X



【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】50皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:28:56.23ID:KuUf2gki
安いけど旨いつまみ。
旨いのに安いつまみ。
しょっちゅう食べても飽きない安いつまみ。
毎日呑むのだからこそそれならうれしい。
どんな酒に合うかもぜひ書いて下さい。

次スレは>>980あたりで立てて下さい。
立てられない場合はスレを埋めずに代打HELPして下さい。

前スレ
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】49皿目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1547006251/
0017呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:06:49.25ID:Krltne43
>>16
グルメですねw
0018呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:15:41.56ID:omFpTcub
>>9
カセットコンロでやってるのなら
もう既に豆腐、 豚薄切り肉、 ちくわを10個に切る、水煮タケノコ…
等はやっているはずなので、カセットコンロを買えよとしかアドバイス出来ない
0019呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:58:16.38ID:wPZQeYuz
昔っぽいブナシメジじゃないシメジで久しぶりの汁呑み
やっぱいいね汁呑み
0020呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:59:05.90ID:wPZQeYuz
あ、送ちゃった

シメジの味噌汁(濃いめ)で焼酎
0021呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:09:36.52ID:BekEmrmP
見切り刺身に一塩して、キッチンペーパーで余分な水分とって食べる
味が濃いので日本酒より焼酎
0023呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:14:38.93ID:PfRE183v
茶碗蒸しって昔は飯のときに持て余してたんだけど、最近はこいつで日本酒チビチビが良いなあと思う
具が色々入ってて楽しいし、優しい味の玉子がほっとする
お店や、家で作るのは勿論美味しいけど、スーパーで70〜80円、種類も豊富で食べ比べも楽しい
0024呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:21:27.00ID:VMtaYfw/
>>22
安くてご機嫌カラシタップリハムサンドと英国風キューカンバーサンドがいい!
0025呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:21:01.52ID:agStV1Ac
最近やたらとゴッコが売場にでてるけど豊漁なの?それともなんかで紹介されたの?
彼女の実家で地元メシだつってゴッコ鍋食ったのが美味しかったから今日もあったら買ってみる
0026呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:52:16.40ID:gEe0HMGN
ごっこ検索してみたけど北海道?見たことない魚だ
こっちは鱈とかブリばっかだな
0027呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:55:25.41ID:1hoBEHAR
ごっこってハタハタか、うちでも時々煮付けが出てきてた
美味しいよね卵がブリブリで
0028呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:04:26.38ID:gEe0HMGN
>>27
全然違うぞ、ハタハタならしょっつる
カジカとかあんこうに似てる、ぬめぬめしてて団子型に見える
0031呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:09:54.60ID:9iWz8yM9
甘い系ならさくさくパンダおいしい
ウイスキーに合う
0032呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:05:03.50ID:/ihwLOyW
ベーコンエッグでハイボールばかり
卵安くて助かる
0033呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:27:20.45ID:S0jIdtiq
>>15
小梅太夫思い出したわwww
0034呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:45:33.18ID:IMXs+q2+
>>30
漬かりすぎた漬け物を塩抜きしてゴマ油で炒めるだけで無限に酒が飲める……
0035呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:23:17.54ID:/Oa3ZgKS
クリスマスにもらったちょっと高級なチョコレートを今ごろいただいてる。
甘味少なめのほろ苦系なので、純米大吟醸のアテにピッタリ。
0036呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:48:35.30ID:BMzY9F35
スレタイくらい読もうね
キミの日記帳じゃないんだから
0037呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:08:27.21ID:9iWz8yM9
茶碗蒸しうまいよなぁ。。近所のスーパー数軒の独自調理の茶碗蒸しよく買う
自分とこは158円とかだな
0038呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:16:48.19ID:9iWz8yM9
アンカー忘れ>>23
市販ものでは京都静家監修のゆば入り海鮮茶碗蒸しをよく生協で買う
具が豊富、だし汁も絶妙で最高においしい
0039呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:13:39.47ID:gK5KZhSP
ニラ玉で焼酎のお湯割り
お風呂場の凍結をどうしようか思案中
0040呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:13:19.59ID:j7j4f1VC
ケンミンの焼ビーフン
適当にキャベツとツナと卵とかでレンジで作ってマヨ少しかけてつまみにする
0041呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:50:29.39ID:qD4HssFU
明日のつまみを今日のうちに確保しとくか雪の峠が越えたら買いに出るか思案中
0043呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:03:52.18ID:gEe0HMGN
買い置きしない主義なのか?
酒もつまみも食料も常に半年分位ストック有るわ
やろうと思えば酒も生産可能だし
0046呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:13.84ID:d49KGr26

みずほ銀行連休中休みかよ
金下ろしとかないと
0047呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:50:43.01ID:sgtpU+kN
>>43
バレないようにやらないと、チクられたら密造酒扱いで面倒くさいことになるよ
どぶろくも自家製かつ自家用だと主張しても国税局が本気になると絶対に勝てない
ビールキットくらいでやめときなよ

雪の前に買い出し、竹輪とチーズが安かったからしばらくはチーチクかな
竹輪の磯辺揚げにとろけるチーズを載せてオーブンで軽く焼き色をつけるのが好きだけど、最近はチーチクで満足だわ
0048呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:10:26.18ID:N7Ubd50Y
>>47
そんなの、弁護士雇えば勝てる
友達に弁護士いたら、安くすむし
0050呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:11:11.18ID:ZDoCP8T9
弁護士なんて裁判やれば必ず付くが、密造酒で勝った判例なんてあったっけ?
1989年の通称どぶろく裁判でも最高裁まで争ったけど、結局被告敗訴だったよね?
0051呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:28:17.81ID:/aC0JDQl
>>45
いや桜米ですう
0052呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:35:56.77ID:N7Ubd50Y
>>50
戦争中の酒税集めのために、庶民の楽しみを奪ったわけだし
いつまで引きずってるんだか
0053呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:39:03.37ID:N7Ubd50Y
どぶろく特区ていう、製造許可された地域もあるみたいだね
全国、解禁にしたらいいのに
0054呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:41:22.00ID:GFSkdjMH
リアル店内でもドラマの食事シーンでもそうなんやけど、
醤油ラーメンでコショウとか、味噌ラーメンやそばで一味を使う時
一振り二振りで止める奴って何なん?
そんな少量じゃ味なんぞ変わらんやん、最低でも十降りからスタートやろ
0055呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:53:03.51ID:9iWz8yM9
テレビとかの場合はそんなとこに尺取るわけにいかないから仕方ないよ
リアルでのそれはまあラーメン食べるときの挨拶代わりみたいな感じで
とりあえず気持ちフリフリしてラーメン食べまぁす的な自己満足的所作かと
0056呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:03:50.58ID:8bh/QnA/
>>25
東京だけど、近所の魚居酒屋、スーパーで1匹で売っていたわ
スーパーだったら捌いてくれるのかな?ちなみに卵のあるメスの方がだいぶ高かった
0057呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:13:24.65ID:ZDoCP8T9
>>52
別に戦時中の法律じゃないよ。
明治時代には、今で言う所得税より酒税の税収の方が高い時代があったのだ。
なのでかなり厳格になっている。
0058呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:23:47.09ID:/aC0JDQl
ウンコする太郎
0059呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:31:23.02ID:CR/GsRwG
>>53
北海道の長沼町がまさにその特区だったような
0060呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:40:15.07ID:HnxAw4hO
明日は肉の日
スーパーさん期待してますよ
どうせならお肉の惣菜も安くなんないかな?
0061呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:43:07.27ID:8bh/QnA/
元カノの誕生日が2月9日だと忘れることがない。。。
0063呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:43:54.93ID:c5BSCvWZ
胸肉
ササミ

をレンジで蒸した後、どうやって食えばいい
やってるのはわさび醤油、塩胡椒、中華だしとか
0064呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:46:35.08ID:CJN/KFU+
上の方でも出てたけど、マヨネーズにカレー粉混ぜて和えたら美味しいよ
0069呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:22:43.36ID:v/a3bQFH
みんなサンキュー
カレーマヨ
ぽん酢
からしマヨ
ゴマだれ
試してみる
0070呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:45:13.38ID:rK7ABqw4
>>61
あんた、背中がすすけてるぜ
0072呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:56:34.94ID:xpMgxHY6
胡椒や一味ってそのものの味を楽しむもんじゃないやろうに
0073呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:57:04.96ID:gNTULYxh
醤油ラーメンに胡椒をバサバサかけたいよね
0074呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:17:08.12ID:VCAAAHDd
うどんそばを食う時は表面が真っ赤になるまで七味かけてから
0075呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:26:36.74ID:UJ2z3QnZ
(大)昔毎朝駅蕎麦食べてた頃はそんなんだったなw
ほぼそれしか無かったから繰り返し過ぎて飽きてたんだろうなぁ
今の牛丼屋の紅生姜大量のせに通じるものが有るなぁ
0076呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:34:05.17ID:rK7ABqw4
>>71
舌だけでないで
0077呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:12:51.19ID:VuaEKcNM
くっそ不味い唐揚げ買ってしまった時の対処法
衣極厚
0078呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:17:23.51ID:UJ2z3QnZ
めんつゆとタマゴでとじる、から揚げはぐちゃぐちゃになるまで煮込む、葱やえのきも有れば入れる
そのままでつまみ、ご飯にのせればから揚げタマゴ丼
0079呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:17:56.77ID:anWA+m6h
>>77
油で炒め直して、カレー粉まぶす
中華餡みたいなのかける
0080呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:29:50.51ID:vXA29gRZ
>>77
つまみにするなら出汁で煮込んで卵綴じ七味ぱらぱら
飯なら唐揚げ蕎麦
最初からめんつゆに入れて衣に出汁吸わせると鶏天に思えなくもなくなってくる
我孫子駅のの弥生軒がこんな感じ
0081呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:39:44.67ID:VuaEKcNM
>>78-80
アイデアありがと
ツマミなら濃い目のあんかけも良さそうだね
昼時だし、今日は甘辛い玉子とじで飯にするわ
0083呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:24:02.39ID:XRqvcgdt
馬火防とウイスキーが意外にも合う
0086呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:35:44.92ID:gNTULYxh
>>74
牛丼でそれやる人もいるね
牛皿と紅生姜と七味にビール好き
0087呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:40:55.37ID:DKgsR+Gv
衣厚い唐揚げ好きだけどな〜、
味付けが不味かったらどうしようもないけど。
衣剥がして鶏だけサラダ的に割いて中華ドレッシング。

かりっとジューシーな唐揚げ(竜田)美味しいよね。
0088呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:00:25.95ID:v/a3bQFH
ほっともっとの唐揚げ弁当おかずのみ
なか卯の10から持ち帰り

どっちも最高のつまみ
近所に唐揚げ専門店てのもあるけど上記二店の方が上
0089呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:52:19.61ID:A0bWkZBa
肉の日なのに肉が大して安く成って無かった
仕方ないからアメ牛の100g198円のローストビーフ用の牛肉だけ買って来た
明日作って食べるわ

つか、鶏胸肉が100g58円とか、使い道が無いんじゃボケ!
どうせなら鶏もも肉にしろよと小一時間
0090呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:10:41.98ID:zDi2PzCE
ほも弁の唐揚げは普通すぎる
弁当屋の唐揚げだとホカ亭一択かなぁ
からあげクンみたいな薄衣のやつも好き
0092呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:55:16.66ID:UJ2z3QnZ
俺も胸肉派なんだよな、正直モモ肉の存在意義がわかんない
から揚げもカレーも胸肉じゃないと無理
0093呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:27:36.96ID:+eYIJTCS
昨今のヘルシー志向の影響で、グラム単価が爆上げして憤慨してる貧乏な胸肉派ですかw
0094呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:40:00.38ID:vXA29gRZ
何で自分の好み言うのに他方を否定したり悪し様に言う必要有るの?
それに乗っかる煽りたいだけの人とか
0095呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:59:33.98ID:Lpd1vWjy
好きじゃないならそれは好きじゃないとはっきり言って自分の好みを主張するのも自由なんじゃね
0096呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:02:13.06ID:pHPiGIXg
今日は肉の日だが、29でフク→フグの日でもある。
フグ皮を買ってきたからポン酢であえて日本酒だな。
0097呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:04:26.99ID:+eYIJTCS
あぁゴメンゴメン、こんなジャブ程度でマジ切れするとは思わんかったわ
あっ、もしかして図星過ぎて貧乏人の琴線に触れちゃったとか?w
0098呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:06:05.80ID:GHOYxWjq
琴線に触れるってのはいい意味で使うんだぞ。
0099呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:13:53.36ID:Lpd1vWjy
鶏肉の部位で裕福貧乏を判断しちゃう時点で自分の貧しさアピールにしかなってないよね
0100呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:15:05.39ID:gNTULYxh
>>96
河豚をふくと言うのが何故か普通の地域が
あるのですよ(´・ω・`)
河豚は美味しいよね
0101呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:48:37.44ID:yE0jtqeH
北米や南米はとり胸肉の方が需要あるらしいよ
固めの肉質が好きなのかな?
0102呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:18:45.82ID:AWH+Byis
煽っておもしろいと思ってる奴ってさ、匿名掲示板初期から何にも進歩してない人かご新規さんなのかって思うわ

>>95
自分は嫌いだと主張するのはもちろん自由だろ
ただ好きだと主張する人を否定するのは違うんじゃねって言いたかったんじゃね?知らんけど

今日みたいな寒い日はあったかいつまみが良いんだろうが昆布なし湯豆腐位しか出来んw
ネギも生姜もかつぶしもあるのに
だから1株105円のセロリにスパイス適当
にぶち込んだマヨネーズで本麒麟
0103呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:39:41.22ID:Lpd1vWjy
いやだから、その好きだと主張してる人に対して自分はこれこれこうだからそれは好きじゃないと意見を述べて自分の好みを主張するのも自由なんじゃねってことよ
自分はどちらにもつかないがそういうそれぞれの好みを読むのが楽しい
0104呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:45:49.60ID:Lpd1vWjy
それを否定と捉えて嫌になるならそれまでの話
本当に好きなら他人にどうこう言われようが自分の趣向は変わらないし、変わらないなら他人の趣向もなるほどねと参考程度に聞き流せるはず
自分の趣好を否定するな!ってほうが独裁的に見えるかな
0105呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:47:58.56ID:y9FTQLjk
うすあげをパリパリに焼いて醤油をジュッと
0106呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:11:10.72ID:D7u48myf
久しぶりに鯖水煮缶に七味とマヨ。
鯖を少し残しておいて、締めは初めてのひっぱりうどんするんだ!
0107呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:19:23.09ID:fsZij8Xh
なんのことかとググったが、そのうどんといいだしといい、山形の人はなんかヌルヌルしたものを混ぜて食わなきゃならないのか
0108呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:45:09.31ID:yE0jtqeH
鯖が地味に値上がりしてるね
塩サバフィレが40円くらい値上がりしてたわ
0109呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:49:39.00ID:GHOYxWjq
ノルウエーが乱獲で近隣国と揉めてるからな。
鯖戦争再来や!
0110呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:54:00.51ID:LmqNKpws
国産の塩サバうまいな
好きな焼き魚では上位に入る
0111呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:03:09.97ID:UJ2z3QnZ
サバが高けりゃアジとかイワシ食べればいいじゃん
つか海近いし釣りするからどうでもいいっす
その辺泳いでるものに金は出せんわ
0112呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:28:20.13ID:L1/3HrdC
>>111
そういう数%の事情を当たり前のように語ったところで、何にもならないどころか反感買うだけ
0113呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:40:24.74ID:rK7ABqw4
>>91
あたいも鶏肉で生きてる。気があうね❤
0114呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:11.14ID:DKgsR+Gv
鶏挽き肉が使い勝手いいかなー。
炒めてもつみれでも。安いし
0116呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:10:16.92ID:b9CMCDOt
タラコや明太子の切れ子の割引品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況