X



【地酒】日本酒同好会スレ20合目【銘酒】【猿禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:36:48.81ID:81NsSUy2
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレから特定コテハンの痛々しい言動に耐えられず避難した人達のためのスレです。
◆日本酒に関する話題なら何でもOKですが日本酒の名前を入れただけの日記は止めて下さい。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆サルチル酸、純米信仰、地酒崇拝などと言い出すのはやめましょう。
◆大手叩き、マニア叩きはやめましょう。
◆アル添の是非など答えの出ない論争はやめましょう、無意味な繰り返しになるだけです。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆日本酒とワインの比較はOKですがワインだけの話題を続けたい場合はワイン板に移って下さい。
◆お酒と絡まない単なる料理の羅列、下品な妄想金持自慢、自演はやめましょう。また猿は出入り禁止です
◆推奨NGワード「◆clgKO9Q/mU」「ジョン猿訓練生」。

※前スレ
【地酒】日本酒同好会スレ19合目【銘酒】【猿禁止】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1539782700/
0782呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:16:46.62ID:ud0a8KfG
>>781
今まで以上にマーケティングが上手に出来るところが生き残っていく
これから酒蔵の選別が加速していくだろうね
0784呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 05:48:46.15ID:qjgmAUGT
最近の若者は真面目だよな
酒を飲まずに、毎日勉強している
0785呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:37:34.72ID:MGQtBX17
昨日は近所のスーパーやコンビニ、専門店じっくりと品定めしましたが
あきがきません、楽しめましたよ
スーパーでもいくらかまともな日本酒(大手の純米吟醸もありましたが」は定温陳列してましたね
コンビニと専門店は普通の棚です
獺祭は見かけませんでしたから、少ないパイの奪い合いで押しのけられたメーカーのしのぎあいですねぇ
0786呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:29:12.68ID:qjgmAUGT
そういえば、その子の親も晩酌の習慣がないわ
酒飲みのぐうたら親父の子どもは勉強嫌いだな(自戒をこめてw)
0787呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:22:48.56ID:1shFXX6Y
純米大吟醸でも尿がくさくなって、顔がはれるタイプと何ともないタイプが
あるけど、添加剤でも入れてるのかな。
0789呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:35:09.07ID:Clc8Misq
>>785
コンビニはガチで保存状態が悪い。
同じ酒なのに、特約店で買うと全然味や香りが違うものがあった。
日本酒ひ弱すぎ。
0790呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:59:19.27ID:OJRaKL8x
千葉だっけか日本酒の品揃えがすごいセブンがあったよな。
元酒屋とかだとそういう事も出来るんだろうがたいていのコンビニは適当に並べてるだけだな
0791呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:04:35.49ID:/GrLCyZL
コンビニが保存悪いなんてイメージだけで語る世間知らずのアホ
人件費がかけられない分、極力省力化して簡易に冷凍、冷蔵、常温の商品それぞれに適した温度で保存するようになっている
コンビニがアウトならそれ以下の規模の酒屋なんてもっとアウトなんだよw
0792呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:23:20.51ID:GVOoaeMY
コンビニにもよるけど、商品保護のために紫外線カットのガラスやLED照明など気をつけているところがある
酒販店や居酒屋でも、その点は無頓着なところが多いよ
まあ紫外線に神経質にならなくても商品の回転がいいところは気にしなくてもいいけどな
0794呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:52:58.44ID:FnGeLr83
プレ酒ぶって調子こいてる写楽新政田酒よりスーパーマーケットで売ってる
出羽桜純米吟醸のが一兆倍はうまいっす。
まー勝駒而今14代廣木はプレミアなりに確かにうまいよ
0795呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:16:15.37ID:Ees3v90y
吉乃川と麒麟山 辛口ってどっちが評価高いですか?
0796呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:19:51.24ID:FnGeLr83
吉乃川のがええぞ。麒麟はちょっとアルコール感というか辛味が強すぎんじゃないのか
例え地元の蔵だろうが実力ない癖にプレ酒ビジネスに甘んじてるクソ蔵は徹底的に叩く。
0797呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:46:00.91ID:OJRaKL8x
>>795
麒麟山の方が美味い、超辛口とか安いけどなかなか。
吉乃川はイマイチだったな。
0799呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:37:26.57ID:V3sRHmwb
>>798
saketimeは舌馬鹿じゃない人が多くて参考にはなるけど、芳醇旨口志向だなぁ。
それが全国的な意思なのかもしれんが。
0800呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:14:57.90ID:g2qSaoVR
>>799
居酒屋とかで「あれを1杯、今度はこれを1杯・・・って
やった時に印象に残りやすい 濃い甘口系から
少し戻り始めてる気はするがな。
0801呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:05:53.41ID:hmGn8ThC
吉乃川、麒麟山や朝日山って都内でもスーパー、コンビニで
定価で買えて、コスパいいよね。
0802呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:36:13.37ID:GCVRvFNL
今どきたいがいの人にとって酒を楽しむことの優先度は低い
(もっと大切なこともあるし、ほかに楽しいことも多い)
商品管理が大変だとかはかえって短所だな
0803呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:05:44.96ID:Zs87AxlF
そんなことをこんな所に書き込まずにはいられないなんて
まずは病院へ行けよ
0804呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:46:05.71ID:Ia+OWpNr
無濾過!生!原酒!ばっかりもどうかと思う
酒屋も早く売りさばかなきゃいけなくなるし
0806呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:23:28.63ID:GCVRvFNL
ある意味、日常消耗品であるから
ある程度おいしければ、必要以上に金も時間もかけたくないという
しっかり者も多いわけで・・・
0807呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:22:46.74ID:QstaccRd
しかしちょっとした知識と手間でワンランク上の上モノを入手できるのも真実。
0808呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:28.29ID:kKvmILXR
田酒純米吟醸生酒を飲んだ。
これはかなり美味いね。
黒龍火いら寿のような感じ。
0810呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:17.65ID:YsCpJn3x
〆張鶴純米吟醸生原酒を飲んだ。
これはかなり美味いね。
黒龍火いら寿とかは知らん
0811呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:25:09.47ID:7TxN5fEA
〆張って昔飲んだイメージで古いタイプだと思ったけど、吟醸飲んで見直した。
0812呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:57:36.98ID:/wZD2zg/
>>798
レスありがとう、まーそんなとこだろうね,寒中梅がランク外はうれしいな
鶴齢と真野鶴のランクが入れ替わってたら
うれしかったな、鶴齢の純米生原酒絞りたてはかなりうまいです
0813呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:34:30.77ID:Y33ZT1OT
>>812
キモイやつだな
0814呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:47:05.22ID:EigjIAhK
色んな県の酒を試してきたが長野県に好みの酒が多い事に気づいた。
ちなみに東京住みで両親は東北だし長野とはなんの関わりもない。
0815呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:20:54.40ID:ir2oqRN3
懐かしいふるさとの味なんて日本酒にはないから
0817呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:29:03.45ID:jE01woIt
最近は酒造好適米もずいぶんと地産地消志向になっている
蔵元も特色出すのに地元の米で醸す志向がつよくなったし
米の改良酵母の改良もすすんでいる
山田錦一辺倒の時代もぼちぼち終焉を迎えつつある
0818呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:45:00.41ID:yhXqg303
ところが山田錦の需要と生産量は増えているのが現実。
それより先に気象変動の影響によって変わる可能性の方が高い。
0820呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:49:15.54ID:FqczqTkl
>>818
12階建て巨大工場で四季醸造、大量生産している獺祭が山田錦を買い漁ってるからね。
名首相、安倍首相御用達の獺祭にはこれからも頑張って欲しいね。
0821呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:48:18.50ID:PLs06UJb
俺がよくいくデパートでは獺祭売れ残りまくり、特に50と発砲系と焼酎
三重県の酒はすぐ売り切れ、
新潟の酒では景虎、鶴齢、真野鶴の順に種類が多いこの3軒は外さないな
0822呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:34:08.57ID:XF8diLLD
安倍の地元ってだけで獺祭買いたくなくなる
獺祭は何も悪くないがw
0823呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:12:52.07ID:PALeVnck
チ◯ポが太いらしいから聞いてもマネできないんじゃない?
直径5cm
0824呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:38:16.41ID:4rU9yvU4
獺祭はコンビニやスーパー(都心の京急ストアとか一部を除く)に頑なに卸さないのは
プレ酒ビジネスにまだ未練があるのか
0826呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:10:09.31ID:pd6BnvM9
転売とかで品質落ちたの売られたのに懲りたんじゃないの
0827呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:10:48.57ID:p5QEC3N0
>>824
年末年始のスーパーやドラッグストアの折込チラシで何回もみたぞ
問屋はスーパーでもドラッグストアでも売る
0828呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:20:15.12ID:D2oSnV4I
長いこと景虎天然酒ロスに悩んでいろいろと探してたけど
やっと「鶴齢純米絞りたて原酒」に出会えたよ
暫くはこれでおさまる
0829呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:37:23.80ID:HAkwZd2S
「出会えた」とかw
単に人気銘柄にぶら下がってるだけじゃん
0830呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:54:43.38ID:9sa0ZbbX
人間は飽きる動物だから
どんな美人の嫁をもらっても浮気する
日本酒も同じ、ブームは続かない
(本当の金持ちは美食にこだわるんじゃなく美食に飽きた人らしい)
0831呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:20:27.03ID:Rah+lrUl
>>830
じゃあそのうち1500円で十四代が買えるようになるの?
0832呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:22:23.54ID:SiIrZZWF
本当の金持ちは美食にこだわるんじゃなく美食に飽きた人らしい(キリッ

馬鹿かなw
0833呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:59:36.26ID:KQFHaAWo
>>830
利口ぶっている馬鹿って感じしかしないw
0834呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:46:34.24ID:txjs8JI+
酒飲みは基本浮気性だろ 一種類で満足するか?
0835呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:54:07.25ID:CT7G4iZr
松竹梅の純米大吟コスパ良すぎ。精米歩合45%で1980円。味なら白鶴の山田錦が抜群、熱燗なら灘の定番か地方の準大手買えばほぼ正解
0836呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:55:19.14ID:CT7G4iZr
松竹梅は当然1.8で1980円。幻系は定価でもコスパ悪すぎ
0837呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:11:51.06ID:ZIGiWWqL
SAKE TIMEにレビュー投稿している うずらちゃん とかいうバカは何なの?
しょーもない一言コメントだけで(溜め込みデータ放出中)とか書いてある。
有名な銘柄のほとんどにやたら多くコメントを投稿してあってウザいったらない。
(溜め込みデータ放出中)とかお前の個人的な行動とか誰も興味ないし全く価値も無い。
0838呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:25:58.67ID:SiIrZZWF
承認欲求強くて、自分のこと語りたがるなんてまるで出禁のアレみたい
0839呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:13:52.73ID:KQFHaAWo
この「うずらちゃん」とかいうのは間違いなくバカ舌だが
猿氏はバカ舌じゃないだろ
0840呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:04:25.19ID:EOclKb/0
馬鹿舌扱いされたくないからはっきりしたことはほとんど言わないが
自己主張はしたいという意味では猿と同類だが
そういう場所選んでやってるだけ猿よりマシかな
0841呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:12:18.35ID:kaJhFbl0
寶松竹梅は飲んだことないが白鶴山田錦純米300ccは飲んでげぼった
同じようなもんだろう、山のてっぺんとか船の上で他に飲むものがなくてどうしょうもないときに飲む酒だろう
0842呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:15:28.67ID:beFpXkqg
>>840
出禁で別スレ建ててやっても、すぐこっちに戻ってくるからな…
在日精神
0843呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 11:21:05.27ID:1wYRXh//
十四代スレが荒らされてるぞ
例の特約きられた店の店員か?w
0845呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:17:07.22ID:eoH8mb0c
>>839
ジョン猿は明らかに馬鹿舌だろ。
もっとも妄想が多すぎて、どれが実際に飲み食いしたものなのか分からなかったが。
0846呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:27:49.10ID:RBvPihGK
うずらちゃんは少ない情報だけど的を射ている。
猿は核心に馬鹿舌。
馬鹿舌でも経験値でそれなりに見えるように語れるけど、肝心なとこスッポリ抜けるからすぐわかるよ。
0847呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:23:30.47ID:qCtw/bC8
ここも嘘吐きの馬鹿舌ばかりだから
うずらちゃんとレベルがほぼ同じという事だろう
0849ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
垢版 |
2019/02/15(金) 17:29:32.25ID:OhCMRRVo
うずらちゃん 12345 4.5
山間 1号 中採り 直詰め 純米吟醸 無濾過生原酒
フレッシュ。香り控えめキレよし
特定名称純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒

山間が新潟の酒1位になっているとはw
私が山間にはまってそればかり飲んでいた頃が4~5年前かなあ、親父がまだ生きて酒を飲んでいた
山間を飲んで日本酒が美味い酒だと初めて思った(基本高級ワイン党)と言ったのを記憶している
うずらちゃん?がバカ舌だと出ているのでレビューを見たがちょっとこのレビューじゃ山間の美味さは全く伝わらないね

山間1号はキレる系ではなくむしろどっしり系だと思うな
フレッシュなのは開けたてだけでむしろ二日目、三日目を楽しんだ方が良いね
それと開けたてはちょっと苦みが立つんだよね、それが徐々に和らいでまろやかになって行く
ただ三日目を過ぎると変な吟醸香と言うのもおかしいがその手の違和感ある匂いが出てくるね
単純な旨口どっしりでは無く山間の味としか言い様がない色々な要素を持っている
飲み手によって感想は変わるかも?最も合わせる肴によっても変わってくるだろうけど
食中酒としては素晴らしい酒だね
0850呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:20:40.05ID:EOclKb/0
その8行の中で酒質に関して述べている部分は
「ややボディがあり」「何か正常でない香りがある」ってことだけだよね
つまり二つの要素しか書かれてない
「香り控えめ」「キレよし」と大差ないわけよ…
もっとも1行で済むことをいちいち8行も使って自己主張したわけだから
その面に関しては数段勝るといえるだろうな
0851ジョン訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
垢版 |
2019/02/15(金) 19:24:02.20ID:TXBG4jTZ
いままでの自分の書き込みを全部読み返してみな
ちなみにこのスレだけじゃないぞ?

おまえとんでもないことやらかしちゃってるからさwwww
0852呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:51:22.95ID:C7i0k/3I
いわゆる食レポが上手い下手の問題?
0853呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:26:38.49ID:h15aHVQm
うずらちゃん的を得て無いだろw
レポになっていないしょーもない短いコメントの書き込み連発していれば荒しと変わらん。
それよりも溜め込みデータ放出中とか他人には全く関係ないワードを連発しているのがムカツク
0854呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:54:34.96ID:C7i0k/3I
科学的に証明できないことを議論するのは時間の無駄
人の好みはそれぞれで済ますのがよろし
0855呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:13:15.10ID:SpIwzzMf
>>850
お、おう、お前の言うとおりだな
今日の薬飲んだか?
0856呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:43:20.05ID:Ix77ZqBa
>>841
世間一般の味覚を否定するって凄いバカ舌。放射脳かもな
0859呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:52:46.57ID:CzyClv86
それって松竹梅の純米吟醸が旨いって本気で思ってるってこと?
少なくともこのスレの住民の大半は君の真逆だと思うよ

ネタとか冗談とかあおりなら許すよ
0860呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:33:23.89ID:jX4Zns85
>>850
読んだけど全然違う
開けたての印象からの味の変化、香りの変化等がポイント、きちんと描写してあり参考になる
日本酒の特徴とも言えるポイントだと思う
お前の理解力の無さと知識、経験の無さが問題だと思う
0861呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:38:52.03ID:eD6dh1z1
お酒にこだわらなければ、それはそれで十分なんだろ
味覚の問題と言うより心の問題だろう

自分のことを考えて俺はこんなもんじゃないと自分を磨く人もいれば
俺はこんなもんだとあきらめる人もいる

どこで満足するかの問題
0862呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:58:30.44ID:eD6dh1z1
知足安分 
俺はしがないサラリーマン、松竹梅ぐらいで十分よ、と高望みしない選択もある
0863呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:15:22.04ID:eD6dh1z1
こいつ馬鹿だから高い酒を飲んでいるんだろう、という人もいる
0864呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:20:34.36ID:ZFwpPOPE
>>863

899 :ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU [] :2018/10/12(金) 16:02:58.44 ID:8o4I6KZo (3/3)
そのとお〜り!
ホンモノポンもキクマサポンも区別つきませんよ
何故ならどちらもポンですから
では教えてくれ、ポンとは何だ?
ポンですか?それはもちろんキクマサポン!
みんなで一緒に

キクマサポン!HEY!
0865呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:31:27.92ID:FUesEUES
>>863
そういうのは論理的思考のできない真性の馬鹿だから
0866呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:38:08.54ID:FUesEUES
>>857
そこは普通に「 黄金澤」も美味いね
0867呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:12:22.92ID:QjknrzNV
また溜め込みデータ放出始まったw
0868呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:55:13.96ID:DgzCPw4v
ブラインドテストで、1合500円よりも1L500円の品物のほうが美味しいとか言ったりして
0869呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:55:48.98ID:ZptYIawW
>>859
杜氏何人知ってるの?
杜氏が好きなのは大衆酒。貴方のような頭で飲むド素人とは真逆だよ
0870呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:08:41.81ID:hKn/0fkH
寒い時期に無沪過生など飲みたくねーわ
安物の燗で充分やん

洗脳された偏狭銘柄カルトの狂った味覚は知らんけど
0873呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:00:18.29ID:dxst+3de
朝日鷹の低温貯蔵酒を飲んだけど美味しいね。
個人的には生貯蔵酒よりあっさりしている低温貯蔵酒の方が好みだ。
0874呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:08:26.28ID:6xTXtYxQ
お兄ちゃんバルキリーにするとハーモニカになったりしないかな
たまには兄妹エピソードクローズアップしてくれてもいいのに
シェリルにはアルト、ランカにはブレラって綺麗にまとまると思うのに何故ダメなのか
0876呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:36:49.33ID:ZUhrbqSX
>>873
地元オンリーの酒を全国に宣伝すんな 地元民の楽しみを奪うな
0878呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:53:52.70ID:8Fwv22Ng
今月のダンチュー雑誌が日本酒特集だったぞ!
0880呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:17:10.57ID:IOnTa8ff
猿かどうかは知らんが、どうみたってマジ誤爆やん
自演ならもっと臭い書き込みにすんだろ
ああ、自演ってことにしたいのかw
0881呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:55:51.68ID:LjQVjOgc
>>878
玉桜飲みたくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況