>>1,>>2
前スレでいろいろと間違いがあったのでコメントします。

>>天皇の国事行為は中身のない形式的なモノ。

違います。国事行為の「中身」は意味のあること。
君主無問責の観点から、内閣の助言と承認が必要なだけで、中身は形式的で意味のないものではありません。

>>「無し」にしても不都合などないので代役は不要。

上記のように、国事行為は国を運営するに当たり、誰かがやらなければならないこと。
代役不要というわけには行きません。逆にこれらを実施しなくてもOKという理由を示してほしい。