>>569
売り上げ的にはさつま白波だが、それは酒屋やスーパー、ディスカウントショップ、コンビニなどどこででも売っていて且つ安いから。
もちろん知名度も一番高くて鹿児島県民に親しまれている銘柄なのも間違いない事実。

ただ鹿児島には県本土から離島まで津々浦々に114もの蔵元があり、それぞれの地元に「おらが町の焼酎」がある。
焼酎好きの親父さんは地元の焼酎を愛飲しているだろうし、浮気者はよその焼酎と呑み比べをしたりする(俺w)

鹿児島の芋焼酎は基本的にどれを呑んでも美味いと思う。
だから全国的に有名になった銘柄を面倒な手続きまでして買おうとは思わない。