X



公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/10(水) 15:40:15.51ID:csEhMNaT
前スレ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1491825885/
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 05:28:49.59ID:a84AJTpH
>>345
心配してくれる人がいて良かったですね。
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:00:23.27ID:1fz+f4xV
★改竄・捏造は公務員の通常業務???★
森友問題では300件に及ぶ修正・削除が明らかになりました。
もはやこれは改竄というよりは捏造としか言えないのではないでしょうか?

しかも、この改竄に関わった人員数はかなりの人数に及び、関わった全ての屑公務員が
国民から真実を隠蔽したという『事実』が明らかになりつつあります。

さらに、このような掲示板でも末端の戸籍係程度の公務員が、他人の発言を
歪曲・捏造し、それを認めながらも捏造を続けるという由々しき現実。

「改竄は日常茶飯事なのか?」と思わざるを得ない現状を、多くの善良なる国民は
どう考えるべきなのか?我々は公務員の何を信じればいいのか?
残念ながら公務員の示すデータの信頼性は全て失われました。
全てのデータに改竄・隠蔽の可能性が危惧されることになったからです。
これらの原因は全て公務員側にあることは誰もが否定できないでしょう。

では今後は?
我々、善良なる国民は公務員のあるべき姿を公務員に提示しなければなりません。
自浄が不可能である以上、彼らには厳しい態度で臨まざるを得ません。

まずその第一歩が『公務員及び公務員もどきへの報酬大幅削減』による国家財政改善へのスタートです。
我々の子供たちへ、明るい日本国家の未来を提示することは善良なる国民の義務です。
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 14:20:09.95ID:s0BXxrLn
なーアホ。
「公務員の示すデータの信頼性」 が無いのに、
どうして 「公務員の報酬大幅削減」 によって 「国家財政改善」 が出来ると分かるんだ?
0349もっこりくん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:58:25.89ID:LaFuwnH9
野党は馬鹿すぎる

詐欺師が留置所にいるところに
嘘話を聞きに行く

お前ら反日工作員か
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 17:25:56.00ID:jAK+7T9W
        / ̄ ̄ ̄\
       ノし ゙\, .,、,/"\     公務員が羨ましい!!
     / ⌒ (●)ヾ'(●) \   おのれ!公務員め!税金で飯食いやがって!!
      |    ⌒゙(__人__)"⌒  |   俺ら信金マンは毎日カブで悲惨な土下座セールスばかりなのに、公務員は楽しやがって!!
       \    `ヾ,┬、/` , /    俺はFラン卒の信金マンで公務員になれる頭が無い!だから公務員が羨ましい!
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、     叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくってやる!!
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  \ 
     l /  /      ト   >
       ヾ_,/ 信金マン |/ /   ・・・そんな信用金庫職員が大勢たむろするのが、就職板 『信用金庫に就職』 スレ。
       |         |/        公務員というだけで嫉妬で袋叩きにされる、狂気の世界を覗いてみませんか?
                         もちろん、マウントをとりたいだけの悪意ある公務員様の書き込みは大歓迎です。
                                                    『信用金庫に就職』スレ継続委員会

現行スレ  【祝★新入職員歓迎】信用金庫に就職【おめでとう】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1521326531/
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:24:29.36ID:6WYsK71E
Winnyを潰した日本と
youtubeを育てたアメリカ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/576

日本は新産業出てきても役人に邪魔されるいい例だよね
winnyの開発者は著作権侵害行為幇助でぱくられたけど
youtubeなんて著作権侵害で成り立ってるようなもんだからな
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/25(日) 15:21:30.32ID:8CX+9nxp
国家資格取得希望者を家畜に見立てて畜産業を営んでいる公務員
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 09:39:42.01ID:ry9+8mu1
☆改竄・捏造はアンチ公務員の通常業務☆

600万円÷2×350万人=約10兆円
これを「給与半減で40兆円浮く!」と言う人間がいます。
計算ミス? 間違え?
いいえ、彼は何度も何度も何度も指摘を受けてなお、
「600万÷2×350万=40兆円」と書き込んでいます。

意図的な嘘・捏造を流布する人が
「こんな改竄があったから○○のデータは全て信用できない!」と
宣うのが、アンチ公務員の方々の実情なのです。
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 12:32:55.37ID:nufok1Ij
公務員の人数を過少申告すれば職員は皆パラダイス!
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/soc/1335008588/

公務員の人数が多いのがバレたらお給料減らされちゃうぞ☆
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 13:57:26.69ID:z2+/WT5x
残念ながら公務員の示すデータの信頼性は全て失われました。
「大幅な財政赤字」というのも増税目的の財務省が捏造した粉飾データです。
「国民一人当たり380万円の借金」といのも大嘘です。国民は借りているのではなく貸しているのです。
財務省が宣伝したギリシャの破綻はどうなったのでしょうか。
騙されてはいけません。
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 13:59:45.02ID:mhxaVdMd
とっとと安倍を殺せよ
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:23:39.65ID:iUIcZUhB
★福島原発は大丈夫か?★
汚染水処理の現場はヤクザとど素人だけになった
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37310

素人ばかりでレベルが低下
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/332

作業員は素人になる現場!!
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/d2e3afd04e034fc135b33dc8bac31ee2

数年前でこの状況。。。今現在の福島はどうなっているのか?
一刻も早く公務員を廃炉作業に投入すべきだ!!
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:24:07.02ID:iUIcZUhB
★公務員を有効に活用しよう★

善良なる国民の血税と子供たちへの強制借金を湯水のごとく貪る公務員(もどき)
これらをもっと有効に活用することが国力増強の一つの手段となる事に異論はあるまい。

1.福島第一原子力発電所廃炉作業への従事
不気味なほど報道されなくなったフクイチの状況はどうなのか?
積極的に関与するとした政府の言葉も虚しく響く。。。
危機的状況はさらに悪化しているとの情報もあるが真相は??
東電は未だに作業員を外注任せにしたままで作業員の絶対確保量は綱渡り状態。
一刻も早く“優秀な組織力を誇る”公務員軍団の投入を実現すべきだ。

2.公務員に『準自衛官』を銘じ、不測の事態に備えるべきだ。
アジアにおける中国の軍拡路線。世界各地で頻発するテロの恐怖。
“有事”はいつ起きても不思議ではない。その時になって徴兵制を
論じても手遅れである。350万人〜500万人いると言われる(本当は何人??)
公務員(もどき)を徴兵制に先駆けて投入することでその有事に即応できる体制を築く。

何事も先手を打つことが重要。結果的に取り越し苦労であったなら幸いだ。
だが2度と『想定外』などという逃げ口上は聞きたくないもんだ。
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 19:32:54.46ID:iUIcZUhB
★安倍総理よ、こうなったら最後の手段だ!!!★
安倍総理よ、いよいよ旗色が悪くなってしまいましたな。
このままでは3選はおろか、任期半ばで。。。
憲法改正は水泡、アホ嫁も制御できない無能の烙印が押されますゾ!
アベノミクス頼みの綱の株価も失速状態。まさに「死に体」状態ですな。

だが、まだ諦めるのは早いですぞ!!
ここで『消費税廃止!!!』を決意すれば国民の支持は取り戻せるでしょう。
公務員の改竄・隠蔽がここまで明らかになった今こそがチャンス!!
『国民準拠』の報酬体系への改革によって財政状態は改善。
国民は安心して金を使い、日本国の未来は明るく輝くのです!
子供たちは自分たちの明るい未来国家を担うべく、精進するでしょう!!
現在の公務員への報酬は不相応に高額で、例え半減したとしても生活に
大きな支障はないでしょう。

このスレにも公務員が既得権益を守ろうとして躍起にカキコミを続けています。
この公務員も文書の改竄・捏造を得意とする嘘つきであり、
ここでも公務員の改竄・捏造体質が明らかになっております。
嘆かわしい事態であり、公務員制度そのものの大改革が必要でしょう。

これを成し遂げれば、全ての善良なる国民に永く愛され記憶される
『名誉総理大臣』なんて称号すら与えられる政治家となるでしょう。
ノーベル賞すら「お駄賃」程度の栄誉を欲しいがままにできるでしょう。
決断できるのは 安倍晋三 アナタだけですぞ♪
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:03:44.99ID:z2+/WT5x
残念ながら公務員の示すデータの信頼性は全て失われました。
「大幅な財政赤字」というのも増税目的の財務省が捏造した粉飾データです。
「国民一人当たり380万円の借金」といのも大嘘です。国民は借りているのではなく貸しているのです。
財務省が宣伝したギリシャの破綻はどうなったのでしょうか。
騙されてはいけません。
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:10:00.48ID:z2+/WT5x
★この板に来る公務員へ告ぐ★
ここは日本国家財政の改善のための提言として
『公務員及び公務員もどきの報酬大幅削減』を語るスレであり、
公務員にとっては気分を害する記述が多く記載されていますので
ただちに立ち去ることを進言致します。

国家財政は危機に瀕しており、これを改善するための方策として
一部の国民に不利益が生じることは致し方ないことです。
小泉政権下では商店街が壊滅する施策も実行されております。
半減どころか『全減』の被害を被った国民も存在します。

既得権益を守るためにここで暴れる公務員も散見されますが
それよりも自らの性根を見直して、国民に愛される公務員を
目指すことを考えてみてはいかがでしょうか?
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:14:33.07ID:z2+/WT5x
残念ながら公務員の示すデータの信頼性は全て失われました。
「大幅な財政赤字」というのも増税目的の財務省が捏造した粉飾データです。
「国民一人当たり380万円の借金」といのも大嘘です。国民は借りているのではなく貸しているのです。
財務省が宣伝したギリシャの破綻はどうなったのでしょうか。
騙されてはいけません。
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:18:48.80ID:8t9fgh2f
底辺が便所の落書きレベルのコピペをいくら連投しても、
賢明な国民は騙せません。
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:12.86ID:z2+/WT5x
なーアホ。
「公務員の示すデータの信頼性」 が無いのに、
どうして 「公務員の報酬大幅削減」 によって 「国家財政改善」 が出来ると分かるんだ?
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 09:29:09.82ID:H2lkwdlU
☆ 餅は餅屋 ☆

貴方の職場にズブの素人がいきなり
「数ヶ月だけ働きます」ときて、貴方はありがたく思いますか?
一定以上の職業の人たちは苦笑いして「NO」と言うでしょう。

公務員を原発へ。
少し考えれば行かせても仕事がないことは分かります。
事実、アンチ公務員の方ですら、原発に公務員を行かせても
やらせる仕事はないと渋々認めるほどです。

自衛隊も同様です。今さら素人を前線に投入されても困ります。

実はコレにはもっと困った話があるのです。
地域住民の避難は、自治体が計画・指揮して行われます。
避難計画等は県や市町村が開示してる物ですが、見れば分かるとおり、基本は全員野球です。
そんなところで、公務員を別の場所に送ればどうなるか。

  地域住民の避難に割くべき人手が足らなくなるのです。

もちろん、そこに居る人間は粉骨砕身努力するでしょう。
でも、別の場所に送られていてはどうしようもありません。

有効性やデメリットも考えず
腹いせに、やれ原発だ、やれ自衛隊だ……
こんな人がいるから、行政の本当にカットすべき無駄がいつまでたっても消えないのです。
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 09:42:46.86ID:H2lkwdlU
☆ 「民間全体の平均値」論に隠されていること ☆

しばしば叫ばれる話として
「公務員給与が民間全体の平均値ではなく、
 一定以上の企業の平均値なのはおかしい!」という論があります。
この論には、大きな《嘘》が含まれています。

大抵、この論では「民間全体の平均値」の具体的な数字は語られません。
何故か。
これは「民間全体」とした場合、パートタイマーやフリーターも含まれるため、
即ち、民間全体の平均値は実は400万円程度だからです。
この400万円という数字は、いわゆる工場労働者と同程度になります。

給与が下がれば人材の質が落ちるのは、民間では当然です。
(もしそうでなければ、何故大企業は新入社員に高給を約束するのでしょうか?)
公務員志望の大学生たちも当然、給与を下げれば、中間以上の人材は別の仕事を選ぶでしょう。

「公務員給与を民間全体の平均値準拠にしろ!」
これならば一見同意する人も多いでしょう。しかし
「我々の戸籍や治安、子供たちの教育を行う人間を、工場労働者並にしろ!」
こう書いた場合、同意する方はどれだけ居るでしょうか。

書くべきことを書かない論ほど、不誠実なものはありません。
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 10:04:49.27ID:H2lkwdlU
☆ 公務員給与半減のデメリット ☆

メリットとしては約10兆円の予算確保が上がります。
(それでも、消費税約17億円には程遠い額ですがね…
 アンチ公務員さんは簡単に「半減したら消費税全廃できます!」と偽るから恐ろしい)

逆にデメリットは何か。
 ○ 350万人の収入半減による購買力低下
がまず挙がります。
消費税《半減》とどちらが効果が高いでしょうか。

 ○ 行政サービスの劣悪化
 ○ 不祥事、汚職の増加の危険性
半減後の新公務員は、アンチ公務員ですら「犯罪が多い」と評する低所得者が担います。
皆さんの戸籍、治安、子供たちの教育、水道、消防等々が彼らに扱われるようになるわけです。

あと、おそらく気にしていない箇所として
 ○ 雇用後の給与半減の合法化
があります。
国が自ら「良し」とした行為を、民間に「悪し」と言うことはできません。
今まで、常識と合理性の範疇で収まっていた給与減額も、
今後は、雇用後の突如の半減が、民間でも合法になるわけです。

さてはて、このようにデメリットも満載の公務員給与半減プランですが
もちろん、デメリット覚悟の上で採用するならば、ソレも国民の選択でしょう。

しかし、それを人気取り程度の浅はかさで
しかも、選挙も経ずに実行したら。

結果は火を見るより明らかです。
そもそもアンチ公務員さんたちはしばしば「選挙では公務員給与半減は絶対採用されない」と自嘲します。
……「国民の支持を得られない政策を採用したら次の選挙でどうなるか」も分からない人に愛されても、総理も流石に迷惑千万でしょう。
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 10:13:27.28ID:H2lkwdlU
☆ 愛されない人 ☆

「他人が何をどう思うかなんてクソ食らえ! 
 皆、俺様の言うとおりにしろ!」という人がいます。

「お前たちの金を俺様の腹いせに使わせろ!
 もちろんクソの役にも立たない使い道だがな!」という人がいます。

「他人は薄給で馬車馬のように働け!
 ガキ共の教育や弱い奴の安全とか知るか!
 とにかく今の俺様に楽をさせろ!」という人がいます。

そんな人が今
「俺様に愛されるにはどうすれば良いか考えろ!」と要求しています。




………「貴方の愛など誰も欲していませんよ」ということを
どう表現すれば伝わるのでしょうか?
0369屁ったれpu
垢版 |
2018/03/27(火) 10:43:10.99ID:OrwhZ/8q
>>1
このレスは反日工作員が日本混乱を計っている
公務員に給料を減額すれば また馬鹿が公務員になり
仕事が出来ず 増員をする

給料は1.5倍 職員数は半減だ
午後二時ころ行ってみろ 皆目が死んでる 寝てるよ
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 12:01:11.16ID:QIXH+vcj
新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてないという事実は隠蔽しておきたい公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1501636970/

一流企業に勤めていた人でさえも
一旦解雇されたら
パートアルバイトや年収300万未満の仕事に就くしかない事実は隠蔽しておきます公務員
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 12:13:02.04ID:H2lkwdlU
>>370
そう言えば、
「『将来はともかく』今居る公務員は、無職が怖くて辞められないはず。
 ならば給料を激減させても『当面は』問題ないはず」と
唱えていたアンチ公務員さんも居ましたね…

多分、十年後、二十年後とか考えてないんだろうなあ…

あと「給与を下げると『新しく入る』人材の質が落ちるよ」を
「『今居る』人間がサボるって言うのか!?」って凄まじい曲解をしてた人もいたが……
そうか……読解力不足から来る誤解じゃなく、彼は本気で「次の世代」を考えてなかったのか
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 13:47:25.92ID:sVvm6FeQ
誰もやりたがらない糞みたいな仕事だからお金で釣って働く意欲のないダメ人間をあてがうしかない公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1513808559/

質より量なんですよ公務員
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 15:00:18.06ID:L2a1Vhow
公務員の少ない日本(公務員[政府雇用者]の割合の国際比較)

https://toukei-source.com/public-finance/government-employee/

このデータを見ると、まず日本の政府雇用者の割合が極めて小さいことがわかる。
日本の割合はデータが取れる国の中で最も小さく、2015年の数字で5.94%である。
データの取れる国の平均値(OECD平均)は18.1%であるため、日本はその3分の1程度の大きさということになる。
アメリカやカナダなどの小さな政府の国においても政府雇用者の割合は15〜18%程度となっており、
日本と比較すると高い水準にある。
0376屁ったれpu
垢版 |
2018/03/27(火) 16:22:29.90ID:OrwhZ/8q
>>371
もう少し考えて家 
中学生の引き籠り野郎

給与下げれば下げるほど仕事の出来ない馬鹿が来る
バカは仕事ができない出来ないと人増やす 結果人件費が
市の予算の97%と言う 破たん寸前の市町村が多くなってきた

国家債務も1600兆円 国家破綻近し 返済不能だ
0377屁ったれpu
垢版 |
2018/03/27(火) 16:24:27.81ID:OrwhZ/8q
銀行員も不要の時代が来ている

公務員もAIロボ君の時代だろ
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 16:36:20.78ID:NDSyYHit
●3/27(火) 百田尚樹×居島一平【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=oX-qpUgm5ik
【23.5万(前週比+0.1万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.5)/孝志立花(15.3)/文化人放送局(11.9)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.5)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.5)


■官邸でも『空母いぶき』が話題!
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 17:12:04.21ID:2xO2kWys
>>377
何やら理不尽なキレ方するね君。

機械化による労力削減に伴う雇用人数削減は、当方は反対するところではない。
不要な事業のそもそもの削減も然り。
前者は初期投資は必要だし、後者は反発が大きいが、やる価値はある。
(結果論的だが、フリーライダーや生活保護貴族の削減にもなるわな)

いっそウェブ化も視野に入れるべきかもな。
高齢者が孫と動画チャットをする世の中だ、不便はない。
さらに窓口要員削減を狙える。

事業ごとにできる分野、できない分野の精査も要るし、
地域格差もでかいので、一律機械化+人員削減とはいくまい……が、
特に都市部での窓口業務の合理化は非情に有益な視点だ。
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 18:57:42.66ID:ido5aVTj
何で日本は収入を増やそう!って感じじゃなくて支出を減らそう!ってなるんだよ
悪循環に陥ってますます景気が悪くなるに決まってんじゃん
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 19:45:11.65ID:RciN02bV
★日本の明るい未来を実現するために公務員給与半減を高らかに謳おう!★
日本国(民)の借金は1,000兆円を大きく超える規模にまで膨らみました。
ここまで借金が積みあがった第一の原因が『公務員』であることは
このスレ及び他スレでさんざん紹介され、証明されてきました。

公務員には実効性のある財政再建策を思いつくだけの能力もありません。
そもそも公務員は財政再建が必要だとは考えていないからです。
今の借金は国民が作った借金であるから、国民の資産を没収して穴埋めすればいい。
と公務員は本気で考えています。
そうしてまた国民の金を一からしゃぶり尽くそうと考えている餓鬼なのです。

少しなりとも資産を持つ善良なる国民は、汗水流して築いた資産を守らねば
なりません。このままでは全て奪い取られてしまうでしょう!
善良なる国民は死ぬ気で公務員給与制度改革に取り組まねばなりません。
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 20:08:14.74ID:25+OHeoY
公務員の給与が高いから国民が貧困にあえいでしまう
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1503190709/

俺たちの給料が少ないのは公務員の年収が高いせいであることが判明
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 20:12:07.88ID:RciN02bV
★屑公務員のカキコミが多いのは善良なる国民が正義である証拠♪★
美味しい美味しい既得権益を守るために、今日も屑公務員が本スレを荒らしております。
改竄・捏造を続けてまでも守りたい既得権益の味は我々の想像以上の甘蜜なのでしょう。

彼らが粘着するほど、善良なる国民には『正義は我にあり』という使命感が湧き上がります。
我々が唱える素晴らしい提言の実現には、まだまだ時間と多くの善良なる国民の理解が必要ですが、
我々の子供たちが笑顔で夢見ることができる日本国家の未来を創るためには、
たとえ何十年掛っても、正しい国家のあり方を提唱し続けなければなりません。

『公務員及び公務員もどきへの報酬大幅削減』は日本国家の未来を左右する命題なのです。
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 21:34:35.49ID:xRwhSSO+
☆ 幸せ回路フルドライブ中 ☆

書き込みが多い=俺が正しいんだ!という凄い誤解をしてる人がいます。

さて。
正しいことを言って、レスがつくでしょうか。
郵便ポストは赤いのだと言ってレスがつくでしょうか。
赤信号では止まらなければならないと言ってレスがつくでしょうか。
答えはNO。
つまり、間違ったことを書けば書くほど、反発は多くなるものです。

まぁもっとも。
普段から感情任せの支離滅裂な言動をしてて、
現実では誰も相手にしてくれなくなった人にとっては
多少事情が違うのでしょう。
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 21:48:33.54ID:xRwhSSO+
☆ 何故「支出を減らそう!」という話ばかりなのか ☆

端的に言えば「それらの論では財政再建は単なる口実で
真意は誰かを攻撃したいだけだから」です。

アンチ公務員さんたちの発言は言うに及ばず。
(彼らはごく簡単に「血税の無駄遣いになっても良いから公務員を苦しめたい」と言い放ちます)

大本のマスコミは、さらに、スケープゴートの面もあります。
彼らは庶民の味方を気取りながら、その実、高級官僚の倍以上の給与を貰っています。
しかも土台になっているのは、入札すら経ずに得ている周波数帯という巨大な既得権益です。

彼らにとって「日本は公務員のせいで悪くなったんだ!」と言い張るのは、自己防衛にもなるのです。
もちろん、単純な悪役を作っておいた方が番組作りも世論操作も楽ですし。

そして、それに簡単に洗脳されてしまった哀れな子たちが今日もせっせと誰かを攻撃します。
そんな動機だから、支出の増大も削減も適当なわけです
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 21:55:44.34ID:8wHN0sgF
公務員がこのスレを潰しにかかってきた
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 22:52:51.47ID:L2a1Vhow
>> 借金が積みあがった第一の原因が『公務員』であることは
このスレ及び他スレでさんざん紹介され、証明されてきました。

嘘は良くないな。 一度も証明されていないぞ。
今からでも遅くないから、きちんと証明してみろ。 無理か?
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 10:22:48.31ID:qfpc6dBI
公務員は簡単にクビにならないですから
飲酒三回やってクビになったら裁判起こしてクビ無効を勝ち取っちゃいますから

労組の力半端ない
高校の労組は日教組とは別の団体だが実質は日教組の配下
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 10:45:35.04ID:qfpc6dBI
難関とされる試験を合格した公務員には何千万も報酬をあげないといけないとか言うけどさ〜。それやってこの国にどんなメリットがあったの?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1492535175/

そんなことやってるから日本はこのザマなんじゃないの?

公共事業に投入される予算に我も我もと群がるから
後から後から必要な予算が膨れ上がって何倍にもなるんじゃないの?

とくに給与額の高い職員は公務員と呼ぶことを法律で禁止なんかしてるし、
職員が全部で何人いるのか自分でもわからなくなっちゃってるんじゃないの?

退職後も国が職員の面倒を見ようとするから
国民負担が増えるんじゃないの?

この国が悪くなったのはぜんぶ公務員のせいなんじゃないの?

どうなの?

なんとか言ってみたらどうなの?

そんなこともできないの?

どんだけ無能なの?
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 13:28:12.07ID:qjavegoc
>>390
公共事業に認可を出してるのは、有権者の選んだ地方自治体の長。
高給=高い役職の社員の数が分からなくなる無能は、君ぐらい。
退職金の出ない職業はそうそうない。
年何千万も貰ってる公務員ってどの役職? 一千万円台ならまだわかるが。

大卒基幹を企図してる公務員に、大卒基幹の企業並みの給与を払ってるだけ。
そのことによる「この国のメリット」は未知数。
何故なら、中卒並みの給与=中卒基幹での公務員運営をしたことがないから。

つまり、中卒並みの給与で行政を運営したいなら、
中卒基幹で行政を運営してもデメリットなしって立証を君がしなけりゃならない。

それもできないで「給料たかすぎ」というだけって、どれだけ無能なの?
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 15:08:11.08ID:qfpc6dBI
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・・・・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・・・73.4
14.フランス・・・・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4

スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳〜(2002年は月額で単身者は約87,000円)

国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)

平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円  年金の公費(税金)負担額:10.9兆円

世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン

世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 16:05:15.34ID:FxENNrHa
公務員はすぐ自治体の長から認可を受けたことを得意気に話すが、
自治体の長はこう弁解することだろう。

「よもや公務員がここまで腐ってるとは思わないじゃん」
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1505486971/
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 19:20:27.36ID:Fqgf+DIx
>>394
民主党議員がよくこの台詞を吐くが、中身を見ると
「ぼくの曖昧かつ抽象的なプランを
 結果を含めて良い感じに実施してくれない人は腐ってる!」なんだよね。 

精神構造がクレクレさんと一緒。
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 21:03:10.94ID:/tP5XsBm
「国の借金は身内から金を借りているようなものだ」とか言うけど金をクレクレ言ってくる官僚は俺の身内でも何でもない件
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1509627153/

お前にお義父さん呼ばわりされる筋合いはない!m9(`・ω・´)ドーン
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 21:25:29.07ID:hJLcjgjT
>>396
過去に発生した政府の財政破綻(デフォルテ)は全て対外債務不履行が原因。
日本には政府も民間も含めて対外債務の蓄積はない。逆に世界1の黒字だ。
したがって日本政府が財政破綻するとは考えにくい。
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 21:40:47.52ID:Fqgf+DIx
>>396
お金が足らなくなった原因が官僚にあるのか、
またはそもそも国民の要求してる政策が歳出過多かって話だよね。

あれだけ公務員には厳しいマスゴミですら
借金の原因は「あれ?社会保障厚すぎた?」とは言っても
「そ、それも公務員のせいなんですぅ」とは言わないよね。

そして、何より官僚がどうこう以前に、
君が低賃金者=低額納税者=納税額より遥かのサービスを血税から受けてる人なら、
むしろ、他の皆こそが「お前にスネ囓られる筋合いねぇよ」って言いたいと思うよ。
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 21:48:33.43ID:vkGvymKT
社会保障の予算からお給料もらってる公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1505297435/

社会保障増大のどさくさにまぎれて
ここぞとばかりに好き放題予算を使っちゃう公務員
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 21:53:05.67ID:vkGvymKT
そろそろ国民の資産を没収する頃合いだと思う公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1494563148/

預金封鎖とは、一定期間、皆さんが銀行に預けたお金が引き出せなくなることを指します。
お金を引き出せなくしておいて、それに課税するわけです。最近ではキプロスで、実際にありました。
もうひとつ、世界で預金封鎖をやった国があります。それは日本です。

日本政府の負債は1941年3月の310億円から1946年3月には2,020億円に膨張しました。
そこで日本は預金封鎖を実行したのです。このときの預金封鎖は、大成功しました。

預金封鎖は、経済学ではcapital levy(預金税)と言います。
わかりやすい表現に直せば、実際には、自分の銀行預金通帳の残高の一部が、
ある日、こつ然と消滅することを指します。

1946年3月3日の時点で、10万円以上の資産を持っている世帯は10%の預金税が課せられました。
つまり10万円の残高が翌日から9万円の残高になったのです。
そこから累進的に最高で1,500万円以上の資産を持つ世帯には90%の税金が課せられました。
言い直せば1,500万円の通帳の残高が、わずか150万円になったのです。

日本の私有財産全体の約9%を没収するというこの預金封鎖の試みは、当初の概算額とほぼ同等の成果を挙げ、
世界でも稀に見る成功例となりました。

market!hack.net/archives/51955817.html
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:54:30.23ID:MChQzOl3
>>400
<補足>
預金から財産税を没収されたのはごく1部の資産家で、国民の大多数にはほとんど影響はなかった。
だから大成功をおさめたともいえる。
国民の大多数は戦禍とインフレで富を失ったのであり、それに比べれば預金封鎖・新円切替による損失は微々たるものであった。
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 11:09:46.66ID:6pMVI2u3
低賃金かもしれんけど
納税?払った以上に賃金として税金から貰ってんじゃんw

君が低賃金者=低額納税者=納税額より遥かのサービスを血税から受けてる人なら、

賃金そのものが税金のやつに言う資格は無い言動だけどな↑これww
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 11:53:17.96ID:ZUhzP2xR
国策として派遣社員の待遇悪化を推進する公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1471939109/

非正規雇用をこれだけ増やした犯人ですアベノミクス
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1516003949/

学生を家畜に見立てて畜産業を営んでいる公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1511619433/

国家資格取得希望者を家畜に見立てて畜産業を営んでいる公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1503856888/

俺たちの給料が少ないのは公務員のせい
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 12:01:45.75ID:OGWr7Sc5
経済学では、財政赤字を解消するインフレを「インフレ税」と呼ぶ。
インフレで貨幣価値は下がり国家債務は実質目減りするが、同時に汗水垂らして稼いだ国民の財産も失われる。
実際には課税されないものの、言い方は悪いが、お上に召し上げられる(行儀よく言えば、国民から国家への富の移転)という意味では、税と同じだ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334733951/

公務員の策略はこう

財源足りないのは高齢化のせいにして
国債発行しまくりその金で贅沢三昧

消費税を30%まで引き上げ

限界まで国債発行したらインフレ税という奥の手。餓死者続出

公務員だけは安定した生活で安泰。公務員ウマー
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 12:02:18.07ID:CrZG6Cad
>>402
「君が」まず、一般納税者のスネを囓ってる身と自覚したまえって話さ。

そして、君がどう評価しようが、公務員は国民のために働き、対価を得ているだけ。
君は、一般納税者に何をした?
何もせずに、不労所得を得ているだけだろうよ。

まさに、君こそが寄生虫だな。
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 13:40:26.68ID:MChQzOl3
>>404
敗戦直後の「預金封鎖、財産税没収」は「インフレ税」ではない。
何の成果もなかったが、インフレ抑制もその目的の一つだった。
そもそも預金封鎖は金融引き締め、デフレ政策である。
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:07:22.88ID:6pMVI2u3
>>405
アハハ
なになに?扶助費で生きてるってなら問題だが
不労所得があるなら問題なくね?
あれ〜ボクちゃ〜ん。もしかして不労所得の意味を勘違いしてた?
対価?なんの対価?
聞いてごらんよ。街中で
俺は公務員でこのくらいの年収で働いているけど問題ある?ってw
そこで気が付くよ。寄生虫が自分だったってさwww
ありがたく思えよ。わざわざ指摘してやった俺様にな
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:12:10.54ID:0J3hQ5Wj
●3/29(木) 有本香×居島一平【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=l0E0GAHuDf4
【23.6万(前週比+0.2万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.5)/孝志立花(15.3)/文化人放送局(12.1)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.5)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.5)


■文春が和田議員に謎の攻撃!?安倍政権をマスゴミが無理やり叩くのは放送法改正の阻止か!?
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:22:43.99ID:6pMVI2u3
>>407
横で悪いが

> インフレ抑制もその目的の一つだった。
預金封鎖から一か月後の旧円の使用期限までに
駆け込み旧円の使い切りからインフレが加速したと思ったが?
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:24:06.06ID:CrZG6Cad
>>408
街中でわざわざ言うまでもない。
公務員の給与は、選挙で選ばれた議員が決める。
即ち、そもそもが民意に基づいている。

君こそ、他人に聞いてみたらどうだね?
「僕は納税額上、国民一般から生活費の一部を補って貰ってる身分ですが、
 全部じゃないんだから僕は一般納税者の皆様に感謝などせず
 大きな顔で他人を罵って生きてて良いんですよね?」と。

街中とは言わない。
パパやママで十分だ。





まぁ、泣かれたところで、俺は一切責任持たないが。
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:30:46.04ID:CrZG6Cad
>>408
あと、ついでに。

「僕は、国民の皆様に生活費の一部を恵んでもらってる身分ですが、
 そんな僕のありがたいご意見は、皆が選挙で決めたことより優先されるべきですよね?」

も聞いておくと良い。
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:05:16.05ID:MChQzOl3
>>410
その通りです。インフレ抑制という目的に関しては、何の成果もあげられなかったのです。抑制どころかむしろ加速したという指摘があるのは事実です。しかし新円への切替のために市中の旧円が銀行へ大量に流入したのも事実です。
いずれにせよ、戦後のインフレは戦禍によるものであり、政府の小手先の施策ではどうにもならないほど深刻でした。
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 21:24:05.07ID:/v8TiM8W
もっとも多い公務員バッシングに、公務員の高い人件費が財政赤字の原因だとする主張がありますが、
これは事実と違います。OECDの27カ国の中で公務員・公的部門職員の人件費をGDP比で確かめてみると、
日本は27カ国中最低です。
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 21:24:53.17ID:/v8TiM8W
国の予算は95兆円ではない

国の予算というとき、一般会計予算を指すことが多いが、本来は一般会計予算、特別会計予算、
政府関係機関予算の合計となる。

一般会計の歳入総額(92.6兆円)、特別会計の歳入総額(408.5兆円)、政府関係機関予算の
歳入総額(1.7兆円)の合計は502.8兆円に達するが、重複分(258.5兆円)を除いた純計は
244.3兆円である。よって、国の予算の全体像である2013年度の歳入(純計)は244.3兆円となる。

http://agora-web.jp/archives/1587298.html
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 23:45:52.98ID:a3JMr4b/
故・石井紘基(いしいこうき)衆院議員のHPの中に、『「国民資産が紙屑になる日」本当の理由』というタイトルがある。
開いて見ると中身は国会議事録だった。
この中で石井紘基氏は、日本の国家予算について周到な調査を行ったうえで克明に述べている。

この議事録の中でおもしろいのは、石井氏が明確にする予算の数字に、
当時の塩川国務大臣が当惑している様子がうかがえることだ。
国家の予算を明らかにすることに何の不都合があるのだろうか。

故・石井紘基衆院議員が明確にした国家予算の内容を簡単に解説しておきたい。
数字は平成14年度当時のものである。

日本の国家予算には、一般会計と特別会計がある。
われわれが普通、国家予算として知らされているのは「一般会計予算」だ。
これが、81兆円。

日本には、もうひとつ予算がある。
それが「特別会計予算」だ。
これが、なんと382兆円もある。

特別会計の中には、一般会計からの50兆円も含まれている。別個ではないのだ。
また、特別会計は、かなりの重複分があるので、純計すると248兆円となる。
さらに内部で移転するだけの会計が50兆円あるので、それを引くと200兆円になる。

たいへんややこしいが、
日本の本当の国家予算というのは約200兆円ということだ。

日本の税収というのは、約40兆円しかない。
では、残りの160兆円はどこで賄われ、何に使われているのか。
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 23:46:52.93ID:a3JMr4b/
○石井(紘)委員 二百兆円、国税収入が税プラスその他でもって五十兆円になるかならないかというのに、
二百兆円の予算を組まれているということは、
これはすなわち国債の発行だとか、
あるいは郵貯の資金二百五十五兆円、
年金資金百四十兆円、
あるいは簡保の資金百十兆円、
その他の資金五十兆円というようなものを、
投資とか融資に主として充てている。
公共事業なんというのは、こういうものでもってかなり投資活動として行われているわけです。

つまり、日本の国家予算の大部分は、国民の財産を使っておこなわれる公共事業である、ということだ。
毎年、160兆円も使うほどの公共事業が、はたして本当に必要なのだろうか。

故・石井紘基 衆院議員HP
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 23:49:44.67ID:a3JMr4b/
>毎年、160兆円も使うほどの公共事業が、はたして本当に必要なのだろうか。

公共事業の予算には公務員の人件費が含まれているから毎年160兆円の予算をドブに捨てる必要がある件
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1486380266/
0419名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 23:55:26.44ID:W+bGt9NV
国家予算に対する公務員人件費の割合はめっさ高いことが判明
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1488867652/

これまで日本政府は
人口1000人あたりの公務員数は主要先進国中最低であり
国家予算に対する公務員人件費の割合も低いという見解を示していました
しかし、それは特に給与額の高い職員を除外して算出した数値でした
また、退職後の職員の配属先を創設するために公共事業を乱発、
あとから必要な予算が何倍にも膨れ上がるといった問題も指摘されており、
公務員人件費が日本の財政を圧迫していることが明らかになったことになります
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/30(金) 10:02:09.26ID:p/IirFc9
僕は納税額上、国民一般から生活費の一部を補って貰ってる身分です

全額賄ってるお前は道端で一般市民に土下座すべきじゃね?
で、不労所得は勉強したのか?
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/30(金) 10:49:05.07ID:6+6htLHZ
>>420
色々抜けてるぞ?
「納税額上、国民一般から生活費の一部を補って貰ってる身分で
 『ありながら、そんな自分の意見が、自分を養ってくれてる他の国民が
 選挙で示した意見よりも遥かに貴いと思い上がっている大間抜け』です」

ところで。
君が公務員にそれを要求すると言うことは、
つまり君は、従業員は客に土下座を要求されたら、
プライベートでもそれに従うべし、という思想の持ち主と言うことかね?
しかも、その客が、いわゆる儲からない(むしろ赤字)の客であっても。

一つ、勤務先を教えてくれるかね?
君自身がそれを実践できてるか、是非検証したい。





まぁ、もっとも。
平均以上の職に勤めている人間は、そんな土下座クレーマーなんざ相手にしないでいいわけなんだがね。
(むしろ、相手にしてたら他のお客様に迷惑さ)
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/30(金) 12:06:50.84ID:p/IirFc9
>>421
> 色々抜けてるぞ?
そんな後付けをも察しろってか?
病気かよ?

> 君が公務員にそれを要求すると言うことは、
> つまり君は、従業員は客に土下座を要求されたら、
> プライベートでもそれに従うべし、という思想の持ち主と言うことかね?
> しかも、その客が、いわゆる儲からない(むしろ赤字)の客であっても。
どこを縦読みして↑こんなレスしてんの?

> 一つ、勤務先を教えてくれるかね?
おまえの社会性の無さが知れる問いだなw
先ずは己からって教えられなかったの?今どき小学生でも知ってる常識だぞ。
生き恥晒すなよ。低能wwwwww
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:42:18.08ID:6+6htLHZ
>>422
後付け? 
411で書いてあげたがね。

縦読み? 
いや、君は「国民から金を貰ってるから」土下座しろと公務員に要求したんだろ。
なら、君は、お金を貰ってるお客様には、君が公務員に望むのと同様の態度で望むべきだろう。
もちろん、公務員が君の客になった瞬間を含めて、ね。

社会性?
社会性を問うなら、不特定多数相手に自分の職業を明かすなんて考えられないし
そもそも「土下座しろ」だなんて品性のない要求もしなければ
労働の対価に給与を払うことを「生活費を賄ってやってる」と表現もしない。

非常識な人間が、非常識な要求をしてきたから、
常識外の誘いをしてあげただけだよ。
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/30(金) 15:15:54.70ID:c0lkwZpS
めんどくさい公務員
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/31(土) 08:07:27.56ID:kkUaYFqt
「僕は納税額上、国民一般から生活費の一部を補って貰ってる身分ですが、
 全部じゃないんだから僕は一般納税者の皆様に感謝などせず
 大きな顔で他人を罵って生きてて良いんですよね?」


「納税額上、国民一般から生活費の一部を補って貰ってる身分で
 『ありながら、そんな自分の意見が、自分を養ってくれてる他の国民が
 選挙で示した意見よりも遥かに貴いと思い上がっている大間抜け』です」


同じと言い張る老害。あわれだねー
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/31(土) 08:52:30.70ID:eRkygP9D
>>99
電凸の証拠ね。何度も言ってるじゃん。

  俺が「僕の電凸が嘘だと思うなら、君がかけてみれば?」と言ったら
  君が「そもそも原発に実際に公務員ができる仕事が
  あるかどーかなんて関係ないいい!」と言ったこと

で、十分じゃない?って。
つまり君は、原発派遣が血税の無駄遣いって確信してるんだろ?
そもそもの君の主張が「嘘八百」さね。


☆ 屑アンチ公務員の主張 ☆
俺のために、他人は薄給で働け! 
なり手がいなくなるなら身分制復活だ!
ただし、俺様には血税を無駄遣いさせろ!

……凄いよなぁ。何をどうすりゃここまで性格歪むのかね?
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:39:47.89ID:eukpe/ec
俺様には血税を無駄遣いさせろ!


wwww
おまえらの生き方そのものだろww
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/02(月) 08:46:14.87ID:81rVZOMq
>>427
アンチ公務員さんの脳内では、
税金の使い道を公務員が決めてることになってるんだなあ……
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/02(月) 22:57:21.33ID:KaRSMp7Z
特別会計は究極の裏帳簿 by殺された石井紘基氏
https://t.c■o/6lUHNZDaWX

国会で審議される一般会計歳出は42兆円なのに、356兆円の特別会計歳出は役人の裁量で使われる

pic.twitter.com/ERNBUeuslG

@osiete_tukachanさんがツイート (https://twitter.com/osiete_tukachan/status/696470691202269185
0430名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:32:22.35ID:HqpoVMZC
>>429
特別会計も国会で審議されてるが?
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:43:04.27ID:BfNh/bba
なんで安部の支持率が回復すんだよ嘘ばっか書きやがって この嘘にゆとりガキが騙されてんだよ くそ統一教会の工作だな てめーら全員八つ裂きにすっからな
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/02(月) 23:44:31.96ID:BfNh/bba
安倍てめーもずいぶんなめたマネしてくれんじゃねえか どうなっかわかってんだろうな? あ?
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:01:51.09ID:1lNQpYsK
むしろ無政府のほうが治安が良くなるからそういうふうにしとけ
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:08:48.65ID:1lNQpYsK
https://www.youtube.com/watch?v=7zZEOU5QH_w
自民党ってマジ卑怯だよなあ 何も知らせないで何も知らないガキからリップサービスで自民に入れさせようとしてやがる
品性下劣だな 死刑もんだなこりゃあ
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:09:22.65ID:1lNQpYsK
公文書改ざんの時点で国家反逆罪だな 安倍は終身刑
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 00:11:13.29ID:1lNQpYsK
なんにしても勉強しないゆとりのせいで日本の水準が下がり理不尽な世の中になりあちこちでテロが起きるだろうな
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:16:22.58ID:SOJOh/aQ
「公文書改ざんは当たり前の財務省」

真相は何であれ、すでに日本はまともな国家の体を成していない。
これでも4割が安倍首相を支持する日本人。

この国はもう終わっていないか。
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 01:28:00.88ID:MKu+eAg1
小沢一郎ってこれをやろうとしたから袋叩きにあったんじゃね?

@官僚の財布、特別会計の廃止
A官僚の天下り先、独立行政法人など外郭団体の統廃合
B天下りによる官僚OBの不労所得の禁止
F消費税引上げ禁止

https://t.c□o/zXRUV5DtdF

@sutemaru_styleさんがツイート (https://twitter.com/sutemaru_style/status/759955962908151808
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 08:22:16.92ID:eg61PUg6
選挙で選ばれてない役人は、
選挙で選ばれた政治家を支えるのが当たり前。
それが民主主義のしくみ。

支え方を間違えた結果、
選挙で選ばれた政治家を追い落としかねない
状態になったのは、役人が間抜けなんだ。

政権交代しても、
こんな爆弾が部下では困るだろう。
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 08:34:17.26ID:YqACoWom
>>429 >>438
アンチ公務員さんたちは、バカッターのしかもソース無しの感想ツイートしか
頼るものががなくなってきたのか…。

>>439
こういう公務員陰謀論見るたび毎回思うんだが
「不特定多数の人間が同時に
 『直接的な利益は一切ないのにバレたら一撃で人生破滅の悪事』に手を染め、
 かつ『大々的に連絡の取れない環境下で高度な連携』をとって実施し
 しかも『数万人規模の犯罪を数十年間一人の離反者や密告者も出さず』継続し
 行ってきた」という話を
信じて疑わない子は頭が仮面ライダーの時代でとまっちゃってんだろーなー…。
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 09:06:32.55ID:6kj9TZxb
警察官が犯罪にかかわった事例で、
警察が「逮捕していない」などの理由で容疑者の実名発表を拒んだり、
発表自体をしない例が全国で相次いでいる。
収賄容疑のほか、傷害、万引き、飲酒運転など民間人であれば
逮捕されてもおかしくないケースばかりで、身内に甘い体質に批判が出ている。
また実名発表されても減給や停職で済むなど処分が非常に甘いことも問題。

犯罪警官:警察の匿名発・処分…身内に甘い体質に批判
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1292112901/
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 11:17:40.77ID:lW6upJEx
先日、新幹線のなかでニュースをチェックしていたら、「栃木県職員、266万円流用で停職」
という見出しが目に飛び込んできました。 一瞬、誤字ではないかと思いました。
公金横領、つまり窃盗なのだから「停職」ではなく「免職」ではないか? と。
読んでみると、その職員は2年間に266万5000円の公費を流用し、
消費者金融などへの借金返済や生活費に充てていたことが発覚し、
停職6ヶ月の懲戒処分を受けたとありました。

あきれて開いた口がふさがらないとはこのことでしょう。
今、民間企業に勤めているサラリーマンが、会社の金を266万円も流用し、
6ヶ月程度の停職で済むケースがあるでしょうか。国民の公僕という立場であれば、
なおさら民間よりも厳しいルールが適用されて当然だと思いますが、
公務員の不祥事に対する処分はこんなにも甘いというのが現実なのです。

http://blogos.com/article/40968/
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 12:49:50.99ID:PrTS8GMg
 ■政府が消費税を上げたがる理由■ 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1522121792/
消費税によって発生する輸出戻し税は、「還付金には税金がかからない」ということを利用しており、
輸出企業は国民からをお金を吸い取っている。この悪事はほとんど知られていない。
消費税がどんどんあがっていくのは、上記スレッドに書いてあるようなスキームがあるので、
トヨタなどの輸出企業やそこから企業献金を受けている政府は、
消費税をあげ、国民を欺いて負担を押し付け、暴利をむさぼっている最低の悪事を働いている。
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 13:43:13.29ID:RI/d2OF4
「不特定多数の人間が同時に
 『直接的な利益は一切ないのにバレたら一撃で人生破滅の悪事』に手を染め、
 かつ『大々的に連絡の取れない環境下で高度な連携』をとって実施し
 しかも『数万人規模の犯罪を数十年間一人の離反者や密告者も出さず』継続し
 行ってきた」という話を
信じて疑わない子は頭が仮面ライダーの時代でとまっちゃってんだろーなー…。



自分が分かれば相手も分かるだろう
みたいな呪文を唱えるアフォってなんなのよ?ばか?
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/03(火) 15:37:10.36ID:suF7zthe
【不正選挙】参院選で白票を300票も増やした高松市幹部ら逮捕!
公職選挙法違反(投票増減罪)の疑いで!

香川県の高松市で不正選挙が発覚し、逮捕者が出る事態になりました。
公職選挙法違反で逮捕されたのは
高松市選挙管理事務局長の山地利文容疑者(59)と
開票作業で得票計算係だった大嶋康民容疑者(60)、
山下光容疑者(56)の三名です。

山地容疑者らは昨年の参議院選挙の時に、
集計入力済みの白紙投票を集計入力担当者に手渡し、
再び入力させるなどして白紙投票を約300票も増やしました。

この白票水増しが発覚したキッカケは、
当選した自民党候補者の各得票数が「ゼロ票」だったからです。
白票を増やしたということは、その分の票を何処かで抜き取った
可能性もあります。
逮捕された事務局長は不正を否定していたわけで、
ちゃんとした第三者機関を含めて大規模な調査をするべきです。

<引用終わり>
***************************
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;amp;c=400&m=291808&g=131208
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況