>>681
>「疾しいことがない」なら、是非とも「もっとも私は両者に因果関係は全く見出せてませんが」を付けて欲しいが

書き込むとき、「これは証明されたわけではないが」「これは統計に基づく話ではないが」「これは因果関係が不明だが」っていちいち書くわけ?
あなた、「国民の大半が“日本の国鳥はキジだ”と答える」と書いたとき、「統計的根拠はないが」って書いたの?
誰も書いてない、あなたも書いてないようなことを、なぜわたしだけがやらないといけないわけ? あなた、何様?

自分がやってないことを他人に求めるという、絵に描いたようにわかりやすい、典型的な「ダブルスタンダ〜ド♪」ですね。
そんなものに応じる義務などありませんね。「応じるべきだ」とおっしゃるのなら、あなたがまず手本を示すべきですね。

>「因果関係ありだと思っても、そりゃ鵜呑みにした奴が悪いのさ」と言い放った

上でも述べましたが、わたしの言ったことを鵜呑みにすれば「因果関係あり」にはなりません。なぜなら「因果関係あり」とは書いてないから。

わたしに執拗に粘着していちいちイチャモンをつけるのはあなたの自由ですが、このような誤った“指摘”をすれば、
逆に突っ込み倒されて恥をかくだけだと言うこと覚悟の上で、自己責任で行なってくださいね。