■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:21:15.61ID:vT18FSN0
小和田雅子の父親の小和田亙が外務次官だった当時から、
外務省内の創価学会員で構成されている鳳会(おおとり会)の問題が指摘されていた。
そして娘の外務省職員だった雅子が皇太子と結婚した。

当然これは創価学会、公明党の天皇家乗っ取り、日本国支配であると国民は感じる。
自公政権が発足して25年近く経つが、国内は疲弊、混乱を来すばかりの状態が続いている。
このような「作られたカオス」は直ちに終わらせないといけない。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435/32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435
失われた30年(平成天皇の国政30周年)衰退国家

#差別制度 #metoo #国民主権 #MeToo
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:12:32.36ID:n0tGOnfr
>>916
おもしろい人だねえ、 どうしてそんなに表記にこだわるんだろうか
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/26(月) 10:08:34.15ID:NcK0kXNg
>>917
 現代表記に何等のこだはりは無いから(嗤)。

「桜」?「櫻」?何事にも真摯に向き合う姿勢が「旧字体」を書かせている
https://www.tegamiletter.com/sinritesuto/page/3/

旧字体の「櫻」と書く人:古くから続く物事を大切にしたい
旧字体の「櫻」と書く人:「何が正しいのか」を常に考えている
旧字体の「櫻」と書く人:表現方法に強いこだわりを持っている
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:02:59.46ID:XiyqBY2K
「天皇と安倍、麻生が公安を使って暗殺したリスト」というスレが興味深い。
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/27(火) 03:11:36.64ID:fcumI7o1
褌の自己愛が止まらないってだけだな。徹底的に自己心酔型の阿呆の典型。
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/27(火) 13:32:46.36ID:+70X2jzy
例えば菊の御紋は明治から突然始めたもの

神社の神輿も明治に作った
宮中祭祀も明治から始めた
そもそも江戸時代まで天皇は仏教だし

そもそも日本人が天皇を知ったのは明治政府の宣伝によるものだ
誰も天皇を知らない新聞も無い時代に、一人で祭祀やってるバカはいないわな
天皇は戦国時代に焼け出されて乞食になった
天皇を支援する有力者がおらず放置された
死んでも葬式もなく腐乱死体で放置された天皇もいる

江戸時代は、徳川の思惑で家を作ってもらって神社の宮司のようになっていたが
それでも豆腐が買えないくらいの貧乏だったと記録が残っている
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:09:44.37ID:+70X2jzy
注意!!
大阪都構想=大阪李王朝構想

あれは昭和から既に天皇ではない
それが東京から大阪に移転する計画だ
それはいいのだが、東京を廃墟にするのではないかと心配している
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:14:55.70ID:3GFIDgIJ
>>922 はい、全然、間違い。もの知らずの恥さらし。おーれ、半島民の自尊心は
     どこへ行ったのだ?。史実を確かめて書かんかい。
   
     すべて奈良時代から有ったぞ。
0925名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:18:48.99ID:3GFIDgIJ
>>923 東京の大久保がどうなるか、心配かな。さびれてパーになるだろうな。
     
     しかし、大阪都は行政組織を都の制度に改めようというだけのこと。
     東京を潰そうという狙いではない。大阪維新の会の会員が言うのだ
     から、確かだよ。
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:54:31.05ID:YS+uxOea
>>918
> 「何が正しいのか」を常に考えている

こういうこというから、おかしくなる
ただの趣味だろう
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:56:44.17ID:YS+uxOea
>>923
東京が廃墟になるどころか、将来の人口予測で、日本で
東京だけが人口増加する。東京にひとが集まり、東京以外がさびれるんだよ
0928名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/28(水) 20:08:42.51ID:14XKW0VF
>>927 頭狂が寂れるなどとは書いていない。特に大久保が寂れるだろうと書いて
     いる。理解できないのか。
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:22:52.72ID:AgWDTS76
>>911
>唯テキスト・フアイルを讀込む丈なんだが(嗤)。
>ソフトのインストールより簡單なんだが(嗤)。

現代表記で書く場合と比して余計な手間を必要とするという事実は何も変わらぬ

現代表記の方が手間だという貴殿の主張は大嘘であるということだ

>別に世の中御前個人のキ合で廻つてゐる訣では無いのだが(嗤)。

貴殿が自己満足のオナニーをしているという指摘をしているだけである

旧字体を使う者は手書き文章を書くのが遅い無能者だという指摘をしているだけである

「読」を覚えたのに「讀」まで覚えるのは時間とエネルギーの無駄だという指摘をしているだけである

自己満足以外に得るものはなく、手間と時間とエネルギーを浪費するだけ
0931名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 00:43:44.75ID:n2H+brjj
>>930
 正字なんて會社名や人名にだつて普通に使はれてゐるが、御前は其に對しても一々文句を云ふのかい(嗤)。
0932名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 05:56:41.36ID:AgWDTS76
>>931
固有名詞にそういう文字を使うのであれば、ちゃんと読んでもらえない可能性があるという覚悟が必要であり

いちいち「これはどう読むのか」と聞かれても相手に文句を言わないという覚悟が必要である

キラキラネームと呼ばれるものと同じ

●二度手間

●手書きでそれを使う者は、仕事が遅い無能

●「現代表記の方が二度手間」は真っ赤な嘘、大法螺

以上3点には異論はないのだな
0933名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 06:16:45.77ID:AgWDTS76
固有名詞は、それ以外の表記はない

「よむ」は、「読む」をすでに習っているのだからわざわざ「讀む」を覚える必要はない

これが二度手間というものであり、作業効率を下げる愚者のやることである
0934名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 07:07:25.73ID:HCc61Oc2
>>932 キラキラネームも親バカが勝手につけているもので、子供が成長したら、
    周りからまともに読んでもらえなくて、一生、苦労するだろうな。
    そんなところまで配慮できない馬鹿親だわな。
0935名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:53:12.16ID:n2H+brjj
>>932
 おい/\「渡邊」や「齋藤」や「澤田」等々が讀んで貰へないつて云ふのかい(嗤)。
さうだとしたら、其は御前の學力は相當低い縡になるな(嗤)。
0936名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 08:57:27.67ID:n2H+brjj
>>933
> 「よむ」は、「読む」をすでに習っているのだからわざわざ「讀む」を覚える必要はない

 だつたら御前は常用漢字以外の漢字は使はないのだな(嗤)。
其は其で御前個人の信念として宜いが、其を他人に迄しかある可しと云ふのは何うなんだい(嗤)。
御前の低國語力なんぞ此方の知つた縡では無いのだが(嗤)。
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:52:41.43ID:AgWDTS76
>>935
>「渡邊」や「齋藤」や「澤田」等々が讀んで貰へないつて云ふのかい

「渡辺」や「斉藤」や「沢田」と比すれば読んでもらえる可能性は当然のごとく下がる

「讀んで」も同様

固有名詞は換えが聞かぬが、「よんで」は「読んで」という誰にでも読んでもらえる表記がある

「讀んで」読める者が少ないということを認識しておきながら敢えて使うのは

「こだわり」によって意思疎通に支障を生じるアスペルガー症候群


>>936
植物の「ばら」を漢字で書こうとしたら、常用漢字内には該当するものがない

「よむ」は常用漢字として「読む」があり、これを覚えていれば「讀む」は覚える必要がまったくない

漢字で表記しようとする場合、「薔薇」は二度手間ではないが「讀む」は完璧なる二度手間

「普通の漢字がちゃんとあるのに、なぜわざわざ旧字体を使うのか」という問題を

貴殿は「常用漢字以外を使ってはいかんのか」という問題に擦り変えている

このような論点擦り変えの詭弁は、国体護持塾内の幼稚な議論では通用するかも知れぬが、世間では通用せぬ

もう少し世間というものを知り給え
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:58:47.94ID:AgWDTS76
>>938
●固有名詞は換えが聞かぬが、「よんで」は「読んで」という誰にでも読んでもらえる表記がある

●植物の「ばら」を漢字で書こうとしたら、常用漢字内には該当するものがない

●「よむ」は常用漢字として「読む」があり、これを覚えていれば「讀む」は覚える必要がまったくない

●「普通の漢字がちゃんとあるのに、なぜわざわざ旧字体を使うのか」という問題を
 貴殿は「常用漢字以外を使ってはいかんのか」という問題に擦り変えている

以上は主観ではなく事実
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:06:21.42ID:n2H+brjj
>>939
 御前の云つてゐる縡は理窟が通つてゐない(嗤)。
御前の爲に此方が態々漢字表記を肯へて變へる義理なんぞ無いのだが(嗤)。
知らぬは御前の無智無學、唯其丈の話である(嗤)。
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:33:14.15ID:AgWDTS76
>>940
両方が存在することと、1つのものに対する(正式な)表記は1つしかないことは別

そのような擦り変えの詭弁は、国体護持塾内の幼稚な議論では通用しても世間では通用せぬ


>>941
貴殿に表記を変えろとなどとは言ってもおらぬ

貴殿が自己満足のオナニーをしているという指摘をしているだけである

旧字体を使う者は手書き文章を書くのが遅い無能者だという指摘をしているだけである

「読」を覚えたのに「讀」まで覚えるのは時間とエネルギーの無駄だという指摘をしているだけである

自己満足以外に得るものはなく、手間と時間とエネルギーを浪費するだけだという指摘をしているだけである
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:42:04.41ID:n2H+brjj
>>942
> 両方が存在することと、1つのものに対する(正式な)表記は1つしかないことは別

 御前が拘つてゐるのは新字、所謂正字でも無い畧字、代用字、異字體、俗字。
所詮は手書の爲の者(嗤)。

> 貴殿に表記を変えろとなどとは言ってもおらぬ
> 貴殿が自己満足のオナニーをしているという指摘をしているだけである
> 旧字体を使う者は手書き文章を書くのが遅い無能者だという指摘をしているだけである
> 「読」を覚えたのに「讀」まで覚えるのは時間とエネルギーの無駄だという指摘をしているだけである
> 自己満足以外に得るものはなく、手間と時間とエネルギーを浪費するだけだという指摘をしているだけである

 話の主旨はPB上の表記の筈だが(嗤)。
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:50:02.24ID:AgWDTS76
>>943
>所詮は手書の爲の者(嗤)。

否、正式な文字である

なぜなら、ワープロ入力された公文書でも使用されているからである

「手書きのため」など、現実というものをまったく見ることの出来ない井の中の蛙の論である

>話の主旨はPB上の表記の筈だが(嗤)。

貴殿は、現代表記は意味を正確に表していないと言っていただろう

そのような主張をするのであれば、手書きでも旧字体を用いなければ筋が通るまい

貴殿は、手書きの際には意味を正しく伝える努力をせず、

ワープロ入力の際には相手が読みやすく理解しやすいようにするという努力をしない人間なのだ

完璧なるコミュニケーション障害である
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:58:02.06ID:AgWDTS76
アスペルガーでもコミュ障でもよいではないか

旧字体を使うことに誇りを持っているのなら、そんな指摘など無視して使い続ければよいのだ

ただし

自分の意見や主張をより多くの人々に理解してもらい、賛同してもらおうと考えるのであれば

貴殿のやり方は目的を損ねる愚かな手段であるという指摘をしておこう

理解も賛同も不要なのであれば別に構わぬが、それでは何のために投稿しているのかという疑問が生じる

それはつまり「オナニー疑惑」である
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:58:23.58ID:n2H+brjj
>>944
> なぜなら、ワープロ入力された公文書でも使用されているからである
> 「手書きのため」など、現実というものをまったく見ることの出来ない井の中の蛙の論である

 常用漢字表を見た縡は無いのかい(嗤)。

> 貴殿は、現代表記は意味を正確に表していないと言っていただろう
> そのような主張をするのであれば、手書きでも旧字体を用いなければ筋が通るまい
> 貴殿は、手書きの際には意味を正しく伝える努力をせず、
> ワープロ入力の際には相手が読みやすく理解しやすいようにするという努力をしない人間なのだ
> 完璧なるコミュニケーション障害である

 誰も手書の話なんぞしてゐないさ(嗤)。
0948名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:02:04.65ID:9En9UKgs
またここも朝鮮人の荒らしで占領されてるよ
いいなぁ掲示板に書き込むだけで食っていける朝鮮人は
0949名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:25:44.18ID:AgWDTS76
>>946
>常用漢字表を見た縡は無いのかい(嗤)。

常用漢字表の存在と

現代表記は手書きのためだけのものではないという事実とは何の関係も無い

また擦り変えの詭弁を発動かね

>誰も手書の話なんぞしてゐないさ(嗤)。

PCでも手書きでも、旧字体を用いるのはコミュニケーション障害だということを言っている


>>947
「笑う」を「嗤う」と書いたり、「本当」を「本當」と書いたり「読む」を「讀む」と書いたりするような文化はない
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:28:56.77ID:n2H+brjj
>>949
 常用漢字表を眞面に讀んだ縡も無い輩が勝手な理窟でいちやもんを附けてゐる丈(嗤)。
0951名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 13:30:36.25ID:n2H+brjj
>>949
> PCでも手書きでも、旧字体を用いるのはコミュニケーション障害だということを言っている

 コミュニケーション障害を起こしてゐるのは漢字を碌に知らぬ御前丈さ(嗤)。
0952名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 20:15:27.89ID:n2H+brjj
>>949
《現代仮名遣い?》「基づく」は現代仮名遣いでも「もとづく」と綴ります。
これは実は昭和21年の現代かなづかいの告知において文中で(現代仮名遣いの告知なのに)「基づく」と綴ってしまった為です。
この様に「現代かなづかい」の告知は非常に杜撰でいい加減なものでした。
0953名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 22:48:17.87ID:AgWDTS76
>>950
>常用漢字表を眞面に讀んだ縡も無い輩が勝手な理窟でいちやもんを附けてゐる丈(嗤)。

此方が常用漢字表を読んだことがあるか否かは

現代表記は手書きだけのためのものではなく、ワープロ入力の公文書にも用いられているという事実とも関係なく

「笑う」を「嗤う」と書いたり、「本当」を「本當」と書いたり「読む」を「讀む」と書いたりするような文化はないという事実とも関係ない

また摩り替えの詭弁を発動か

貴殿はそのような詭弁を使わねば、話もできないような人間なのか



>>951
>コミュニケーション障害を起こしてゐるのは漢字を碌に知らぬ御前丈さ(嗤)。

「笑う」を知っていれば、「嗤う」を知らずともコミュニケーションには支障をきたさない

他も同様

「本當」「讀む」の読み書きは社会では要求されず、知らずともコミュニケーションに支障をきたさない

よって、漢字の知識を理由にコミュニケーション障害と言われる筋合いはまったく無し

知る必要の無いものを知らぬからといってコミュ障とするのは愚の極致
0954名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:24:08.05ID:o301PCw0
>>953
> 現代表記は手書きだけのためのものではなく、ワープロ入力の公文書にも用いられているという事実とも関係なく

固より當用漢字及び現代仮名遣いは内閣訓令告示が出されて以降のタイプライター及びワープロ乃至はパソコン等々の漢字變換に因る漢字表記の安易さは何も考慮されてゐない。

> 「笑う」を「嗤う」と書いたり、「本当」を「本當」と書いたり「読む」を「讀む」と書いたりするような文化はないという事実とも関係ない

 漢字と云ふの正字、畧字、俗字、代用字、異體字と表記の幅があるのであつて、其の表記の幅を固より認めぬと云ふのは御前個人の漢字觀に因る者。
其の個人的漢字觀を以て自分とは違ふ表記に對して態々論ふと云ふのは唯の中二病(嗤)。

> 「笑う」を知っていれば、「嗤う」を知らずともコミュニケーションには支障をきたさない
> 他も同様
> 「本當」「讀む」の読み書きは社会では要求されず、知らずともコミュニケーションに支障をきたさない
> よって、漢字の知識を理由にコミュニケーション障害と言われる筋合いはまったく無し
> 知る必要の無いものを知らぬからといってコミュ障とするのは愚の極致

 さう畢竟現代表記は戰後の所有文書のみに限定される(嗤)。
正字正假名遣を熟知しておけば、態々現代表記を習ふ必要も固より無い(嗤)。
實に極小な世界觀だな(嗤)。
0955名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/01(日) 10:03:06.73ID:pjbya4/1
>>954
>固より當用漢字及び現代仮名遣いは内閣訓令告示が出されて以降のタイプライター及びワープロ乃至は

という話と「現代表記は手書きのためだけのもの」という主張とは何の関係も無い

そもそも手書きのための簡略化であるならば「読む」も「讀む」も同じはずであり、「意味が正しくない」という貴殿の論は成り立たない


>漢字と云ふの正字、畧字、俗字、代用字、異體字と表記の幅があるのであつて、其の表記の幅を固より認めぬと云ふのは御前個人の漢字觀に因る者。

それは此方の姿勢の話であって「そんな文化はない」という事実とは関係の無い話

しかも、認めぬなどとは言っておらぬ

コミュニケーション障害だという指摘をしておるだけである

またもや擦り変えの詭弁かね

>正字正假名遣を熟知しておけば、態々現代表記を習ふ必要も固より無い(嗤)。

現実を正しく見ることのできぬ者による愚論

現実の社会においては現代表記を習い、高校でも大学でも社会でも「讀む」などは出てこないという事実がある以上

現代表記をすでに熟知しているので「讀む」など習う必要も覚える必要などもとより無い

しかもその話も、此方が文字を知らぬコミュ障だというのは間違いだという論とは何の関係も無い

貴殿は擦り変えの詭弁ばかりであり、まともな議論すらできぬのか
0956名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:38:50.51ID:o301PCw0
>>955
> そもそも手書きのための簡略化であるならば「読む」も「讀む」も同じはずであり、「意味が正しくない」という貴殿の論は成り立たない

 誰も「読」字が意義として正しく無いとは云つた縡は無いが(嗤)。

> それは此方の姿勢の話であって「そんな文化はない」という事実とは関係の無い話

 話が混亂してゐて全く解らぬが(嗤)。

> コミュニケーション障害だという指摘をしておるだけである

 其は漢字を碌に知らぬ御前のはうだらう(嗤)。

> 現実の社会においては現代表記を習い、高校でも大学でも社会でも「讀む」などは出てこないという事実がある以上
> 現代表記をすでに熟知しているので「讀む」など習う必要も覚える必要などもとより無い
> しかもその話も、此方が文字を知らぬコミュ障だというのは間違いだという論とは何の関係も無い
> 貴殿は擦り変えの詭弁ばかりであり、まともな議論すらできぬのか

 端から小學一年のこくごより正字正假名を學んでゐれば、古文の授業で改めて習ふ二度手間は無い(嗤)。
現代表記を習ふ縡自體が二度手間である(嗤)。
0957名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/03(火) 02:30:27.36ID:Yt9383Ep
褌は汚い精子飛ばすな阿呆。
0958名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:56:55.70ID:IvtHi4w9
>>955
 JIS漢字コード(日本の文字コード規格)。
日本にて使はれる文字コードの基礎となるJIS X 0123。
第一水準、漢字二千九百六十五字。
第二水準、漢字三千八百八十八字。

上記では使用可能な文字が足りない縡に因るJIS漢字を拡張する文字セツト。
JIS X 0212-1990とJIS X 0213: 2000。
第三水準、漢字千二百四十九字。
第四水準、漢字二千四百三十六字。

Windows VistaにJIS X 0213:2004対応の新日本語フォント「メイリオ」
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/29/8621.html

JIS2004で例示字体が変更された漢字の一部(出典:経済産業省)
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/15594-8621-5-1.html
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:10:52.12ID:3rs6Dmvz
そういえば昔テレビで

小学校のクラスで最終的に食べることを前提に豚を飼ってみて

児童がどういう心理状態になるか報道した企画があったよね。

最終的に児童がそれは出来ないって大勢泣き出して

畜産業者に引き取ってもらうって結末。

あれ実際に可能だったのかな。

動物愛護団体からクレームがくるおそれがあってそれであの結末じゃないの。
0960名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:30:34.10ID:4AQT+tKj
国民に対して不治の性感染症エイズHIVの感染、蔓延、汚染を
隠しごまかすような人物、政治的に厚労省らに隠させるような人物などは、
なんぴとであろうと存在させ、また優遇させてはならない。

なぜならばそれらは憲法、刑法等に明らかに違反した不正違法なものであり、
卑劣極まりない国民国家への背信行為であるから。30年間近くも明らかに
統計偽装でエイズ汚染を隠し続ける様は、もはや国家の体を成していない。

首相、内閣、任命者である天皇などの罪責は当然ながら発生している。
民主主義法治国家では責任なく優越的地位、権限を行使できるものなどは
存在しないこと全国民は改めて認識するべきだ。天皇制は廃止が相当。
勿論、国民主権国家では皇族制度は差別制度ゆえ一般市民化させるべし。
>>780

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1551721630
#SEXエイズ汚染を隠す安倍晋三は失格!2
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY
#子宮頸がんワクチン接種後の症状 全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会
0961名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:31:29.80ID:1+2sJjF9
褌の考える国体を護持しなければならないような法的根拠は特に無し
自分の願望を述べているだけ
0962名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:47:14.40ID:bvjUj0gY
>>958
UNICODEで登録できない漢字があると思い込みは、あやまりと認めるか
そのわけのわからん文字を書きたがるのは、おまえの趣味だ
少しは他人に理解されるように心がけろ 子どものようだぞ
0963名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:07:20.59ID:1+2sJjF9
>>962
>少しは他人に理解されるように心がけろ

それをできないのが、アスペルガー症候群のような広汎性発達障害
病気による症状なのだから、温かく見守ってあげなければ
0964名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:55:33.26ID:ZQ6jc+P6
>>962
> UNICODEで登録できない漢字があると思い込みは、あやまりと認めるか

 誰もそんな縡は一言も言つてはゐない(嗤)。
訣が解らぬのは御前の學力の問題(嗤)。
先づは己の智識の無さつ振りを恥づる可きだらう(嗤)。

>>963
 委しいね、自身が發症してゐるのかい(嗤)。
0966名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:10:43.76ID:ZQ6jc+P6
>>965
 學校ヘ育以上の智識の所得が困難である以上、相當な腦の智能障礙があるのでは(嗤)。
0967名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:20:52.47ID:CHe5Q/v9
>>966
>學校ヘ育以上の智識の所得が困難

根拠無し

鉄道の時刻表など、いちいち覚えん
アイドルの誕生日など、いちいち覚えん
日常社会で使わないような旧字体など、いちいち覚えん

これを以て知識の吸収力や脳障害の有無を測るような診断など存在しない

一方で
他人に分かりやすい言葉を選ぶことができるかどうか
コミュニケーションを正常に図れるかどうかは
発達障害の診断基準に存在している
0968名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:34:02.81ID:CHe5Q/v9
社会において、文字を使った意思伝達の場でまったく使われないような文字を多用した挙げ句
「わからないのは学習不足、脳障害!」と吠える

これぞ、アスペルガー症候群のような広汎性発達障害の典型的な症状

議論の場においては、互いに分かりやすい言葉を選ぶことが重要であるが
自分の美学を優先して敢えて読みにくい、わかりにくい文字を選択する
これは「優先順位を適切につけられない」という、ADHDに見られる傾向
これもやはり発達障害の一つ

褌は複数の発達障害を合併して発症していると考えられる
0969名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:34:26.40ID:ZQ6jc+P6
>>967
 高々漢字の三百三十字餘も覺えられぬと云ふのは餘程智能が低いのだらう(嗤)。
然も類推すら出來ないと云ふのは腦に餘程の障礙があるのだらうよ(嗤)。
0970名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:37:09.19ID:CHe5Q/v9
>>969
高々漢字の三百三十字餘も覺えられぬ
高々数十人のアイドルの誕生日も覚えられぬ
高々数十の駅名も覚えられぬ
高々数百の発車時刻も覚えられぬ

やはり、広汎性発達障害だな
0971名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:38:06.47ID:CHe5Q/v9
空気読めない、状況読めないとは
アスペルガー症候群の中核症状
0972名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:40:55.13ID:ZQ6jc+P6
>>970
 で御前は類推も出來ないのかい(嗤)。
一劃でも違つたら最う訓めないのかい(嗤)・
0973名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:52:13.80ID:ZQ6jc+P6
>>970
抜→七劃
拔→八劃

>>970は一劃でも違ふと類推も何でも出來ぬらしい(嗤)。

歩→八劃
?(正字)→七劃

新字だと一劃揩ヲて仕舞ふが>>970は此れは此れで文句を云ふのだらう(嗤)。

「学」「學」、「読」「讀」を類推も出來ぬつて相當な莫迦だらう(嗤)。
0974名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:52:20.22ID:CHe5Q/v9
>>972
社会において、文字を使った意思伝達の場でまったく使われないような文字を多用した挙げ句
「類推しろ、学習不足だ、脳障害だ!」と吠える

これぞ、アスペルガー症候群のような広汎性発達障害の典型的な症状
空気読めない、状況読めないとは、アスペルガー症候群の中核症状

顧客に渡す説明文にそういう文字を多用して、顧客から「読みにくい」というクレームが来ても
おまえは「類推してください、勉強してください」言うのだろう?
そんな奴に、顧客と接するような仕事は任せられんわな
即、異動だわな

社会的に人事評価を下げられるような真似を平気でするのはコミュニケーション障害の典型
0976名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:54:08.56ID:ZQ6jc+P6
>>974
> 社会において、文字を使った意思伝達の場でまったく使われないような文字を多用した挙げ句
> 「類推しろ、学習不足だ、脳障害だ!」と吠える

 其は御前を中心とした社會だらう(嗤)。
其は何処迄も個人のキ合でしか無い(嗤)。
0977名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:55:30.61ID:CHe5Q/v9
>>973
画数の問題ではない
画数が少なくても、知らなければ読みづらい
人間は、見慣れないものは読みにくいし、類推には余計な時間を要する
こういうことがわからないのも発達障害の典型
0979名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:57:09.04ID:ZQ6jc+P6
>>977
 知らぬは御前個人の問題(嗤)。
 對手が凡て自分の智能に合はせて表記して呉れると思つてゐるのかい(嗤)。
御前は何處迄他人に甘えてゐるんだい(嗤)。
0980名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:57:38.37ID:CHe5Q/v9
>>976
>>978
実際にこの社会では、
文字による伝達の場では君の使う文字は使われていない
こういう現実を見ることができないのも発達障害の典型的な症状
0982名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:59:44.17ID:CHe5Q/v9
>>979
社会で使われない文字を使い、「合わせてもらえると思うのか」

・・・社会に合わせることのできない発達障害
じつに、共産主義的だ
0983名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:01:33.51ID:CHe5Q/v9
>>981
新聞、教科書、小説、解説書、政府広報
現代社会のあらゆる場面で、意志疎通のための文字として使われない
0984名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:02:03.71ID:ZQ6jc+P6
>>982
 御前=社會では無い(嗤)。
自分の智能の無さを建前として、他人の表記の自由を否定すると云ふのは啻に非自由主義の野蠻人(嗤)。
0986名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:03:45.91ID:CHe5Q/v9
>>984
>>982を読みたまえ

社会で使われない文字を使い、相手を無能よばわり
発達障害の典型的な症状である
0988名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:05:15.49ID:CHe5Q/v9
実際には社会はそれで意志疎通をしているという現実を見ることができない
だから発達障害
0989名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:05:19.15ID:ZQ6jc+P6
>>986
 使はれてゐるさ(嗤)。
其が知らぬのは御前個人の社會經驗の尠さに因る皮相淺薄(嗤)。
0990名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:06:10.11ID:ZQ6jc+P6
>>988
> 実際には社会はそれで意志疎通をしているという現実を見ることができない
> だから発達障害

 もつと社會經驗を詰めよ僕ちやん(嗤)。
0991名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:07:01.30ID:CHe5Q/v9
>>989
意志疎通のための文字としては使われていない
こうした現実を見ることができないのも発達障害
0994名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:09:13.39ID:CHe5Q/v9
>>992
「言語」のことを考える者しか使わないものを社会に持ち込む
社会に合わせることのできない発達障害の典型的な症状
0996名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:10:15.03ID:ZQ6jc+P6
>>994
 身近な所でヒントを出したのさ(嗤)。
社會經驗の尠い僕ちやんの爲にね(嗤)。
0997名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:11:14.40ID:CHe5Q/v9
特殊な場でしか使われないものを勝手に社会全体に一般化する
これも社会を見ることのできない発達障害
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 363日 3時間 51分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況