X



憲法9条改正議論スレ 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/10/28(日) 22:21:57.05ID:BxW9+bRf
現在、日本を取り巻く国際情勢は刻々と変化しており、外国からの脅威は増しています。
また、衆議院議員選挙の結果、改憲勢力が3分の2を上回った状態が継続しており、憲法改正のチャンスです。
このスレでは、日本のあるべき姿を議論し、日本の安全保障のあり方を見直すとともに、
憲法9条の改正案を討議し、日本国民の生命と財産を守る方法を探し出すこと、主権国家として日本の外交力
高め、日本の正常な発展を促すことを目的とします。
0221大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/11/02(金) 21:40:34.87ID:L6vlQhmF
>>220
>国会審議や国民理解が深まっていないのに

だったら国会審議を進めて欲しいところですね
議員さんなんだから

なお国民理解が深まっていないというのは詭弁でしょう
このスレだってできてからそんなに経っていないにもう30スレになっています
政治版で1番活発に議論がされているのかもしれません

もっと客観的なデータを示すと、FNNの世論調査結果では、約6割の人が憲法改正に賛成と答えたこともあります
関心や理解が低いと決して言えない状況です

>自民党がこれまで強行採決してきから、憲法においても国民の理解や意欲が高まっていないのに発議が強行される事が想像されるからでしょう。

自民党が本当に強行採決してきたんでしょうか?

>自民党の9条加憲案では交戦禁止や戦力不保持を定めた9条2項が無効になってしまうのではないかと共産党から質問された安倍首相は、共産党における自衛隊の位置づけで問い返すという論点そらしを行いました。

それは見ていないので、なんともお答えできません
ですが、今回の改憲案は2項はいじらない案なので、2項が無効になるという根拠はないように俺は思いますけどね
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:54:39.16ID:8o9V/5P9
>国会審議を進めて欲しいところですね
>FNNの世論調査結果では、約6割の人が憲法改正に賛成と答えたこともあります
安倍政権下での改憲に反対という国民が多いそうであり、これまでの安倍政権・自民党の強権的な姿勢が不信を招いているのでしょう。

>自民党が本当に強行採決してきたんでしょうか?
2015年安保法制やカジノ法案など国民の多くが反対・審議不十分としていたのに強行採決してきました。

>2項が無効になるという根拠はないように俺は思いますけどね
自民党の9条加憲案は9条2にて「前条の規定は必要な自衛の措置をとることを妨げない」旨が明記されているので、時の政権の解釈で集団的自衛権や専守防衛を超えた個別的自衛権を行使しての交戦、その為の戦力保持が合憲になってしまいます。
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:15:15.25ID:SRsJzldr
>>146
勝ち組だから侵略しないっていう珍説は、あっさり撤回か?(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:21:50.59ID:SRsJzldr
>>210
このスレの改憲派からまともな意見を聞いたことは一度もないが?(笑)

ただ、傾向として、改憲派の中でも、コテよりは名無しの方がかなりマシだとは言えるが(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:22:21.61ID:e243HmXe
>>203

まぁ。。。

護憲とかってとにかくコピペばっかりで何を言いたいかわからない

中身のあることが書けないので、なるほどって思う意見を見たことがない
のですね・・・

よくある改行がおかしいとかwwww

そういうことしか言えんのかって思うわけで。

中身がないとそういうつまらないことしかできなくて哀れというか・・・

なのでそのおかしなメンタリティーは中華やキムチの工作員としか考えられ
ない。

とにかく反対してない家族が殺されるんでしょうね・・・そうでないと理解不能ですね・
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:24:08.22ID:SRsJzldr
>>225
大和というネトウヨは、ネトウヨによるこのような誹謗中傷は、絶対に批判しません(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0227武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 22:30:41.72ID:OManQKyo
>>223
言葉狩りして本質的な議論が出来ないんですね
お前の手口は薄ぺらい言葉狩り

誰もお前に成る程と賛成するものはいない。
0228武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 22:31:08.01ID:OManQKyo
護憲派から是非とも良い理論をお聞きしたい

どういう自衛隊(国防機能)が必要なのか?を議論の中心とするべきでしょう。

護憲派は今の自衛隊でOKという
むしろ防衛予算削れとまでいう
予算削れ=能力削れという事です。

改憲派は、自衛隊のあり方として
今のままでは将来的に危ないでしょうと言いますし
その根拠も縷々述べてきました。

では護憲派から今の自衛隊でOKと言える理論を述べて下さい。
ここが語られなければ意味が無い。
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:54:49.35ID:SRsJzldr
>>227
反論できなくなったら言葉狩り認定(笑)

そもそも、ネトウヨの言う「言葉狩り」とは何かが全く不明(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:59:33.40ID:i2LUlFTD
侵略戦争だと認めて戦争する国など存在しない。憲法に「侵略戦争をしない」などという言葉を入れたとしても、何の意味もない。只の子供だまし。

マレーシアのマハティール首相が言ったように、九条を無くすことは、後退でしかない。
0232武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:00:33.05ID:OManQKyo
>>230
お前はあくまでも薄ぺらい表面上でしか話が出来ない

これに答えられる?

護憲派から是非とも良い理論をお聞きしたい

どういう自衛隊(国防機能)が必要なのか?を議論の中心とするべきでしょう。

護憲派は今の自衛隊でOKという
むしろ防衛予算削れとまでいう
予算削れ=能力削れという事です。

改憲派は、自衛隊のあり方として
今のままでは将来的に危ないでしょうと言いますし
その根拠も縷々述べてきました。

では護憲派から今の自衛隊でOKと言える理論を述べて下さい。
ここが語られなければ意味が無い。
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:03:44.84ID:i2LUlFTD
>>158

>>イラク含め、日本の国際貢献を違憲とした判決は一個もないぜ。

イラクでの自衛隊の活動を、「違憲の部分を含む」と認定した判決が確定している。

>>どこの国も過去の歴史を踏まえてなお持ってる戦力を日本人にだけ禁止する理由は何?

枢軸国のうち、イタリアは、独自に降伏し連合国側についてドイツや日本に宣戦布告した。

ドイツは、戦後過去を厳しく総括し、ファシズムが復活しないように努力しており、周辺諸国もそれを認めて、新生ドイツをナチスと同等と見なしてはいない。

日本は過去を曖昧化し、国旗も国歌も海軍旗(旭日旗)も過去と同じ。政権政党の中の多数の議員が靖国参拝も続け、過去を美化しており、周辺諸国から信用されていない。
旗が同じなら同じ勢力だろ。そんなの常識。

キチンと対処してこなかった政権政党の間違いの結果。その自業自得。

そもそも、多大な犠牲を与えた日本国民に対して、天皇や政府や右翼や軍国主義者や軍や警察の後継者たちは、何の謝罪もしていないし。国民が信用しないのも当然。
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:04:12.40ID:SRsJzldr
>>232
都合の悪い指摘にはダンマリして話をそらす(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0235武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:07:52.17ID:OManQKyo
>>230
>反論出来なくなったら

お前はこのような詭弁で誤魔化す(したつもりになってるだけのバカ)

日本が世界秩序の中で
世界主要7か国の立場
世界三大通貨の発行権を有し
この世界秩序を維持させる必然性がある立場なのに
その日本から外国を信頼して秩序をぶち壊しにいく蓋然性が無いと説明。

これに対してお前の反論は何だアレ?
恥ずかしいと思わないのかな。
0236武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:08:47.71ID:OManQKyo
>>230
>反論出来なくなったら

お前はこのような詭弁で誤魔化す(したつもりになってるだけのバカ)

日本が世界秩序の中で
世界主要7か国の立場
世界三大通貨の発行権を有し
この世界秩序を維持させる必然性がある立場なのに
その日本から外国を侵略して秩序をぶち壊しにいく蓋然性が無いと説明。

これに対してお前の反論は何だアレ?
恥ずかしいと思わないのかな。
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:10:56.67ID:SRsJzldr
>>235
あれ、勝ち組がどうしたとかいう主張は撤回ですか?(笑)

そもそもG7であれば侵略しないとか、全く根拠なし(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0238武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:11:39.53ID:OManQKyo
>>234
都合悪いことに反論出来ないのはお前ら護憲派。

日本から侵略する蓋然性が無い

ハイ反論どうぞ
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:12:28.54ID:SRsJzldr
そもそも、「維持させる必然性がある立場」とか、何を言ってるのか、もはや意味不明(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0240武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:13:05.55ID:OManQKyo
>>237
このように護憲派は
本質的な議論に向き合えない

誤魔化し詭弁が関の山だと明確になりましたね。
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:13:25.76ID:SRsJzldr
>>238
で、「蓋然性がない」根拠は、「勝ち組だから」じゃなかったのか?(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0242武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:14:12.67ID:OManQKyo
>>239
日本にとって今の世界秩序が良いという意味。

これ以上噛み砕きようが無い。
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:14:26.99ID:SRsJzldr
都合が悪くなったら「誤魔化し」認定(笑)

実際に「誤魔化し」ならば、簡単に論破できるはずなんだがねぇ(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0244武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:14:57.65ID:OManQKyo
>>241
日本から世界秩序をぶち壊して外国を信頼する蓋然性が無い

ハイ反論どうぞ
0245武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:15:24.40ID:OManQKyo
>>241
日本から世界秩序をぶち壊して外国を侵略する蓋然性が無い

ハイ反論どうぞ
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:15:48.02ID:SRsJzldr
「勝ち組だから」は結局撤回(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:17:41.50ID:SRsJzldr
大体、「太平洋戦争が侵略戦争でない」などと意味不明なことをぬかすネトウヨが、

「日本が侵略するはずない」などと断言したところで、説得力は皆無だが(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0248武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:18:52.24ID:OManQKyo
>>246
撤回してないけが
お前は撤回させたぜ!ってアピールしたい魂胆。セコいし恥ずかしい。

この世界秩序の勝ち組
根拠
世界主要7か国の地位
世界三大通貨発行権
0249武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:20:05.21ID:OManQKyo
>>247
太平洋戦争は外国を侵略しました。

ハイその護憲派の拠り所は終わり。
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:22:17.28ID:U/xDys1j
海上自衛隊 P-1固定翼機
http://o.5ch.net/vwyw.png

海上自衛隊 SH-60J
http://o.5ch.net/xlhm.png

海上自衛隊 SH-60K
http://o.5ch.net/xcme.png

海上自衛隊 US-2
http://o.5ch.net/veyx.png

海上自衛隊 あたご型護衛艦
http://o.5ch.net/vbb5.png

海上自衛隊 はるしお型潜水艦
http://o.5ch.net/vuyy.png

海上自衛隊 ひゅうが型護衛艦
http://o.5ch.net/veze.png

海上自衛隊 そうりゅう型潜水艦
http://o.5ch.net/19w13.png

海上自衛隊 はやぶさ型ミサイル艇
http://o.5ch.net/19w24.png
0251武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:23:41.58ID:OManQKyo
以上、護憲派は何一つとして理論が無い。
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:23:59.37ID:SRsJzldr
>>248
じゃあ、中国が勝ち組になったら、中国が侵略する可能性も皆無になるってわけだ?(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:24:34.56ID:SRsJzldr
【護憲派の主張】

ネトウヨは、「憲法第9条があると日本を守れない。」と繰り返し主張しているが、
憲法改正を主張する安倍総理大臣の国会における答弁によれば、
憲法を改正しても「自衛隊の任務や権限に変更を生ずることはない。」とされているのであって、
そうである以上、自衛隊の任務や権限に変更が生ずることはないのであれば、
憲法を改正したからといって、「日本を守れない状態」が「日本を守れる状態」になることはおよそ有り得ないのであって、
そもそも、ネトウヨの言う「憲法第9条があると日本を守れない。」という主張は、デタラメなのではないか。
0254武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:25:08.00ID:OManQKyo
>>252
その中国が勝ち組になる為に、中国共産党がやろうとしていことは何だね?

ハイこれもダンマリすると予測w
まともな会話が出来ないのが護憲派ですね(笑)
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:25:18.00ID:SRsJzldr
1 >>253に対する武蔵の日の出(ネトウヨ)の反論

@ 憲法改正によって、ネガティブリストと軍法会議所が実現する。
A 上記@は、自衛隊の権限の変更そのものではあるが、9条の改正を実現するためにレベルの低い国民を欺くことは、「嘘も方便」である。
B やっても良いリスト(ポジティブリスト)に入っているかどうか考えながら戦いを行うことから解放されることは、権限のアップではない。
C 安倍総理大臣のいう「権限」とは、防衛出動命令下命時が自衛隊の持つ最大の権限のことであり、憲法改正によってこれが拡大することはない。

2 上記1に対する護憲派の反論

@ 上記1Bについて、「やっても良いリスト」が、「やっちゃダメなリスト」に該当しない行為をあらかじめ全て網羅している場合でない限り、
  「やっても良いリスト」が「やっちゃダメなリスト」に変更された場合、それは選手の権限の変更そのものである。
A 上記1Cに関し、下記の点を明らかにされたい。
  ア 内閣総理大臣が、「自衛隊の任務や権限に変更を生ずることはない」と発言したときに、
   それを聞いた者が、今まで軍事行動ができなかった場面で、軍事行動ができるようになる程度の変更はあると認識するのか、
   認識するとすればその根拠

  イ 安倍総理大臣の言う「権限」が限定的であるという根拠、限定されるとすればその範囲及び根拠

3 上記2に対する武蔵の日の出(ネトウヨ)の反応

  ダンマリ(笑)
0256武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:30:14.40ID:OManQKyo
>>255
国会見てないの?

安倍総理は今の国会で
自分の考え方として、一石投じ
「1,2項の規定を残したままで3項を加憲すれば、自衛隊は合憲として認知されるし
任務と権限に変更しないのではないか?
と意見を言っただけで
党内で進んでいる議論に関してはここでは差し控えたいと思います」


安倍総理は独裁者じゃありません。

ハイ、コイツの拠り所また一枚剥がしました。
もう何も残ってないんじゃない?

発狂のコピペ カチカチ始めますか?(笑)
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:30:45.74ID:SRsJzldr
>>254
そもそも、既にGDPは中国に抜かれてしまってるわけだが?(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:32:26.39ID:SRsJzldr
>>256
つまり、安倍首相の「自衛隊の任務や権限に変更を生ずることはない」という答弁を真に受けて憲法改正に賛成することは極めて危険なことだな?(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0259武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:32:42.97ID:OManQKyo
>>257
一人当たりのGDPはどうなってる?人民元の価値、信頼度はどうなってる?
世界基軸通貨になりましたか?

ハイ、また護憲派撃沈(笑)
0260武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:34:32.78ID:OManQKyo
>>258
危険だという感性は護憲派が護憲派といわれる所以だが。
それで良いと思うよ。

自衛隊の任務と権限はこの先の防衛基本法設置から変わっていくと思うよ
普通の国に近づいていくということ。
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:37:04.17ID:SRsJzldr
>>259
そもそも、日本の1人あたりのGDPって、25位とかそんなもんだが、

25位って「勝ち組」なのか?(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:38:39.09ID:SRsJzldr
>>260
つまり、日本は多国籍軍における通常の戦闘行動に参加するなど、他国の紛争に積極的に介入していくというわけだな?

これだからネトウヨは(笑)
0263武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:42:25.69ID:OManQKyo
>>261
中国は75位あたり、どうやって日本を抜きまますか?

どうやってG7になれますか?
どうやって人民元は世界基軸通貨になれますか?

話の本質はこれね

護憲派 : うわーーーん改憲したら日本は外国を侵略してチョーへーセーになるニダー

↑このバカ丸出しに対して改憲派はかみ砕き

・日本は世界秩序を破壊して外国をこちらから侵略する必然性も蓋然性も無いですよと
・徴兵制なんか、素人に払う人件費の無駄なことなりませんよと
教えてあげました。
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:44:09.24ID:i2LUlFTD
>>245

>>日本から世界秩序をぶち壊して外国を侵略する蓋然性が無い

帝国主義論も知らない?
世界中を資本主義化すること、資源確保、市場確保、その地域での影響力強化、敵対的国に対抗しての勢力圏確保、などなど、蓋然性は有るに決まっている。

現実に武蔵とか言う奴は、中国の四川ダムや、北朝鮮への先制攻撃を検討すべきだ等と煽っている。

しかも、日本は前科もあり、誤った政策で多大な被害を与えたことを、自国民にさえ謝罪していない。
0265武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:44:54.32ID:OManQKyo
>>262
海外派兵なら護憲の今でもしてますよ。
海外に自衛隊の軍事拠点まであります。

つまり派兵と護憲は関係ありません。

ハイ、護憲派の拠り所また一枚剥がしました。
お次どうぞ。
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:45:19.20ID:SRsJzldr
>>263
「25位は勝ち組なのか?」という指摘にはダンマリ(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0267武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:46:19.04ID:OManQKyo
>>266
勝ち組です

世界主要七ヶ国
世界三大通貨発行権
対外純資産世界一
0268武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:47:45.66ID:OManQKyo
>>264
話を捏造されて議論にならない。
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:49:17.04ID:SRsJzldr
>>265
「通常の戦闘行動に参加」と指摘している点にはダンマリ(笑)

あえて「海外派兵」などと言い換えて、「海外派兵」の質が劇的に変化することを誤魔化す、武蔵の日の出の新たな手法(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0270武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:52:21.59ID:OManQKyo
>>269
参加した方が国益に適うならするという選択肢を取れるようになる。
参加しないで逃げてると思われる事が、国益がマイナスになるのであれば
参加できたほうがよろしい。

そもそもどこで多国籍軍が出る戦争があると護憲派の認識(思いっきり怪しい)してるの?

どうせチュートーでぇーーだろうが
日本は中東で本格的に作戦展開する事は不可能です。
0271武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/02(金) 23:56:53.74ID:OManQKyo
日本は二正面作戦は出来ません、これはアメリカが良く解ってる
日本の海軍力を中東に派兵して、日本列島の防衛に穴を空ければ中国が入ってきます。

こんなことはアメリカが良く解ってます。
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:58:52.35ID:U/xDys1j
>>256
> 安倍総理は独裁者じゃありません。

 憲法上、国権の最高機関はあくまでも国会なので正論ですね。
 護憲論者は内閣があたかも好き放題に憲法改正の手続きを進めるかのように
妄想しているが憲法改正を発議する権限があるのは憲法96条で定められているとおり
国会だけです。

 現在憲法改正を発議するための3分の2を超える議席を確保していると
は言え、与党の中には法曹資格のある議員もいるわけで仮に現行憲法の理念
から逸脱した無謀な改正案が国会に提出されても与党内から猛反発されて
先ず発議さえできない。
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:00:18.98ID:Uho1/Gb0
>>235

>>日本が世界秩序の中で世界主要7か国の立場
世界三大通貨の発行権を有しこの世界秩序を維持させる必然性がある立場なのに
その日本から外国を信頼して秩序をぶち壊しにいく蓋然性が無いと説明。

消費増税一つできなくなるだけで、財政再建の道か遠退いたとして、信用が低下し、日本の国債金利が上昇し、財政が破綻する恐れがある。それほど不安定。しかも、消費増税できるほどの経済状態でもない。

三十年以内に南海トラフが動いて巨大地震が起きる確率が七割とか言われていて、その被害で世界の最貧国レベルになると言われているのに、何を夜郎自大を言って奢り高ぶっているかな?
0274武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:02:18.69ID:+GacuYo/
>>273
日本が財政破綻するプロセスを説明してください。

したくても出来ません。
0275武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:05:03.93ID:+GacuYo/
>>273
財政破綻するプロセスは無いんだが
仮に1000歩譲りそうなったとしても

日本から外国を侵略する蓋然性に付いての説明は出来ますか?
話の本質はそこです。
0276武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:06:05.13ID:+GacuYo/
資源欲しさに日本が東南アジアに軍事侵攻するんですか?(笑)
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:07:57.21ID:Uho1/Gb0
>>271

「中国が攻めてくるぞ」としか言えない憎悪と偏見で凝り固まったアホ武蔵。

そんなに中国が怖いなら自分で先制攻撃でも何でもして来い。

安部総理の訪中も、媚中で、許せないか?
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:08:31.75ID:TC2K42aP
>>270
ネトウヨは、憲法を改正すると、日本が他国で積極的に軍事介入をするようになることを認めました(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0279武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:09:45.31ID:+GacuYo/
>>277
中国共産党の党大会を勉強してください
東シナ海、南シナ海で起きている事勉強してください。


>そんなに中国が怖いなら自分で先制攻撃でも何でもして来い。

↑このロジックは何ですか?説明をしてください。これが有効だと護憲派は考えているんですか?
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:09:50.75ID:TC2K42aP
ネトウヨは、「憲法を改正すれば、日本が外国で戦争をすることができるようになるよ!!」などと憲法改正への支持を訴えれば?(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0281武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:11:46.72ID:+GacuYo/
>>278
理論上は可能とした方が良いでしょう、それが普通の国です。
しかし、その必然性が無ければ介入しません、国益に適うかどうかで決めます。


因みに護憲派の認識(信用性ゼロw)ではどこに介入すると考えてますか?
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:13:43.54ID:Uho1/Gb0
>>274

>>日本が財政破綻するプロセスを説明してください。

日本の予算が、赤字国債で辛うじて維持されていることを知らない?
国債金利が少し上がるだけでも、返済利息が何兆円と上がり、ますます借金漬けになることもわからない?
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:14:00.30ID:TC2K42aP
>>281
国益にかなうならば、外国の紛争に積極的に軍事介入するわけだ?(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0284武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:14:29.80ID:+GacuYo/
>>282
その借金とは、誰が誰に何を借りているのか言ってごらん。
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:15:37.28ID:TC2K42aP
★憲法第9条改正の危険性そのB 際限のない武力行使の危険性

憲法第9条を改正して自衛隊を明記した場合、現行の第9条第2項を維持するか否かにかかわらず、「自衛」の解釈を変更することにより、
実質的にほとんどの武力行使をなし得ることになってしまうのである。
すなわち、「自衛」に集団的自衛権を含むと解することにより、多国籍軍における通常の武力行使などについても、憲法上はこれを禁止する根拠はなくなるわけである。
例えば、今回のシリア攻撃に参加することも、憲法上は充分に可能となるわけである。
さらに言えば、安倍首相の従来の答弁によれば、太平洋戦争が侵略戦争か否かは、歴史家の判断にゆだねられるべきというのであるから、
憲法第9条を改正した場合、「自衛」と称して、太平洋戦争のような戦争を引き起こすことも、憲法上は可能であるということにすらなってしまうのである。
この点、安全保障関連法の制定にあたり、安倍政権は従来の憲法解釈を変更し、安倍政権のいうところの「限定的な集団的自衛権の行使」を容認したのであり、
「自衛」の解釈を変更しさえすれば、要は何でもできてしまうという前例があるわけである。
今のところ、憲法第9条を改正しても、限定的な集団的自衛権しか容認しないという政府見解は維持されるなどと主張しているようであるが、
これから憲法改正をしようとするのであるから、そのように言うに決まっていようが、いざ憲法が改正されたら、
やっぱりフルスペックの集団的自衛権を行使します、などと言い出す危険性はきわめて大きいというべきであり、そうなってしまったら、もう後の祭りである。
0286大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/11/03(土) 00:16:11.49ID:2qc9TwOL
>>222
>安倍政権下での改憲に反対という国民が多いそうであり、これまでの安倍政権・自民党の強権的な姿勢が不信を招いているのでしょう。

多いってどれぐらいですか?

>>2項が無効になるという根拠はないように俺は思いますけどね
>自民党の9条加憲案は9条2にて「前条の規定は必要な自衛の措置をとることを妨げない」旨が明記されているので、時の政権の解釈で集団的自衛権や専守防衛を超えた個別的自衛権を行使しての交戦、その為の戦力保持が合憲になってしまいます。

「憲法9条
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」

侵略戦争や武力による威嚇や武力の行使を放棄するし、そのための陸海空軍を持たないし、侵略戦争をする権利を認めない
ですが自衛の措置はとれるってことになる訳ですよね
あくまでも防衛自衛ができるようになるだけじゃないんですか?
だったら無効になったとは言えませんよね

もし問題だとお考えなら、日本は防衛や自衛行為、およびその為の戦力保持ができない方が良いということですか?
0287武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:16:34.28ID:+GacuYo/
>>283
それが国益に適うなら、するという選択をする。

多分、湾岸戦争以来、護憲のままでもすることになると思うよ
小泉政権時のイラク特措法、特措法で超憲法的法律は作れます。
陛下生前退位も超憲法的法律です。
0288武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:18:02.04ID:+GacuYo/
>>285
論破済みの使い古しのコピペですが
発狂してカチカチですね(笑)

護憲派は惨めですね。
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:18:25.82ID:TC2K42aP
改憲派は、憲法を改正すると、日本が他国の紛争に積極的に軍事介入をすることができることを認めました(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:19:23.78ID:TC2K42aP
>>288
いやいや、ネトウヨが護憲派の主張を認めてくれたので、確認のために貼っただけだよ(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0291武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:19:47.78ID:+GacuYo/
>>289
護憲のままでもしますと説明済み

ハイ護憲派の拠り所、終了。
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:20:47.73ID:TC2K42aP
>>291
何で護憲のままで「他国の紛争に積極的に軍事介入をすること」ができんの?(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0293武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:21:09.00ID:+GacuYo/
湾岸戦争以後、日本だけ憲法を理由に逃げるという選択肢は国益を棄損すると解ったから
小泉政権では、イラク特措法という超憲法的な法案を通しましたね。
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:22:17.58ID:TC2K42aP
>>291
そもそも、護憲のままでも「他国の紛争に積極的に軍事介入をすること」ができるのならば、

護憲のままでも「日本を守るありとあらゆる行動」ができるだろ(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0295武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:22:57.41ID:+GacuYo/
>>292
出来ると説明済み

特措法って知らないのですかね、知識が無い、人間性はセコイ
最悪ですね。
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:23:19.21ID:Uho1/Gb0
>>276

>>資源欲しさに日本が東南アジアに軍事侵攻するんですか?(笑)

そりゃ、例えばインドネシアなどでイスラム過激派の力が強大化して、内戦化したら、日本の権益のためにアメリカと共同で新米、親日政権を維持させるために軍事行動を起こすことも十分あり得るな。

あるいは中国と台湾の戦争に介入して。実質的参戦をするかも知れない。

憲法改悪された場合は、かなり高い確率で世界中でそのような行動を起こす可能性は高い。

現実にイラクではそのように行動した。今でもイスラエルを支援して、パレスチナ人民に敵対している。
0297武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:24:48.34ID:+GacuYo/
>>294
緊急的な特措法で、海外軍事介入は出来ます、自衛隊の能力的な出来る範囲内でね。

だが国防は、そうはいきません、法体系をまともに急になりませんから。

この辺の認識、知識が護憲派にはありません。
0298武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:26:04.49ID:+GacuYo/
>>296
台湾に中国が軍事侵攻したら、それこそ日本は集団的自衛権発動して
日米台で対応しますよ。
当たり前じゃないですか?その程度の知識を持ってください。
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:32:03.20ID:Uho1/Gb0
>>293

>>湾岸戦争以後、日本だけ憲法を理由に逃げるという選択肢は国益を棄損すると解ったから小泉政権では、イラク特措法という超憲法的な法案を通しましたね。

つまりどのみち日本は戦争志向だと言うことを認めたわけだ。

そんな奴らが憲法改悪したら、ますます図に乗って世界中で戦争を引き起こすことになる。やがては破滅。それが国賊右翼の進もうとしているところ。

因みにイラク戦争では、安保理決議もなくイラクへ侵攻したアメリカは世界中から非難を受け、敵対されて、国益を大いに損なった。儲かったのは軍需産業。
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:32:44.81ID:TC2K42aP
>法体系をまともに急になりませんから。

まずは日本語でお願いします(笑)
0301武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:33:55.98ID:+GacuYo/
>>299
>そんな奴らが憲法改悪したら、ますます図に乗って世界中で戦争を引き起こすことになる。

↑お前の感情からの悪口を書かれても、議論に値しない
よって却下。
0302武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:34:38.83ID:+GacuYo/
>>300
国防の勉強をしてください。
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:36:41.74ID:TC2K42aP
ネトウヨは、憲法改正の真の目的は、他国の紛争に日本が積極的に介入し、武力行使をするためであることを認めました(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:38:05.90ID:9N9k13Q9
>>282
 ちょっと論点がスレチだがすべての日本国債は自国通貨の円建てで起債
されており国債の発行残高の半分を超える600兆円は日銀が買いオペに
よって保有しているので国債の発行残高の半分以上が市場に流通していない。
 日本は3兆ドルを超える対外純資産を保有しているし、ODAによる円
借款もあるので対外的には債権国です。
 超高齢化による社会保障負担額の急増によって長期的な視野から財政を
健全化させる必要はあるが日本にカネが無いという認識は間違い。
0305武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:38:59.29ID:+GacuYo/
>>300
普段の軍備も法体系も憲法の範囲内で検討されます。
軍備を実戦レベルに上げるには5年、10年と歳月が必要です。

これを急に特措法作って、さあやれと言っても出来ませんということです。

他方、特措法で国際平和に協力するとしても
それは自衛隊の能力的な出来る範囲以内での協力となります
アメリカが中心的に戦争をクロージングするでしょう、日本はエキストラ的な範囲での協力となるでしょう。

しかしこれが東シナ海となれば別ですよ、日本が中心的にやらないとどうにもなりません
当事国ですからね。
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:39:54.01ID:Uho1/Gb0
>>298

>>台湾に中国が軍事侵攻したら、それこそ日本は集団的自衛権発動して
日米台で対応しますよ。
当たり前じゃないですか?その程度の知識を持ってください。

馬鹿。日本もアメリカも中国は一つで、台湾は中国の不可分の領土と認めている。その中での争いに、日本が介入することは、国内問題への干渉戦争であり、侵略に決まっている。

武蔵が公然と日本の侵略戦争を呼び掛けた!!
当然、共同で軍事行動をおこせば、日本にもミサイルが飛んでくることになる。

こんな奴等の改憲論など、危険極まりない。最低である。
0307武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:40:05.63ID:+GacuYo/
>>304
ハイ正解ですね
よって日本が財政破綻するプロセスは無いと言えましょう。
0308武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 00:41:08.39ID:+GacuYo/
>>306
その無知で幼稚なレス、声出して呼んでご覧なさい
恥ずかしくなったらまだ救いようはありますので。
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:50:38.51ID:d3nuIrX9
護憲って結局は同じ国民の自衛隊員が9条のせいで犬死するような
状況にあることについてもそのままでいいって考えなんだよwww

何とかしてやろうって思わんのかねwwww

工作員だから敵国である日本の兵隊が死にやすい状況がいいってかwwwwwwwww
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:51:14.00ID:9N9k13Q9
>>303
 日本と日本の同盟国に武力攻撃が発生し、日本の存立が脅かされ、
国民の生命,自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険が
あっても日本は武力行使してはいけないということでしょうか?
 今の憲法解釈では主権国家としての自衛権まで否定していないし、そう
いう解釈で国民のコンセンサスが得られているはずです。

 自衛権まで否定するなら憲法改正を論じることなんて無意味でしょうか
ら日本から出て海外に移住されることをお奨めします。
0311武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 01:02:20.78ID:+GacuYo/
では改めて、護憲派からは反応がありません、ダンマリが続いてます。


護憲派から是非とも良い理論をお聞きしたい

どういう自衛隊(国防機能)が必要なのか?を議論の中心とするべきでしょう。

護憲派は今の自衛隊でOKという
むしろ防衛予算削れとまでいう
予算削れ=能力削れという事です。

改憲派は、自衛隊のあり方として
今のままでは将来的に危ないでしょうと言いますし
その根拠も縷々述べてきました。

では護憲派から今の自衛隊でOKと言える理論を述べて下さい。
ここが語られなければ意味が無い。
0312武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 01:26:50.72ID:+GacuYo/
自衛隊の有り方

国際秩序を是とした国際社会との協調が我が国の進むべき道。
力による現状変更は一切認めず、法に従って交易をする。

その力による現状変更を認めないというスタンスの裏付けが自衛隊という実力組織によって担保される。
つまり自衛隊は、日本国防衛の専用軍として有り、覇権国家を目指す為の道具に有らず。
しかしながら一国では防衛は出来ず、価値観共有できる国々との連携が必要でしょう。

これを達成するには、現行憲法の枠組みでは解釈の限界を超えてしまっていると
自民党の国防部会は結論付けした。

これから10年、20年先の未来ではどうなるか解りませんし
どのような国際情勢となろうとも、自分の国を自分で守れる事
一国では守れないと言いながらも、「防衛自給率」を上げないと立ち行かなくなります。
セキュリティの外国依存度が高いままで有れば、助けることも出来なくなります。

自国の利益の為に、あの国を助けるという本質から
セキュリティの依存度高い国を助けるのは、自国の損失が大きいと判断されます。
つまり足手まとい。切り捨てた方が良いという判断。
0313武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 01:43:37.42ID:+GacuYo/
もうアメリカは韓国を見捨てつつありますね。
あの国は理論より感情が優先されますし、価値観の共有は難しいと思います。
0314武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 01:48:39.51ID:+GacuYo/
その理論より感情が優先される国がもう一つあります

それは日本の護憲派です。
このスレでも国会でも、どこでも明らかとなっているように
護憲派には理論が有りません、感情が優先されています。

この護憲派に我が国は潰されかねませんということです。
0315武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/03(土) 01:52:51.33ID:+GacuYo/
日教組教育の影響と戦後ママスコミの影響
しかもそれらには外国の工作が入ってる疑義が高い。

騙された護憲派の感情的な思考停止状態、思考すると発狂してしまう言わば病気にされた護憲派と呼ばれる国民。
それと戦略的な外国からの工作の競演となっております。
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:33:12.43ID:TC2K42aP
>>311
>その根拠も縷々述べてきました。

その「根拠」自体が全くお話にならなかったわけだが?(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:40:22.27ID:TC2K42aP
★憲法第9条改正の危険性そのB 際限のない武力行使の危険性

憲法第9条を改正して自衛隊を明記した場合、現行の第9条第2項を維持するか否かにかかわらず、「自衛」の解釈を変更することにより、
実質的にほとんどの武力行使をなし得ることになってしまうのである。
すなわち、「自衛」に集団的自衛権を含むと解することにより、多国籍軍における通常の武力行使などについても、憲法上はこれを禁止する根拠はなくなるわけである。
例えば、今回のシリア攻撃に参加することも、憲法上は充分に可能となるわけである。
さらに言えば、安倍首相の従来の答弁によれば、太平洋戦争が侵略戦争か否かは、歴史家の判断にゆだねられるべきというのであるから、
憲法第9条を改正した場合、「自衛」と称して、太平洋戦争のような戦争を引き起こすことも、憲法上は可能であるということにすらなってしまうのである。
この点、安全保障関連法の制定にあたり、安倍政権は従来の憲法解釈を変更し、安倍政権のいうところの「限定的な集団的自衛権の行使」を容認したのであり、
「自衛」の解釈を変更しさえすれば、要は何でもできてしまうという前例があるわけである。
今のところ、憲法第9条を改正しても、限定的な集団的自衛権しか容認しないという政府見解は維持されるなどと主張しているようであるが、
これから憲法改正をしようとするのであるから、そのように言うに決まっていようが、いざ憲法が改正されたら、
やっぱりフルスペックの集団的自衛権を行使します、などと言い出す危険性はきわめて大きいというべきであり、そうなってしまったら、もう後の祭りである。

ネトウヨは、護憲派の主張を認めました。これだからネトウヨは(笑)
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:58:51.37ID:Uho1/Gb0
>>308

>>その無知で幼稚なレス、声出して呼んでご覧なさい
恥ずかしくなったらまだ救いようはありますので。

何の反論もできない再侵略主義者の武蔵。こいつらの魂胆が、中国再侵略であることを、全面暴露。

今まで台湾側も「大陸反抗」を唱えていたのに、劣勢になったから、大陸側が攻めて来たら「不当な侵略だ」とか泣き言を言って、台湾と共同で対中国の軍事行動を起こすのか?
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:12:06.27ID:Uho1/Gb0
何の領有権の根拠もない釣魚列島を侵略し、その次は台湾を侵略・勢力圏化し、更に香港や西域を伺う日本帝国主義。

中国の分裂と破壊を目指す。そのための改憲策動。欧米帝国主義の手先として。

イギリスに唆されて、ロシアを主敵に、アジア侵略していった路線と瓜二つ。今度は中国とロシアが主敵だが。

そのためにもまずは征韓とばかり、韓国・北朝鮮への民族憎悪を煽るゴロツキ国賊右翼ども。
0320「なぜ日本は中国を恐れないのか」=中国メディア
垢版 |
2018/11/03(土) 07:18:09.74ID:BSYBs+f/
中国メディアの一点資訊は10月31日「中国の軍事力は日本を越えたのに、なぜ日本は中国を恐れないのか」と伝えた。

日本が戦争となるケースは「防衛戦争」と「攻撃戦争」の2種類があるが、日本は憲法で交戦権を否定しており「攻撃戦争」はあり得ない仮定だ。
そこで記事は「防衛戦争」に焦点。この場合、日米関係が重要で、米国がいれば海上交通を確保して物資調達でき長期戦に耐えられる。
しかし、米国の支持を失うと基本的な物資を確保できなくなると分析。

「日本本土がミサイル攻撃を受ける」状況では、戦争が拡大する可能性があり、日本は自衛隊を拡大し予備役を投入する必要が出てくると指摘。
製造業も軍事品の生産を行い、資源のニーズが増す。物資輸送ルートが確保されれば日本は対応でき、備蓄もあり6カ月は持ちこたえると分析した。

日本本土が侵略されて全面戦争になると、製造力が軍事関連に集中し、増大する農産物と原材料の需要を賄えない。
日本の経済状態は悪化。日本の人口と工業は集中しているので空襲されると壊滅的な被害を受けて「日本は長く持たない」と予測した。

結論「日本は戦争の長期化に弱い」と分析。戦争初期に日本が優位に進めることを恐れる必要はない。中国は長期戦に持ち込めば良いと主張。
中国は軍事力を強化し続けているので、日本が中国を恐れているかどうかで気を病むことはないと論じた。
日本との戦争を仮定しており物騒な話だが、中国は自国の強さを日本に知らしめたい気持ちがあるのかもしれない。(2018-11-03 searchina)
・・・日本に9条があってもいずれ中国は戦争しかけてくるつもりなのだ。共産一党独裁の軍国主義国・中国は世界の恐怖だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています