X



【地酒】日本酒愛好会スレ【銘酒】 33杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0499呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:57:28.28ID:GfZ3Y0Wh
荷札酒も色々あるからなんも言えねぇ
0500呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:17:47.46ID:4xTi6s0V
>>495
鼎の純米吟醸の生がわりかし十四代っぽかったよ。
0501呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:30:54.68ID:FRpTjgIS
荷札酒はここでよく名前が上がるから今どきのやつかと思ったら
いい意味で新潟の食中酒だったって印象
十四代の名前が出るのは影響受けたって話からじゃないの
0504呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:43:06.49ID:56r5+cL+
6合酵母の酒は新正の味に近いの?

新正は買えないから飲んだことないんだけど、山本のNo.6はクソ不味かった。
0505呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:50:17.85ID:G1gsCton
>>499
だから名前を出さないということは出鱈目言ってるだけのカスとわかる
0506呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:51:39.96ID:vMa8QS+i
白麹も使わないとアラマサアジにならないんじゃないの?
0508呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:41:29.27ID:Oivtdfbt
ゆきの美人の6号はちったぁ新政みを感じれたよ
0509呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:50:17.23ID:fLBzHFX2
新政から雪の美人までは歩いていけるから
0510呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 01:48:37.66ID:omAtAarB
ここ十人くらいで回してるんだろうな
0511呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 05:05:01.39ID:KAayrm9Q
2024年6月1日より、ワンカップ大関、SPAM、ビールのorion、じゃがりこのアパレル・グッズがアベイル店舗とオンラインストアにて販売される。
今回グッズ化されたのは、誰もがスーパーやコンビニで見たことがあるであろう4つの商品ブランド。
それぞれの象徴的なロゴが大胆にあしらわれたデザインは、外出時に身に着ければ注目を浴びること間違いなし。
各種商品のパッケージデザインを丸ごと模したダイカットクッションや変身ネックピロー、ポーチ付冷感タオルもインパクト大だ。
購入を検討の際は、商品ごとの点数制限に注意しよう。
0512呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:14:38.52ID:3btNJgwA
>>510
10人もいたら凄いけどな
でも最近はまともに会話出来るくらいにはなったのは良いこと
情報も色々出て来るし
0513呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:26:27.43ID:SU6itUty
最近オーザックをおつまみにして飲むのにはまってる
天ぷらみたいでうまい
0514呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:34:22.30ID:4MiZo5Hg
十四代の方も味違うんだから、十四代の〇〇と荷札酒の〇〇は味が似てるって言わないと伝わらんのでは?

別件だけど鳳凰美田赤版生と花陽浴美山純吟生って似てるよな?確かどっちもR3BYだと思う
0515呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:52:19.58ID:3btNJgwA
十四代はだいたい同じ味というか香りがするんだが
龍泉とかまで行くとしないが
0516呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:33:55.27ID:jX9FV6QN
メルマガを頻繁に送ってくる酒屋があるんだけど、もう冷蔵庫に入り切らないよ
明日四合瓶12本と1升瓶1本届く…
0518呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:44:19.33ID:duGlmRY0
どれも同じ個性的な香りといえば
屋守
0521呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:28:22.61ID:okgwhdrc
酒用冷蔵庫はあるけど日本酒は多くても5,6本にあとはワイン2,3本とかビールソフトドリンク少々かな
二桁本買うとか豪快すぎて無理だわ〜
0522呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:30:14.70ID:lQijghd2
佐々辰さんがやっぱ新政なんてダメって言ってるぞwあんなの真の6号酵母使いじゃねえと
0523呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:52:25.02ID:TH8lwkfJ
>>516
レア酒買えるの?
何県の酒屋のメルマガ?
0524呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:54:03.20ID:TH8lwkfJ
美味い酒は皆要冷蔵だから困るね。
0525呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:58:03.31ID:qWfRcIYt
要冷蔵じゃない中の中くらいの日本酒も好き
0526呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:51:09.05ID:4MiZo5Hg
>>522
6号って新政の蔵付き酵母を協会6号としたものだよな?
0528呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:47:14.89ID:FH1Miwre
まんさくの花の事かな??
0529呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:58:27.21ID:Nw4kbSMK
あまてらす(@amaterasu_sake)
https://x.com/amaterasu_sake?s=03
新政好きな都内近郊在住の方へ
店に入るとパッと見酒屋ぽいし新政が大量に冷蔵庫に入ってて一見購入できるのか?と勘違いさせられるお店だよん
新政の特約店って酒屋の形態のお店が多いけど購入は困難で居酒屋特化形態で商売してる店珍しいね
新政が滞りなく供給されてしかもレア酒もバンバン入ってくるからまず潰れないだろう
いい商売してるね
0530呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:08:52.43ID:CgTu5v44
新政の社長も常々新政が飲みたかったら飲食店に行ってくださいって言ってるしね
商品によっては一般というか個人には売らないでくださいって蔵元から指示があるらしいし
0531呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:42:54.78ID:Nw4kbSMK
>>530
そっちの方がより多くの人に楽しんでもらえる可能性あるもんねそれは同意できる
でもそうであれば限定されすぎてる特約店の見直しや、このお店みたいに毎月一定数開栓しながらも短期間で200本も溜め込める過剰供給を見直せばいいのにな

小さい蔵元でこだわりが凄いから難しいのかもしれんけど、ここだけでなくちゃんと管理できるであろう質の高い酒屋兼飲食店沢山あるんだからそういう所にも、もっと卸せばいいのにって思うわ
0532呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:06:20.68ID:/IDQ/zFx
>>531
どこでも飲めてしまえば特別感が薄れるでしょ
この酒を飲んだ買ったということが一つのステータスになる事でブランド力を生んでるんだから
0533 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 00:11:05.25ID:wYL0kywl
tps://i.imgur.com/3wvpSOW.jpeg

この頃は何の印象も残らない平凡な酒だったなぁ
0534呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:18:51.49ID:ax9DaF2m
>>532
まあこれだよね
わざと一部の所にしか供給させない流通にしてプレミア感出して購買意欲を煽っている面も大きいだろうしね
>>533
昔はこんなのだったのか笑
めっちゃ芋っぽい見た目でこれは売れないわ笑
いまはだいぶ垢抜けてオシャレな見た目になったね
0535呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:24:43.48ID:BaQkdJYG
4合すら多すぎるって感じることない?
2合瓶だしてほしいわ
0536呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:41:43.33ID:ax9DaF2m
>>535
好みじゃないお酒は圧倒的に多いね
いつも4種類くらい開栓して飲み比べしてるけどたまにしか飲まないから飲み終わりまで2ヶ月くらいかかるし、好みじゃない日本酒は飲まずに結局料理酒用になる
四合瓶で4000円の料理酒とかコスパ悪すぎる
二合瓶くらいならあってもいいかもね
0537呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:55:31.29ID:/IDQ/zFx
あぶくまの大吟醸いいな
山田錦を磨いた時の華やかないい香りはありつつも派手すぎず全てがうまくまとまってる
いい意味で特徴がなく飲みやすい
万人に好まれるいい酒ってこういう酒なんだろう
0538呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:20:09.42ID:MeO45Ce+
発酵で香りがでるのであって磨くときは関係なくね?
0539呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:18:55.99ID:ZuokIzWh
>>536
4合4000円なら2合2800円で販売されるんだろうけど総額は安くなるからアリなのか?
0540呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:33:42.71ID:rYPlXcmy
いろいろ飲みたいなら居酒屋の方がかえって割安な気もする、定番酒のバリエーション増やすのである程度目星つけて買うなら分かるけど。あと旅先のお土産とか
0542呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:14:23.73ID:6u5nOZJC
>>536
知障もち?
アホな飲み方してるくせにコスパとかガイジ過ぎるだろ
0543呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:19:31.98ID:ax9DaF2m
>>539
おれは全然ありだわ
>>542
君はガイジかな?
酒の楽しみ方なんて人それぞれじゃん
0545呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:28:27.85ID:ax9DaF2m
>>544
効いてて草ww
0547呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:38:26.52ID:ax9DaF2m
>>544
発狂しだしてワロタ
とりあえずこいつキッショイガイジだからNGにしとこっとじゃあなw
0548呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:00:25.72ID:cZCGnpsy
地元の飲み屋とか紹介してくれるブロガーさん、毎日のように新政飲んでる
新政だけじゃなくてレア酒ズラっと並べてアップしてほぼ毎日ほかのブロガーさんと飲んでる
俺も日本酒ブログでも始めたら優先的に買えるようになるんだろうか
0550呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:06:49.62ID:EM65De06
>>548
なれるよ!頑張って!
0551呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:08:30.26ID:EM65De06
>>549
この人542なのかな暇だねぇ笑
0552 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:13:20.06ID:fytg9neo
>>551
違うけど536が支離滅裂なこと言っていて圧倒的にキチガイだと思っただけ
0553呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:25:26.86ID:EM65De06
>>542>>552も日本酒なんてただのアルコール飲料だぜ笑
別に変なこと言ってないやろ
何をそんなにムキになってるのか全く意味分からないねえ笑
もっと面白い話題提供しなよ~
0554呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:28:29.92ID:EM65De06
今日は休みだから昼間っから仙禽ちゃんのXスパークリング開封するで笑
気が向いたらレポするわ
皆さんも良い日本酒lifeを~
0555呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:34:29.94ID:INsgDhOU
池沼持ちが図星で発狂しちゃったんだな
0556呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:28:23.45ID:lxBL40n0
吉川や東条の山田錦ってそんなに違うの?確かに菊姫はものすごい旨味を感じるけど造り方とか酵母の問題の方が大きいのかな 昔から特A地区の山田錦は灘の酒蔵が抑えてきたって見たけどその辺は大手蔵が多くて最近の地酒的に注目されてるようなとこはなさそうだね 大手の高級ラインなら個性感じたり特A山田錦うめぇってなったりするのかしら
0558 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 13:03:43.63ID:fvqIptUQ
色々飲みたいなら居酒屋か地酒ワンカップが最強。
0559呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:04:02.76ID:TnSOIhQQ
いくつか特A山田の酒飲んだけど、ならないね
大手の高級ラインとか比較できないレベルで定番商品と作り分けてるし

義侠、上喜元、醴泉、菊姫、覚えてる限りでもこのくらいは飲んだけど
どれもその蔵の中で、もしくは他の蔵の普通の山田と比較して特徴的
という味わいでもない
タンパク質少ないと言っても産地にこだわるより余計に磨いたほうが
やっぱりスッキリするし、溶けやすいとか言っても作りのほうがよほど
大事だしという感覚

何人か蔵の人に聞いたら鑑評会用だからなんとなく使ってるだけという人もいたよ
そこはすごく美味い酒蔵だけどね
0560呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:34:43.66ID:lxBL40n0
なるほど!あくまで一要素でしかないのね ありがとうございます!
0563呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:51:39.86ID:a+xY7dGe
日本酒ってここ数年で何%くらい値上がりしたんだろ
大手があまり上げてないから全体としては大して上がってないのかな
0564呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:54:52.45ID:m4Dkkv/w
楯野川清流
二年前と値段比べたら目玉飛び出るぞ
0566呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:09:49.23ID:4kGzumek
特Aよりも阿波山田の方が土っぽい個性があって好きなんだけど、恵まれた気候で育つよりも土質の方が影響ありそうなきがする。
阿波以外に個性の強い産地って何かある?
0567呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:15:22.92ID:m4Dkkv/w
備前雄町より断然赤磐雄町だよな
0568 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:43:50.99ID:wYL0kywl
たかちよ出羽燦々と鍋島特別純米の交互呑み…明確に主張があり過ぎてたまらん
これは廃人コース
0571呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:13:30.04ID:YN/8XavZ
磯自慢の青春四号瓶でも出して欲しいなあ
磯自慢好きな味なのに四号瓶の純米系だと最低純吟からで値が張りすぎる
0572呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:03:21.18ID:MeO45Ce+
マニアは田んぼの水飲んでテロワール感じるの?
0573呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:12:43.46ID:m4Dkkv/w
備前の田土で作った緋襷ぐい呑みで備前雄町の酒を味わう
これがテロワールよ
0575呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:58:08.56ID:Il4NcZ0s
くどき上手の酒未来で小川10号で作ってるやつバリうま
十四代超えたかも
0576呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 01:08:29.30ID:kbd5HEeI
全国2店舗でしか売ってないくどき上手の柿と56が飲みたい
0577呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 01:46:03.83ID:zpSJiGDO
龍神丸ってこんな味だったか…
もう買うことはないな
0578呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:29:40.05ID:dF+UVuv9
>>577
スペックとBYを表記した上で具体的なレビューをどうぞ
出来ないなら死んで下さい
0579呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:34:17.34ID:SHNoZjHK
黒松仙醸 純米大吟醸 山恵錦 磨き40
これで税込2090円とかいう頭おかしい酒もある
0581呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:06:38.41ID:mTSbytRZ
食用油とか小麦粉とか1年で6回、3年で20回弱値上げしてる業界よりマシ
0583呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:51:35.75ID:1GbVHr5m
特A山田錦100%使用の純米大吟醸で1375円という一番頭おかしい酒あったけど
最近1,760 円に大幅値上げしちゃった
まぁまだコスパいいけど
0584呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:16:44.62ID:47iut6Vz
杜氏も蔵人も基本低収入だよね
労基もくそもない労働環境なのに
代表だけポルシェ乗ってたりするとこもあるけど
0585呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:33:41.59ID:DgOt7c0i
福利厚生で蔵の酒飲み放題なの?
0586呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:32:19.69ID:sZsCafyP
蔵で働いてる人の給料上がるなら値上げしてほしい
0588呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:15:39.91ID:lvfJO9OV
平均年収334万円だそうだ
0589 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 15:38:01.71ID:2uv/7+XX
はせがわでくどき上手ついでにさっき注文したけどやっぱ安いよな
どれも2千円しても文句ない美味しさだし

スーパーくどき上手 純米大吟醸 30% ¥2,200
上喜元 米ラベル 純米大吟醸 出羽燦々 ¥1,905
澤屋まつもと 守破離 雄町 ¥1,925
東洋美人 Asian Beauty 純米大吟醸
¥1,375
うごのつき 涼風 純米吟醸 ¥1,650
賀茂金秀 純米吟醸 雄町 ¥1,925
0591呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:20:45.88ID:Q81xfqyp
>>586
値上げして給料に還元する構図はまず無理だな
蔵は火災や人災リスク高いから内部留保をとにかく増やさんと
0592呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:23:41.39ID:a7cmvqdD
>>582
そんな知能低い返事しかできねーなら黙ってろよクズ
0593呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:48:18.25ID:aqtQmrAM
くどき上手は不味かったので金輪際リピートはしない(あくまで個人の感想なので真に受けずに好きな人は呑めば良い)
0594呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:52:58.00ID:1GbVHr5m
>>593
ばくれんは飲んだか?
料理と合わせるならくどき上手のばくれん超辛口吟醸よ
一升瓶が超絶コスパ
0595呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:12:49.62ID:1GbVHr5m
今日は焼きつぶ貝と地元のやっすい普通酒
うーんまずい
ばくれん欲しい
0598呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:24:24.30ID:gOo+ksWi
>>566
吉川
それ以外は山田錦とは認めん
0600呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:01:57.47ID:rogbQOBr
雨後の月白鶴錦飲んだけど良かったナ。他のも試してみたい
0601呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:42:55.84ID:qIIND/xQ
金輪際リピートはしないとか言っといてこんなあっさりしたおすすめで飲む気になるんか?金輪際ってそんな軽い言葉か?
0602呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:45:49.57ID:1GbVHr5m
そもそもばくれんはくどき上手ではない・・・
0604呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:22:42.73ID:pwx1Zyy6
>>601
言葉は重いが、書いた先は便所の落書きなので…
0605呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:22:33.59ID:Ok+vqCdv
ダウンタウンDX見てたら十四代黒縄を番組内で飲んでたけど飲食店での値段1本10万円で笑った
プレ酒は手に入りにくいから飲食店で飲めって言われるけど、飲食店が転売価格参考にして提供値段釣り上げるから飲食店でこそ飲みづらいわ
0606呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:26:39.60ID:SUVpycmF
飲食店という名の転売ヤーですらある
0607呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:30:10.39ID:8JAObn6w
異常に高い値付けの飲食店は転売ヤーから買ってたりするところもあるし
0608 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:14:32.98ID:yQVdtYHy
有難がって飲むバカ
もし転売ヤーが全くおらんくなったら真っ先に青くなるのは蔵元だったりしてw
0609 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:41:44.50ID:+dxaUNHC
行きつけはNo6Htypeグラス(おそらく100mlくらい)で2000円だったけど高いかな?
720ml4500円で買って2000*7=14000円の売上
希少酒で原価率32%くらいなら俺は納得して飲めるけど
0610呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:47:24.23ID:6hHf9azS
新政とか過大評価もいいとこなので自分にとってはだいぶ高い
好きな人を否定する気はないけど高いと感じるかと聞かれたらYESと答える
0611呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 01:36:04.63ID:uOhfxXIr
まぁ飲食店で出す時は3掛け位だよね
0612 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:23:46.55ID:lr0zmZsX
牛タンをつまみに一ノ蔵無監査呑んできた。
これは安くてうまい
0613呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:26:51.25ID:GH6Wbea9
妥当だと思うがガヤガヤうるさい店では頼みたくない価格
0614呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:17:31.50ID:bTWQspIu
Xの方が日本酒かたってるじゃねえか
なんだよ白麹ってこのスレでそんな話出たことあったか
0615呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:38:16.18ID:GsI4N8lT
>>609
立地など店によるとしか言えんよ
日本酒じゃないけど普通の店の相場は600円くらいなのに、虎ノ門ヒルズの中の店だと2000円とかあるし
0617呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:28:05.00ID:QlbDv5Nb
>>605
本当に飲食店の方が飲みづらいのであれば普通に購入されれば良いのでは?
0618呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:40:19.10ID:9LPQcpPh
言うまでもなくお金は大事だからな
高い酒が飲めなければ安い酒を飲めば良いだけ
はじめまずいと思ってもそのうちなれる
住めば都というけれど、日本酒もそう
0619 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/31(金) 11:20:42.34ID:eEW8PiWD
鈴木三河屋閉店やて
港区赤坂なんかだと大変なんだろうな
0620呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:27:31.82ID:LnSGGyzq
>>614
このスレでは黄麹以外認めない!
0621呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:46:31.34ID:GsI4N8lT
でもまぁ日本酒は定価があるから全然マシだよ
フランスワインみたいに醸造場にバイヤーが買い付けに行って100ケースいくら。いやいや今年はいくら。みたいに毎年変動性とかじゃ無いんだから
需要と供給が直ちに値段に影響するから安くて美味い酒は、翌年にはガッツリ値上がりしちゃうし
0622呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:17:05.82ID:iSGA9yu0
輸入品と比べてどうすんだよガイジ
死ねよ頭悪いな
0625呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:15:27.21ID:GsI4N8lT
そうだなスレチだわ
すまん

最近飲んだのだと信州亀齢山田錦が美味かったな
機会が無くて飲んだこと無かったんだけど、酒屋に並んでたんでミーハー的に買ったんだけど
思ってたよりダダ甘いとか無くて、ほんのりとした甘さと透明感ある味わいで和食に合う感じだった
こりゃ人気なのも頷けるな
0629呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:27:34.69ID:7ocNfynn
蔵元でもお一人様1本とか聞いた。5年ほど前に知り合いが近くいたのでたまたま寄った時には3本だか買えたのにな
0631呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:14:25.34ID:uAhsviRi
地元で取れた新鮮なアスパラのバター炒めうますぎる・・・
酒が進むぜ
0632呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:20:28.19ID:MHS5THst
信州亀齢のひとごこちと緑色のとなんかの限定飲んだけどどれも甘すぎた
香りよくてキャッチーなんだけど数年前よりだいぶ甘くてなんだかなあて感じ
0634呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:48:18.49ID:9pFOnb4/
>>631
ビールでいいな
0635呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:57:52.38ID:/3x9yHON
信州亀齢は急に買えなくなったよな
数年前は店頭に制限とかなく並んでたのに
0636呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:06:17.12ID:kRj0WhW0
>>619
ご夫婦物腰柔らかで対応いいんだよね。
試飲を勧めてくれたけど、いつも車で飲めなくて申し訳なく感じた。

さて、今夜は光栄菊スノウクレッセントを開栓した。
シュワシュワと濁りの苦味と甘味が相俟って美味しいね。
0637呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:23:29.54ID:9pFOnb4/
信州亀齢は南部美人で酒造りを勉強してきてあとは独学でレベル高めたんだっけ?
0638 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/31(金) 19:51:27.35ID:yQVdtYHy
東洋美人東洋の女神山田錦30%
メロン香なんの引っ掛かりもなくスッと入ってきてめちゃ綺麗な味わい甘酸のバランスも完璧で激ウマや
日本酒は5000円出せばほぼ美味いのが飲めるんだから優秀だよな
0639呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:27:46.45ID:Ga0yYF3K
磨き過ぎても美味しくない
30%はやり過ぎ
個人の好み
0640呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:28:21.47ID:GsI4N8lT
>>627
一番好きなのは不動だよ
0643呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:15:25.11ID:ebeRkhJI
あらまさぶんぷかいの箱かっちょいいね笑
0644呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 03:04:39.04ID:X7DayNmv
信州亀齢は調べたら上田市の酒屋なら売ってるみたいな感じだったけど。そこですら今買うの難しいのかね
0646呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:54:51.22ID:oqD+cL11
>>641
明治に茨城から東京府に移り住んできた田舎者の家系だよ
0648呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:48:39.00ID:NFjf68F2
いい加減吟醸酒や生原酒こそが美味しい日本酒、みたいな風潮廃れないかな
品評サイトでメロンだのバナナだの言ってる人たちとは仲良くなれんわ
普段飲みの純米酒を探したいのに
0649呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:26:42.72ID:deM6nLiZ
>>648
君ねぇ、そういう落ち着いた酒がもし流行ったら真に求める我々の手に入らなくなるんだよ

竹鶴が品薄になった時は驚いたよ
0650呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:28:12.26ID:Dln8owVi
>>648
他人に文句言う癖になぜか他人に頼ろうもするキチガイ
なんだよ品評サイト()って死ねよ
0652 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/01(土) 14:48:09.89ID:jwCc9EAh
>>648
別に両方飲んだらいいやんけ
わしゃ新政も神亀も伯楽星も宮寒梅も達磨正宗も菊姫も全部好きやぞ
無駄に対立煽ってる奴こそたいして飲んでない奴なんやろなーって見てるわ
0653呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:49:46.08ID:FE9WhSM9
竹鶴をオーク樽とかにつめて10年寝かせれば中国あたりで高値で売れるだろうか…

日本でも誤解して買いそうな人出そう
0656呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:21:34.87ID:NFjf68F2
>>649
そうなんだけど、多分流行らないかなあ
呑めない人は純米酒に手つけないだろうし
0657呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:30:54.48ID:5TQD7QQ2
なんかこのスレの一部のやつで情緒不安定なやついるね
今日はいい天気だしそんなにキレなくていいのに何かあったのかね
0658呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:41:44.88ID:SHGxfHVc
華やかでフルーティーな方が大衆、若者ウケするし仕方ないだろ新規層少しでも増やさないと
ジジイの嗜好に合わせて酒作っても先細りするだけや
0659呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:44:25.93ID:deM6nLiZ
>>652
対立煽りって馬鹿なこと言うなって
ただ自分の味覚はこうです、で流行りになると本当は求めてない人も買いたがるからお互い損ってだけの話だわ

あと達磨正宗とか好きじゃないし
0660呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:00:59.99ID:cLi9LGIT
>>658
そちらのほうが日本酒としては優れてるからな
二度とジジイ酒が脚光を浴びることはないよ
0663 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/01(土) 17:23:47.12ID:V9zpsaj9
文楽ええやないですか彩來よか旨味マシマシみたいな感じ
0666 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:19:49.28ID:jwCc9EAh
酒オタとラオタってなんか似てるよな

クラシック原理主義者→昔ながらの中華そばしか認めない派
モダンフルーティーぴーぽー→最新の話題のラーメンに行列する情報食ってる人々
高い酒ありがたがってる奴はバカ→ラーメンに1000円以上出す奴はバカ
ギンパックでよくね?→日高屋でよくね?

みたいな
0667呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:23:28.05ID:9reVm0ui
日本酒に限らず何がよいのかさっぱりわからないものが流行るのは
自分がジジイになったからだと思ってあきらめている
世の中そんなものばかりで最近は慣れた
0669呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:26:58.24ID:1SeVT8bf
>>657
シュワフル信者
0670呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:27:50.70ID:NFjf68F2
>>664
そういう中身の無い返しは反論できないのと同義だよ
自分の好きな酒の良さを語れば良いのに
0671 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:28:31.20ID:jwCc9EAh
>>659
自分の好きを語る時に好きじゃないものを貶す必要はないんやで
あと達磨正宗や神亀凡愚をアツアツからの燗冷ましで飲んでみ?飛ぶぞ!
0672呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:30:19.44ID:s7zD2qF2
>>657
ここは酒のスレやで?
アルコールの過剰摂取で前頭葉が萎縮してるんやろ。
0673呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:34:57.73ID:njFXQWI/
>>670
自分から唐突に中身のないマウント丸出しの文章投下しといてよく言うわ
典型的な純米酒飲んでる俺カッケーガイジじゃん
死ねよゲロ以下の汚物が
0674 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:38:21.46ID:lfX9I81h
すぐ荒れる
イキってんなら今飲んでるのレビューしてみろよ
まあできんやろけどw
0675 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:44:49.10ID:jwCc9EAh
>>673
こいつ光栄菊ガイジじゃね?
文章からグレープフルーツ臭がする
0676呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:02:22.87ID:tM2oOELo
>>640
不動のレインボーラベル美味しいよな
ベタなフルーティー系だけど
0678呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:28:30.01ID:1TPJJGeW
不動の30%ぐらいまで削った純米大吟醸生原酒はガチでうまい
0679呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:35:28.61ID:W4Vpr9mE
今日は荷札酒酒未来を開栓。
酸味と引き締まった味わいで、独自の味に昇華させて美味しいね。
ハズレないわ。
0680呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:08:00.67ID:uPb9GHPW
不動は白麹林檎とふさこがねが好き
0681呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:09:00.47ID:jhP4x88R
平成6年の6月6日に発売される新政のA-typeを飲みたいけど、売ってるとこないなー。
0683呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:14:41.24ID:7ZofffSW
>>679
あれはほぼ十四代
去年のは十四代酒未来こえてたかもしれない
0684呑んべぇさん ころころ
垢版 |
2024/06/01(土) 20:19:53.92ID:SvkrCtlB
>>640
不動って超熟も旨いし仁勇なんかは旨味酸味のバランスが素晴らしいしでちょくちょく買うわ。
千葉県を代表する蔵であることは間違いないよな。他も旨いけどさ。
0685呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:39:21.25ID:YOl2eQE8
>>667
てか周りのジジイ見ればわかるが結局みんな流行りのフルーティ系日本酒飲んでるよ
そういう世代も苦み渋みがある日本酒は美味くないという認識になってる
0686 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:39:58.10ID:32+9knyf
大統領二級酒
一ノ蔵無監査
獺祭等外
みたいなアウトローが好きなんだが他にある?
0688呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:01:33.75ID:X7DayNmv
甘くない日本酒にも飲める美味いのはあるが、基本甘いのが好きだなあ俺も
0689呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:06:21.56ID:0Pcxi2M8
甘いもんが嫌いなヤツは日本酒なんか呑まんだろ
0690呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:06:35.92ID:uXNoIplA
でも飲んだことないけど上喜元の完全発酵超辛ってやつ地味に人気だろあれ 完全発酵ってことは一切甘みないのだとしたらワイには無理かもなw
0691呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:48:37.52ID:cPBiOWTa
燻製に合う日本酒ってありませんか?
0692呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:03:22.83ID:TQqCbCl4
ジジイ酒好きは焼酎飲んだほうが満足できる
0694呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:08:08.99ID:UCaOrHlf
>>692
アミノ酸を感じ取れない馬鹿舌
0696 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:27:54.33ID:Vs9Em7it
>>681
大人しく居酒屋行けよ
俺は6日予約入れたからHAX並べて666にして飲み比べするわ
ダミアーン!(浦安鉄筋家族風)
0697呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 03:15:47.62ID:L58mSB5i
不動も好きだけど飽きないのは仁勇だなぁ
千葉県って特に水が良いわけじゃないと思うんだけどなんでこんな旨いんだろ
鍋店の技術?
0700呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 04:09:07.78ID:Usj+qqE4
ぶっちゃけ、千葉は梅一輪以外美味いと思ったことない
0701呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:52:57.20ID:LbLtqlzj
日本酒好きのおまえらに聞きたい
後口に苦味が残るのってどうよ?
俺は苦手で大嫌いなんだが
具体的には福寿 純米吟醸 作 岡山朝日純米大吟醸
飲み口は美味いが後味に苦味がくる

作 は神の尾と玄のともが凄く美味しかったので作 なら全て美味いだろうと一升瓶で買ってみたのだが
0702呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 08:04:48.25ID:aKLD8AVh
お前は林檎ジュースでも飲んでろよ
0703呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:22:13.77ID:4SLkDGD8
苦みないとダレるからな…
苦みなしにダレない方法としては微発泡とかかな
作で玄乃智好きならインプレッションGとかいいんじゃね
0705呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:17:43.69ID:zXrty1ih
>>701
何由来の苦味かすら分析しないで大嫌いとかほざくとか何様だよ
お前はただの馬鹿舌つーか馬鹿だから安心しろ
0706 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/02(日) 10:48:38.14ID:qDQuB5EE
日本酒は全部甘いからな、辛口も甘口に比べたら後味スッキリでアルコールが勝ってるだけ。
0708呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:09:36.02ID:53joUMUX
結局飲み方よ
シチェーションで欲しい味を選べないで
酒自体に文句つける奴はあさはか
僕は知能がありませんと大声で自己紹介してるようなもん
0709呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:24:41.34ID:Dkae7+UC
先程買ってきた秀鳳 純米吟醸 雄町 生原酒
すっきりでふくよか
香るけど嫌みなし
適度な酸でキレが良い

好きな要素がすべて揃った酒

ハタハタの唐揚げ、イサキの刺し身
合うとか合わないとかじゃなくて、好きなものを頂く
うまーいい
0710呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:32:07.49ID:7ZZorg5/
肴あっての酒だから、酒単体で何が美味いだのあまり参考にならない
酒単体なら高い酒が美味いに決まってるし
焼き肉なら大吟醸酒よりビールだし
0713呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:54:11.83ID:PqTMl3QR
>>701
夏酒は苦みで夏酒っぽさを出している酒結構あるね
0714呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:34:33.07ID:TZ8PRXDC
而今雄町火入
而今らしい特徴はあって旨いが味と香りが薄い気が
雄町生も薄い気がしたし今年の而今雄町は微妙かな
山田錦の方が今年は完成度高いわ
0716呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 01:58:03.60ID:Cgw2jgp5
雄町って荷札酒と篠峯以外あんま好きじゃない
0717呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 02:09:28.13ID:6D2j/Syx
苦味のある酒は大好物
鑑評会では見向きもされないんだろうけど
0718呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 03:46:19.47ID:bpmdPZDJ
なんで夏=苦味なの?
以前天狗舞の夏味買ったとき思ってたのと違ってガッカリしたんだよなぁ
一升瓶買っちゃったから尚更
0719呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:45:18.19ID:pErY3LNj
軽い苦みをつけることでドライっぽさを演出しやすいからじゃね
0720呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:53:06.96ID:b7/WWyYL
なるほど
夏酒といえば越の誉の夏の生酒みたいなんが自分は好き
0721呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:23:37.06ID:r9Qi7tO5
>>701
苦味が嫌いなら醸造アルコール添加のは苦味が少ない傾向があるから、純米じゃ無いのを試してみたら?
0722呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:27:25.72ID:BKtpU6FE
黒龍の純米大吟醸を出荷したてのヤツと1年半寝かしたヤツで飲み比べたらまさかの1年半寝かしたヤツの方が美味しかった
0723呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:29:22.88ID:r9Qi7tO5
甘ダレを抑える為の酸でその後味を引き締める為の苦味なんで、醸造アルコールの辛味で甘ダレを抑えるから設計上では酸や苦味を強くする必要が無いことにはなるので
0724呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:29:30.23ID:BKtpU6FE
>>714
今年の山田かなり酸味強くなかった?
まあ而今自体が年々酸味強くなっていってる傾向あるけども
0726呑んべぇさん ころころ
垢版 |
2024/06/03(月) 11:44:21.55ID:xCVPasgl
薄く作ろうとすると苦みが目立っちゃうだけじゃないのかな
意図的なものではなく
0727呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:44:13.25ID:Cgw2jgp5
純米大吟醸は全て低温で3年以上熟成させよって法律作るか
0728呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:48:23.36ID:xCVPasgl
大吟は十年寝かせたい
0729呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 13:01:14.18ID:9mmBgK00
法律作る必要なくても商品性高める為にやってる蔵や販売店あるじゃん、生原酒買った時に冷蔵庫で熟成させると良いよみたいなアドバイス貰ったこともあったし(流石に半年程度だったけど)

とは言え3年だとヒネそうで勇気出ないな
0730呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 13:53:29.74ID:eoKPMQwi
マイナス5℃で寝かせればいわゆる古酒見たいな感じは出ないの?神亀や不老泉や群馬泉のお燗向け定番純米酒みたいのは常温付近で蔵熟成してるの?教えてお兄さーん
0731呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 14:04:41.17ID:6kNRt3sQ
お前らが純米大吟醸純米大吟醸言うから、ネットで純米大吟醸衝動買いしてしまったじゃないか
しかも3本も買ってしもた
0732呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:50:13.48ID:S3/n9Hbr
おまいらのなかでのトップ10またはトップ5の酒を書いたら
個々人の選んだのが全く異なるのになる予感
0734呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:06:51.16ID:lm4HWXAy
マクドナルドが世界で一番うまいと言ってるキモ中年と同じ顔してるんだろうなこいつw
0735呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:21:03.02ID:9mmBgK00
脈絡なく他人の顔貶し始めるとかもっと自分の容貌に自信を持つんだ
0738 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/03(月) 17:07:26.46ID:JokW++P/
大谷がロバーツに送ったのウイスキーやなくて日本酒やて岡山宮下酒造だかで¥110,000か
0740呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 17:44:02.13ID:BJmxODit
宮下酒造って日本酒より独歩ビールのイメージの方が強いな
0741呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 18:34:08.66ID:Kl6/27f1
>>733
本醸造と紙パックランキングか
このスレと全く関係ないっていうね
0742呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:18:19.95ID:JDNSkG/Y
十四代と而今はどちらが美味しいですか?
0743呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:18:54.76ID:xCVPasgl
>>730
その認識でいいよ
0744呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:43:52.85ID:Cgw2jgp5
3年間氷温熟成した純米大吟醸生原酒飲んでみ
老ね香なんて無縁よ
0748呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:28:21.60ID:xCVPasgl
生酒は出荷時点で生ひねしてるやつもあるからね
生ひねはどの程度で感じるかかなり個人差あるけど
0749呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:37:56.01ID:HeK9JBy4
>>742
甘いのが好きなら十四代
バランス型が好きなら而今
最近而今は辛口に寄ってきてる
芳醇辛口って言えばいいんかな
0750呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:57:33.33ID:pDXv2+fb
障害者のレスに真面目に答えるなよ
0752呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:11:37.53ID:r9Qi7tO5
>>741
いやでも浦霞純米とか結構良いと思うから
最低値段縛りと考えるなら、パックは置いておいても考えて購入されてる感じがする
0753呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:22:07.62ID:r9Qi7tO5
>>748
出荷じゃなくて酒屋到着時点じゃないか?
常温便で輸送する蔵はかなり多いみたいよ
厳冬期以外はトラックの荷台は案外暑くなるし、4月の引越しのバイトしたとき荷台に押し込まれた時結構蒸し暑かった。今だと温暖化でもっと暑そうだし
0754呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:25:09.53ID:jfOSP1Fz
>>747
>>749
ありがとうございます
0755呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 22:08:28.35ID:efKaLw2b
>>749
而今は芳醇な完熟果実の風味がよくそれを引き立てる香りがいい
他の酒が真似しようとしてもできない上品な旨味とそれを包み込む酸味が特徴といえる
0756呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 23:00:38.11ID:X/W9evZY
>>733
宮城は量販売りに強いな
0757呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 23:01:18.65ID:X/W9evZY
八海山は普通酒でも美味しいもんな
売れるのもわかる
0758呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/03(月) 23:40:50.96ID:Cgw2jgp5
八海山は普通酒でもそれなりの質だけど
普通酒のくせに値段は純米レベルだからなぁ・・・
0759呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 00:37:12.75ID:jcIX6T5/
ほんとに言うほど違うんか?
お前らコシヒカリとササニシキでさえどちらとも認識せず食ってるやろ
0760呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 01:21:45.34ID:p35uBaYA
コシヒカリとササニシキの違いぐらい簡単に分かるだろう
0761呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 03:07:41.13ID:ZILEVgqm
ササニシキっていつの話をしてるんだよ
0763呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:52:17.95ID:/oVRnkPz
ぶらっと入った店に田酒の古城錦 吟烏帽子 酒こまち 百四捨があった
どれも飲んだことないのでおすすめ教えて
0764呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 08:52:14.82ID:1tWXoROg
コシヒカリとユメピリカだと正直わからんけど、ササニシキは粘り系じゃないから味のみは恐らくそんな違いは無いんだろうけど、食感というか質感が全然違う。
比べたら全く粘らない。おにぎりがオススメ
0765呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:23:11.73ID:54qAr6Zk
ひとめぼれや伊達正夢があっても、宮城じゃまだまだササニシキが現役だぞ
0766呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:37:52.97ID:XHsMbKvY
土地柄まあまあいい米食ってるけどどこの米でもそう不味いとは思わんな
0767呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 10:13:49.40ID:PTTr+SQZ
>>733
良し悪しはわかるけど、こだわらなければそんなもんだろう
ユニクロの服が素晴らしいとは思わないけど、それで十分みたいな感じ(金もないし)
0768呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 10:31:54.54ID:fyI1c/5/
浦霞や八海山はまあそうだろうって印象だけど雪の茅舎が意外なのと獺祭入ってないなってのが感想
0769呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 10:49:36.59ID:6FgemBXu
>>764
米食って品種はわからんがうまくて失敗しない品種はわかる
できれば美味しい米食べたいからササニシキよりゆめぴりかを買うね
0770呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 10:52:17.77ID:++PgQ70i
>>768
安酒ランキングで雪の茅舎はやすい、獺祭は雪の茅舎より千円くらいたかい。千円くらい違うのは精米具合が全然違うのがあるが安酒かうやつは知ったこっちゃない
0771呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:18:29.38ID:w5cEEPip
>>701
作はスーパーでも売ってるからな
しかも酒屋より1000円くらい高いから困ったもんだ
スーパーで売るのをやめてプレミアム感を出すべきじゃないのかな?
0773呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:52:56.38ID:Bn8XndXV
スーパーで売ってるボッタクリ酒って酒屋が直接卸してるの?
0776呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:27:39.67ID:XTDcggPo
宮城すげえなこりゃわざわざシュワフルなんて作らなくてもいいわけだ
0777呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:37:23.69ID:7ISVVl25
日本で一番売れてるシュワシュワ日本酒は宮城の酒やろ
0778呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:15:16.38ID:1tWXoROg
雪の茅舎は純米吟醸なのが意外だな
入るとするなら純米山廃が一番最初に来ると思った
0782 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/04(火) 19:40:41.46ID:1HteoX+d
初紫宙朝顔ラベル
甘さ控えめ酸味やや強め全体に纏うビターの加減が絶妙こりゃ美味いわリピ確定
0783呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 19:51:35.65ID:jgu6oC5L
>>781
かぶとむしなんて余りまくってるだろ
分かってねぇ癖に他人に当たってるガイジはテメェたろ
キショいんだよ死ね
0785呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:25:02.36ID:RBXpBwiS
かぶとむし酸味が好きな人にとっては美味しいと感じるんじゃない、俺の舌には合わなくてただ無茶苦茶酸っぱいだけに感じたけど
0786呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:39:51.85ID:M5gA+S5E
そもそもかぶとむしのとこにレスしてないんだが
親も見放す頭の悪さ
0787呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:00:46.31ID:2LuJohPc
>>786
IDすら見られない知障は死ねよ
お前を産んだ親は本当に糞だな
ガイジはちゃんと殺しとけ
0789呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:48:47.03ID:qw5HLyTw
常温OK酒最強は雪の茅舎
酔鯨も好き
0790呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:25:13.77ID:M5gA+S5E
>>787
ここまで出鱈目だと生きるのがさぞ苦しいだろうな
なかなかこのレベルの知能障害は5chでも見ない、哀れだ
惨めな姿を晒して頑張って生きろよ
0791呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:45:11.46ID:z5wSze7t
かぶとむしとかも今年までかね?
0792呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:57:57.47ID:sjItv9pX
私のところではカブトムシの幼虫のことをジンドと言いました
酒と関係ありますの?
0793呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:11:38.34ID:VQV0zQEP
714で而今雄町火入今年は微妙って言ったものだけど訂正するわ
口開け直後は薄いけど3日くらい経つと一気に旨みが出てきて化けた、これはめっちゃ美味しいわ
0796呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:29:56.02ID:VQV0zQEP
>>794
むしろ逆で大好きな銘柄だよ
もっといい酒を作れる事を知ってるからこそ評価が辛口になってしまうかもしれん
0797呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 06:11:02.40ID:g/dGaqp0
>>790
日本語理解できない癖に他人に絡むなよカカス
0798呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:26:23.62ID:PY+3JLa3
而今は三重でも入手は難しい
作はスーパーで売ってるが・
0799 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 07:38:56.92ID:r867A2Uq
一ノ蔵無監査すげえな、仙台で呑んできたけど桁外れに安くて旨い
辛口がすき
0800呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:41:31.62ID:K6pO2Ei5
>>799
炭酸水で割るとさらに美味いぞ
0801呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:53:46.15ID:25rjLNPO
たまに湧くガチのガイジなんなの
0803呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:00:09.62ID:Dl23iUWY
>>797
日本語をまともに使えない癖にSNSを使うなよカカス
0804呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:02:33.65ID:hIxPoP+O
>>803
ほら揚げ足取りしかしないじゃんお前
酒の話する気ないなら消えろよ
0805呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:38:44.00ID:d8wIiM4s
>>804
揚げ足取られたのは理解出来たんだね
頑張った!w
0806呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:57:15.37ID:w1AFD7nc
>>805
酒の話しろよクズ
意味の無い煽りでスレを荒らすキチガイ
0807呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 12:26:21.08ID:UV+7AVMU
一ノ蔵無鑑査美味いってほんとか?
10年前は普通に古臭い酒だったぞ
0808呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 12:35:16.68ID:d8wIiM4s
>>806
いやいや毎日毎日
780 呑んべぇさん sage 2024/06/04(火) 19:01:14.24 ID:YFPlcYIS
>>779
死ね

とかやってる奴に唾吐いてるだけよ
お前同類だろうけどな
0809呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:02:19.98ID:w1AFD7nc
>>808
だから酒の話しないで唾まき散らしてる糞キチガイじゃんお前
自覚あるなら死ねよ本当に
0810呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:12:42.99ID:d8wIiM4s
>>809
俺だけに言うといことは本人かな
いいから世界に土下座してな
まずは失意の中にいた母親にな
0811呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:35:36.66ID:w1AFD7nc
>>810
いいから喧嘩したいなら酒瓶で殴りに来いよ雑魚
知能が足りてないから酒の話はできないし
支離滅裂な煽りしか出来ないんだろお前
0812呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:05:57.65ID:d8wIiM4s
>>811
支離滅裂というのはアンカの見間違いを指摘したらIDがどうのとか言い出した787の事だな
あいつをお前が止めたら俺も酒の話をするよ
出てくる度に噛みつけよ
0814呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:48:19.25ID:YMoofN5a
誰かカンガルー貼れよ
お前ら爺だから知ってんだろ
0815呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:54:25.06ID:ox4sMqTr
ごめん、レス番飛んでるなー程度の認識しかなかった
0816呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:53:46.73ID:AMrKdNLb
陸奥八仙ピンクラベル吟醸火入れ、ネットでは好評のようだが自分はイマイチ
苦くてキレが過剰な醸造アルコールの感じが出てる
0817呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:04:42.63ID:AMrKdNLb
>>816
酔っぱらってきたら嫌な感じが消えて程よい甘さと香りが際立つようになってきたが、このタイプの酒は開栓後に徐々に美味くなるパターンのやつかも
0818呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:39:31.36ID:PY+3JLa3
而今はどうやって入手できますか?
抱き合わせ販売?
ポイント制?
0820呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:13:24.83ID:AMrKdNLb
「五十嵐」はSAKETIMEで全国銘柄ベスト100に入ってて、全商品が「原酒・直汲み」を謳っていて、ラベルに「別誂 純米 無濾過 生原酒 直汲み 」とあって期待させるワードてんこ盛りだったが、意外と普通でがっかりした
0821呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:20:07.83ID:uvqTQ20U
SAKETIMEガイジって本当にバカ舌なんだな
0822呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:25:39.41ID:AMrKdNLb
>>821
「SAKE TIME」の一単語で揶揄・冷笑・誹謗中傷モードに入る、5ちゃんに蔓延る典型的なダメな日本の老害弱者中高年様、今日もお疲れ様です
0823呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:40:04.37ID:b1dROEuY
>>822
好き嫌い別にして
五十嵐を無個性と感じるのはどう足掻いてもバカ舌だわ
0824呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:08:07.53ID:AI1xUobR
五十嵐の山廃と本醸造のやつ、きたしずくの三本は毎年必ず買うわ。
しかしながら、レギュラー寄りなものも旨いは旨いけど記憶に残らない印象ではある。全国的にプチプチ甘旨が増えているから感動が薄いっていう背景は否めないね。
0826呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/05(水) 23:23:27.91ID:gQp06maA
>>818
◯◯円以上購入で……抽選販売の権利って店もあるよ
0827呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 03:41:14.72ID:NaOY3Y8I
関西は一万円買うと四合瓶が買えるポイントが貯まる店がある
他所は知らん
0828呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 04:27:59.44ID:1CgojgaD
ふざけた売り方してるよな
転売されても文句言えないだろ
0829呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 05:19:07.61ID:WhBWhrpz
>>827
ひどいな
>>826書いたの自分だけど確か2000円以上で抽選で一升瓶含め何度か当選してる
0831呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:52:25.86ID:IVQa4l9n
ポイント制は結構あるよな
飲食店なんかが注文しても何本で十四代買えるとかいうルール適用されるらしい
0832呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 07:15:38.62ID:vjQyK18D
なんでもう分かりきってる話を何回もするの?
0833呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 07:28:31.30ID:cdHG2o8N
>>832
初見もいると思うので丁寧にわかりやすく説明すべき
0836呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:09:26.42ID:WQaG60h+
而今買いてええええ
0840呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:47:27.98ID:/XZVQVKH
東海地方の某特約店なんて5万円分のポイント貯めてようやく而今1本買える権利ゲットという無茶苦茶ぶり
しかも種類選べないし頼んでから2ヶ月〜半年待ち
0841呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:01:52.22ID:1CgojgaD
>>840
それもはや酒屋の転売じゃん
むしろ転売より悪質
そもそも抱き合わせ商法自体が転売と対して変わらん
0842呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:03:28.72ID:1CgojgaD
>>840
そういうのって蔵元に言ってもどうにもならないのかね
まあ言ったところで販売方法は酒屋に一任してますのでって言われて終わりそうだけど悪質だね
0843呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:03:47.67ID:JkFOq6Au
>>840
三重?
0845呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:24:44.67ID:awoYBEXh
プレ酒は5000円~1万円分買ったらポイントで買えるくらいが良いなぁ 抱き合わせは片割れの酒バカにしてるみたいでやだ ただ酒の種類少ない酒屋だと飲みたい酒あんまりなかったりするからポイント貯まらなくて困る
0846呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:34:29.97ID:0U9E58Ic
誰もが好きなように買えたらレア酒じゃないしな

日頃飲む酒でポイント貯めたり、抽選申し込んだりして、それでたまにレア酒を買えるぐらいが健全だろ
0847呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:35:31.29ID:1CgojgaD
なんかこのスレめっちゃ口悪くて突っかかってくるやついない?
0849呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:36:24.24ID:1CgojgaD
面倒くさいからNGにしとこ
まあどうせID変えてまた絡んでくるんだろうけど
0851呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:41:48.97ID:9HMUXVh3
殆ど居酒屋以外お断りっていう売り方だよね
ポイントも時間で失効するから、いろんな酒屋で買ってると全くたまらない
0852呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:42:08.99ID:1CgojgaD
>>850
はいNG笑
0854呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:03:56.69ID:1CgojgaD
>>853
はい背負い投げ~(NG設定)
0855呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:06:40.55ID:nIcsuT5P
>>854
なんで毎回2連投するの?
そういう宗教なの?
0856呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:07:23.15ID:1CgojgaD
>>851
レア酒は少なくないよね
店の前にでも○○は飲食店以外販売しませんって注意書きして欲しい
0857 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 14:24:26.80ID:rgvT5vnc
居酒屋で飲めばいいじゃん
今日17時に予約入れてNo6のA・H・S直汲と蛙2種飲むの楽しみ!
0859呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:30:02.71ID:1CgojgaD
>>858
もうどんだけ~⤴︎⤴︎(NG設定)
0860呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:55:59.04ID:Mv+f0AP5
ほとんどの酒屋は定期的に買ってくれる客以外の個人は空気扱いだからな
0861呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:00:16.60ID:bbnzGjZl
結局ポイント制が一番健全だろ
抱き合わせは不人気銘柄抱き合せてくるし
常連にだけ出すみたいな形式のところは条件が曖昧すぎて店主の機嫌次第だし
ポイント制も6000円分のところもあれば2万円、5万円分のところもあってピンキリだけど
0862呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:00:41.00ID:BfZnMGFo
NGアピールとか久々に見た
ごちゃんて2番目にださい煽りだな
0863呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:03:44.67ID:bbnzGjZl
あとは頒布会で最終月にプレ酒入れるみたいなやり方も割と健全かな
実質抱き合せみたいなもんだけど頒布会で配るような酒は大体うまいからアリ
0864呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:05:57.32ID:1CgojgaD
>>862
もうやだお会計~⤴︎⤴︎(永遠のNG)
0865呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 16:35:31.42ID:E5bhYyFE
市場原理にまかせればいいのに
0867呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 16:49:01.27ID:9HMUXVh3
>>865
オークションで落札業者決めてる黒竜の無二は小売り段階では売れてるんだろうか
あれ取り組み自体はかなり良いなぁと思ったけど
0868呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:24:11.65ID:E5bhYyFE
値段も格式も高くて庶民はなかなか行けない高級寿司店
値段はそこそこだけど開店前に行って行列に並ばなければならない人気ラーメン店
やっぱり日本酒は高級より人気のほうが有り難いからな(我々庶民には)
0869呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:33:32.53ID:E5bhYyFE
シャトー・マルゴーは高級ワインだけど十四代は人気銘柄なんだよな
0870呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:42:29.70ID:TnApQ1jS
ロスチャイルドに日本酒作らせろ
0872呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:46:25.97ID:/ZrF/Zrl
サントリーが日本酒参戦したらえらいことになるとおも
0873呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 18:04:00.90ID:m4t7Yyh7
黄桜とかクラフトビールではかなりチャレンジングなメーカーなのに
日本酒ではもっと冒険できないのか?
0874呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 18:19:05.99ID:m4t7Yyh7
美味しい料理食べたけど
日本酒が地元のまずい普通酒しかなくて台無しw
せめて海産物に合うキレが良い酒にしろや
田舎はこういう時代遅れな店も多そうだなー
0875 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 18:39:03.60ID:rgvT5vnc
市場原理に任せたらレア酒は全部外人にもってかれるな
酒蔵ー酒屋ー飲食店の日本酒人気が底辺になってた頃から続く義理人情ラインがあるから日本酒は俺らでも飲める価格で保たれてる
No6三種と天蛙クリアとドライ、あべ×たつみ、かぶとむし、お通しと料理二種で7千円で済んだわ
飲食店で飲めなくなったら転売価格爆上がりするだろうけど家飲み専はそれでもいいんか?
0876 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 18:39:34.86ID:rgvT5vnc
>>871
すまんな
仙台なんだわ
0877呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:06:11.42ID:1OAZ66K9
>>746
この世の中の大多数の日本人の意見だよ
キモオタ地酒ファンの意見を除いてな
有り難く受け取っておけ
0878呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:36:43.12ID:9HMUXVh3
>>875
ヤフオクの価格とか見ても本当に買いにくくなるのは十四代と一部の限定品くらい
飲食店で飲みやすい云々よりも蔵に儲けてほしいわ
0880呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:43:47.26ID:hsQ7BuZe
>>872
一番最悪のパターンは稲とアガベを買い取ること
日本酒の大ブームがきて人気酒は何も買えなくなる
しかも古臭いやつは淘汰される
0882呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:48:46.15ID:Asi5NHC5
>>872
緑川と親戚同士だしやるならそこら辺が吸収されるだろ
0883呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:20:28.50ID:14hnz4jX
>>882
淡麗辛口の王道を直走る緑川か
サントリーに買われてもとくに変わらんやろな
0884呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:25:02.74ID:Fzbb9+va
今日はこのえねアップル(甲子林檎)を開栓して飲んでみた。
香りがもうアポー、飲んでアポーw
もう林檎ジュースだな。
酸がが効いてるから甘だるみはしてないからいいけど、あては難しい。
ラベルも可愛いし、女の子とかに飲んでもらうといいかもね。
0885呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:25:30.93ID:NSg++PKi
>>872
ウイスキーもうまいところばかり買収してるから
0887呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:28:26.02ID:O5ATAksp
じゃありんごジュース飲めばいいじゃん?
美味しいし安いし体にいいよ?
0888呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:30:48.36ID:7gtrZbTT
りんごジュースを焼酎割りして飲むか
0889呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:48:28.13ID:m4t7Yyh7
甲子アップル 阿櫻もぎたてりんごちゃん 来福くだものりんご 天吹りんご酵母 上喜元優美なりんご 大信州

お前らとりんご日本酒最強決定戦やりたいわ
0890呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:08:31.37ID:Fzbb9+va
>>889
アップル甲子園やな!w
こういう偏った楽しみ方いいかもね。
0891呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:10:40.67ID:K9SWrKC0
ワッチョイとIPつけてくれんかな
0892呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:12:09.36ID:JkFOq6Au
十四代、而今の入手方法を教えてください
0893呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:13:04.07ID:JkFOq6Au
ついでに新政も
0894呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:15:25.41ID:Asi5NHC5
手っ取り早く欲しいならメルカリで買えばいい
0895呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:18:11.59ID:JkFOq6Au
せやな
0896呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:51:53.88ID:N3od/fV3
久しぶりに三ツ矢サイダー飲んだけどシュワフル酒いらねーじゃんというくらい完成度高いと思った
これで酔えたらな
0897呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:54:56.09ID:j2PkylUe
ジンとかを三ツ矢サイダーで割ればええんちゃう・・・?
0898呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:59:03.55ID:N3od/fV3
若い頃に安ワインを三ツ矢サイダーで割って飲んでたな
0900呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:00:30.62ID:rUPwm9Vw
新政限定品の相場が2年前からみるみる上がってて手がつけられんな

来年は5万は超えそうだし、酒屋へのお布施ポイントもこの辺が当たり前になりそう
0901呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 04:12:29.11ID:s65abSRz
自分とこはaタイプがお布施ポイント3万円だった
0902呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 06:12:55.10ID:K/RpPCGK
>>896
水の良さを感じるな
0903呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:27:21.59ID:sMZXrU63
>>895
ただしネットでは空き瓶が高価で取引されている現実
さて利用方法は…
0904呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:39:43.48ID:vSCuZaCt
>>903
マジか
0905呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:48:49.50ID:im0gyIQj
コレクションでしょ(すっとぼけ

真面目な話すると購入画面で空き瓶なのは確認できるから、少なくとも詐欺ではない
0906呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:57:41.45ID:sMZXrU63
お、そうだな
信じるのはいいことだ
0908呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 08:08:16.48ID:sMZXrU63
>>907
809 呑んべぇさん sage 2024/06/05(水) 13:02:19.98 ID:w1AFD7nc
>>808
だから酒の話しないで唾まき散らしてる糞キチガイじゃんお前
自覚あるなら死ねよ本当に
0909 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:34:29.02ID:FM2MuMgo
なんでそんなプレ酒に執着するんかね
どこの蔵もやってない醸造法とか魔法の水でもない限り劇的に味に変わりなんてないのにさ
0910 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:41:59.08ID:PIkOZP25
>>909
そうだな
自分が飲めない酒はたいして美味しくないはずだよなw
酸っぱい葡萄ならぬ酸っぱい新政かw
0911呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:44:46.31ID:sMZXrU63
安い酒も高い酒も劇的な差がなく感じられる舌羨ましい
こんど水たまりでも飲んでみたら?
0914呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:47:25.33ID:+pP1SeB1
新政ばっかりSNSにあげてる奴に他の似たような酒じゃダメなの?って聞いてみたいな
何がどう違って、どう変わるのかよくわかってない奴らばっかりなのかな
0915呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:50:26.80ID:rwf9MeG/
ネームバリューがありドヤれるかが大事なんだろ、その手の人は
まあ酒に求めるのがそれならしゃーないのさ
0916呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:22:05.12ID:2mx5L1cU
訳判らんコラボで値段高くするの流行ってるのか?
0918 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:38:30.77ID:PIkOZP25
>>914
>>915
新政飲めなくて悔しい、まで読んだw
0920 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:56:17.57ID:PIkOZP25
>>919
いや君も書き込み相当みっともないぞ?
まえうで自分が産めないからって子持ちや若い女を叩いてる閉経BBAみたいだよ
0922 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:19:47.07ID:PIkOZP25
>>921
すまんな酒がきれてスマホタッチする手が震えるわ
つーかおまえが消えてなくなれ光栄菊ガイジw
0923 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:20:32.27ID:EnNGPitj
七賢夏純吟 開栓直後は苦味の主張が凄くて暫く置いて変わらなかったら料理酒と思ってたが化けたな
美味い!
0925呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:12:10.36ID:evBJJ7NE
新政信者は結構特殊な存在だよな
味的にはカルトワインみたいな魅力はないと思うが
でも新政みたいに付加価値を盛っていかないと日本酒造りなんて先がない
0926 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:12:52.32ID:PIkOZP25
普通に新政や十四代の話してるだけなのに
レマコムに安酒詰め込むのだけがステータスの奴が
僻み丸出しで文句言ったり絡んだりしてくるから荒れるんよ
君の知らないお酒の話に無理に首突っ込まなくてもいいんだよ?
0927呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:13:31.31ID:DsgJGxI4
>>924
そこら辺の缶チューハイ飲んでみ
そっくりだよ
0929 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:24:06.25ID:EnNGPitj
極端な話し20種にプレ酒1つ混ぜてブラインドテイスティングしたらプレ酒糞信仰キチガイバカは当てることは出来ない
0930呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:45:09.18ID:gejiM+Cy
実際新政飲めるの羨ましいなあ
もっと美味い酒あるのかもだけど新政飲めるステータスでも飲める
0931 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:47:17.95ID:PIkOZP25
>>929
妄想で語るバカ乙
つーか新政は特徴あるから結構わかりやすくね?
あ、飲んだ事ない人にはわからんかw
0932呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:50:18.22ID:+xrgHvmT
毎日ID真っ赤にしてるガイジに自慢されてもな
皆まーた障害者が暴れてるよとしか思わんよ
0933呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:54:53.99ID:FGjMw98C
新政飲むのって数年前まで難しくなかったから割と皆飲んだことあるんじゃない?
0934 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:55:03.66ID:PIkOZP25
>>932
人格攻撃で話逸らすの?
俺の人間性より書き込みについて反論してよ
0935呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:04:09.20ID:evBJJ7NE
昔ならまだしも
今飲んでも値段の割にこんなもんか・・・で終わるよな
これから先、新規の新政信者が増えることはあるんだろうか
0936呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:07:10.40ID:XqzLBggj
>>934
散々荒らし回っておいて自分が攻撃された時だけ人格攻撃棒取り出す真性のクズ
0937 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:12:04.66ID:PIkOZP25
>>935
だから妄想じゃなくて飲んでから語ろ?
酒板なんだから
0938呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:18:47.79ID:rwf9MeG/
酒を人殴る道具にしたくはないね
0939呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:21:45.98ID:DsgJGxI4
実際は新政どころかカップ酒すら買えない糞無職なんやろうなぁ
0940 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:29:46.49ID:PIkOZP25
>>938
いちゃもんつけてくるのは僻み勢なんよ
名前で飲んでるだけとかどうせ大した事ないとか
童貞が女語ってるみたいな奴が偉そうだと腹たたん?
0941呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:42:51.39ID:Surhe/B2
今夜は松の司 楽 純米吟醸いただきますね 
0942呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:43:05.77ID:y3KMgyLd
>>931
日本酒に限らず、ブラインドやったことないでしょ?
やってみれば、特徴があるから分かりやすいというのが妄想だと分かる
0943呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:48:13.08ID:C5wSEtJ1
>>942
ブラインドとは?
0944呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:57:52.18ID:zveSpuMA
>>942
美味い不味いはいざ知らず、かなり特徴的で
風の森のどれか似た味わいのあるやつでも持ってこない限り間違えないと思われ
0945呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:58:56.55ID:PQXNrG6j
新政は1つの最高到達点よな
好みはあれど馬鹿にすることは絶対にできない
0946呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:02:23.13ID:zveSpuMA
>>942
人によっては耐えられない酸っぱさもあったりするし
0948呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:15:48.20ID:qgIdQlaY
んよおじキッショ
0949呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:16:02.06ID:sMZXrU63
自分がわからない味を他人がわかることは有り得ないとでも思っているんだろう
0950 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:21:06.84ID:PIkOZP25
>>945
飲んだ上で文句言うのは全然いいんよ
俺も天蛙のドライは引き算し過ぎで美味くなかったからリピせんし
飲まずに文句つけてる奴がクッソだせぇ
0951呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:23:44.51ID:MNm6L/vI
>>950
でもお前は飲まずに自慢してるマジモンのキチガイじゃん
0952呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:28:43.36ID:Surhe/B2
松の司 楽 飲みました 穏やかでちょいリンゴな飲みやすい食中酒という以上の感想は出ませんでした 陸奥八仙特純火入っぽい
以上レポです
0955呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:59:26.68ID:MgyMTPwm
ブラインドはスラットと呼ぶ長細い帯状のものを窓枠に設置して使うやつ
0956呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:49:46.34ID:4P6qI5iK
ブランド商品の存在を否定するほど高尚な人間じゃないし別にレア酒を思い求めるのも、それをSNSでアップするのもいいじゃん
それで業界が盛り上がるならどんどんやればいい
僻みでそこまでして買うほどの酒じゃないとか玄人ぶって言ってるのが一番だせえ
0957呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 01:28:34.35ID:StB70WJ5
十四代と而今はそんなに居ないんだけど新政はマウント取ってくる奴本当に多いし酒も信者も嫌われても仕方ないと思うけどな
0958呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 03:06:09.86ID:/pEz6uag
こんな
米ジュースごときでマウントの取り合いとか端からみててオモロいけどな

もっとやってくれ
0959 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/08(土) 04:12:32.68ID:i+xd4RLl
飲み屋調べて行ったら誰でも普通に飲めるのにマウントもクソもないだろw
一人じゃ居酒屋に入る事も出来ずに家に引きこもって
5chに僻み書き込むだけの隠キャが馬鹿にされてるだけだぞ
0960呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 04:37:48.50ID:H7qh/x1j
>>959
誰でも飲める酒で僻みとか言い出すお前がキチガイなだけだぞ
今日もお顔真っ赤にして大暴れか?
0961呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 04:52:40.04ID:WOXemZy1
この前××飲んだんだよおいしかったー

このやろう俺が飲んだことないのにマウント取って来やがった!!!
糞が!糞が!

こんな奴人間やめてんじゃんw
0962 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/08(土) 05:06:01.13ID:i+xd4RLl
>>960
誰でも飲めるぞ?貧乏じゃない20歳以上の健常者ならなw
誰でもって言っても隠キャのコミュ障やスマホで近所の飲食店調べる事も出来ない無能は除外な
誰でもだと語弊があるなら普通の人に訂正するわ
0964 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/08(土) 05:24:33.28ID:i+xd4RLl
頒布会終わりの最初の週末で酒の状態もいいだろうな
特にAtypeなら口開け2日以内が確定してるし
でも居酒屋は酒の状態が〜言ってる奴は別の言い訳探して行かないんだろうな
人生つまんなそう
0965呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 06:58:18.08ID:8CohAFED
居酒屋嫌いじゃないけど行くのめんどくさいんよ
ガヤガヤうるさいしできればBGMしか聞こえないような静かなとこで飲みたい
0966呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:00:38.92ID:XaS/6Z8/
そもそも酒の管理が出来ない店に行く奴が頭悪い
0967呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:24:28.91ID:+qKSS/r4
最近は聖蹟に置いてないの?
0968呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:55:52.41ID:xtEJoHST
>>957
新政も酒は良いだろ、悪いのは常に気狂い信者
0969呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:33:18.04ID:j6+XgxUA
「新政」の二文字でしかコミュニケーションとれないおじさんキモすぎる
言葉が通じなくて暴れる幼稚園児並の知能
0971呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:41:32.00ID:Uky42Z6K
>>970
旅行とかホテルなどに泊まると朝食の時にビールは飲みたくなりますが、日本酒はない
0972 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/08(土) 09:49:06.93ID:i+xd4RLl
>>969
悪口言って勝った気になっていいのは小学生までだぞw
文句あるならちゃんと反論してみせろよガイジ
0973呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:51:45.43ID:XaS/6Z8/
ちゃんと反論出来てない人がそのように申されましても…
自己紹介ですか?
0974呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:02:35.47ID:I/GU9wIT
初めて酒屋併設の角打ち行ってみたけど楽しかったな。周りも日本酒好きなんで話しも盛り上がって良かった。意外と女性ひとり客が多かったな
0975 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/08(土) 10:03:54.93ID:i+xd4RLl
>>973
俺はどのレスのどの主張に反論出来てないんだ?
反論するからまず指定して?
0978 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:18:15.08ID:i+xd4RLl
>>977
そういうぼんやりしたのいらんのよ
事細かく理詰めで話そうぜ?専門板なんだから
論点整理してみようか?
0979呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:21:46.61ID:HerFKE+i
>>978
狂った鳴き声喚き散らかして勝った気になってるガイジがよく言うわ
早く整理してみろよガイジ
0980 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:39:41.44ID:i+xd4RLl
>>979
おk!おまえにでもわかるくらい噛み砕いて説明するぞ?
まず事の起こりは>>914あたりから始まる
「飲んだことのない酒について適当に語りたがる馬鹿」の存在がある
これは新政に限った事じゃない、他の酒や食事についても同様だ
自分で経験してないのにどうせ〜だろ?〜なんじゃないの?みたいな物言いをする奴は
害悪であり排除すべきノイズってのが俺の主張の芯の部分なんだわ
酒飲みなら飲んでから語れ!って感じだな
0981 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:48:24.07ID:i+xd4RLl
しかも俺に絡んでくる奴も小学生レベルの語彙力で一言言い逃げするだけの低レベルさだからな
理屈で俺を言い負かすか、悪口で顔真っ赤にさせたいならもっとワードセンスが欲しいわ
俺の「レマコムに安酒詰め込むだけがステータスの奴」はここの奴らにとっては結構なパワーワードだろ?
我ながらよく煽れてると自画自賛するわw
0982 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:45:44.76ID:syWl4VDA
サケタイム、フルーティー、レア酒、而今、十四代、新政
もううんざり
0985呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:02:44.44ID:+qKSS/r4
月ではジャンプすると地球より高く飛べるんだぜ
0986呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:02:53.96ID:G0KxtIFU
お前らワイン飲めワイン
酸が好きなやつは絶対ワイン
0987呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:03:09.94ID:WOXemZy1
いや顔真っ赤で連投して俺冷静だは幼稚
0988呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:18:21.00ID:Z6ogHBrS
赤武翡翠10本追加で頼んだらあっという間に半分無くなったぜ
久々の大当たり
0991呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:32:05.80ID:X214n5Tl
>>990
今どき美味しんぼの話しもちだすやつなんていないだろ
0992呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:54:19.31ID:cNLoibbW
地元のチェーン酒屋に越後桜と北秋田の純米大吟醸入荷されてたわ
ただの大吟醸よりは美味しいのかな?
0994呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:41:11.61ID:XpISA4Lc
菊姫にごりにクミンとワインビネガー効かせたポテサラばかうま 
0996呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:31:22.09ID:4pnL2xzK
ええとこのボンボンが親に反抗していたけど誤解が原因だったという話
親ガチャ大成功なのに・・・
0997呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:45:49.65ID:4pnL2xzK
最高級の料理を出す店の店主と跡取り息子が
日々のやり繰りにに苦労している庶民におまえらの食っているものは本物ではないとケチをつける話
0999呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:12:04.78ID:fX53DJg5
>>998
ついこの前もここの連中 やりあってたぞそのことで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 21時間 11分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。