X



【舛添よりひどい!】安倍首相は、政治資金でキャバクラ… [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/19(日) 23:30:11.48ID:7YiHWkwS
■舛添が公私混同で辞任なら安倍首相も…
■安倍首相は、政治資金でキャバクラ、ウニの爆買い、コスメにジュエリー、ガリガリ君
安倍政権の閣僚や自民党の政治家たちも同じように政治資金を使って
私的な旅行を楽しみ、趣味の品や嗜好品、日用品を購入し、飲食店やクラブに通ってどんちゃん騒ぎを繰り広げている。
なかでもセコくてひどいのが、誰あろう総理大臣、安倍晋三だ。
その政治資金収支報告書を見ていくと、まさに、舛添以上の公私混同と思われる支払いが山ほど出てくるのだ。
安倍首相の公私混同といえば、有名なのが、庶民のささやかな嗜好品の代表的氷菓たる、
あの「ガリガリ君」を政治資金で賄っていたことだ。…
実際、探していくと公私混同はいくらでも出てくる。
たとえば、安倍氏は大のお気に入りだという例の“若返りの水”も政治資金で購入していた。
安倍氏が「ダメだ。あの水じゃなくちゃ、ぜったいダメなんだ」と言う程に愛飲しているのは、「神立の水」なる天然温泉水。…
安倍首相が若返りたいのか何なのか知らないが、
一般社会では会社員が「美容のためにコントレックスじゃなきゃダメ」と言って経費でそれを落とすことなどできるはずがない。…
そして、夜の店、キャバクラやスナックといった女性が接客する飲食店での支出も政治資金から出していたのだ。
安倍首相が代表を務める「自民党山口県第四選挙区支部」は、10年4月12日は福岡の歓楽街・中州にあるクラブ、
同年6月5日には北九州市のキャバクラなどの費用を政治活動費の「交際費」「渉外費」として計上。
こうしたクラブやキャバクラ、スナックでの支出は、09年から11年の3年間のあいだで
〈少なくとも59回、計126万2150円〉(赤旗13年1月29日付)にものぼる。(中略)
■もはや詐欺的行為
納税者にとっては暴挙としか思えない、安倍首相の政治資金の使いっぷり。
安倍首相は舛添都知事の疑惑に対し、「公私混同という厳しい指摘がなされている以上、
…しっかりと説明責任を果たしていくことが大切だ」と述べているが、…
総理自ら、政治資金で「ガリガリ君」を買うことの正当性から説明していただきたいものだ。
http://lite-ra.com/2016/06/post-2337.html
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/19(日) 23:32:48.69ID:7YiHWkwS
政治資金でキャバクラ、
ウニの爆買い、
コスメにジュエリー、
ガリガリ君

安倍総理は辞任を!

承前)疑惑はまだある。安倍氏の政治資金管理団体「晋和会」の近年の収支報告書を見ると、
地元・山口県の水産加工会社から高額の購入を行っているのだ。
その水産物の会社は複数にまたがるが、いずれも「ウニ」を売りにした会社。
こうした会社から、11年は14万6060円、12年にいたっては75万5695円分も「贈答品」として買い上げている。
まさに“ウニの爆買い”である。
また、ウニ以外にも、「贈答品費」「慶弔費」として、
11年には真珠で有名なジュエリーメーカー「ミキモト」で9万7020円、
デンマークの高級陶磁器メーカー「ロイヤルコペンハーゲンジャパン」では11年に計51万5869円、12年は計75万5920円、13年は計26万2500円を支出。
そのほかにも、女性に人気のフランスコスメブランド「ロクシタン青山本店」でも購入の記載(6万7200円/12年)がある。後略。
http://news.livedoor.com/article/detail/11641960/
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/19(日) 23:41:38.44ID:7YiHWkwS
さらに、…窯元・岡田窯からは、11年に計74万5397円、12年は計85万265円、13年は計88万9787円、14年は計75万946円分をお買い上げ。
なんと4年間で約324万円分も陶器を買い求めているのだ。…
ウニや萩焼の爆買い、ミキモトのジュエリーやロクシタンの化粧品が本当に政治活動上に必要な「贈答品」「慶弔費」なのか。
これって、小渕優子・元経産相の政治資金疑惑報道の際、地元名産の「下仁田ネギ」約60万円分をはじめ、
ストールやベビー用品などを「贈答品」として政治資金で購入していたことが発覚したのとまったく同じ疑惑ではないか。
このようなカネ遣いなのだから、「会合費」という名の飲み食いでは湯水のように政治資金を投入。
「晋和会」の計上だけで、11年には合計で757万2723円(1回1万円以上の「会合費」の合計。以下同)、
13年は469万2053円、12年はなんと1407万6874円もの大金が飲み食いで消えている。
当然、1回の支払いで10万円超えなんてザラ。収支報告書の支払先の欄には有名ホテルに高級フレンチ店、
高級焼肉店の名前が並ぶが、とくに目に余るのが12年9月10日の支出先だ。
この日、「会合費」として支払われている先は、
まず、安倍首相がよく利用する高級シティホテルのANAインターコンチネンタルホテル東京を運営する
「パノラマ・ホテルズ・ワン」(当時)に計42万4698円、安倍首相御用達の銀座のワインバー「アムルーズ」に4万68円、
高級寿司店で有名な「銀座久兵衛」に6万9300円、フレンチレストラン「FOREST」で2万9436円、
さらに三國清三シェフが腕を振るうオテル・ドゥ・ミクニの運営会社「ソシエテミクニ」に7万2300円、
ダメ押しは高級フレンチの最高峰とも呼ばれる「シャトーレストラン ジョエル・ロブション」で16万2786円。
1日で使った金額は締めて79万8588円だ。
しかも姑息なのは、この豪遊の翌日11日、安倍氏の秘書がFacebookにこんな投稿を行っていることだ。
〈晩ご飯を食べていないのに気づいた安倍さんが『お腹すいた…「天や」行こう!』と言い出し、
みんなで近所の「天や」で深夜の天丼!! …カロリーが気になります^^〉
前日には政治資金でこれだけの高級店で飲み食いしておいて、
ワンコイン天丼チェーンで写真を撮って庶民アピール…。もはや詐欺的行為である。…
http://news.livedoor.com/article/detail/11641960/
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/19(日) 23:42:36.20ID:7YiHWkwS
「セコさ」と「狡猾さ」では、舛添氏より、安倍総理のほうが上のようです┐(´ー`)┌
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/19(日) 23:47:25.69ID:7YiHWkwS
「少額領収書」安倍政権徹底追及
■デタラメ発覚 安倍首相は政治資金で「神の水」購入していた
本紙が1件1万円以下の支出に関わる「少額領収書」を開示請求したところ、デタラメ支出が出るわ、出るわ。
安倍首相にいたっては政治資金で「神の水」を購入していた。
「ダメだ。あの水じゃなくちゃ、ぜったいダメなんだ」
第1次政権時代、安倍首相が「神」の文字の記されたペットボトルの水を愛飲している、と週刊文春は報じた。
その水を切らし、事務所スタッフが別のミネラルウオーターで済ませようとすると、冒頭のように安倍首相は激高したという。…
「1件1万円未満の支出に詳しい報告義務がないことを悪用し、
極めてプライベートな支出を恒常的に事務所費に計上している、と疑いたくなります。
一国の首相として、あまりにもセコイ話です」(政治資金に詳しい神戸学院大大学院教授の上脇博之氏)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156458
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/19(日) 23:50:35.35ID:7YiHWkwS
★安倍“オカルト”自民党総裁は戦後最悪の首相!★
★激震スクープ  「錯乱」安倍晋三首相の「四人の神」 (文春)
「この水じゃなくちゃダメなんだ」
と首相が抱え込んだペットボトルには「神」の文字が。
わが国のリーダーに何が起きているのか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190675651/
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/19(日) 23:51:20.97ID:7YiHWkwS
■「神の水」購入ーー安倍首相、“教祖”の死去後も繋がっていた「慧光塾」人脈
いくら関係者の席での発言とはいえ、こんな人物が首相で大丈夫? 
と思うのは本紙だけではあるまい。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2015/01/post-d5e5.html
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/19(日) 23:52:15.40ID:7YiHWkwS
■安倍首相 “神の水”に続き「ガリガリ君」まで事務所費に計上
安倍首相が政治資金で個人的に愛飲する“神の水”を購入していた──。
「いかなる理由で非常識な支出を事務所費に計上したのか。
安倍首相は説明責任を果たすべきです」(上脇博之氏)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156515
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 00:28:02.20ID:/RyKsDPW
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 01:36:37.26ID:IbaqKGWx
これは酷い!
安倍は、マスゾエ以下だ。
マスゾエより悪い!

安倍政権にびびって、それを追及しないテレビも最悪。
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 04:09:37.14ID:Fxkw+4wR
■安倍首相出演『ワイドナショー』はまるで接待番組だった!
http://lite-ra.com/2016/05/post-2204.html
安倍首相におもねり媚びへつらう“幇間テレビ局”。
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 05:08:55.21ID:Fxkw+4wR
反省するは我にあり/安倍内閣のパンツ大臣<高木毅>は正確に言えば「パンティ大臣」
   ◆ 安倍内閣・高木毅復興相、安倍晋三首相、自民党、福井県
週刊ポスト(2016/01/08), 頁:154
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 05:55:22.61ID:ACSK3lsC
ガリガリくんを政治資金で買うなよ安倍晋三
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 07:19:54.06ID:cPxDZ2pX
安倍晋三の実績

実質賃金、5年連続マイナス 15年度は0.1%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HHQ_Q6A520C1000000/

2015年の平均年収、前年から2万円ダウンの440万円 2年連族マイナス
https://doda.jp/guide/heikin/

2015年の消費支出2.7%減 2年連続でマイナス
http://www.sankei.com/economy/news/160216/ecn1602160057-n1.html

3月の実質GDP、前月比0.5%減 日本経済研究センター
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H2O_S6A500C1EE8000/

生活保護 世帯数、過去最多を更新 2カ月ぶり
http://mainichi.jp/articles/20160303/ddm/012/040/054000c

家計貯蓄率がマイナス、日本経済の影響は?
http://toyokeizai.net/articles/-/57992

日本国債の格付け見通し「弱含み」に下げ フィッチ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H6J_T10C16A6EE8000/

非正規雇用、ついに4割に
http://www.nippon.com/ja/features/h00133/
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 12:39:48.51ID:vfONSMsH
アベノミクスどうのより安倍の人間性だな
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 13:19:38.69ID:wIEfBoDL
収支報告書に記載して何に使ったのか公開するなら
アイスでもキャバクラでもいいと思うよ
情報公開されてるなら選挙で裁けるからね
収支報告書に未記載ならアウト!
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 13:49:58.10ID:w8b0kQaT
舛添都知事に 引退との引き換えに参議院議員選挙での公認の約束をしたと報道まで出ているが。
安倍晋三もこいつ問題だよな!
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 14:41:42.99ID:jkh5kf5b
719 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 :2016/05/12(木) 15:14:18.37 ID:ZgWuSXTl0
1000万だっけ?不正入札で買ったカッシーナのお金。
上田御殿の費用はとりあえずおいとくとして、少ない家具に1000万はかかり過ぎだな。キックバックも怪しいな。それ以外にも帝国ホテルの宿泊費かな?あと、500万円の電話代、オフィスも使えない嫁の給料、100万円のオーディオ機器と500万のスピーカーの私的購入費用?神戸空港までのタクシー代?
舛添と一緒にこっちも追求すべき。
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 17:36:04.66ID:BrqngRTp
なぜ国民はこいつらの飲み食いまで面倒みなければならないのか
0020知恵遅れの諸君
垢版 |
2016/06/20(月) 17:43:40.32ID:q+9SZmOZ
>>16
それは元検事今弁護士の知恵遅れ的発想じゃ。
政治資金の政務調査費は公金であり、公金的使用でなければ公金横領罪で
裁判にかけてみろ、最高裁は公金横領で判決を出さざるを得まい。
それでなければフランスへ行って公共賭博で全部取られたらそれでも良いのか。
キャバクラの姉ちゃんに全部支払ってもいいのかえ。
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 17:45:02.42ID:q+9SZmOZ
佐々木善三先生に立ち向かっても、
何の得にもならないから戦う弁護士は一人もいない。
0022知恵遅れの諸君
垢版 |
2016/06/20(月) 18:03:46.59ID:q+9SZmOZ
日本の法務関係者は自分の得にならないことはしない。

国家の真理を追究してくれ。自己保身をすて行動してくれ。世の為人の為。
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/20(月) 21:21:41.80ID:bG1mJ2wS
■東大生“強制わいせつ”は卑劣さに見合う量刑になるか 女子大生の局部にドライヤーで熱風を浴びせた事件
「被害者の女子大生を全裸にして、彼女のお尻を叩いたり、胸を揉んだりした。煽った二人もその後、同様のことをしたようです。
仕舞いには、現場で食べたカップラーメンの残り汁を頭からかけ、割り箸でいたずらもした。…
最後には松見は女子大生の局部にドライヤーで熱風を浴びせかけ、それに耐えかねた女子大生はTシャツとズボンを着て泣きながら部屋を飛び出した。」
http://diamond.jp/articles/-/92881
強制わいせつ逮捕の東大生 前国家公安委員長・山谷えり子参院議員(自民党・比例区)の親戚だった
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/06011700/?all=1

>逮捕された東大生の中には、かつては“教育再生担当の首相補佐官”を務め、昨年までは
>“国家公安委員長”でもあった山谷えり子衆議院議員の従甥(従兄弟の子・不起訴)がいたことまでわかった

>起訴こそされなかったものの、山谷えり子衆議院議員の従甥は、逮捕された五人の中ではいちばん成績がよかったそうだ(逮捕時は修士一年生)。
高校時代には“全国数学選手権大会”での優勝経験もある。
権力者の従甥だけが起訴されなかった背景はさまざまな憶測を呼ぶだろうが、事件当夜の従甥には秀才の片鱗は見られなかった。
奇しくもオバサマにあたる山谷えり子議員は、二〇〇四年の講演会で、次のようなことをおっしゃっているのである。
〈いま、日本では、自分の国を滅ぼすために、子どもを教育しているのでしょうか。
警察庁の調べでは、“見知らぬ人と性交渉するのは本人の自由”と思っている中高生が、六八%もいます。性のモラルが滅茶苦茶になったら国はたいへんです〉
あなたの甥っ子さんは、国を滅ぼそうとしていますよ、センセ。

不起訴だって!これはひどい。
自民党議員の親戚だから、起訴されないのか!?
だとしたら、なんたる不公平、理不尽
法の下の平等はどうなった?
甘利元大臣や小渕“ドリル”優子元大臣も不起訴になったし、安倍政権は腐りきっている

あと、記事は「衆院議員」と書いてあるけど、
山谷えり子は、今年夏に実施される参院選の改選参院議員(自民党比例区)
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/21(火) 00:41:02.33ID:Hf0JEdpp
■自民・安倍総裁の政党支部、政治資金からキャバクラ代
2009〜10年に、クラブやキャバクラなどでの飲食代として108万5150円を政治資金から支出していた。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1009/SEB201210090001.html
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/21(火) 01:11:37.87ID:Qre+KVmk
ちっちぇぇ!ちっちぇぇ!安倍だってたまにはキャバクラで息抜きくらいしたいだろうさ!日々の政務に疲れてストレス溜まってんだから国民全員でキャバクラ代くらいおごってやろうぜ!
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/21(火) 03:18:28.36ID:WyRvkHto
安倍信者は、やはり「舛添には異常に厳しいが、安倍には異常に甘い」んだなあ。。。
まあ、“信者”だから当然か(苦笑

>>27
それどころではない
キャバクラだけではない

政治資金でキャバクラ、ウニや陶器の爆買い、コスメにジュエリー、ガリガリ君
大臣規範抵触の巨額集金パーティ開催
報告書の虚偽記載
政治資金パーティでボロ儲け
政党助成金で派手に飲食い

>>1より一部引用
>「会合費」という名の飲み食いでは湯水のように政治資金を投入。
「晋和会」の計上だけで、11年には合計で757万2723円(1回1万円以上の「会合費」の合計。以下同)、
13年は469万2053円、12年はなんと1407万6874円もの大金が飲み食いで消えている。
当然、1回の支払いで10万円超えなんてザラ。収支報告書の支払先の欄には有名ホテルに高級フレンチ店、
高級焼肉店の名前が並ぶが、とくに目に余るのが12年9月10日の支出先だ。
この日、「会合費」として支払われている先は、
まず、安倍首相がよく利用する高級シティホテルのANAインターコンチネンタルホテル東京を運営する
「パノラマ・ホテルズ・ワン」(当時)に計42万4698円、安倍首相御用達の銀座のワインバー「アムルーズ」に4万68円、
高級寿司店で有名な「銀座久兵衛」に6万9300円、フレンチレストラン「FOREST」で2万9436円、
さらに三國清三シェフが腕を振るうオテル・ドゥ・ミクニの運営会社「ソシエテミクニ」に7万2300円、
ダメ押しは高級フレンチの最高峰とも呼ばれる「シャトーレストラン ジョエル・ロブション」で16万2786円。
1日で使った金額は締めて79万8588円だ。

安倍首相は、舛添都知事よりはるかにひどい!
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/21(火) 03:31:29.46ID:WyRvkHto
宮沢洋一大臣のSMバーより酷い安倍晋三首相と麻生太郎副首相の金遣い
安倍首相の資金管理団体の収支報告書をみると、多額の飲食代を計上している
規模は3年間で3000万円近く、支払先は1人当たり2万円を超える名店ばかり
09〜11年の間には女性の接客を売りにする店に総額127万円を支出していた
http://news.livedoor.com/article/detail/9399348/

安倍首相と麻生財務相は、舛添都知事よりはるかに酷い!
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/21(火) 07:25:49.56ID:tF3WaA10
舛添さんより酷いことしてるのに、舛添さんばかりバッシングして、辞めさせた自民党って、確かに悪いと思います。

選挙で国民は、ちゃんと結果を出すと思います。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/21(火) 08:24:39.88ID:FT899ehJ
>>30
■ホラッチョ安倍晋三のアホノミクス
■「雇用が増えた」=パートが増えただけ
■「有効求人倍率は改善した」=求人条件が悪く求職を諦めた人が多いだけ
■「最低賃金も上げた」=全国平均自給は798円、一月働いて20万円足らず
■「農産物の輸出も増えた」=TPPで輸入が輸出以上に増えていることは黙り

■実質賃金は5年連続減少
■個人消費は2年連続マイナス

■アベノミクスで儲けたのは大企業と大金持ちだけ

アベ政治を許さない
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/21(火) 12:11:49.19ID:IXxfTkKJ
叩いてるテレビの人達も番組制作費を好き放題使ってるんだろ
叩く資格はないし、タレントは勿論全てのテレビ関係者は選挙に出ないで欲しい
0033え?おまい独裁者か?
垢版 |
2016/06/21(火) 13:02:00.83ID:sefcP23c
タレントは勿論全てのテレビ関係者は選挙に出ないで欲しい って
おまえはどんな権利をもって、んなこといえるんだよ。

日本国では国民はだれでも被選挙権をもってるんだぞ。
職業がなんでも無職でもその気になれば立候補できる。
それこそが民主主義国家ってもんだ。
おまいの考えは中国の共産党一党独裁の軍国主義政府と同じ。
人類の敵。さっさと死ね。
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/21(火) 14:26:42.27ID:QOILjmag
本日!生活・山本太郎代表が6/21(火)の報ステに出演決定!



【テレビは放送できない】安倍総理の吉祥寺演説で「帰れコール」が止まらない!20日の北海道演説は謎の中止に!

「海兵隊の撤退を求める」抗議の沖縄県民大会に6万5千人が参加!自民・公明・お維は参加せず

【アベノミクスの末路】日銀の国債保有が全体の3分の1を超す異常事態に!by日経

ブルームバーグニュース日本語版 中国が米国株を大量売却−世界を圧倒的に上回る急ペースで保有削減



日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

竹下雅敏「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
矢追純一「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKe tUkq8
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/21(火) 19:51:34.95ID:kiJNViTa
■【熊本】3500万円寄付を“記載ミス”? 自民・松村議員の苦しい弁明
熊本選挙区の現職で自民の松村祥史(51)議員に巨額な“出所不明金”が発覚したのだが、
こちらも苦しい言い訳に批判の声が上がっている。
上脇博之・神戸学院大教授ら12人が21日、熊本地検に政治資金規正法違反などの罪で刑事告訴状を送付した。
それによると、松村議員は2010年参院選の「選挙運動に関する収支報告書」で、
自身が代表の政党支部から3回に分けて計3500万円の寄付を受けた、と記載。
ところが、同年分の政党支部の収支報告書には、松村議員への寄付は一切、記載されていない。
その上、収支報告書に記載された「収入総額」は約4700万円だが、
「支出総額」は人件費や事務所費などで約4020万円。
告訴状は「3500万円を支払うだけの原資がない」と指摘する。
巨額の資金は一体どこから降って湧いて出たのか。…
上脇教授はこう言う。
「3000万円もの資金を一体どう管理していたのでしょう。
あくまで自己資金と言うのなら、預金通帳などを提示し、カネの流れをはっきりと示すべきです。
それに、熊本選管に届けた選挙運動の報告書には政党支部からの3500万円の支出が明記されている。
『自己資金』という言い訳はそもそも通用しません。
『記載ミス』でウヤムヤにしようというのなら、許されません」

加えて、この政党支部の支出を見ると、ママさんバレーの会費に毎年のように3万円を払っているのだ。
どこが政治活動なのか聞きたくなる。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/174229/2
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/21(火) 21:39:27.34ID:R3euxMeM
こいつも忘れてはならないだろう。参院選までしっかり覚えておこう!
女子学生買春スキャンダルを報じられたこのエロ自民党議員、まったく懲りていない

■<衆議院No.3「佐田玄一郎」議運委員長・自民党衆院議員 常習的買春の現場報告>(新潮)
佐田玄一郎議運委員長「議員実績ないがあっちは大好き」20歳女子学生と4万円でエッチ2発×20回(J-CAST)

「この半年で(自民党の佐田玄一郎議員と)エッチしたのは20回ほど。最近は、会えばエッチばかりです。…
1回のエッチの時間は短い方で、大体20分くらいだったと思います。
でも、少し時間をおくと、復活してまた20分。1回会えば、2回エッチしていました」
語っているのは東京六大学に通う20歳の現役女子大生で、上野のキャバクラでアルバイトをしていた。
彼女と「エッチ」したのは現在、衆院議院運営委員長の役職にある佐田玄一郎・自民党議員(60)である。
http://www.j-cast.com/tv/2013/06/27178196.html
自民党の佐田玄一郎衆院議運委員長の醜聞

<衆議院No.3「佐田玄一郎」議運委員長・自民党衆院議員 常習的買春の現場報告>(新潮)
まさかの立候補に開いた口が塞がらない買春のお相手
自民党・佐田玄一郎議員、女子学生、援助交際
週刊新潮
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/22(水) 00:38:39.48ID:eMSR4FHS
■高市早苗総務大臣 政治資金で20万7900円ぶんの靴下を購入・政治資金規正法が禁止する選挙区での香典も支出
仮に靴下一足2000円としても、100人分に相当するのでどうやって消費したのか不明である。
また20万7900円分の靴下を、もし仮に本当は買っていなかったり、
ただ地元選挙区の靴下屋にお金をあげただけだったりすると、
政治資金規正法の禁じる政治資金収支報告書の虚偽記載罪となり、
また地元で有権者に配っていたならば地元有権者への寄付となって違法である。
http://echo-news.red/Local/Sanae-Takaichi-LDP-Bought-2000000-yens-of-socks
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/22(水) 19:50:41.49ID:Av75MXYP
安倍首相のイライラぶり、逆ギレぶりには驚いた(゚Д゚)

■『報ステ』党首討論で安倍首相が醜態! 終了1分遅れに逆ギレ、「改憲隠し」追及には唖然とする詭弁を連発
これがこの国の総理大臣なのか……そう深い溜息をつかずにはいられなかった。
昨夜に放送された『報道ステーション』(テレビ朝日)の9党党首討論での出来事に、だ。
討論は生放送ではなく当日に事前収録されたものが放送されたのだが、その中身は安倍首相の独演会状態。
なぜなら他党代表が話している最中に「簡潔に申し上げます」と言って安倍首相が割って入り、
長々と言いたいことをまくし立てたからだ。

しかも、番組の最後に民進党・岡田克也代表が、
安倍首相の都合で党首討論が来週以降開かれないことに反発している最中に、
安倍首相はイライラした様子で腕時計を指さし、こう声をあげた。

「ちょっと6時に出なきゃいけないんだよ、飛行機の問題があるから!」

あれだけ「国民に丁寧に説明をする」と言っていたのに、この有り様。
見苦しいにも程があるが、これにはさらに続きがある。
時事通信によれば、安倍首相は収録後も「(収録は午後)6時までって言ったじゃないですか。
びっしりなんですから、日程が」と司会者に詰め寄ったといい、朝日新聞も同様に
〈首相は声を荒らげてさらに激しく抗議を続けた〉と報じている。
しかも、収録が終わったのは当初の終了時刻である6時を約1分過ぎただけだった。

人の話も聞かずさんざん喋り倒して、たった1分遅れただけで激昂し、司会者に抗議するって……。
喋って長引かせたのはお前だろう、というより、その時間があるならさっさと空港に向かえばいいのに……。

いまに始まった話ではないにしろ、大人としてあまりにも恥ずかしすぎる醜態を晒した安倍首相。
テレビの前でウンザリした視聴者も多かっただろうと思うが、昨夜はそうした残念感のさらに上をゆく、
はっきり言って有権者をバカにしているとしか思えない問題があらためて浮かび上がった。後略。
http://lite-ra.com/2016/06/post-2359.html
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/22(水) 21:40:12.57ID:Av75MXYP
■「3億円脱税?」捏造と断定できるのか 安倍首相が激高「脱税疑惑」の中身
■亡き父が残した6億円以上の個人献金ごと政治団体をそっくり継承
(前略)4日の参院予算委員会で社民党の吉田忠智党首に激高した安倍首相。
吉田氏は過去の週刊誌報道を基に「脱税疑惑」を尋ねたのだが、
安倍首相は記事を「全くの捏造」と決めつけ、ブチ切れた。…
安倍首相の取り乱しようは尋常ではなかった。
小渕前経産相の辞任は週刊新潮のスクープが発端だ。
問題の週刊誌記事も「捏造」と断定できるほど、「全く根拠がない」と言い切れるのか。
■報道直後に第1次政権崩壊
吉田氏が取り上げたのは、07年発売の週刊現代(9月29日号)の「安倍晋三 相続税3億円脱税疑惑」という特集記事だ。
当時、週刊現代は1年にわたって安倍首相の政治団体を徹底調査。
その結果、安倍が父・晋太郎元外相の政治団体をフル活用して、相続税を逃れたのではないか、と報じた。
記事が指摘した「税金逃れの手口」をかいつまんで説明すると――。
安倍晋太郎氏は82年から病没する91年まで自身の政治団体「晋太郎会」「晋和会」「夏冬会」に
計6億3823万円を個人献金。3団体は当時の「指定団体」に該当し、
政治家はこの団体に寄付すると、金額に応じて所得控除を受けられる“特典”が認められていた。
安倍首相は亡き父が残した6億円以上の個人献金ごと政治団体をそっくり継承。
安倍首相は主な相続遺産を地元・山口の2軒の家屋のみとしてきた。
記事は、晋太郎氏の6億円もの献金がそのまま安倍首相に渡っていれば
「政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないか」と糾弾していた。
安倍サイドは当時、週刊現代の質問状の回答期限直前に電撃辞任を発表。
その後、疑惑はウヤムヤになったが、前出の「晋太郎会」は現在「東京政経研究会」と名称を変え、存続する。
収支報告書によると、資産残高は約2億円。
10年からの3年間で安倍首相の資金管理団体に計8100万円を寄付し、
うち総選挙があった12年は5000万円と突出していた。
なぜ、安倍首相は疑惑に答えないのか。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154726/2
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/23(木) 00:41:39.39ID:ZAIVuLcK
2016年6月22日(水)
安倍内閣・高市総務相 900万円余不記載
政党支部 寄付やパー券代金
市民団体指摘
高市早苗総務相の政党支部が総額900万円余りの寄付やパーティー券の代金を受け取りながら
政治資金収支報告書に記載していないことが21日までに、
市民団体「政治資金オンブズマン」(大阪市)の指摘でわかりました。
オンブズマンは5月に、高市氏を政治資金規正法違反(不記載)の疑いで奈良地検に告発しています。
告発状によると、「自民党奈良県支部連合会」は
高市氏の自民党支部に440万円(2012年)、435万円(13年)を「交付金」名目で寄付をしていました。
ところが、高市氏の政党支部の政治資金収支報告書に、寄付の記載がありませんでした(図参照)。
こうした不記載の額は、925万円にのぼります。
告発状は「寄付金を(支部の収入に)記載しなかっただけでなく、その分の支出についても一切記載していないことになる。
不記載の寄付は、支出先や支出内容を公表できない、
いわば『闇ガネ』として支出したとしか考えられない」と指摘しています。
本紙の取材に、高市氏の事務所は「事務担当者の事務的なミス(思い込み)」と文書で回答し、
875万円の寄付については収支報告書を訂正したと説明しています。
オンブズマンの上脇博之共同代表(神戸学院大教授)は
「計875万円もの大金が2年連続で『単純ミス』のために不記載になるとは考えづらい。
収支のつじつまがあわなくなる。どう考えてもミスではないし、金額からいっても悪質だ」と指摘します。
また、告発状では自民党の奥野信亮衆院議員についても約327万円の不記載があったとして、告発しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-06-22/2016062214_01_1.html
高市大臣に『闇ガネ』疑惑発覚!
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/23(木) 03:34:59.77ID:ZAIVuLcK
テレビ各局は舛添都知事に対しては集団リンチのごとく叩きまくるのに、
高市総務大臣の「停波」発言でおびえているのか、
安倍首相や高市総務大臣の「公私混同」「政治資金疑惑」についてはダンマリ。
1秒たりとも報じない。
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/23(木) 21:32:57.62ID:KgvTqgXt
この国に正義はあるのか?
安倍政権になってから、不公平・不公正がまかり通っている。

大マスコミは、舛添を袋叩きにした同じ姿勢で、
舛添より悪質な安倍や高市を叩いてみろよ! 弱虫
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/24(金) 08:14:47.61ID:mqGCcq1Q
自民党には、女子学生と何十回も「買春」したと報じられた佐田玄一郎衆院議員(群馬)や
議員宿舎に不倫相手を連れ込んだなどとホステスと不倫していたと報じられた後藤田正純衆院議員(徳島)、
議員同士で不倫していたと報じられた中川郁子(北海道)・門博文(和歌山)両議員、
そして、不倫疑惑が報じられた「オバマ米大統領は奴隷の子孫」発言の丸山和也参院議員(自民比例区)らがいる。

イケメンフィギアスケート選手とディープキス騒動を起こした橋本聖子参院議員(自民比例区)や
DVされたと元愛人から告発された大塚高司衆院議員(安倍内閣国交政務官)や
「ベトナム買春」を報じられた安倍側近の西村康稔副大臣(自民党衆院議員)。
すでに議員辞職したが新潮に「準強姦」の裁判を報じられた徳田毅安倍内閣元政務官も忘れないように。
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/24(金) 08:38:46.08ID:Nga/uyR+
舛添さんを都知事に推薦していた自民党と公明党を支持できますか?
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/25(土) 06:20:25.11ID:6m+KU/V3
■「ガリガリ君」を政治資金で購入…安倍首相のセコい事務所費使い
安倍晋三首相(60)の資金管理団体「晋和会」が総務省に提出した政治資金収支報告書の明細の一部、少額領収書を本誌は入手した。
一般庶民が確定申告の書類に添付したら、税務署から突き返されるであろう領収書の数々。
そもそも一件あたり1万円未満の支出に報告義務はなく、総額を一括報告するだけですまされるため、国民の目に触れることはない。
それをいいことに、日ごろの飲み食いまでつけ回していたのである。
今回明らかになったのは、首相が2度目の総理就任前の’10年から’12年の少額領収書。
すでに「日刊ゲンダイ」でも4回にわたって報じられているが、
問題は赤城乳業のアイスキャンデー「ガリガリ君」に始まり、
遠方での飲食代金の領収書も「事務所費」として計上されていることだ。
政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大学法科大学院教授は次のように語る。
「本来、政治団体の『事務所費』に該当するのは家賃、電話代、清掃代、切手購入費、修繕費、火災保険代に類する支出まで。
来客用の菓子やコーヒー代がぎりぎり許されるかもしれません。
事務所スタッフのランチ代などはスタッフ本人や、雇っている政治家がポケットマネーで払うべき。
安倍事務所の金銭感覚はあまりに非常識です」
もとは政治献金である。このようないい加減な使い方をされたと支持者が聞いたらどう思うのか。
怒りのコメントをもらえるかと、大口献金をしている著名な女性評論家に話を聞いてみたところ、逆に叱られてしまった。
「一国の総理に対してガリガリ君がどうのとか、ラーメン代がどうのとか、
そういうことを言い立てるメディアの姿勢自体が卑しいのよ。
一国の総理大臣は一般庶民とはまったく違うんです」
しかし、前出の上脇教授はこう話している。
「晋和会は安倍首相本人が代表者。事務所のミスだったのか、ほかに用途があったのか、説明する責任がありますよ。
もし、スタッフが自腹を切った領収書をわざわざ持ち込んで、使ったように見せかけたとなれば、
ウラ金を作ったと疑われかねません」
http://news.livedoor.com/article/detail/9800657/
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/25(土) 06:22:11.96ID:6m+KU/V3
承前)前出の上脇教授はこう話している。
「晋和会は安倍首相本人が代表者。
事務所のミスだったのか、ほかに用途があったのか、説明する責任がありますよ。
もし、スタッフが自腹を切った領収書をわざわざ持ち込んで、使ったように見せかけたとなれば、
ウラ金を作ったと疑われかねません」
この件についての質問状を安倍事務所に送り、翌日になって電話を入れたものの、
「書類は届いておりますが担当者が不在です」と答えるのみだった。
連日のバー通いが贅沢だと批判されたのは麻生元総理。
同じく毛並みのよいプリンスであるはずの安倍首相が、政治資金でガリガリ君を購入とはセコすぎるのである。
http://news.livedoor.com/article/detail/9800657/
どう考えても安倍首相や麻生財務相の政治資金の使い方のほうが舛添よりセコいよ。ヒドいよ。
舛添をあれだけ袋叩きにして辞職に追い込んだのに、
なぜテレビ局など大手マスコミは舛添よりひどい安倍には突っ込まないのかね?
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/25(土) 18:52:46.30ID:8sTE+WEQ
■党首討論で山本太郎が安倍首相に「ガリガリ君を政治資金で買った」事実を追及!
■安倍は異常に狼狽して逆ギレ
6月21日の『報道ステーション』(テレビ朝日)での党首討論で、
たった1分収録時間が延びただけでキレまくり視聴者を唖然とさせたばかりの安倍首相だが、
今度は『NEWS23』(TBS)で醜態を晒した。
ある質問に慌てふためき、パニックに陥ったのだ。
その質問とは、山本太郎参院議員がぶち込んだ、「安倍首相“ガリガリ君”問題」だ。
討論の最中、テーマが舛添要一前東京都知事の“政治とカネ”に及んだ際、
山本氏は「(舛添氏の)そのセコさ、そしてそのやり方っていう部分に関しては負けず劣らずと言いますか」と前振りをし、
安倍首相にこう追及したのだ。
「安倍総理もですね、たとえば、ガリガリ君というアイスクリームであったりとか、
そういうものもそこ(政治活動費)で支出をしていると」
この安倍首相の「ガリガリ君」政治資金支出問題とは、…
安倍首相の資金管理団体「晋和会」の1万円以下の支出に関わる「少額領収書」の開示請求を行ったところ発覚したもの。
それによると、2012年9月5日に発行された「セブンイレブン衆議院第一議員会館店」の領収書には、
スポーツ飲料や栄養ドリンクという商品とともに、
赤城乳業の《ガリガリ君コンポタージュ味》単価126円×2本=252円を購入していることが印字されている。
つまり安倍首相は、小学生だってお小遣いのなかから自腹購入している「ガリガリ君」を、政治資金で賄っていたのだ。
なんともセコさ極まりない話である。
山本氏はこの問題を取り上げ、「このようなものに支払うことの意味、わかりますよね?」
「子どものマンガ本は責められて(いるのなら)、このガリガリ君というアイスクリームは許されないと」と、
安倍首相本人に突きつけたのだ。…
対して突如、自身の疑惑が俎上に載せられた安倍首相は、
ものの見事に狼狽し、声を詰まらせ、目を泳がせながら、このように繰り返すのが精一杯だった。
「それ、私、全然知らないんでね。それは全然知らない」
「いき、いきなりこんなところで突然言われてもですね、事実かどうか調べますけども」
しかし、山本氏が追及をつづけると、ついに声を荒げた。
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/25(土) 18:55:09.97ID:8sTE+WEQ
突如、自身の疑惑が俎上に載せられた安倍首相は、
ものの見事に狼狽し、声を詰まらせ、目を泳がせながら、このように繰り返すのが精一杯だった。
「それ、私、全然知らないんでね。それは全然知らない」
「いき、いきなりこんなところで突然言われてもですね、事実かどうか調べますけども」
しかし、山本氏が追及をつづけると、ついに声を荒げた。
「そんなもの政治資金で買いませんよ!」…
実際、日刊ゲンダイは問題の領収書そのものを公開している。
安倍首相のこの発言は、明らかな大ウソだ。
その後、安倍首相は必死になって「…私が食べた分をですね、それは、載せるということは、まずありえない」と反論したが、
山本氏はすかさず「秘書が食べた分を載せた?」と質問。
すると安倍首相は、またもキレはじめた。
「それは、私は、それは知りませんけども。
で、そんなことをですね、いま、いきなりそう言われてもですね、私、わかりませんけども」
「個人攻撃を、答弁できないことをこういう場でするのはちょっとどうかと思いますよ!」
無論、これは個人攻撃ではなく、“政治とカネ”というテーマにおいて、
総理たる安倍首相本人がこのように恥ずかしい政治資金の使い方をしているという問題の提示にすぎない。
むしろ、「答弁できない」ような領収書の切り方をしている安倍首相こそ、「ちょっとどうか」しているのだ。
http://lite-ra.com/2016/06/post-2368.html

党首討論で山本太郎が安倍首相に「ガリガリ君を政治資金で買った」事実を追及!
安倍は異常に狼狽して逆ギレ
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/25(土) 18:56:04.48ID:8sTE+WEQ
▼舛添よりセコくて卑怯な安倍首相

だが、ここで司会の星浩キャスターが公明党の山口那津男代表に話を振り、「ガリガリ君」問題は終了。
しかし、その後、挟まれたCM明けには、スタジオで山口代表が山本氏に「自分で確かめてから言ったんですね?」と質問し、
山本氏が「そうですよ」と返答している様子が映し出されていた。
……怒り心頭の安倍首相に代わってフォローに勤しむとは、
公明党もすっかり安倍首相の下部組織化が定着したようだ。

それにしても、「ガリガリ君」が政治討論の場で議題にあがり、
総理大臣が慌てふためいて火消しをするとは、つくづく情けない話である。
もちろん「ガリガリ君」に罪はなく、山本氏は国民の知る権利にこたえたまでだ。
問題は、「ガリガリ君」で領収書を切って収支報告していた安倍首相のセコさと、
逆ギレすることしかできない態度にほかならないのだ。

ともかく、安倍首相は「事実かどうか調べます」と明言した。
ここはぜひきっちり調べていただいて、国民に弁明していただきたいものだ。
……と言っても、『報ステ』のときと同様、どうせまたFacebookでウソの言い訳を並べて逆ギレするのだろうけれど。
http://lite-ra.com/2016/06/post-2368.html
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/25(土) 19:15:21.98ID:8sTE+WEQ
■舛添よりヒドい! 安倍首相の政治資金追及第二弾!
■大臣規範抵触の巨額集金パーティ開催、報告書の虚偽記載…
政治資金でキャバクラ、ウニの爆買い、高級陶磁器、コスメにジュエリー、ガリガリ君
大臣規範抵触の巨額集金パーティ開催
報告書の虚偽記載
政治資金パーティでボロ儲け
政治資金で派手に飲み食い
(有名ホテルに高級フレンチ店、高級焼肉店、高級寿司店…で派手に飲み食い)
政治資金規正法違反が 疑われても捜査のメスは入らず
大マスコミはダンマリ

見ての通り、マスコミは弱い者いじめのごとく
“政権から文句を言われない、叩いても安全”な政治家しか俎上に載せない。
安倍首相にどんなにやましいカネの問題が発覚しても、マスコミは口をつぐんでしまうだけだ。

大臣規範に背いた政治資金パーティでボロ儲けし、国民の税金が使われた政党助成金で派手に飲み食いし、
政治資金規正法違反が疑われても捜査のメスは入らず、マスコミはダンマリ。
──舛添氏が辞職しても、このように政治資金が疑惑ばかりの安倍首相が総理の座に居座る限り、
その体質は何も変わることはないのだ。
http://lite-ra.com/2016/06/post-2337.html
http://lite-ra.com/2016/06/post-2341.html
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/25(土) 19:17:40.44ID:8sTE+WEQ
■1000万円近くが闇に? 高市早苗総務相が政治資金不正で刑事告発された!
■でも舛添問題と対照的にマスコミは…
テレビメディアは前述の通り、舛添都知事を政治資金流用問題でフクロ叩きにしている一方、
高市総務相の政治資金疑惑については各社一秒も報じていないのだ。…
本来、メディアの役割は「権力の監視犬(ウォッチドッグ)」である。
だが日本のマスコミは、権力に「待て」と言われれば下を向いてしゃがみこむ、いわば「権力の忠犬」だ。
せいぜい、衰弱した一匹狼にたかって噛みつくことしかできない。
どうやらそういうことらしい。
http://lite-ra.com/2016/05/post-2251_3.html

■党首討論で山本太郎が安倍首相に「ガリガリ君を政治資金で買った」事実を追及!
■安倍は異常に狼狽して逆ギレ
突如、自身の疑惑が俎上に載せられた安倍首相は、ものの見事に狼狽し、声を詰まらせ、目を泳がせ…
http://lite-ra.com/2016/06/post-2368.html
どう考えても安倍首相や麻生財務相、そして高市総務相の政治資金不正使用疑惑のほうが舛添の件よりヒドいよ。
セコすぎる。
舛添をあれだけ袋叩きにして辞職に追い込んだのに、
なぜテレビ局など大手マスコミは舛添よりひどい安倍らには突っ込まないのかね?
恥を知れ!
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/25(土) 19:43:47.47ID:k88bXIDV
ニュース23視たわw
「舛添さんと違い自民党はチェックしてるから、こういうことはない」と断言した直後だったから、
がりがり君が見事なカウンターになった
安倍さんのアタフタが笑えた、うろたえすぎだろw
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/25(土) 20:04:25.52ID:8sTE+WEQ
>>57
同感
しかも、自分を賞賛礼賛する本まで
政治資金で爆買いしているそうだ┐(´ー`)┌

一国の総理大臣にしては、やることがセコすぎる
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/25(土) 20:05:45.23ID:8sTE+WEQ
これはひどい!
あまりにセコすぎて…
一国の総理がやること?

■安倍首相が「自分の絶賛本」「自筆本」を爆買いしていた
■領収書公開!
■政治資金を使ってベストセラーを演出
甘利明氏の大臣辞任、宮崎謙介氏の議員辞職、丸川珠代環境相の失言など不祥事が続くが、安倍氏自身の政治資金にも問題が…
〈政治家に限らない。今の日本でこれほど精神的な気品を感じさせる人物に出会うことは、まれである〉
〈安倍晋三こそが、「俳優」ではなく、本当に戦うべき課題をしっかりと見据え、(中略)
信じ難い突破力で猪突猛進した「戦うリーダー」だったのである〉(『約束の日 安倍晋三試論』より)
このような表現で自らを絶賛し続ける本を読んで、安倍晋三首相は一人、悦に入っていたのだろうか――。
本誌は総務省支出情報開示室に情報公開請求して、安倍氏の資金管理団体「晋和会」の政治資金収支報告書の領収書を入手した。
それによると晋和会は、安倍氏自身の著書や知人の書いた本を大量に購入していることが判明。
2012年9〜11月には文藝評論家・小川榮太郎氏が書いた、冒頭の『約束の日』(幻冬舎)を2380冊も購入していた。
小川氏は12年9月に発足した「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」メンバーで、
今年2月13日には「放送法遵守を求める視聴者の会」事務局長として読売新聞に意見広告を出している。
(他にも同時期に大手書店のべ8店で書名の明らかでない149万6250円分の書籍を購入。
この額は『約束の日』定価(1575円)のちょうど950倍、つまり950冊分だ。)
■なぜ5000冊も買うのか
「安倍政権誕生に期待する本が売れているように見せかけ、注目を集めようとしたことは明らかです。
それにしても、冊数が異常です。政治家が意図的に世間の印象を操作するために書籍を買うのは問題でしょう」
(出版論を研究する植田康夫・上智大学名誉教授)
さらに、晋和会は『約束の日』の版元である幻冬舎に、2012年11〜12月に3回に分け、計256万2054円を支払っている。
『約束の日』の定価で割ると、1626冊あまり。
安倍首相はこの歯の浮くような礼賛本をなんと合計5000冊近くも買ったことになる。
一体何を考えているのか。
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/73217/
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/25(土) 20:08:23.89ID:8sTE+WEQ
承前)
総理就任後の2014年4月には自身の新刊『日本の決意』を版元の新潮社から1000冊購入した。
これも政治資金だ。
「政治資金で書籍を買う場合は、政策の調査研究のために必要な関連書籍に限るべきです。
自身の本、あるいは自身の意図を汲んだ本を政治資金で買う必要性はまったくない。
もし選挙区の有権者に無償で配ると公選法違反になります」(神戸学院大学法学部教授で政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之氏)…
本誌は安倍氏の事務所に書籍の購入意図について質問状を送ったが、期限までに回答はなかった。
大手新聞社・テレビ局の幹部と会合を重ね、報道に「公平性」を求めて、萎縮させる。
その一方で、政治資金を使ってベストセラーを作り上げる。
安倍氏のメディア操作は異様としか言いようがない。
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/73217/
自分をほめ讃える本を数千冊も政治資金で買ってベストセラーを演出する安倍総理(゚Д゚)

姑息だなあ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況