【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが30g【PET入】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:29:00.42ID:/pnVAa1S
庶民の味方、甲類焼酎(連続式蒸留しょうちゅう)で今宵もまったり逝きましょう。

◎前スレ
【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが29g【PET入】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1596330190/
0193呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:26:24.06ID:4z4Hu2LF
>>185
朝鮮戦争で韓国の酒造業者が消滅。
食糧統制で民間の蒸留酒を制限。蒸留所を1ヶ所、瓶詰メーカーを1道1社に、統合。
同じ中性スピリッツを、10ヶ所の瓶詰工場で水で薄めて、出荷。
水だけでは各メーカーの差が出ないので、香料・調味料・砂糖等を添加。古い製法の、希釈式ソジュ。
真露や鏡月はこっちの方。

1道1社の制限が解かれたのが1996年。
既に伝統的蒸留のノウハウも醪の菌も失われていたため、日本の焼酎のアルビノ黒麹と
製法で工場が作るようになった、新しい製法が、蒸留式ソジュ。

古い新しいったって、どっちも20世紀後半からだけれどね。
0194呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:41:36.35ID:NnKmIciK
朝鮮戦争でそれまであった豊かな朝鮮半島の酒文化が全て失われてしまった
0195呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:59:40.58ID:4z4Hu2LF
そして、トドメを刺したのが大韓民国政府。
0197呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:36:55.40ID:T2eP/1Df
元々、豊かな酒文化なぞ存在してない。かつてあったなら再現されてるはず。なんの文化も無いから日本に奪われたとか嘘をつく。なにもないから鏡月鏡月うるさい。
0198呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:57:35.83ID:3HbKDreE
韓半島の酒文化に嫉妬してすべてを日帝が抹殺したからね
0200呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:20:06.39ID:AHC3asH8
倭猿に酒の作り方教えたのは偉大なる大韓民族
それを忘恩のチョッパリどもは覚えてないのさ
0201呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:31:15.97ID:5FcqbuDA
単なる水路だな。我々の祖先は夙に賢明にも下水と見限っていたのだ。
0202呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:31:02.90ID:CBnD7SZU
何この殺伐とした流れまったくしようぜ
0204呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:12:06.90ID:EB9Uh8Bo
キチがいるから無駄だよ
次はマッコリとか言い出す
0205呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:09:01.30ID:YAMfyk4I
マッコリは焼酎じゃ無いよね、日本酒の原型でしょ
0207呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:17:35.27ID:eaiwi6hX
出回ってないだけでラインナップには結構あるイメージ
0210呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:37:53.26ID:8BXOf6ra
>>208
原始的wwww
マッコリは酒粕漉さないからな。
日本で酒粕漉していたことが間接的に判るのは、万葉集、山上憶良の貧窮問答歌に、貧乏人が酒粕を湯に溶いて啜る描写があるところ。
万葉集の7世紀には既に液体の部分だけ分離して飲んでいたのよ。

もしくは退行。
マッコリの仕込は1度きり。
日本酒は通常3度。
いつ時分から複数回仕込むようになったかはハッキリ判らないが、古事記の須佐之男命の段で、八岐大蛇を謀殺するときに使ったものが
「八度醸す酒」、つまり、仕込みを8回行った酒。仕込は複数回行う、の回数が多いと強いもしくは美味い酒になるという概念が遅くとも
古事記の編纂された8世紀にはあったということだ。
須佐之男命は、出雲へ至る前、天界から三韓の新羅へ追放されている。
8度仕込む酒は韓から伝わった、と主張するかもしれんが、既に朝鮮半島では複数回仕込む技法が失伝している。つまり退行している。
支那の黄酒(紹興酒等の類)は3回以上仕込むことは稀だが2回仕込む製法は広く存在する。
他の朝鮮半島経由で伝来した事物と同じように、酒を複数回仕込む製法も支那の発明で、朝鮮半島で欠落失伝……?
0211呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:19:01.83ID:vYBxWT8V
マッコリとはいえ朝鮮の素晴らしい酒なんだから日本酒の起源盗んだり嘘つかないで真面目にがんばればいいのに。
0212呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:38:40.68ID:Qngaqq8J
いったい何のスレだよ、ここは甲類焼酎をまったり語るところなんだよ
0214呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:09:54.66ID:vYBxWT8V
鏡月をマンセーしたいトンスルのスレです
0215呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:30:42.50ID:0Ew9A+GU
>>211
素晴らしいよね。製法が近代的、ステビアとか入っててヘルシーだ。
しかも生菌。日本酒だと、麹菌、乳酸菌、酵母菌のうちそれぞれ1種類ずつくらいだけれど、
マッコリは何十種類も入ってて、ボトルごとに個性がある。
0216呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:42:26.31ID:0GCXGLo4
マッコリ最近見ないな。
0217呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:33:49.63ID:jEYZCODN
>>215
朝鮮酒って菌まみれだもんな
ご丁寧に大腸菌まで入ってる物もあるしな
0218呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:51:03.35ID:jEYZCODN
そういえば前に韓国焼酎に「軽油」混入してて大問題になったらしいね

現地じゃ観光で行っても韓国の焼酎は飲むなって現地の韓国人が言うくらいヤバい酒よ実際。
0219呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:35:48.64ID:yw42TQ4K
たしかに日本酒の起源を盗みたくなるわな。
0220呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:37:05.71ID:xBR1Rw+o
>>218
問題になるだけ進歩してんじゃん。
でも、瓶一本に1滴たらしただけでもあからさまにミシン臭くなる軽油だから問題になるわけで、
エタノールと香気等で区別のつきにくいエタノールや、甘味料代わりのジエチレングリコールやらなら
問題にはなりゃしないんだろ?
0223呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:16:16.39ID:EB/0sUzR
>>222
リピートしようにも個性強すぎるし。
同じ銘柄の同じ日に同じ店で同じ棚に隣同士にならんでいたものが、
同じ日に開けて、風味が違うんだもんな。
0225呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:30:29.45ID:QFkTckKy
倭人の文化は大韓経由なの認めろ。
0226呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:52:29.21ID:NOd/b3fV
ハイハイおじいちゃんお薬のもうね〜
0227呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:46:29.88ID:jmyh4i6L
イオンでチャスミル買ってる人居た。
甘い焼酎・・・
アリなのかもしれんけど、味が単純に感じる。
0228呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 02:55:21.20ID:0tf/4nUF
韓国で「軽油」混入してた酒が、まさに「チャミスル」だったんだけどね

家で韓国焼酎なんて好んで飲む奴は馬鹿か世間知らずよ
0229呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 03:08:06.76ID:0tf/4nUF
あと4年ほど前にはこんな事もあったよ

「大腸菌豚足」に「たばこの灰焼酎」…日本がうらやましい 問われる韓国・食の安全

焼酎76万本からたばこの灰が・・・

 検出されるのは雑菌ばかりではない。韓国・中央日報や朝鮮日報は8月17日、昌原市に本社を置く大手酒造メーカー、舞鶴(ムハク)の人気焼酎「ジョウンデー」からたばこの灰とみられる物質が検出され、5日間の営業停止処分を受けたと報じた。

「異物が混入している」という消費者からの報告を受け、食品医薬品安全処が調査した結果、異物はたばこの灰とみられ、5月に生産された約76万本の焼酎に混入した恐れがあるという。関係者の話として「リサイクルした瓶に入っていたたばこの灰がこびりついていた」としており、十分な洗浄が行われていない恐れがある。

同社は過去にも、たばこの吸い殻やつまようじが混入した焼酎を出荷し、問題となっていた。さらに今回、食品医薬品安全処が調査した結果、工場で使用する地下水から基準を超える細菌が検出され、施設の改修命令も出されたという。
0230呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:13:14.66ID:KeFb11el
土人に衛生概念を植え付けるのは結構大変だよな
0231呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:33:43.08ID:YRDW0Zor
日本でもあるだろ
有名どころで雪印とか
品質管理する部署は製造する部署とは別だし、
改善するよう言っても結局現場の意識次第
0233呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:00:03.79ID:0WYELg32
フィリピン未満の酒造りしか出来ない半島土人がどうしたって?
0234呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:00:43.54ID:V9Ck9jeD
どうしてこんな殺伐とした流れになった
0236呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 01:51:01.91ID:jgzJCrzm
純とレジェンドが美味過ぎて困る
こいつらのせいで浦島太郎になってしまった

スーパーで久しぶりに買ったスコッチが不味すぎる
ストックのウイスキーはどれも美味いのに

純とレジェンドは竜宮城に籠る俺にシュノーケル補給される貴重なアルコールとなってしまった
0239呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:50:33.89ID:LapmS0tQ
自分は鏡月を飲むと、なぜか必ず反射的に軽い嘔吐感を感じるので止めた
日本の甲類では、何を飲んでもそうはならない。なので、日本の焼酎一択

韓国焼酎は独特の緑色ボトルとネーミングでは、日本の甲類よりセンスが
おしゃれだと思う。だが成分表記もアバウトで、価格的にも差別化できない
0240呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:40:26.75ID:N/JhgM0G
俺は日本の焼酎鏡月一択、気持ちよく酔える
0241呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:52:34.00ID:+jwnTgNI
なんで韓国焼酎をわざわざ日本の酒アピールにするの?

ワタシニポンジンヨーみたいな言い回しで笑えるんだけど
0242呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:21:44.80ID:iKVaQ6zx
このスレが機能しなくなったの鏡月荒らしのせい
自演しまくり
0243呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:06:40.45ID:3jQVxPvl
このスレが機能しなくなったのアンチ鏡月荒らしのせい
自演しまくり
0244呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:13:13.93ID:+jwnTgNI
そりゃこんなのいたら過疎るわな
0245呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:19:49.67ID:Nu2vpb/z
確かにアンチ鏡月が荒らしまくるから
0246呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:26:23.45ID:zDtfdSla
>>236-237
極上と純は好きだけど自分の中では高級品
だからもうワンランク下の焼酎で我慢してる
0247呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 16:50:33.06ID:ApV9bXsZ
割とまともなスレだったのにキョーゲツ荒らしのせいで本格的に過疎ってしまった
そのネンチャク昔からいるが長年かけてまともな奴にもボディーブローが効いてきた
糖質にとっては毎日ひたすら反復繰り返しなんてものとも思わないからな
0249呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:18:59.39ID:I1SLyGFy
うそこけ!
0250呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 00:33:37.11ID:iC4Er5N6
このすば!
0251呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:10:14.99ID:SHXNz6lv
業務スーパーで売ってる菊川に純を1割ほど混ぜて一晩寝かしてごらん
菊川が宝の極上レベルに旨くなってるから
0252呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:37:12.83ID:13N39Lo8
そもそも菊川と純の違いがわからんから
試さんでもイイやw
菊川66で十分だ
0253呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:49:53.05ID:SHXNz6lv
バカヤロ
菊川66は消毒液だw
0254呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 01:12:19.47ID:KiAYrhpN
鏡月も天然水仕込みだから甲類焼酎ではプレミアムな味わい
0255呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 01:20:28.88ID:S5X+rvrG
レジェンド
0256呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 04:38:02.62ID:Bs25oW50
天然水じゃない水てなんだ?
ふつー天然だろ?水道水だって天然じゃん
0257呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:03:56.47ID:H/c7slES
水道水を天然水とは言わんだろjk
まあ本当の人工水ってのはある。
今もあるのか知らんけど、1ボトル5000円w
テレビで紹介されてた。
0258呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 06:05:59.81ID:4mywPpSo
天然水ってわざわざ言わなくてもほとんどの酒は天然の地下水使ってるよ
くみ上げる設備作ったらあとはタダ水道水より安いからな
0259呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 06:07:02.73ID:4mywPpSo
それより俺は4リットル買っても半月で飲んでしまうようになった
確実にアル中の道たどってるわ
0260呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:29:46.23ID:S5X+rvrG
えぇ…
0261呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 10:24:13.64ID:OCmDnEPz
半月で4リットルとか完全なアル中レベルじゃん
量へらさねーとマジやばいぞ
0262呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 11:02:23.45ID:syina+eY
>>254
大腸菌イパーイの天然水ねw
0264呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:05:33.97ID:56Tn4u8x
半月で4lてそこまででもないだろ
0265呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:18:40.52ID:7QjGdUOL
1日1合5勺だから他にも飲んでなきゃヤバイ程ではないな
0266呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:37:36.31ID:Ickd7B73
鏡月が飲みやすくてスルスル入るのね
0267呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:57:37.14ID:LP1HQ0Su
>>251
これやってみた
劇的に味がやわらかく風味豊かになった
2ランクくらい品質がアップした感じだな
0269呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:55:12.24ID:s2t93/sO
だったら純飲めば良くねぇ?
0270呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:14:55.81ID:X7MU/dMK
レジェンド
0271呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:04:14.57ID:YJCgyEi9
甲類はハイサワーとかホッピーとかの割材を入れてしか飲まないから正直銘柄による味の違いとかほとんど感じない
安ければ安いほど良い
っていうか蒸留したての醸造用アルコールを一般消費者にも売ってくれよ
0272呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 01:28:28.77ID:pGe4/h3z
大五郎
0273呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 01:39:25.72ID:4oIHmeDk
甲類はスーパーで適当にバッと買って雑に飲み散らかして
朝起きたら飲みかけのグラスと割り材とペットボトルが部屋に散らかっているまでが様式美
レジェンドがあれば最高だがこいつは高い
純20でも幸せになれる
0274呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:23:29.34ID:4oIHmeDk
だが純20もやはり高い
スーパーで白昼堂々と甲類5Lだけを買う80歳ぐらいの白髪の老人を見かけたが
その老人が無造作に軽々と人差し指にひっかけていたのが宝極上5Lだった
暇と体力を持て余してか、満面の笑顔で親子連れの小さい子供に絡んでいたのは覚えている
0275呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 06:19:50.68ID:zLSfl6Bo
俺の感覚では 菊川<宝=宝極上<<純 みたいな感じかな
ロックやストレートで菊川はかなりマズいが純はロックやストレートで飲みたい
0276呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 06:22:50.11ID:zLSfl6Bo
>>274
なんだか微笑ましい光景だなって読んだけど
読みかえすとかなり危ない感じがしてきたw
0278呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 08:59:16.54ID:zLSfl6Bo
純が上手すぎて1週間で4リットル空になる
完全に廃人になりかけのオレw
0279呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:33:18.01ID:a8Yh7B0Q
>>271
菊川66だな。
66度1リットル407円
アルコールコストパフォーマンス高すぎる
0280呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:12:23.28ID:zLSfl6Bo
菊川66って消毒用だろ?
あんなの飲んだら目が失明するんじゃないか
0281呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:17:13.03ID:LQ6fc2sH
あれ醸造用アルコールと中身は何も変わらん
そもそも酒メーカーは飲めなくするための
添加物を入れる設備を持ってない
だから特別に期間限定でやってるわけで
0282呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:26:54.67ID:zLSfl6Bo
>>281
そうなのか?
香料とか添加されてるとか聞いたが
0283呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:32:14.50ID:LQ6fc2sH
飲んで危険があったらぶっ倒れた奴が出てニュースになってるわ
アル中は勝手に飲むだろうしな
0284呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:43:30.47ID:a8Yh7B0Q
入れるわけ無いじゃん。
かぶれたりアレルギー起こしたりした購入者が出ると面倒なことになる。
ましてや、飲めなくするような成分を加えるとすると、別途、安全の検証が要るけれど、酒造メーカーにそういうノウハウも無いし、
飲めなくする成分を加えると混合希釈・貯蔵・瓶詰の装置を酒とは別建で用意したり切り替えるときに念入りな洗浄が要ったりで
コストがバカみたいに上がる。

原料アルコールと水だけなら、安い甲類焼酎を作るラインで、監視するのは濃度(希釈比)だけで、洗浄とかも要らない。
0285呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:25:54.71ID:97c3nRIB
喉の消毒には問題無いな
0287呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:39:12.31ID:pJY0dxnP
大蒜と唐辛子で味覚嗅覚を破壊されてる韓国人なら、そういう安っぽい工作だけで騙されようけれど、
日本人相手に物を売ろうとするなら、知名周知だけではだめだよなあ、或る程度の地力がないとモノは売れないよ。
0289呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:35:17.12ID:kvdY+Xx6
へえ
じゃあサッポロハード75のオレンジ風味は何なんだろうね?
他社だけど77度のだっけかな?飲用不可って大書してるのはクエン酸添加と表記してるな
0290呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/10(月) 19:44:16.35ID:hXke5lnW
むしろクエン酸添加してたら飲みやすいよね
0292
垢版 |
2021/05/12(水) 03:23:31.26ID:IfvpZt7w
黄色い土人韓国人
この国のすぐ隣に黄色いジンバブエがある
黄色い土人と汚い粗悪品がどんどん流れ込んでくる
韓鮮予防がなにより大切
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況