>>687>>688
■論点逸らし
>A「天皇制スレに旧日本軍のアレコレ連投しまくって、

「論点逸らし」と「スレチ」の区別すらつけられないんですね。ご愁傷様。

■脱線
>A「論点逸らしだ! 全く存置派ときたらあーでこーでどーでそーで…」

わたしは基本、問題発言をした者に直接言います。「他の存置派もみんな・・・」などとは言いません。少なくともわたしには該当しませんね。

■勝手に一般化 ・俺様は世間の代弁者
>A「違う! 『国民統合の象徴』は抽象的概念に対する個々人の評価なの!

国民統合の象徴が「抽象概念に対する個々人の評価」だなんて、いつ誰が言ったんですか?
「一字一句」とかそんなんではなく、「趣旨」としてもそんな記述は見当たりませんが。

■ダブルスタンダード
>A「固有名詞として『憲法に書いてある基本的人権の一環としてのそれ』的な意味で使って良いよね?」

こんなこと、いつ誰が言ったんですか? 「一字一句」とかそんなんではなく、「趣旨」としてもそんな記述は見当たりませんが。



・・・・・・とりあえず、わたしが挙げた「使用例」が詭弁であるということについては特に反論はないみたいですね。