよな
甘味・旨味が開けたては薄くなった
0387呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:39:36.14ID:hf/Pi6CI
某店(よく冷蔵庫のガラスが汗かいてる店)で入手した而今は、よく焦げ麦が出てる(つまり老ね)
生酒の貯蔵は難しいよ
何ヶ月か寝かされたやつ、ただただすんごく甘くなってる而今もあった
基本蔵元が出したタイミングがベストだと思いたいがなあ
0388呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:11:01.73ID:zbCw/DpQ
◯みのってポイント制に変わったんだな。
無駄にちょこちょこ通ってたわ。
0390呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:29:16.33ID:LSbBhTI5
某酒屋のメルマガで酒蔵問わず今年の山田錦は溶けにくいって言ってたなぁ。
山田錦だけならいいけど、気候のせいなら他の酒米にも同じ事言えそうだな。
0392呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:00:05.05ID:XfjSCVaY
聖地の酒未来抽選始まってる?
0393呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:17:47.98ID:yLs6FoO7
>>391
それが本当なら不作じゃねえか
心白も小さくなるだろ
0394呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:41.82ID:FFPseM9B
オーバーだろと思って、今日梅の花見しながら山田生開けたが、本当に硬いな
過去一回こんな具合に硬かった年があったが、その年はその後の酒未来と雄町も旨くなかった記憶がある
なぜか火入れ山田になったら良くなり、火入れ特純はかなり旨かったがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況