>>148
宮内庁予算は言わば「選んだ後」の資金もコミコミ。
むしろソッチが大きい話だ。
よもや国の代表に粗末な服を着せるわけにもいかんし、
外国の大使を呼ぶのにあばら屋に住んで貰うわけにもいかん。
そもそも、国の代表選んどいて、就任式やらんのかい?

>>159
いやいや、君が単なる馬鹿の見本市なだけだよ。
「99人の〜1人の〜」は、単に圧倒的多数/少数の比喩表現だ。
「何時何分地球が何回回ったときですかー!」は小学生の戯れ言だよ。

>>163
やぁ。多分、君、宛先間違えてる。俺は存置派よ。
国家の代表に何を求めるか、だわな。
政治的リーダーシップ強化を求めるなら、君の言うとおり、能力中心に選びゃ良い。
だが、ただ只管に善良に、国民の幸福を喜び、悲劇を悲しむ役目がいるならば、
それに能力は要らず、品格と純粋さ(政治的ニュートラル含む)が求められる。
故にこその血統式純粋培養。
そのあり方を国民が、憲法と法律で是認してるならば、それもまた「国民が選んだ」に等しかろう。
信教の自由や言論の自由があることを「国民が選んだ」ようにね。