X



「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」☆2型 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 08:01:05.41ID:Gw84RyNc
世界でも類の無い日本型正社員は、社畜奴隷、サビ残、過労死、パワハラ、会社・上司に絶対服従、転職が難しい、敗者復活が難しい、ブラック企業の急増、ベンチャーが育たない、国際競争力の低下、労働生産性の低下などと言われています。
日本型雇用はもう限界だという意見もあります。
正規と非正規の格差、2極化、社畜過労死、非正規奴隷、止まらない少子化、年金制度の崩壊、デフレの長期化、消費低迷、非正規労働者の犯罪増加。
今、ガラパゴス化した日本の労働・雇用がおかしくなっています。
どうすればいいのか?
何でも自由に書き込んでください。

前スレ
「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」【職務給】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1437430790/
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 09:54:57.45ID:BSPRn01P
民主主義政治の目的は人々を平和で豊かで幸せに導くことです。
民主主義=主権在民、
民主主義≠多数決、
多数決=多数決主義、
民主主義≠資本主義、
資本主義=金持主義、
独裁政治≠社会主義、
独裁政治=独裁主義、
民主主義=社会主義。
共産主義の国でも多数決で国の意思を決定しています。
だから多数決は民主主義ではありません。
日本は資本主義の国であって民主主義の国ではありません。
民主主義は国の主は国民ひとりひとりだという主義です。
国民全員が豊かで平和で安全で幸せに暮らせる社会が民主主義政治の世界です。
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 10:49:19.80ID:dG1dE7xL
――出産医療では、厚生労働省が推奨するやり方が、実は、
医者不足を解消するための簡略化されたもので、
乳幼児に危険な負担をかけていると指摘する産科の開業医の方もいらっしゃいます。
その方は、直接、厚労省にやり方を変えるよう直談判もしました。(記事参照)

竹原 国民を生かす気はないわけです。
ひたすら役人集団の利益に回るように加担すれば、その事業は上手くいくんです。
だから、何かを変えたいのであれば、役人と取り引きするしかないんです。
そして、国民は全体的に貧しくなる。その手伝いをすると、みなさんの事業はうまくいきます。
すごいでしょ。結局、役人たちの福祉を担わせられるわけです。
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 10:50:42.75ID:dG1dE7xL
役人が国民に強制する福祉とは、実際には、
金をもっていない人たちが金を持っている人たちのお世話をすることを意味します。
役人が金を持っていても国民は金を持っていてはいけない。
相対的に国民の所得を減らし、常に、国民が国にすがりついていないといけない状態にする。
賢い人は、役人に利益を回すやり方で利権を得る。それが天下りですね。
いろんな問題を個別に叩いてもダメなんです。ど真ん中を最初からやらないと。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1457120622/
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 12:45:26.31ID:hRSjKRjX
同一労働なんてしてない
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 17:31:55.73ID:vl7wayg5
正社員の給料減って非正規の給料増える
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 17:46:36.70ID:Gw84RyNc
非正規奴隷制が無いと商売が出来ない。
正規・非正規という身分制度が無いとビジネスが続かない。
人権を無視しないと利益が出ない。
今の日本は、こんな異常なことが平気で語られている。
時代錯誤も甚だしい。
一刻も早く、同一労働同一賃金を実現し、日本型雇用を変えないと日本は終わりです。
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 18:00:21.20ID:hRjK3Qvz
どんだけ…2000万人が「貧困化」してる日本の実態 - NAVER まとめ
https://t.co/Xajvhx25iA

月に10.2万円未満で生活する人は日本に2000万人超と、後期高齢者よりも多い。
この国の貧困層は、この先3000万人まで増えるとの見方もある。

https://twitter.com/55kurosuke/status/683906593985986560
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 18:42:52.64ID:vl7wayg5
野党の政策潰しに利用
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 19:06:23.42ID:OmhtGuM6
同一労働なんて、有り得ないんだから
フルタイム勤務の最低賃金を手取り20万円にするとか底上げしたらどうだろう?
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 19:18:54.58ID:Gw84RyNc
同一労働同一賃金に何で反対する人がいるのかサッパリ分からない。
しかも本来、最も賛成すべき立場の左派系に多い。
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で世界の常識なのに、何で反対するの?
自分の損得勘定ですか?
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 20:03:38.75ID:7pcR/jMr
>>11
少なくとも年功賃金システムと終身雇用は完全に潰えるし、個人年金への移行、などなど
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 21:22:50.31ID:Gw84RyNc
だからそれがガラパゴスで世界の常識とは違うということを多くの国民が認識すべき
鎖国時代はチョンマゲが当たり前と思っていてもいいけど、
開国し時代が変わってチョンマゲやめたのと同じ
当時の幕臣も必死に抵抗したけど、最後は潔く江戸を去ったでしょ
次は日本型雇用が江戸を去る番ですよ
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 21:25:53.86ID:7pcR/jMr
>>13
今の日本で「潔い」なんて完全に死語だろ…
「責任」だって周りから追い込まれてイヤイヤな状況のほうがほとんどじゃない
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 21:52:38.90ID:i5ZXrU9v
欧米型階級社会の始まりですか・・・・
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 21:54:35.14ID:42UdGXSB
16年度の設備投資計画、マイナスじゃんw。輸出も増えず、消費も伸びない、何で景気を、引張るの??ww
アベノミクスは、失敗決定で、日本終了。4月以降も値上げされる商品あるしなw。もう余程のバカを除けば、
日本が終了したこと分かってるよ。そして日本の死を楽しんでる。国民もやる気をだそうにも、もう無理だし、
結局、日本は終了を楽しむしか道がないw。いまだに98%の国民がアベノミクスを支持。国民もガチFという…。

日本終了、アホの安倍ぴょん、やり過ぎやでw。安倍ぴょん、GJ。
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 22:14:29.37ID:Gw84RyNc
まあ、民主党よりは遥かにマシ
それが選挙の答え
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 22:24:14.30ID:7pcR/jMr
生かさず殺さず、が基本だと思うんだけど…
…それにしても生きにくいわ…10年前はもう少しマシだだたと思うんだよね…おれが若くて気づかなかったのかもしれないけど…
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 22:24:24.71ID:GELat7Aa
在日米軍が元凶だと言いたい!

戦後、反米日本人の不審死が多い事に加えて、米軍が駐留する西側先進国の出生率が低い事も発覚。駐留米軍万人(出生率)
ドイツ7(1.38)日本4(1.43)イタリア1(1.43)韓国4(1.19)。暗殺やられ放題なので、政官財の要人たちは屈米主義
にならざるを得ず人口削減政策などをやらされているのではないか。案の定日本政府の政策はアーミテージレポートやロバー
トフェルドマン等のアメリカ要求のコピペに。暗殺拠点と疑われる在日米軍関連施設は撤去して、日本は独力でSLBMとか
で守るべきだと思います。

経済政策については、男性正社員を増やさずにどうやって婚姻率・出生率を上げるというのでしょうか?規模も大事でデフレ
ギャップを埋めるには1千万人位は必要でしょう。人件費負担が10兆円増しますが、企業には380兆円の内部留保がある
ため38年は払えるはずです。政府の財政も使えば手はいくらでもあります。国民を貧困にして減らしまくる経済政策は勘弁
してほしいです。「男性正社員を1千万人位増やす」はやはり米国からNGワードにでもされているのではないでしょうか。
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 22:53:13.42ID:jeSVHlH/
派遣を正社員にしなければならなくすれば良いだけ
それで労働力売り手市場は完成する

同一賃金同一労働は日本の雇用者有利な現状と格差を打開と言ってるが

派遣を正社員にしなければならない仕組みで事足りる

これには詐欺おおさか維新の悪意が隠れてる
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 23:00:35.67ID:Gw84RyNc
アホ
派遣は全労働者の数%だ
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 23:35:26.52ID:OxGqiZmN
政治の役割として、底辺層のめんどうをしっかり見るってのがあると思うんだ。
戦後の日本の1億総中流社会がそれなりに良かったのは、底辺でも子供何人も育てていけたことだな。
だから人口も増えたし、幸福感があった。

具体的には、子どもを持ちやすいように、保育園を小学校に併設するくらいして全員入れるように、
それと大学に行かすのに1人1000万以上とかかかると子供要らないってなる。
日東駒専以下のFランを全部つぶして、余った予算を国立の無償化に回してくれ。
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/14(月) 23:41:57.15ID:7pcR/jMr
>>23
最近マジで、子供を乳幼児期から家庭教育から切り離して集団に特化するべく国家教育するつもりなんじゃないかと思うよ。
家単位での資本や教育の蓄積されると、必ずしもこっと同じ方向を向くとは限らないから
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 00:04:04.39ID:Yn2J2pWz
>>21
派遣、契約社員は
平成12年に40万人
平成26年に420万人

詭弁で物事の本質から目を背けるのは止めるべき
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 00:07:13.06ID:JcOkSJ48
就職率は非正規も含めた数値を発表するクセに公務員の給与は正社員だけにしか合わせないっておかしくね?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1414985795/

労働者の4割は非正規雇用なのに
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 00:10:34.94ID:2E3luhMn
「非正規社員をたくさん雇う」トップ500社 | 企業ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/61506

大企業に勤めているとは言っても、
その非正規雇用の多さは
とんでもないことになっているようだ。
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 07:04:09.48ID:c91vzAId
そもそも市場経済では日本型雇用は無理なんです
例えば景気がいいので従業員を増やして1万人にしました
不景気で業績が悪くなったから2千人リストラしたい
この時点で行き詰る
日本型雇用は生活給=終身雇用
リストラされた人は、とたんに生活に行き詰る
待遇を維持した転職も難しい
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 14:18:42.19ID:c91vzAId
同一労働同一賃金に反対する労働者はアホとしか言いようがない。
日本は同一労働同一賃金じゃないから、労働者が正規・非正規など様々に分断されていて団結できないのに。
労働者の権利向上を目指すなら、欧米型の同一労働同一賃金に移行するしかない。
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で世界の常識なのに、何で反対するの?
自分の損得勘定ですか?
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 14:59:12.58ID:sfmyxk9P
反対してる奴なんて居ない。
同一労働してないのに不当要求する奴がいる。
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 15:22:40.43ID:t3xmPHLE
同一労働?

立場が違うのにそんなこと、できるのかよ。

気に食わなければ止めちゃうやつと同じ正社員(笑
0033学術デジタルアーカイヴ@院教授
垢版 |
2016/03/15(火) 16:30:31.67ID:7ETCgCZD
そうでもないよ。構造改革後はまた更に複雑。
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 16:34:12.83ID:UEAbm+8a
●●安倍晋三は解雇ビジネスを止めろ●●


【労働移動支援助成金】安倍自公政権の『首斬りビジネス』『解雇ビジネス』。『一億総リストラ社会』は正社員一人の生首切って60万円国が支給する。竹中平蔵のツルの一声で2億円から300億円の予算に!正社員は瀕し派遣会社がボロ儲け!

https://t.co/K3vipwFqO8

正社員を首斬り、非正規社員を増加させ派遣会社がボロ儲けするカラクリ。

田布施システム・ジェノサイド安倍晋三ならではの残忍狡猾卑劣な手口。

世界一多い日本の非正規社員はこうして増えた!
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 17:07:40.16ID:c91vzAId
そもそも論なんだよ
同一労働同一賃金と職務型労働が世界の常識の中で
日本だけが特殊(異常)なやり方でやっている
だから、国際競争力や労働生産性が世界でも最悪
だから、人権意識が低く差別的
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で欧米では常識中の常識
正規・非正規なんていう概念も無い
正社員という概念は日本にしか無いガラパゴスというのは有名な話
いい加減、気付かないと
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 18:31:30.98ID:XUrbby3D
そもそも、こんなとこでグチグチ言ってる奴は外国では職にあぶれてしまうだろう
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 18:44:11.57ID:Yn2J2pWz
>>35

だから海外は真面目に働く奴が少ないのでは?
派遣だからスキルも身に付かない
職人が育たない

人権意識が低いのは国民性かと
権力に寄り添い簡単に人権侵害を犯す人間が多すぎる
違憲だろうが罰されない土壌のせいかと
権力を濫用して金集めて票集めた者勝ちですからね

派遣から正社員にすぐ上がれれば
会社の景気が悪くなり希望退職募れば集まりやすいかと
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 18:48:01.37ID:lR1KiuMX
民主主義の目的は国民を豊かで平和で幸せに導くことです。
では国民をどうすれば豊かで幸せに導けるか?
01.毎日ひとりあたり100ドル分の円を世界中の人に配ること。
02.税金を廃止すること。
03.国家並びに地方財政は無限にお金の銀行振り込みで支払いのできる装置を使うこと。
04.会社並びに個人経営に無限に銀行振り込みでお金を支払う事の出来る装置を与えること。
05.円安になればプラスの銀行残高に限り円安になった額の10倍額面を増やすこと。
06.年金と生活保護は廃止して年金積立金を返却すること。
07.参議院を廃止し衆議院で可決した法案は直接国民投票で決めること。
08.国民投票の賛同には有効投票数の60%以上必要とすること。
09.国民投票で可決されなかった法案は廃案とすること。
10.国民の誰かが法案を提案してその法案をまず衆議院で審議すること。
11.一度廃案になった法案は5年間再度審議しないこと。

民主主義=主権在民、
民主主義≠多数決、
多数決=多数決主義、大勢の意思決定のひとつの方法にしかすぎない。
民主主義≠資本主義、
資本主義=金持主義、金持の支配による民衆の奴隷化がすすむ。
独裁政治≠社会主義、
独裁政治=独裁主義、
民主主義=社会主義、国民ひとりひとりが豊かに暮らすには社会主義しかない。
民主主義=人々ひとりひとりが神様と同じ身分。
国民全員が豊かで平和で幸せに暮らせる社会が民主主義の世界です。
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 18:58:12.52ID:XUrbby3D
年金と生活保護廃止
弱者切り捨て政策か
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 19:03:09.25ID:c91vzAId
というか、欧米型雇用の実態をまず勉強した方がいい
井の中の蛙でいくら議論してもチョンマゲ頭のままだよ
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 19:46:12.99ID:Yn2J2pWz
>>40
現場労働者が日本人みたいにきっちりしてない事ばかりですが

そんな生産現場増やして良くなるとは思えませんが

またローン崩壊も起こる危険性がでますよね

社会保障制度も違いますし

上記の状況で雇用に関して欧米スタイルにするのが正しいとする明白な理由はなんでしょうか?
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 21:38:58.62ID:c91vzAId
>>41
ガチガチのチョンマゲ脳だな
かなりの年寄りだろ

高等教育から社会保障まで全てを変えるに決まっているだろ
ネットには日本型雇用のまま同一労賃になるという奴が多いがトンチンカンも甚だしい
日本は同一労賃じゃないから日本型雇用と言うんだよ
日本型雇用のまま同一労賃になる訳ねーだろ
同一労賃にするということは、日本社会の全てを世界標準に変えるという意味だ
ガラパゴスは辞めるという意味
チョンマゲ止めて士農工商やめて幕藩体制をやめるという意味に等しい改革
しかし、日本の将来を考えれば絶対に必要な改革なんだよ
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 21:55:14.04ID:7V4sohbh
>>42
まぁ、そこまでは言わないけど…出世したかったらキャリア入社試験のプロセスをこなすというだけでもかなり変わるよね
要件がこなせなくなったらクビだしね
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 23:42:02.15ID:Yn2J2pWz
>>42
全部変えたとしても
労働者の質が日本人の方が高い事が多い事に対する説明は?

労働生産性が低いと言いますが
競争力ある職人の質はその物差しでは測れませんが?

江戸から明治の体制の変化で例えてもなんの意味も持ち合わせて居ませんが

変わる事で日本人の仕事の質の低下
ローン市崩壊と言うシナリオ解決に至る例えでは有りませんからね
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/15(火) 23:45:50.71ID:7V4sohbh
労働生産性と賃金や労働時間は比例しなくないんだけどな…21世紀に入ってから…
比例すると考えてたほうが生きやすいと思うけど…
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 06:18:10.04ID:/k6vzuaU
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 07:03:22.62ID:3W6sqQzk
勝ち組と言われる大手の正社員でさえ、日本型正社員は
社畜奴隷、サビ残、過労死、パワハラ、会社・上司に絶対服従、転職が難しい、敗者復活が難しい、ブラック企業の急増、ベンチャーが育たない、競争力の低下、労働生産性の低下などと言っていて、
もう日本型雇用は限界だという意見が大半です
エリート社員達も日本型雇用が現状メインだから、その仕組みに乗っかっているだけで
本心から日本型雇用がいいとは思っていません

ある意味、欧米型雇用への移行は時代の要請、必然なのですよ
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 15:37:14.90ID:vS5rYtv6
同一労働同一賃金って大企業に中小企業は付いて行けないから基準が低賃金になるだろう?
其処が自民党のねらい目なんだよ?(従業員の賃金は下がる訳だよ)
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 16:28:30.35ID:IiIRPQfZ
ちょっとききたいんだけど
議員と選挙管理委員会が裏で繋がってるとヤバイの?
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 17:48:25.69ID:3W6sqQzk
非正規奴隷制が無いと商売が出来ない。
正規・非正規という身分制度が無いとビジネスが続かない。
人権を無視しないと利益が出ない。
今の日本は、こんな異常なことが平気で語られている。
時代錯誤も甚だしい。
一刻も早く、同一労働同一賃金を実現し、日本型雇用を変えないと日本は終わりです。
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 18:14:08.40ID:l/KBlDZs
国民皆非正規の阿鼻叫喚を呼ぶのですね
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 18:28:15.09ID:8L0kXJSc
>>52
阿鼻叫喚という時点で、何らかの利益が失われると考えてるわけだよね。
まあ、それは構わないんだけど…

内陸部の中国人やベトナム人やインドネシア人やラオス人並に給与水準が落ちたら日本に競争力が戻ると思う?
雇用の確保だけが目標だと、どんどん給与下げてくるぜ。それよりも人の流動性上げたほうがマシだと思うんだ
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 18:39:20.00ID:3W6sqQzk
バカな奴
全て非正規というのは全て正社員ということと同義なのに
幼稚園レベルの脳みそだな
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 18:49:49.22ID:l/KBlDZs
>>54
現状、低い労働価値しか提供しない人を非正規で期間限定で雇ってる
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 18:54:22.75ID:8L0kXJSc
>>55
高い労働価値って、いくら位?
フリーでやるとこの10年位200から2000弱位で幅があるんだけど俺の労働価値はどのくらいと見る?
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 19:11:47.24ID:3W6sqQzk
労働価値なんて言ってる時点で時代遅れのガラパゴスということに気付けハゲ
あ、バカだから理解できないね
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 19:24:42.30ID:l/KBlDZs
ガラパゴス?
タスミニアやマダガスカルは???
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 19:55:55.84ID:Irfayya1
推進派は労働者の質の低下とローン市場の崩壊に関して何も論理的に説明できない

チョンマゲだガラパゴスだそんなのばかり

派遣や契約社員を正規に上げなければならない仕組みを作るのが
平等と言うもの

労働対価に重きを置く政策でなければ技術は伸びない
不労所得者や公務員ばかりに人が集まって
技術立国が続くわけがない
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 20:03:08.19ID:3W6sqQzk
>>59
真面目に答えるけど、まともに欧米型雇用を勉強しろ
何でも聞けばいいとかおバカ過ぎる
話はそれから

ローンは欧米で生まれた
日本の競争力も労働生産性も欧米にボロ負け

少しは勉強しろ
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 20:17:07.81ID:3W6sqQzk
そもそも同一労賃になると労働者の質が低下するとか欧米人に失礼だろ
謝れ、バカ者

幕末の町人がペリー=赤鬼と思っていたのと同レベルだぞ
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/17(木) 06:32:37.66ID:CBDBDbRd
「同一労働同一賃金」ではなく、正確に「同一価値労働同一賃金」と言いましょう。
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/17(木) 07:49:26.12ID:WQL7wZG8
>>60
ローンが欧米で生まれたから破綻しない訳では無いでしょう?

聞けば良いとか意味不明ですね
デメリットばかりが目立つ政策を主張するなら
列挙したリスクに対して何か言ったらどうですか?
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/17(木) 07:52:48.97ID:WQL7wZG8
>>61
日本人の職人ほどキッチリしてない事多いですが
失礼も何も抱えるリスクを挙げるのは当然では
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/17(木) 08:15:50.32ID:BkpK9uxY
日本は定義が固まってないから言い方を変えても意味ない

同一労働同一賃金に何で反対する人がいるのかサッパリ分からない。
しかも本来、最も賛成すべき立場の左派系に多い。
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で世界の常識なのに、何で反対するの?
自分の損得勘定ですか?
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/17(木) 08:21:37.54ID:BkpK9uxY
何がリスクだ、チャンチャラおかしい
日本型雇用こそが正にリスクの根源だろうが

とにかく、同一労働同一賃金は世界の常識で労働者の基本的な権利
まずこれを徹底的に勉強しろ
話はそれからだ

何故日本は、国際競争力が低く労働生産性が世界でも低いのか
人権意識が低いのか
格差が広がっているのか
何故これだけ労働問題がクローズアップされているのか

よくよく考えてくれ
バカを相手するほど暇じゃない
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/17(木) 09:32:49.00ID:CCEeG7I6
>>65
反対してる奴なんて居ない
不当要求は許されないだけ
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/17(木) 10:17:07.32ID:BkpK9uxY
そう
反対している奴はいない
自民党から共産党まで
連合も賛成の談話を出した
複数のアンケート調査でも、国民の7,8割が賛成

つまり同一労働同一賃金が実現しないほうがオカシイ
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/17(木) 10:39:40.23ID:CCEeG7I6
既に実現済み
低賃金層が自分の給与に納得出来ず、○○と同じ仕事してるのにと勘違いして不当要求してるたけ
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/17(木) 15:32:38.64ID:BkpK9uxY
>>70
超ウルトラ馬鹿がきた

実現しているなら、
自民党から共産党まで、連合も賛成の談話を出し、
複数のアンケート調査でも、国民の7,8割が賛成という話になる訳ねーだろ

お前はお薬飲んで寝てなさい
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/17(木) 18:21:02.29ID:WQL7wZG8
>>65
形を変えた派遣拡大容認ですからね
正社員にしなければならない仕組みを作るのが
平等と言うものですよ
詐欺師おおさか維新らしい鬼畜な言い回しが気持ち悪い

大学無償化の改憲にしろ
実現するために改憲必要ない
結局改憲賛成勢力増やして戦争に誘っているだけ

おおさか維新の屑ぶりは半端ない
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/17(木) 18:30:12.98ID:WQL7wZG8
>>66
リスクでしょう
10年で10倍に派遣、契約社員が増えてる
日本で第二のリーマンでも起こす気ですか?

世界の常識から外れた日本という国の発展の説明ができない
寧ろ欧米化とかいいながら非正規が増えてから
日本の出生率低下という未来のGDPの損失が始まっている

足りない年金も欠損した税収も新自由主義者が全部払うなら良いのでは?
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/17(木) 19:13:56.16ID:BkpK9uxY
そもそも市場経済では日本型ガラパゴス雇用は無理なんです
例えば景気がいいので従業員を増やして1万人にしました
不景気で業績が悪くなったから2千人リストラしたい
この時点で行き詰る
日本型雇用は生活給=終身雇用
リストラされた人は、とたんに生活に行き詰る
待遇を維持した転職も難しい
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/18(金) 16:41:49.36ID:XYmWCAKB
つーか、どっちに合わせるとか、幼稚園並みの話はやめろ
国がそこまで企業の賃金を決めるわkねーだろ
日本は北朝鮮じゃねーんだぞ
どアホ
まずは世界の常識である欧米型雇用を勉強しろよ
話にならん
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/18(金) 20:26:17.97ID:XYmWCAKB
そうなんだ
日本にはまともな労組が無い
労組が率先して追い出し部屋を作ってるのが日本の悲惨な現状なんだよ
正規にしろ非正規にしろ奴隷労働者なのが日本なんだよ

だから早く同一労働同一賃金にして欧米のようなまともな労組を作らないと
日本の悲惨な状況は変わらない
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/18(金) 21:55:25.02ID:XYmWCAKB
でも、民主党の同一価値労働同一賃金と欧米の同一価値労働同一賃金は全く別物
結局、日本型雇用を維持したままでは、同一労働同一賃金も同一価値労働同一賃金も無理だから
だって、欧米には日本型正社員のようなスタイルは無いから
そもそも基本が違っているから
民主党には騙されないよ
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/18(金) 22:28:25.00ID:kSoWNCz4
これまで仕事の質の低下に関する反論無し
ローン崩壊の危険性に関する反論無し

欧米型雇用を学べ、ガラパゴスの一点張り

思考能力の欠片も無いようで
そんな人間が物事判断できるとは思えませんね
アベノミクスみたいに日本壊す事になるの目に見えてます
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/18(金) 22:54:47.28ID:SfzcozGK
>>81
そもそも下請けや職人いじめてるから…今更質なんか下がらんよ。下がるときはモラルの話になると思うよ。
いつまで専門家の好意に甘えてるんだか…ちゃんと職人が食える位は払えと言うもんだ
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/18(金) 23:09:34.17ID:kSoWNCz4
>>82
非正規で職場を転々とするような労働者が増えれば確実に下がるかと

外国人の派遣の職人、一応長年やってるみたいですが
何も言わなければ工具の本来の正しい使い方も知らない
仕事が雑でやり直し箇所が日本の100倍はある

日本の一流企業が育てた外国人労働者はそんな事なかったですが

やはり格段に違いますよ
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/18(金) 23:19:42.40ID:SfzcozGK
>>83
同一労働同一賃金ということは、職位と細かく設定できるわけだよね。
労働者が転職を繰り返しても、工具の触り方やメンテもできない工員と機械の管理ができる工員は分けて雇用するんでないの?
嘘ついていた場合はすぐにわかるわけだから、契約にその手の解雇条件と壊された時ように保険かけて…
離職率は高くなるだろうけど、それは今でも同じだし、そのレベルだと技術継承は必要ないポジションだし。

と思うんだけど、管理が難しい?
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/18(金) 23:34:46.46ID:kSoWNCz4
>>84
派遣の場合も分かれてましたよ

いざ使えないからすぐ変えろと言っても来るのは数日後
まともな人間が補充される保証無し
人変えるなと言っても1日で辞めてまた1から説明

契約なんかで仕事は進まない
護れるのは工事費用だけ生産保証は自分で被らなければならない

工期考えたらそれでも仕事進めなければならない
人が育たないリスクを結果追うのは企業
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/19(土) 02:15:09.31ID:Lc5F36RH
>>85
生産の方は、たしかになぁ…
計算してぎりぎりで人を取るくらいのことしか出来ないか…
離職率と推移を統計使ったり…あてにならなさそうだなぁ…

離職率関係はほんとに対処が難しい
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/19(土) 08:55:09.81ID:Lc5F36RH
>>87
賃金上げると言う対処しても、給料もらった瞬間にいなくなる人が一定数いるんだよね…外国だと…
その一月で三ヶ月遊ぶから働いていられないという考え方らしい。

日本でもそうなるのが目に見えているから、一番簡単な単純労働の方はなかなか難しいと思うよ。
少しでも上の職位だと、出世に興味のある人が頑張るから良いんだけど、一番下はね…
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/19(土) 16:24:03.58ID:OODus0Fs
非正規奴隷制が無いと商売が出来ない。
正規・非正規という身分制度が無いとビジネスが続かない。
人権を無視しないと利益が出ない。
今の日本は、こんな異常なことが平気で語られている。
時代錯誤も甚だしい。
一刻も早く、同一労働同一賃金を実現し、日本型雇用を変えないと日本は終わりです。
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/19(土) 16:45:19.46ID:OODus0Fs
勝ち組と言われる大手の正社員でさえ、日本型正社員は
社畜奴隷、サビ残、過労死、パワハラ、会社・上司に絶対服従、転職が難しい、敗者復活が難しい、ブラック企業の急増、ベンチャーが育たない、競争力の低下、労働生産性の低下などと言っていて、
もう日本型雇用は限界だという意見が大半です
エリート社員達も日本型雇用が現状メインだから、その仕組みに乗っかっているだけで
本心から日本型雇用がいいとは思っていません

ある意味、欧米型雇用への移行は時代の要請、必然なのです
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/19(土) 17:32:38.25ID:OODus0Fs
東芝、17年4月入社の新卒採用を中止 1万3820人にリストラ拡大
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/19(土) 17:53:15.93ID:fg6dE9nO
>>88
仕事を実際行うのは一番下ですからね
そこが瓦解すれば日本の工業終わりかと
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/19(土) 18:12:43.99ID:OODus0Fs
日本が何で落ちぶれたかというと日本型雇用だから
欧米人は自分の職務を決めて、その道のプロを目指す
例え勤務先が変わっても自分の職務は変えない
当然ならが自分の職務は自分の強みだから
だからどんどんスキルアップして労働生産性が上がっていく

日本は広く浅く何でもやるけど、1つの道を極めようとはしない
これじゃー、欧米に勝てる訳が無い
スキルと経験を維持したままの転職も日本では一般的では無いし、
そもそも転職が当たり前の社会じゃないし

そろそろ日本は欧米型雇用に転換しないと、これから更に激しくなるグローバル競争においてボロ負け状態になる
東芝やシャープだけじゃない
全ての業界に言えること
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/19(土) 19:27:26.17ID:8ao4lk1f
落ちぶれて無いし

落ちこぼれは終身雇用年功序列のレールに乗れなかったカス共
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/19(土) 19:44:48.93ID:OODus0Fs
>>94
お前の無知無能さだけは確か
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/19(土) 19:48:03.50ID:OODus0Fs
勝ち組と言われる大手の正社員でさえ、日本型正社員は
社畜奴隷、サビ残、過労死、パワハラ、会社・上司に絶対服従、転職が難しい、敗者復活が難しい、ブラック企業の急増、ベンチャーが育たない、競争力の低下、労働生産性の低下などと言っていて、
もう日本型雇用は限界だという意見が大半です
エリート社員達も日本型雇用が現状メインだから、その仕組みに乗っかっているだけで
本心から日本型雇用がいいとは思っていません
ある意味、欧米型雇用への移行は時代の要請、必然なのですよ
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/19(土) 20:09:59.71ID:Lc5F36RH
>>94
あまり早く出世すると、勇退なんてのもあるんだよ。平気で年間収益の数倍のマイナス付きのセクション持ってね♡とか言われるぜ…
まぁ、大手に転がり込めた窓際は関係ないわけだけど…
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/19(土) 23:28:21.94ID:fg6dE9nO
>>93
一回派遣が幅きかせてる国の仕事の実態見てくれば良いかと
日本人や日本が育てた外国人みたいに
キッチリしてる職人はいませんから
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/20(日) 00:19:55.80ID:3E1Tk7Pv
経営層に近ければ近いほど、同一労働同一賃金のほうが良いんだよなぁ…仕事移りやすいし…どうせ出世してもクビ失敗してもクビになるし…

一番簡単なところの数が必要とされるところは日本型のほうが良いんだよね…
うまいことわけられるとは思えないんだけどさ
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/20(日) 01:29:04.71ID:d69dX8wk
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況