>>1,>>2
>>三百万人の日本人が死ぬような政策の権威付けに利用されたという過去。

権威は、良い方にも悪い方にも影響を与えます。よって、権威自体は悪ではない。
過去の日本が抱えていた問題は、今よりも内閣の権限が弱く、軍部と対等であったという
権力構造上の欠陥を抱えていたという点です。皇室が存在していたからではない。

>>生まれたときから「自由」に大きな制限を課せられている人々を解放して差し上げることができます。

それは考えるべき問題ですね。
天皇・皇族の人権問題。今上天皇が退位の意思を表明されたことで
今後変わっていかなければならないと思います。

>>天皇が来るたびに旗振りさんが沿道に溢れて交通の邪魔になる、
>>警官が動員されるという問題が無くなります。

人が動く=経済効果があるという側面もあります。
経済活性化の一助になっているともいえるのでは?悪い面だけ見ている気がします。