X



正直、天皇なんて要らなくね?★15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0693名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 20:13:24.53ID:mIFTguEo
>>671
当たり前じゃないよ。例;日本、タイ、カンボジア、トンガ、ブータン、サウジアラビア、クウェート、
イギリス、デンマーク、オランダ、ノールウェー、スウェーデン、ベルギー、ルクセンブルクなど
世界中にいっぱい有るよ。
0694名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 20:14:11.39ID:QlOspJgr
>>688
ロシア?ってわざとらお芝居だと思うけど
ソ連の思想を受け継いでる人たちだよ
日本で言えば共産党社民党とか左翼暴力団体とか
日教組や労組とか
海外の日教組や労組とか共産党とか

もちろん中国共産党北朝鮮とか
アメリカの民主党とか

そうデスラーガミラスこてのとき世界統一政府とか貼ってたし

もちろん良いキリスト教徒もいるよ
靖国破壊を止めてくれたキリスト教の人もいるし
けどキリスト教って他宗教は認めないからまだまだ危険かも

顔文字カワイイこての頃から戦争犯罪資料センターとか
女と戦争云々とかいろいろリンクを貼ってたけど
みんな西早稲田のキリスト教団体に行き着いたよ
顔文字カワイイさんは自分はキリスト教徒だって言ってたし
昔も今も日本人に攻撃してる



ちょっと経済でごまかして歴史伝統文化から切り離して
愚民化してきたところでゆっくりバラバラにして
日本の経済も奪う
そういう戦略だと思うけど
ATMだし
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 20:14:27.58ID:mIFTguEo
>>672
はい、立証をどうぞ。できるかな?。
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 20:16:27.39ID:mIFTguEo
>>674
むかーし、むかーしのことよ。今、持ち出しても意味は無いよ。
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 20:18:11.08ID:mIFTguEo
>>676
その言葉に、お前さんの無能が証明されているな。
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 20:22:40.82ID:mIFTguEo
>>684
アメリカは皇室廃止を考えていなかった。アメリカ国会の中に1942年にできた「戦後委員会」
が1944年2月に皇室存続を決定している。
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 20:36:12.20ID:QlOspJgr
>>696
今も続いてるじゃん
ソ連の日本支部の共産党社民党もいるし
日教組も労組とか普通に存在してるじゃん
沖縄で中国朝鮮人と一緒に暴れてるじゃん

革命や支配しやすくするために愚民化させるとか
中帰連とかリンクを貼ってたし
世界統一政府とか言ってくるしリンクを貼ってたし
まだまだ続いてるじゃん

>>698
ソ連とアメリカ共産党だよ
スターリンとルーズベルトだよ
その前はウイルソンとレーニン
世界統一の邪魔になるから
今は中国がアジアで廃止させてる
日本にもやってる
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 20:49:47.36ID:45BIuCVG
>>694
元ソ連な人たちだというからロシアだと思ったが、ソビエト共産主義を信条とする人たちを指していたのか。
それにしても、例にあげてくれた団体の共通点がよくわからないんだが。それにソ連式の社会主義は同じ社会主義者から否定されたりしていて、よくわかんないんだよね。

良いキリスト教徒もいるなら全て否定することないだろう。モルモン、統一教会、エホバ、といったキリスト教から異端とされているものも一括にするのは良くないだろう?

経済は大事だぞ。
戦前の娘や従姉妹を売りに出すような悲惨な時代があったことは歴史の授業で習ったろう。
意地張って落ちぶれるよりも、頭を低くして交際協調路線のほうが良いんじゃないかな。
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 21:05:17.02ID:MAVnfQma
         /       \
        /      ./ヽ |
        |  ///  | |
        \/\  /ヽ /
         (( ^  )  ^ ))
        ゚∧  ノ・・ヽ  ∧゚
         )人  ⌒  人(
       __> ニ <__
      /   ゚・。.._ _。゚    \    __
/ ̄\/       *       \  /  \
     \ ヽ              /     \
      \ヽ   /  ヽ    ノ/        
        \@/ ..:.ミ:..\@/
            _ミミ川ミミ_
           :::' ミσミ ヽ:
⊃         .:://:\\::.       ⊂
二⊃       ::(  ( ◎ ) ← 安倍内閣の危機
⊃\         ::`.. \:/ ..':      ⊂二
   \       ::::ミ *ミ::::       /
     \_______/ ̄\_____/

          安 倍 昭 恵
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:15:12.22ID:HVH+kLe9
>>689 ID:mIFTguEo
>はいはい、やはり日本には住んでいない○国人には、理解するのが無理だったね

自分が“理解している”と称することを語ることもせず、相手に向かって「理解してない」と吐き捨てる“だけ”なら、
馬鹿にでもガキにでもできるし、「じつは理解してないヤツ」にでもできる。

要するにおまえは、何も説明できずに罵倒文句だけを吐き捨てる、口先だけの人間だ。
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:20:56.83ID:yhhgbgZ1
>>679
独裁を止める存在?
天皇そのものが、独裁体制(※)の依代だったのだがそれは知らないフリか

国体明徴運動で天皇が憲法、議会その他に拘束されない絶対的な君主であることが確認された

以降、天皇制ファシズム体制と言われる政教軍融合(政治、神道、軍部の境界が不明確な)の特異な全体主義体制が敗戦まで続いた

※独裁とは、民主的手続きを排除し、一人、または特定の機関により外部監視を遮断した上で国家意思を形成、決定するシステムのこと
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:29:56.16ID:yhhgbgZ1
>>680
史実を現在、日本欧米では主流のシステム史観に沿って主観をできうるだけ排して述べたものを、「戦前を否定している」とおまえが感じているのは、おまえ自身の歴史への評価にほかならない

ただ、天皇制が政教分離原則に反し、公職の世襲禁止にも反していて非民主的制度であることは誰しも疑いようもない

維新後の天皇制の暴走とは別に、神道説話が唯一の正当性の根拠の世襲天皇制は、神道信者以外の大部分の日本人にとってはなんの根拠もないものだ
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:35:03.45ID:yhhgbgZ1
>>681
おまえの言ってる意見それ自体が「国民の意見」であって、おまえの意見も採り容れることに問題がある、
と主張していると分かっているのか?

まさか、ボクちゃんの言ってることは正しいから採り入れて、他の奴らの意見はまともに聞いちゃダメ!、なんて言うのか

つまり、民主主義を否定する意見は、まず最初にその発言者の口を封じられるということだ
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:49:26.94ID:p8vv03I+
安倍天皇でいいじゃない。
朝鮮人という世界的に穢れた人民を浄化できるのは彼しかいないじゃないか
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:51:13.12ID:p8vv03I+
奴らは生まれついてのテロ人民であって、血がすでに悪に染まっている稀有な国民だ。根絶やしこそがあるべき道筋だと本気で思うよ
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:56:22.51ID:45BIuCVG
>>704
主観を排せば、維新志士たちはテロリストになるのか?
となると、明治政府はテロリストが作った国になるわけだが、学校でもメディアでも、そんなふうに扱うことは無いよな? となると、君の意見は君の主観が入っているんじゃないか?

また、神道信者以外と言われても、日本人は神道を文化的に受け入れていないか? 神社仏閣に親しみ、正月の参拝に、歴史伝統芸能、それらのルーツをたどればほとんどが神話に行き着く。
クリスマスを楽しむ者がみなクリスチャンではないが、かといって教会を蔑ろにしたりはしないし、その文化をところどころ受け入れている。
天皇制が非民主的であると言うが、それもまたそういうものだと受け入れている。

論的に否定はできるけど、実態としてはできないんじゃないかな。
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 00:01:23.27ID:hLLvMgGk
>>708
って、ああ、君の見方はシステム史観だったか。
いわゆる日本で普段暮らす者の一般的な見解ではないのだったね。
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 00:13:44.34ID:6Pyvgh6U
>>708
大政奉還までは幕府は日本の正規政府だった
もちろん、殺人、脅迫、刃傷沙汰は刑罰の対象だったが維新ではそれが「維新の志士(やってることはテロリズムそのもの。つまり、テロリスト集団)」繰り返された
さらに決定的だったのは鎖国令、攘夷令に違反して、英国と密貿易で蓄財し、さらに密約を結んだ薩長反乱軍が、巨額の資金援助と英国式最新兵器で旧式兵器しか持たない幕府軍を圧倒した(石高、兵力では、幕府と薩長では雲泥の差があり自力ではとうてい無理だった)

江戸湾に英国軍艦を待機させ「江戸市中を砲撃させ、江戸を火の海にするぞ」と“売国的”な脅迫をして江戸城を強奪した
因みに、この英国と薩長の軍事密約はフランスから幕府に事前に密告があった
フランスは幕府に「江戸にフランス陸軍を送るので、英薩長連合反乱軍を撃退しましょう」と提案するも、幕府は「それでは江戸が廃墟になり、人々が大勢死ぬ」として断っている

と、こんなことは教科書には一切省かれているが、まともに歴史教科書を読み込んでいれば「幕府は大名統制を厳格にやってきたはずなのに、
幕府の目を盗んで短期であれだけの巨額の軍資金と最新兵器を薩長は、どこから、どうやって調達したのだろうか」と疑問を持たない奴はバカモノということ

教科書に載ってないから主観だ、などと言い出す奴も大バカ者
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 00:16:33.84ID:6Pyvgh6U
>>709
知ったかぶりの皇国史観クンの登場かよ
システム史観は別名、教科書史観とも言われる
日本だけでなく、欧米の主要な事典、教科書はすべてこの史観に基づいて記述されている
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 00:56:20.56ID:0eU9f0od
神道が世界進出するのも現実味を帯びてきてないか?
日本の注目度ってずっと高いままなわけじゃん、そこで海外は日本の宗教に目を向ける時が来ると思うんだよな
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 01:17:09.06ID:6Pyvgh6U
>>712
神道はどこまで行っても、日本の土着カルト宗教でしかないし、自らそれを望んでいる

独り善がりの日本無敵論、皇国史観、天皇=アラヒトガミ大神官論を未だに否定せずに、引っ込めてもいない
日本人の中でも反感を覚える人が多い主張なのに、これでは世界に広めようなど、微塵も考えていないのは明らかだ

更には神道がイスラム(ムハンマド)、キリスト(イエス)、仏教(ブッダ)という世界規模の大宗教の始祖たちを、自らの八百万の神々の一人で、
更にその上に立つ最高神がアマテラスだ、神道こそ超宗教であり、世界の宗教の頂上に立つ世界統合宗教だとしていたキチガイ主張を世界の宗教者たちは忘れていない
0714名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 06:09:32.45ID:F8QZNI51
>>712
キリスト教、イスラム教、仏教とは また違うからね。
神道は日本でしか通じないよ。
0715名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 06:29:16.07ID:3M7AkcI6
>>699
はいはい。あなたの個人的認識な。
0716名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 06:31:30.76ID:3M7AkcI6
>>702
私はモグラ叩きジジイだ。反日・反天皇は叩く。叩くのが趣味でね。
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 06:33:37.16ID:3M7AkcI6
>>703
むかーし、むかーしのことだね。嫌だねー。70年以上も昔の認識頭をしているんだね。
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 06:35:52.96ID:3M7AkcI6
>>704
現在の日本国憲法に「天皇位」の規定が有るのだわな。お前の屁理屈は成り立たない。
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 06:38:03.88ID:3M7AkcI6
>>706
そんなチンケを天皇にしたがるのはお前さんだけだな。日本中、反対。
0720名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 06:40:01.81ID:xeCKuNXd
>>716 ID:3M7AkcI6
>私はモグラ叩きジジイだ。反日・反天皇は叩く。叩くのが趣味でね

つまりおまえは、何も説明できずに罵倒文句だけを吐き捨てる、口先だけの人間だってことだな。
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 06:40:47.12ID:3M7AkcI6
>>710
むかーしの歴史をいくら披露しスレタイに沿う意見にはならない。現代の皇室論を書くことだ。
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 06:42:35.56ID:3M7AkcI6
>>712
「日本の神」の概念を研究すれば、そんなことは起こらない、とわかるはず。
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 06:44:29.25ID:3M7AkcI6
>>720
せいぜい、自分が叩かれないように、気をつけるこっちゃ。
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 06:45:14.49ID:biU0iUj4
>>693
なぜサルまねしないと、いけないのよ
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 07:47:10.55ID:F8QZNI51
>>717
ホントつまらないね。屁理屈しか言えないモグラ。
0726名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 07:53:40.70ID:F8QZNI51
モグラの屁理屈、もう飽きたわ。
ただのバカじゃねーか。
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 07:57:10.48ID:hLLvMgGk
>>710
君の意見は変だと思う。
時代の移り変わりで新しい勢力との衝突はつきものだが、その新しい時代を作った勢力をテロリストと呼ぶのは違和感があるからだ。同じ理論だと、鎌倉幕府も、室町幕府もテロ国家ということになる。
テロ国家としてイスラム国と比較すると違和感が顕著だ。イスラム国は世界中から国として認識されていない一方、明治政府の日本は国として認められている。
テロの側面ばかりを注視しすぎているんじゃないか?

あと、俺はシステム史観など知らないので調べたが、世界システム論のことを指しているのか? あんたの言うこととだいぶ違うようで、どういう見方をしているのか解らない。

それとまあ、人をバカ呼ばわりするのはやめたらどうだ?
意見が違う相手をバカと呼ぶというなら、変な奴だと思うが。
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 08:02:55.68ID:o8xMWp/p
>>700
共通点はソ連
あと他者不信で金と支配に執着
信頼関係とか分からない
嘘や屁理屈ばかりで騙すことしか


キリスト教を全部否定?
してないけど
またいつもの決めつだ


経済は大事じゃないなんて言ってないけど
しかは田原か
勝手に話をつくるからめんどくさいなあ
また左翼の特徴丸出しになってるけどと思いつつ
経済は大事だけどアメリカのATMは嫌
解体して略奪する戦略から抜け出す
憲法改正して核武装して対等同盟関係にするのがいい
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 09:17:39.41ID:6Pyvgh6U
>>716
2ちゃんが自己承認欲求の実現の場、とか哀しい人生
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 09:26:25.27ID:6Pyvgh6U
>>727
変なのはあなただよ
封建時代であっても暴力や為政者、権力への反抗は許されない禁忌だった
まして、殺人、暗殺ともなれば現代と変わらない最大の犯罪とされた

それを時代の必然だの歴史の流れだの、と読み流すのは簡単だ

鎌倉、室町幕府が倒れたのは封建体制内でのレジュームチェンジでしかなかったが、明治維新は違う

まあ、あなたは色々勉強が足りないようだから、自分の意見をいうようなレベルじゃない
自分でわかってるだろうけど
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 10:36:25.31ID:KkWhr7dI
>>710
戊辰戦争が早く終わったのも、江戸の被害を食い止めるられたのも徳川慶喜の英断があったからだね。

官軍は江戸を滅茶苦茶に破壊しようとしていた。
明治維新は無理やりなクーデターだった。
0732通りすがらない
垢版 |
2017/08/30(水) 11:04:35.24ID:L7o+tkoD
>>678
>>日本人に維新のテロリストから押し付けられた旧憲法は正当性のないものだった

そうでしょうか。あなたにとって「正当性のある憲法」とは??
大日本帝国憲法も日本国憲法も我が国の正当な憲法だと思います。
そもそも明治維新を推し進めた者をテロリストと呼ぶこと自体が大きな誤り。

>>710
>>大政奉還までは幕府は日本の正規政府だった。もちろん、殺人、脅迫、刃傷沙汰は
>>刑罰の対象だったが維新ではそれが「維新の志士(やってることはテロリズムそのもの。
>>つまり、テロリスト集団)」繰り返された

明治維新の志士はテロリストであったと軽々に断ずる論調が流行っていますね。
いいですか。古今東西人間の歴史において戦争とは正義vs正義です。
あなたのその主張は単に幕府側からの意見というだけのこと。
現在においてもよくメディアなどで敵対勢力に対して「彼らはテロリストだ」と呼ぶのは
自らの正当性を主張したいがために使う言葉ですよね。双方同じようなことをやっている国同士なのに。
そもそもあなたが"維新志士をテロリスト"と軽く断じてしまう理由を聞いてもいいですか?
0733名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 11:22:36.65ID:biU0iUj4
>>727
時代の移り変わりという論調は、司馬遼太郎の小説を思い出させるが
小説だからね。
明治以降、日本は植民地になったというジャーナリストが
いるが、明治維新の背後に英国がいるという見識は、興味深い
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 11:29:25.70ID:/xasW0xl
興味深いじゃなくて、そのまんまなんだが。
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 11:30:13.64ID:6Pyvgh6U
>>732
テロル(恐怖、暴力に訴える行為)を仕掛ける者がテロリストなのであって、その掲げる理念、目的、正義か否か(正義とか言うこと自体、相対的で意味がないが)での分類ではない
どんなに崇高でご立派な理念を謳おうがテロはテロ、テロリストはテロリスト
ISですら、彼らの信じる信仰世界の実現という理念に忠実に始めた(少なくても当初は)テロ行動

あんたのお説は、正義は我にあり!、と訴えてテロに走り実権奪取に成功すればその「正義」は後付で正当化され、「維新の元勲」「革命の父」であり、
失敗すればテロリストになり、掲げた理念も「悪」で片付けるという、幼稚な機会主義から一歩も出ないもの
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 11:31:34.64ID:/xasW0xl
明治維新の前に伊藤博文など5名が英国に行っている。
旅費は誰が出したんかな?
誰得なのかよーく考えろ。
0737通りすがらない
垢版 |
2017/08/30(水) 11:35:26.53ID:L7o+tkoD
>>731
>>戊辰戦争が早く終わったのも、江戸の被害を食い止めるられたのも徳川慶喜の英断があったからだね。

そうですね。錦の御旗に逆らうは逆賊という日本人独自の圧力も相当効いたのでしょう。
大義名分を失った大将が部下もろとも死力を尽くし玉砕覚悟で抵抗せよと命令する可能性も十分あった。
その点、英断といってもよいかもしれません。

>>官軍は江戸を滅茶苦茶に破壊しようとしていた。明治維新は無理やりなクーデターだった。

官軍の目的は江戸をめちゃくちゃにすることではありません。倒幕が目的ですよ。
戦闘になれば当然破壊される町も出てきたでしょうというだけのこと。
結果的に勝海舟と西郷隆盛の会談によって無血開城が決定し戦闘はありませんでした。
明治維新の中でも最大級の英断といえますね。

めちゃくちゃにするというならばむしろ、勝の計画の中には仮に西郷との交渉が決裂した場合、
幕府軍により江戸に火をつけ焦土化し、その間に房総半島に民衆を避難させるというものもありました。
仮に西郷vs勝の会談が決裂し、そのようになっていれば歴史は大きく変わっていたかもしれませんね。
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 11:48:32.22ID:/xasW0xl
ロスチャイルド国際金融マフィアの事をスルーしている。
お花畑か?
0739通りすがらない
垢版 |
2017/08/30(水) 12:03:57.92ID:xkOw/t4Q
>>735
>>テロル(恐怖、暴力に訴える行為)を仕掛ける者がテロリストなのであって〜、

ふむ。それは国語辞典の世界でのお話。
我々の生きている世界は前後左右上下の繋がりがあっての言葉です。

>>どんなに崇高でご立派な理念を謳おうがテロはテロ、テロリストはテロリスト

なるほど。世界各国の軍隊に「あなたがたは暴力をふるうテロリストだ」と
一斉メールして抗議してみてはどうだろう。あなたの意見はどうも浮世離れしている印象を受けます。

>>正義は我にあり!と訴えてテロに走り実権奪取に成功すれば〜という、
>>幼稚な機会主義から一歩も出ないもの

人類の歴史そのもの。その繰り返しで人間社会はいろんな経験をし今に至っています。
そもそもテロリストという言葉の定義も現在でも世界各国で少しずつ異なっているというのに
あなたが軽々しく「彼らはテロリストだった」などと断ずることが非常に浅はかだと思いますよ。

世界で最もテロリストと戦っているアメリカにおけるテロリストおよびテロリズムの定義は
「民間人」を脅迫または威圧して政府の行動等へ影響を与える事、またはそれを実行する者。です。
明治維新の志士たちは民間人を恐怖に陥れたり、民間人を人質にとって幕府に要求するようなことはしていない。
"テロリズム"と"ゲリラ"があなたの頭の中では同じ意味になっているのではないでしょうか。
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 12:27:54.21ID:5U4lGLSM
結局過去は過去なんだけどな
その時代の空気感も裏の人間関係も分からんし100%こうだ、って言えないんだけどな
だから歴史にしがみついた話し合いは不毛なんだよ
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 12:49:01.18ID:KkWhr7dI
天皇信者の人、他の板に こないだもいたよな。
文章が独特だからすぐわかった。
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 12:58:00.35ID:YxhwhXmT
テロリストと革命家の違いもわからんのかw
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:00:38.50ID:6Pyvgh6U
>>737
通りすがらない、って、往年のキチガイ煽り屋クンじゃないか!w
で、意味がありそうで中身の全くない無意味にドヤって、相手を否定する書き込みが君の特徴なわけだが…

>錦の御旗に逆らうは逆賊という日本人独自の圧力も相当効いた

幕府が自分らの政権維持やメンツよりも江戸市民を守る決断をした、と言ってるのは、逆に言えば薩長反乱軍は、英国の武力を使って同じ日本人である江戸市民を人質に政権奪取を果たしたと言うこと
「錦の御旗に逆らうのは逆賊」などというのは、後付の真っ赤な嘘
ホントは英国の最新長距離砲の威力で、「錦の御旗」を肉眼で見る前に繊維を喪失しただけ

こんなことは、煽り馬鹿でも分かりそうなもんだが
0744通りすがらない
垢版 |
2017/08/30(水) 13:03:19.76ID:zQveUlkM
>>742
>>テロリストと革命家の違いもわからんのかw

いいですね。教えて下さい。>>735さんは実力行使をした者は全てテロリストであると主張しています。
革命家はテロリストとどう違うのでしょうか。
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:05:21.76ID:6Pyvgh6U
>>739
ふむ。
こちらが軍隊はテロリストから除外される、と明言してないから、軍隊=テロリストって言ってもいいだろ!、ってわけか
いかにも、煽り馬鹿らしい

軍隊っておまえは味噌も糞も一緒の杜撰な表現をしてるが、ナチス・ドイツ軍、IS軍、日本帝国軍も「軍隊」だった訳だが?
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:06:16.41ID:YxhwhXmT
>>744
違いは勝つか鎮圧されるかだよ
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:09:14.19ID:YxhwhXmT
>>746
後は大義名分だな
それがまともなものであれば革命家

鎮圧されたり、大義名分が無ければテロリストになる
0748名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:11:03.85ID:DAJqDm/I
>>674
維新政府が
天皇親政派と天皇を立憲君主制として分裂していたんだね
近代国家として出発したかった日本だけど
古代天皇親政政治に戻るという
岩倉さんや三条さん等の京都公家
近代国家を建設しようという伊藤や維新の元勲や
西郷さん?等の近代化推進勢力というように
主に2流に流れたわけでしょう
その妥協点が帝國憲法という
複合的な外見的な立憲主義憲法に至ったわけでしょう
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:11:05.44ID:6Pyvgh6U
>>744
横レスには断りを入れる礼儀すら知らない、煽り馬鹿クンよ
>>>735さんは実力行使をした者は全てテロリストであると主張
〜なんて、こちらが書いいないことを自分の煽りの道具に書き換えて利用する、“往年の煽り馬鹿”こと「通りすがらない」クンの厚顔無恥ぶりには呆れるばかり
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:18:12.02ID:YxhwhXmT
>>748
当時は国民主権を大義名分として旗揚げ出来なかったのだろうな
0751通りすがらない
垢版 |
2017/08/30(水) 13:22:55.17ID:zQveUlkM
>>743
>>逆に言えば薩長反乱軍は、英国の武力を使って同じ日本人である江戸市民を人質に政権奪取を果たしたと言うこと

ふむ。文字通り逆に言っただけですね。幕府側の人間にはこうやって恨み節を言いながら酒を飲む人もいたかもしれませんね。
しかし、江戸の庶民を人質になどというのは無血開城が実現したあとの結果論でしかない。
そもそも庶民に銃口を向ける官軍はおりません。

>>「錦の御旗に逆らうのは逆賊」などというのは、後付の真っ赤な嘘
>>ホントは英国の最新長距離砲の威力で、「錦の御旗」を肉眼で見る前に繊維を喪失しただけ

後付けの真っ赤なウソなのはあなたの方です。何をもってウソというのか理解に苦しみます。
官軍が勝利したのは当然錦の御旗だけの影響ではなく最新鋭の武器という実力が伴っていたから。
こんなことは、常識だと思っていました。
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:34:55.18ID:Ha1+cJE5
こうやって考えると日本は意味不明だよなw
自衛官が人を殺めたら、日本に帰って裁判を受けるんだぜw

しかも、刑法でなw
正当防衛であるのか?殺人であるのかを巷の殺人犯と同じ様に裁判するんだぜ

軍法裁判なんて存在しないからなw
大義名分が通用しないんだよw
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:36:48.85ID:6Pyvgh6U
>>748
旧憲法制定の過程にも路線対立があった
「強力な中央集権国家」志向と「立憲君主を中心に同心円状に国民各層が緩やかに結合する国家」志向の対立があった
しかし、欧州に憲法研究のために派遣された遣欧使節団は結果として“鉄血宰相”ビスマルクが差配するプロシア憲法をベースにすることになった

これは、当時、幾つかの小国が割拠して反目しあっていたドイツで、ビスマルクは「鉄(武力)と血(戦争)」でドイツ統一を達成するため、民主的な議論を省略し、国家主義的な意思形成、意思決定システムとして、強力な絶対君主制を意図的に設計したもの

遣欧使節団は、日本の置かれた地政学的状況と不平等条約改正問題、国内の反藩閥運動としての民選議会開設運動を睨むと、国家主義的なプロシアシステムを採用すべきと判断したもの
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:44:30.40ID:6Pyvgh6U
>>751
ふむ、ふむ
>江戸の庶民を人質になどというのは無血開城が実現したあとの結果論でしかない。

結果論ではなく、史実では薩長軍が品川に入る前に江戸湾には英国軍艦が砲撃準備をしていたが

>そもそも庶民に銃口を向ける官軍はおりません。
史実に対して、煽り馬鹿クンの願望をもってなかったことにする、有ってはならないから無かったことにする、
無視していればそのうちみんな、忘れる、忘れられた史実はなかったも同然!(ウマーー!)、
というのは神道=日本会議とその子飼いの犬学者が得意にしている「歴史修正主義」だな

歴史は勝者が書き上げるもの、という驕った考え
煽り馬鹿クンらしいw
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:48:47.30ID:6Pyvgh6U
>>751
>最新鋭の武器という実力が伴っていた

駄目だな、煽り馬鹿クンよ
官軍とか言ってるが中身は薩長反乱軍で、両藩合わせても幕府の石高の数分の一しかなかった
厳しい幕府の大名統制の目を盗んでどうやって巨額の戦費と鎖国令の中でその「最新兵器」を揃えたか考えても見たこともないんだろう

ほんと、ネトウヨ以下の無知無学だな、煽り馬鹿は
0756通りすがらない
垢版 |
2017/08/30(水) 13:50:24.40ID:zQveUlkM
>>745
>>こちらが軍隊はテロリストから除外される、と明言していないから軍隊=テロリスト〜

あなたの>>735の主張に従うとそうなってしまいますよね。
違うのですか?

>>ナチス・ドイツ軍、IS軍、日本帝国軍も「軍隊」だった訳だが?

いいえ。ドイツ軍、日本軍は国家が保有する武力であり戦時国際法上軍隊とよべるでしょうが
ISは国家ではない。あれはただの武装集団。なぜ同列に考えてしまうのですか?
ISを国と認める信条なわけないでしょうに。
申し訳ないが何を言わんとしているのか理解できません。

>>746
>>違いは勝つか鎮圧されるかだよ

勝てば官軍、負ければ賊軍ということですね。
世界中どこにでも見られる構図です。明治維新もこれと同様でしょうね。

>>747
>>後は大義名分だなそれがまともなものであれば革命家
>>鎮圧されたり、大義名分が無ければテロリストになる

まともな大義名分とは"誰がどういう基準に従って判断するのか"という疑問が残ります。
その辺りはどう思いますか?
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:59:58.35ID:6Pyvgh6U
>>751
>常識だと思っていました。
ふむ、ふむ
自分の常識は、すなわち世間の常識であると思い込んで疑いもしなかった訳な
そんな世間の知的状況のど真ん中のアカデミックな環境に煽り馬鹿クンが居たとは俄には信じ難いんだが

煽り馬鹿クンは、もっともらしく偉ぶった言い方が好きだよな
だが肝心な書いてる内容は大した大学を出てるような教養は感じられないのはなぜだろう?

こう考えたらどうかね?
「自分の常識と思ってたことが、実は世間の非常識かも」、と
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 14:03:11.88ID:6Pyvgh6U
>>756
>ISは国家ではない
ふむ、ふむ
国家とは何か、その定義は?
煽り馬鹿クンらしい無知無学ぶりだが一定の領土、国民、事実上の支配があるだけでは国家とはいえないのかな?

知ったかぶりを続けても所詮、煽りバカの浅学では無理があるぞ
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 14:06:48.72ID:6Pyvgh6U
>>756
>どう思いますか
横レス
どう思うか、なんて初めは下手に出て相手がレスしたら、揚げ足を取り、言ってもいないことを捏造、変造してドヤって勝ち誇る…これがおまえ、煽り馬鹿はこと「通りすがらない」のやり口

笑う
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 14:16:18.11ID:6Pyvgh6U
>>756
> >>735の主張に従うとそうなってしまいます

軍隊が「テロル(恐怖、暴力に訴える行為)を仕掛ける者がテロリスト」に当てはまると?

仕掛ける、という日本語をどう曲解したら軍隊がこの定義に当たると?
軍隊が当たるなら、警察だって当たるんではないのかね?
で、警察の正当な職務執行を「テロル」とするのは世間の「常識」なのか
アホというかキチガイだよ、君の論法は

煽り馬鹿クンよ、おまえが精一杯背伸びしても杜撰な認識とその程度の知性では話しにならない
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 14:35:53.55ID:IGQczcgG
>>758
言えないだろ

国際社会で国家として認められなければ国家の体裁が整っていても国家ではない
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 14:37:58.23ID:6Pyvgh6U
>>756

>>755の「官軍とか言ってるが中身は薩長反乱軍で、両藩合わせても幕府の石高の数分の一しかなかった
厳しい幕府の大名統制の目を盗んでどうやって巨額の戦費と鎖国令の中でその「最新兵器」を揃えたか」に答えろよ
おまえにも僅かでも知性があるというのなら、煽り抜きでマジメに考えてみな
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 14:58:22.71ID:DAJqDm/I
>>743
>>「錦の御旗に逆らうのは逆賊」などというのは、後付の真っ赤な嘘


朝敵が必ず負けるとかいう神話とか
三種の神器を見たり触ったりしたら
酷い目にあうとか
錦の御旗には誰も勝てないとか
皇室や天皇に関する神話やタブーが横行していたが
神国日本が米国に大敗北していたのを
どう考えるのか?
0764テロ防止調査隊
垢版 |
2017/08/30(水) 15:09:43.94ID:oPOl0BES
天皇批判、政権批判の低能な
反日工作員はわれらの必殺仕掛人が
三日以内に消去します。
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 15:14:47.41ID:DAJqDm/I
問題は、ほとんど全部のマスコミが
反日親特亜勢力だからね?
0766通りすがらない
垢版 |
2017/08/30(水) 16:11:24.73ID:d11RGfAI
>>754
>>結果論ではなく史実では薩長軍が品川に入る前に江戸湾には英国軍艦が砲撃準備をしていたが

それは江戸の庶民に向けられたものなのですか?
幕府軍の拠点に向けられたものなのですか?

>>史実に対して、煽り馬鹿クンの願望をもって〜得意にしている「歴史修正主義」だな

やけに楽しそうですね。こちらも楽しくなってしまいます。
何を言っているのか内容はよくわかりませんが。

>>歴史は勝者が書き上げるもの、という驕った考え煽り馬鹿クンらしいw

私個人の考えではなく人間の歴史は勝者が書いてきたという事実を述べているだけですよ。
敗者が書き上げた歴史が正史となっている国があれば教えてください。
0767通りすがらない
垢版 |
2017/08/30(水) 16:12:15.22ID:d11RGfAI
>>755
>>官軍とか言ってるが中身は薩長反乱軍で、両藩合わせても幕府の石高の数分の一しかなかった

論じるならば正確に。
計算したところ薩長土肥合わせて幕府軍の42.3%の石高を保有。
どの文献に数分の一と書いてあったのですか?
-------------------------
■幕府軍合計:約766万石
・幕府領:約408万石
・御三家:約184万石(水戸藩、紀州藩、尾張藩)
・親藩 :約174万石(越前藩、会津藩、出雲藩、前橋藩、伊予松山藩、桑名藩、明石藩)
■政府軍合計:約324万石
・薩摩藩:約87万石
・長州藩:約98万石
・土佐藩:約50万石
・肥前藩:約89万石
-------------------------

>>厳しい幕府の大名統制の目を盗んでどうやって巨額の戦費と鎖国令の中で
>>その「最新兵器」を揃えたか考えても見たこともないんだろう

江戸から遠く離れた藩にとっては中央の統制などどこ吹く風。
無謀な攘夷論を唱えていた長州が列強相手に戦い痛い目を見た下関戦争。
生麦事件を発端として意図せず英国艦隊の手強さを知った薩英戦争。
いずれも薩長は中央政府とは無関係に外国と独自に戦をするという経験を経て
それを契機に両藩とも開国論に傾きますよね。

このように諸藩が幕府と無関係なところで勝手に外国と戦争をしてしまう状況。
その状況をもってしても中央集権型の厳しい大名統制や鎖国令が厳格に守られていたと考えているのですか?
0768通りすがらない
垢版 |
2017/08/30(水) 16:13:03.95ID:d11RGfAI
>>758
>>一定の領土、国民、事実上の支配があるだけでは国家とはいえないのかな?

言えません。知らなかったのですか。
違法な分離や独立によって成立した国家は国際法上無効。
「主権、領土、国民」が国家の三要素だが、ISはそもそも安定した一定の領土も
国民も持っているといえるレベルではありません。
全盛期の3/4程度まで衰退しているといいますが今現在どうなっているのでしょうね。

>>756 
>>軍隊が「テロル(恐怖、暴力に訴える行為)を仕掛ける者がテロリスト」に当てはまると?

なにかいろいろ書いてありますが要は軍隊はテロリストではないのですね?
では薩長を主とした「官軍」をテロリストと呼んだのですか?
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 16:42:49.11ID:6Pyvgh6U
>>763
歴史的に見ても、維新までに天皇の錦の御旗を掲げる軍が勝ったことなんて平安時代以降、あったのか?
壇ノ浦、後醍醐天皇と敗走ばかり

それにそもそも、維新後ですら最後の太政大臣三条実美は「民は覇府(幕府)を知りて、朝廷を知らず」(三条家文書)と、市井の人々の間で天皇朝廷が知られてもいない、と言って嘆いたと記述がある

その程度の認知度の朝廷なのに、直前に勅令が出されたことなど知りもしない幕府軍が錦の御旗を直に見たところで畏れるとはとても思えず、後付けのホラ話である
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 16:47:35.46ID:6Pyvgh6U
>>768
なんだ、時間稼ぎして必死に調べてそれかw
ここでは薩長、石高計算では薩長土肥の四藩合計と、煽り馬鹿らしいインチキさ

歴史は勝者が書き上げる、というのは捏造変造も許されるってことか?
アホか
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 16:52:41.57ID:6Pyvgh6U
>>767
薩英戦争、下関戦争とも戦争をした、とかのレベルではなく一方的にヤラれただけじゃないのか?
まあ、結局、肝心の英国式最新兵器をどうやって調達したのか、
フランスが江戸に英薩長軍を引き込んでの市街地戦を幕府に提案したのはなぜか、とか折角、にわか付け焼き刃勉強の時間をやったのにおまえが背景を知らないことがバレたな

そんなもんだ
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 17:32:00.14ID:Wu1SRSEv
錦の御旗がインチキな件
0773通りすがらない
垢版 |
2017/08/30(水) 18:23:37.40ID:Zor3XYkl
>>770
>>石高計算では薩長土肥の四藩合計と、煽り馬鹿らしいインチキさ

なるほど。確かに>>762を読むと「両藩合わせても」と書いてありますね。大変失礼しました。
計算し直してみましょう。幕府領石高=407万石
、薩長石高計=185万石。薩長の両藩を合わせると幕府石高の45.3%です。
再度質問しますが、どの文献に数分の一と書いてあったのですか?

>>歴史は勝者が書き上げる、というのは捏造変造も許されるってことか?アホか

ふむ。歴史は勝者が書く=捏造なのですか?では我々が知っている世界史はデタラメの積み重ねと?
さすが、「真実を知っている」人は言うことが一味違いますね。

>>771
>>薩英戦争、下関戦争とも戦争をした、とかのレベルではなく一方的にヤラれただけじゃないのか?

あなたのように自信たっぷりに無知をさらけ出せる度胸が欲しいです。
------------------
■薩英戦争
・薩摩側の被害=戦死1名、負傷者9名、大砲8門、弾薬庫x2、市街の死傷者9人
・英国艦隊の被害=戦死13名、負傷者50名(うち後日死亡7人)、艦船大破1隻、中破2隻
■下関戦争
・長州側の被害=死傷者62名
・米英蘭仏の被害=死傷者47名
---------------------
被害的には一方的な展開には見えませんが、戦った薩長本人達は相当ヤバい敵だと痛感したのでしょうね。

>>まあ、結局、肝心の英国式最新兵器をどうやって調達したのか、
>>フランスが江戸に英薩長軍を引き込んでの市街地戦を幕府に提案したのはなぜか

是非ともご高説を賜りたい。教えて下さい真実とやらを。
これまでのあなたの数々のデタラメ説とは一味違う内容を期待します。
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 18:33:54.46ID:Wu1SRSEv
英国にとって都合がいい様に天皇をすり替えなさい。

はい、わかりました。

伊藤博文
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 18:37:51.29ID:hLLvMgGk
>>728
ああ、確かにキリスト教を全否定という言い方は違ったね。言い直そう。
キリスト教徒を悪と言うのは、キリスト教徒すべてを全否定している、というこだと思うが、それはやめたほうがいいんじゃないか?

共通点はソ連というが、そのソ連式を否定しているのはどうなんだ?

なんで経済は大事だと言ったらそうなるんだよ。誤魔化すということでも戦前の不況より良いよなって話だが。
君は自分の中で違う意見の相手を左翼と見るのが趣味なのか?

>>730
結論から言うと、明治維新はクーデターじゃないか?
テロは暴力行為で政治主張をすることな訳だし、政権を奪うまでに至ったらその範疇ではないだろう?
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 19:57:56.95ID:3M7AkcI6
>>725・726
飽きてくれていいよ。お前さんを説得するつもりは無いからね。モグラ叩きしているだけ。
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:02:48.69ID:3M7AkcI6
>>740
パチパチパチ。大拍手。その通りです。ここは政治板。政治は未来を考える社会分野です。
過去をいじくっても効果は無いよね。
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:12:31.01ID:DO8GxnY2
モグラ叩きと称して、人を貶して自己満足してるだけ。
己の鬱憤晴らしの為に、皇室を敬うフリをしてるんじゃないだろうな。
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:02:31.61ID:HV6TFLH0
>>778
どう考えてもそうでしょう。
ストレス解消のために皇室を持ち上げて、回りにケチつけてるだけ。

リアルでは皇室なんかどうでもよいと思ってる人だよモグラ爺さんは。

彼の書き込みには皇室への敬愛が、全然感じられない。
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:55:24.66ID:xeCKuNXd
青猫博士、発見。
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:02:11.99ID:6Pyvgh6U
>>766
>やけに楽しそうですね。こちらも楽しくなってしまいます。
やっぱりな
おまえ、多幸症だな
精神異常だ
躁状態だから無意味に煽ったり、無知なのに知ったかぶって聞かれてもいないことを垂れ流してるわけか
0782通りすがらない
垢版 |
2017/08/31(木) 00:26:46.89ID:UlhuiRAG
>>781
反論がないなら何もコメントしないほうが良いのでは?

・ISは国家ではない。
・維新の志士を軽々しくテロリストという呼び方は不適切。
・下関戦争、薩英戦争ともに一方的な展開ではない。
・薩長の石高は幕府の約半分であり数分の1ではない。

いろいろとご自分の誤りに気づいて頂けたんじゃないでしょうか。
考えを改めたらまた次に進めばよいだけです。精進していきましょう。
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/31(木) 02:58:00.85ID:ZHkcGEsS
維新で志士たちがやってたことは政治的主張の実現を目指しての要人暗殺や仲間内の殺し合い、などで普通にテロと言える
脱藩藩士などの志士たちは疑いようもなくテロリスト

また、品川で勝海舟と西郷隆盛が会談をしていた時には東京湾には英国海軍軍艦が江戸市中に砲撃をする準備をしていた
勝海舟が江戸城開城を拒めば、江戸を砲撃すると恫喝したことも史実
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/31(木) 06:05:52.00ID:s5k/kZZz
明治維新=暴力革命
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/31(木) 06:08:43.50ID:i6SLRIpJ
>>767
キミは、書かれてあるものを無条件に信じる
性癖があるようだが、その資料はなにから得たものか?
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/31(木) 06:09:02.09ID:Cm2TU9iK
>>778
過去スレから、ずーっと読んでこい。それから口を出せ。
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/31(木) 06:12:33.59ID:Cm2TU9iK
>>779
じゃあ、お前さんのレスに皇室に対する敬意は有るのか?。まったく見えないが。

 おおきみは かみにしませば ひのもとの とわのへいわを ひらきたまいぬ

さあ、これくらい、やってみろ。
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/31(木) 06:15:41.02ID:Cm2TU9iK
>>783
むかーし、むかーしの、過去のこと。政治は未来を考える作業だ。
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/31(木) 06:51:25.13ID:RbqnEAFC
>>783
テロとクーデターの違いが分からないのか?
775で言ったとおり、明治維新はクーデターなんだが。
だいたい、維新志士がテロリストなら、明治維新は完遂できていないことになるぞ。
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/31(木) 07:02:36.83ID:yGUvTTn3
麻生副総理と天皇が親戚なのでインチキ確定。
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/31(木) 07:13:45.86ID:s5k/kZZz
成功するまでの間はテロリスト。
成功すれば、クーデター政権の誕生。
テロリストがテロを繰り返し、ついにクーデターを成功させた。
それが「明治維新」の実態。
そんなテロリストが、靖国神社では神様。
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/31(木) 07:16:41.55ID:bsydrrZ6
正直 2ちゃんには愛想が尽きて来た......
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況