X



【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】50皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:28:56.23ID:KuUf2gki
安いけど旨いつまみ。
旨いのに安いつまみ。
しょっちゅう食べても飽きない安いつまみ。
毎日呑むのだからこそそれならうれしい。
どんな酒に合うかもぜひ書いて下さい。

次スレは>>980あたりで立てて下さい。
立てられない場合はスレを埋めずに代打HELPして下さい。

前スレ
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】49皿目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1547006251/
0529呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:46:19.26ID:Hk5ADHYQ
いいねぇ、採れたてのアスパラって甘い水分滴るらしいけどめちゃ美味しそうだなぁ
0530呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:58:10.44ID:X4F1+VEq
アスパラうまいよなぁ
緑色の食べ物で一番好きかも
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:53:52.82ID:ZEH1n/Tw
>>528
思い出補正じゃないぞ
アスパラは収穫した瞬間から糖分の代謝が始まってどんどん味が落ちていくんで採れ採れを食うのが最高に美味しいぞ
そんなわけでスーパーでアスパラ買ったりお取り寄せで買ったアスパラを美味しく食うひと手間に2%の砂糖水を作って2時間ほどアスパラを浸けておくとかなり美味しさ回復するよ
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 05:34:49.54ID:mnOALT2G
トウモロコシもアスパラもそうだけど、草系の可食部分てどれも取った時が一番甘いよね
レタスとかホウレン草も
逆に木になる実系のやつとか根菜は収穫後で追熟させた方が美味くなったりするの多い
0533呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:31:14.12ID:XGqLlAhV
今日は鱈の白子予定だけど葱焼きもつけるかなぁ
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:51:18.27ID:ECmXnORV
残った刺身でも半額刺身でも三升漬けに一晩漬けたら、日本酒に合うツマミになる
脂の多いサーモンが合ったのにはちょっとした発見だった
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:50:39.86ID:C+KuzHRw
今日はねこの日だからね
捕まえてくるよ
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:53:30.17ID:C+KuzHRw
生のホワイトアスパラ食べて見たい❗
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:10:59.50ID:55V/1v2K
ガキンチョの頃、缶詰のホワイトアスパラがたまに食卓に出たけど、ねっとりしてて
全く美味いとは思わなかった、んで大人になって値段を聞いて更にビックリ
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:55:18.80ID:/aI4zON0
カモ井のゆでピーナッツ安くてウマイ
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:05:25.06ID:Y958/LVU
>>538
食べ過ぎに気を付けてな
ピーナッツは超高カロリーだから
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:12:12.58ID:gzqOAP61
缶のホワイトアスパラにマヨネーズが好きだけど
食感が嫌いな人が多いね
0541呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:15:03.07ID:kBGaEOyM
>>536
緑のアスパラより若干苦味があるよ。少し硬めに茹でたホワイトアスパラをタッパに入れてフレンチドレッシング(白・赤どちらでも合う)を全面に浸かるよう、たっぷり入れる。冷蔵庫で2〜3日放置した後食べたら、激ウマ
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:29:50.97ID:tpy8Uc/K
邪道かもしれないけど、春先に出るぶっといアスパラより細いアスパラが好き。
太いと甘味もあるけど繊維の方が際立つ
これから春先は天ぷらや串焼きやらで太いの出るけど普通に鉛筆位の太さがいい。
シンプルにベーコンと炒めて食べるの最高
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:33:14.41ID:q/F8SPnt
キャベツに塩昆布入れてごま油と出汁を袋の中で混ぜるだけ
うまい!
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:31:38.24ID:RIMhe8LL
キャベツ塩昆布はもう殿堂入りで
0546呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:47:23.94ID:/PAuvWPl
ワイも細いアスパラのが好きやで
細くて数多いのをチョイスしてる
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:24:35.85ID:gjnuobDe
無限なんちゃらってみんなツナ缶+塩+ごま油じゃん
キャベツ塩昆布も同じ系統だろ?
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:31:32.29ID:iIUeiQmb
>>546
あれはあれで美味しい
単独で炒めてもベーコンさんと一緒に炒めても酒の肴になる
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:49:05.01ID:RIMhe8LL
若い頃酒飲むときゆで卵5個くらい食う知り合いいたけど今頃あいつなんかの病気になってそうだな
0552呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:24:44.50ID:3lumdFDh
ゆで卵がLDLを増やすというのは迷信
5個くらい問題ないよ
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:41:41.37ID:GzpvMq+d
10個でも問題ないっていう学者もいるくらいだからな
0554呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:59:50.12ID:ISczwGe5
それを板東英二が言ってたら信憑性ゼロやなw
0556呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:02:22.14ID:TryASDkF
板東英二さんが、健康でピンピンしてるからな
素晴らしい栄養食品だよ、あれは
0557呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:31:41.61ID:7W2vLyI9
バレンタインで貰ったチョコまだ食ってなかったからウイスキーのアテにしてる
ビターなほうが合うな
ああ、くれたのは母親な
0558呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:14:04.97ID:9cit03dE
チョコレートにちょっと塩気もおつなもんだ
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:54:53.16ID:6N3qZnJH
なんだかんだで
最後はあたりめに戻る
糖質低いし、マヨ唐辛子で味変もできる
0562呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:26:24.79ID:MvqZ0FsM
>>549
テレ朝の林先生とお医者さんが食べ物の事やる番組で、卵は1日3個以上がいいとかやってた
コレステロールで1日1個までってのは80年前のロシア医学の話で今は間違ってるとかやってたよ
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:02:42.28ID:Kl5sGEnz
厚労省も卵は1日1個までと言ってたのを2015年以降やめてるからな
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:06:59.73ID:0nRd258R
じゃあそのうちタバコも一日5箱くらい吸って良くなるかな?
0565呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:24:04.78ID:0TRtcIQq
日本酒なら1合、ビール500cc缶1本、ワインはグラス1杯、焼酎は水割w1杯
ウヰスキーも水割りシングル1杯まで
厚生労働省のおっしゃることは聞かんといかんでえ
0566呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:27:03.19ID:0nRd258R
それ全部飲んでいいの?
それともどれか一種類だけ?
0567呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:28:21.85ID:6xmfIkBY
>>565
俺の限界酒量に正にぴったりなんだよなコレ
もちろん全部ひっくるめてって話じゃなくて
だから、一度開けたら風味が落ちちゃうワインとか日本酒とは瓶でなかなか買えない
まぁ、爆飲みができないなら細く長く酒飲めるからお得かな
0568呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:37:19.89ID:LV8ivKSm
5リットルの焼酎で長〜く安〜く楽しめると思ってたら、半月もたなかった
割って飲めば良かったけど、どうしてもロックにして量を行ってしまう
きっと、さきイカをゴマ油で軽く炒めて七味マヨつけたやつが美味いからヤバいんだ
0569呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:08:30.87ID:kqv5WvxC
さきイカをキムチの素、ハチミツで和えてゴマ降るといいオツマミに
0570呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:35.33ID:eNfdtvU8
>>514
硬いスルメ延々と咀嚼しながら飲むと酔うのか

いいこと聞いた…メモメモ
0571呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:06:19.57ID:eNfdtvU8
>>525
何コレ
インドがカシューナッツの収穫量が多いってこと?
想像だけど
アベレージしか読めんかった
カシュー???みたいな英語もあったし
0572呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:08:31.10ID:eNfdtvU8
>>531
近所のスーパーは根元を水に浸けて売ってるよ?
それって砂糖水だったんやな
0574呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:15:29.13ID:eNfdtvU8
2週間ぶりに来て未読から順にレスしたので連投スマソ

また来る(^^)/~~~
0575呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:47.32ID:WFnUwXh/
スルメの天ぷらやさきいかの天ぷら美味しいよね〜
0576呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:08:36.88ID:xVKR4mcZ
ブキュール
0577呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:59.88ID:PpdazLgn
この事は事実である可能性が高い。事実は小説より奇なり
安倍や天皇はイルミナティもしくはその仲間である
イルミナティとはラテン語で啓示された者達って意味である
何から啓示を受けたかというと悪魔ことルシファー
0578呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:55:06.28ID:LGupzBME
>>570
たしかにスルメつまみに呑むと酔う
何も食わずに飲むより早くまわる気がする
さらに酒が炭酸入りだとさらに酔う
0579呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:51:24.59ID:vbxe6QtS
ポテチをつまみにするなら
のり塩
湖池屋な
0581呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:24:33.74ID:3AZgmZqJ
カール派です
ポテチに破れました…
0582呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:42:56.24ID:fAPasQuj
芋うまいけど炭水化物つまみにするの太っちゃうんだよね、揚げ物でも衣薄い唐揚げなら太らない
〆に炭水化物食いたい欲望は全て米蕎麦小麦アレルギーだと思い込む事で抑えている
0583呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:59:16.12ID:TcaUVB3+
食べたくいなら呑みすぎればいい派
0584呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:04:18.41ID:6xmfIkBY
キャラメルコーン派
ビールではイマイチだが、ウィスキーになら合う
0585呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:20:07.69ID:87h3GS40
ちょっと前にハーベストのキャラメルコーン味ってのがあってもう何を食わせようとしてるのかわからなかった
0586呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:39:48.34ID:zWNwYy+y
桃屋の刻みにんにくめちゃくちゃうまいな
つまみにいいわこれ
0587呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:51:45.54ID:Kl5sGEnz
>>582
いいねそのアレルギーって思い込むやつw
俺もそうしよう
0589呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:58:53.06ID:JArMn9tb
俺はポップコーン派
アルミホイルの皿?にパッケージされてて、火を当ててポンポンはじけさせるやつ
できたてのポップコーンは美味い
0590呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:27:07.51ID:oC41a3Vh
いまはレンジのもある
味がついてプラスチックの容器に詰まったのもあるが、これは甘系が多い
0591呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:44:42.90ID:0ENRejB1
マイクポップコーンを少しレンチンでも超うまい
0592呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:02:06.23ID:fNmwFSQR
>>579
のり塩パンチって見つけて買って食って飲んでるけど失敗やわ
塩がパンチを期待してたのに塩辛くて食えたもんじゃない

ちなみにカルビー
0594呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:07:03.23ID:fNmwFSQR
>>592
間違えた

海苔の風味を期待したのに
塩がパンチだったから残念
0595呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:15:29.75ID:4POO9Jtb
俺はパチ屋の景品のとんがりコーンとアサヒスーパードライ
0596呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:31:21.04ID:VvPzyVE0
スコーン派はいないのね(´・ω・`)
0597呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:48:16.25ID:oKd8r0QF
チートス派ならここに(´・ω・`)
0598呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:06:05.43ID:0S8r4BkA
>>562
そういうところに出てくる医者の話が一番当てにならないんだよなあ。
0599呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:28:12.66ID:PhL0FFs7
スコーンはなんか変わっちゃったんだよね
0600呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:39:26.91ID:4PQvS4NH
スコーンスコーン湖池屋スコーン
スコーンスコーン湖池屋スコーン
かりっとさくっとおいしいスコーン
かりっとさくっとおいしいスコーン
0601呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:47:41.54ID:n94Szgjb
ドンタコスだけで延々とビールが飲めるけどな
他の酒だと焼酎ぐらいしか合わないが
というか、ドンタコスにまぶしてある粉だけで呑めるはず
ハッピーターンの魔法の粉は甘すぎる
0602呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:58:30.80ID:BMxMe72l
キュウリ揉み、コノシロ酢〆め、卵焼き、でぬる燗
0604呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:48:21.30ID:DwO4X5kG
酒を選ばない出汁巻き玉子
ビールでも日本酒でもジンでもバーボンでも合う
0605呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:32:51.49ID:/qcQjfsV
みん就では昨年、2018年卒の学生を対象にした人気企業ランキングを発表し、女子学生から人気だった企業のランキングを出している。

1位は化粧品メーカーの資生堂。 化粧品メーカーは、2位の花王、9位のカネボウ化粧品(花王の100%子会社)、10位のコーセーなど、トップ10に4社がランクインした。

また、3位の全日本空輸、5位の日本航空など、旅行関連の企業も人気だ。
0606呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:56:34.78ID:4PQvS4NH
出張帰りに特急の中で飲む缶チューハイとポリッピー以上の組み合わせはこの世に無いよな
0608呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:42:18.50ID:ewQOXA5r
>>604
酒を選ばないならポテサラが優秀だと思う。
0609呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:55:20.34ID:38lgPPPl
ポテサラはつまみでは食べないなぁ、なんか酒のアテとして弱すぎる
0610呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:57:39.91ID:otGft8+k
ポテサラに燻製卵とか明太マヨとか使うとうまい
0611呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:00:06.73ID:38lgPPPl
酒種類共通でいけるのはメンマかな、穂先でもやわらぎでも普通のでも
0613呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:39:41.45ID:YLIZAIp9
ポテサラに100均で買ったアンチョビと粗挽き黒胡椒でおツマミポテサラ
0614呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:40:24.19ID:/Ioj4+QY
ウイスキーは甘系チーズ系ナッツ類以外の食べ物はほとんど合わない
0616呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:02:38.43ID:loqosK/4
ハイボールや水割りにすれば、大抵何にでも合うのがウィスキーの懐深いところだな
0617呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:08:32.92ID:YLIZAIp9
ウィスキーに一番合うのはレーズンバターだと思ってるんだが、体のことをかんがえると最近なかなか食べられない
0618呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:32:12.65ID:oQegsVtl
薄い水割りかハイボールでしかウィスキー飲めなくなった
0619呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:34:01.33ID:mhjsp3vw
安物はハイボールにでもしないと飲めん
0620呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:20:52.29ID:ewQOXA5r
可哀想ww
ナッツ入りやチーズ入りやアンチョビ乗せやらのポテサラ知らないのね。
0621呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:21:33.24ID:ujnA34zK
グミ食べながらハイボール飲むの好きなんだけど少数派かな?(´・ω・`)
0622呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:24:57.37ID:PQlnqXZp
ウィスキー水割りで和食とか好きだけどな
0623呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:26:23.97ID:fNmwFSQR
>>617
おま俺

BARではバーボンロックでレーズンバター

今宅飲してるけど近所のスーパーで試しに安いシャンパン買ってみた
イタリア産で1500円
めっちゃ酸味がきつくて氷入れて飲んでる
ま、酒好きなんでボイルホタルイカの辛子酢味噌で食べても合う
0624呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:28:14.19ID:fNmwFSQR
ポテサラが酒のつまみとは到底思えないし
俺的には却下
0625呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:33:58.21ID:S9RaZ+5c
>>624
酎ハイやハイボールには合いそうなもんだが違うのか?
0626呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:37:45.98ID:4PQvS4NH
居酒屋で突き出しでポテサラ出たら当たりやけどなぁ
0627呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:42:08.41ID:fNmwFSQR
それ真逆!
突き出して出たらうわぁってなる
0628呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:43:23.74ID:YLIZAIp9
ポテサラは味付けとか、つぶし方で随分変わるよね
粒マスタードにカリカリベーコン入れていた、濃い目に味付けしたのはツマミにもなるね、小鉢でね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況