>>229
「何を以て正当とするか」のジャッジは君じゃなくて国民なのよ。
故に、君がどんなに「不当だ」「思いつきだ」と思っても、そんなのは個人の感想。

……なんてことが分からない、どうしようもない馬鹿は一人ぐらいしか心当たりがないので。
君はその個人の感想を求めてきたと解釈して、
俺個人の考えとしての金額の正統性として
供応費用・視察費用の混入、文化財としての皇居等の維持費用、各種見舞金等を挙げたんだけど……

……「納得できない」じゃなく「示していない」と言うあたり、読み飛ばしちゃったのかしらん?

明示された他人の意見を、自分が納得できなけりゃ
「なかった」と言い張って良いと思ってる馬鹿も、
やはり一人しか知らないしね。