X



●天皇制廃止のメリットを書いていくスレ其の32●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:25:20.42ID:eFsLskfA
ttps://mobile.twitter.com/chateaux1000/status/1081024103958536192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:49:34.37ID:F1q1vwQ1
>>482
制度と文化は双方向に関与するものだろう
文化は急激な変化はしない
天皇制に関わる制度で言えば
後醍醐天皇までを前期、それ以降から明治維新までを後期、明治維新から終戦までを近代
終戦後から今を現代と捉えて他方がいい。何も西洋の基準を持ってくる必要はない。
帝国憲法は近代合理主義の要請を受けてできていると思うが?
その文化と制度のことを国体とするのなら何故それを近代に限定するのだ?
0485名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 06:11:23.41ID:65/BU1Gw
天皇制の廃止後
天皇家が日本文化の総本家だというのならそれは
文科省の下部組織に組み込まれる
そして日本が中央集権を脱し地方分権を目指すなら
その皇室費は地方自治体が負担した方が地方再生に繋がるだろう
地方の方が皇室維持に懸命だろうから多くの皇室費(文化維持費)を捻出した
という名誉も頂ける。
0486名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 07:57:43.20ID:tAIx/00/
>>468 キーナン氏はもうあの世だから、お前、行って聞いてこい。戻ってくるな。

>>470 天皇陛下とエリザベス女王が会見された時は常に、女王が天皇陛下に上座を
     譲られる。お前の知識はまったくの間違い。馬ーー鹿。

>>475 何年昔の話をしているのだ。過去を問題視するなら、お前がまず過去に行け。

>>476 はい、立証をどうぞ。立証できずにレスを書く馬鹿殿でござるか。

>>485 残念でした。皇室が廃止されることは有りません。できるならやってみろ。
0487名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:07:57.97ID:GtJnWdO6
483のキャンペーンに騙されている。
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:15:23.02ID:ootIlOmM
>>456
あのさぁ…
「ブルックリンの住人には不愉快な発言を刃物で解決する奴が相当数いる」と言いたいのか?
「黒人は差別発言に殺人という対処を選ぶ人種だ」と言いたいのか?


  君のような腐った黒人蔑視主義者には軽蔑しか覚えないな。


黒人と犯罪を結びつけて考える君のセンス自体に不快感しか覚えんが、
敢えて言うならば、そもそも例えばブルックリンの黒人の前科もちなんて
ブルックリンの黒人全体の数%にも及ばん。

まず、人種蔑視。
次に、比率の問題という奴に「〜という比率上おかしな発言をしたら〜」という愚昧。
二重の意味で、君は、全く、救い難い。
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:25:22.10ID:ootIlOmM
>>467
本当に、同じことを芸もなく繰り返すんだなあ。
かの国では「噓は百回付けば真実になる」と言うそうだが。

  「共産党員だけを見ても〜」じゃないよ。
  「そもそも著名な廃止派団体が共産党ぐらいしか見当たらないんだが?」と言ってるの。

(共産主義か? 皇室廃止派か?)→(○,○)・(○,×)・(×,○)・(×,×) とした場合
(○,×)・(×,○)を標榜する団体が一切ないの。
(○,○)と(×,×)は腐るほど居るのに。
有権者の意思を代弁する団体に(○,×)・(×,○)がいないの。
究極の人気商売に(○,×)・(×,○)がいないのよ。
(○,×)・(×,○)が相当数実在するなら、その票田を食う政党が生じるはずなのに。

俺の言ってること、わかる?
難しい?
どこか読めない単語や分かりづらい表現あった?
何なら、翻訳サイトにそのままぶち込める文体で書こうか?

君が言う「お前の論の馬鹿さ」って、↑のとおり、君の杜撰なすり替えじゃん。
一回、二回なら人間誤読もするよ?
でも、俺は何度も分かりやすく書き直したよね?
君はそれを全部無視してるよね?

なら、恣意的なすり替え=是が非でもと言うなら
単に君が、是が非でも廃止派イコール共産主義としたくないだけでしょ。
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:40:21.72ID:ootIlOmM
>>459
いや、あのねぇ……
「保護しなきゃ遺れないものは民俗ではない」なら
「全部、保護すべきではない」に帰結するでしょ。
保護を打ち切って滅ぶのは、君曰く「文化ではなかった」訳なんだから。

民衆文化の公的保護が皮肉? 
ハハハ、君は江戸時代からタイムスリップでもしてきたのかい?
良いかい? 
今の日本は民主主義国だ。
即ち、民衆が治める国だ。
民衆が、民衆から生じた文化を保護して、何の皮肉がある?
(まぁ、コレが江戸時代なら皮肉はあるが。
 事実、現代でも共産主義国等の独裁国家は、反体制的な芸術は存在を許さず
 過去の文化遺産を積極的に破壊することすらあるしね)

君が、君の内面で取り扱いかねてる「公的保護」とは
民主主義国家では、即ち、民衆がその民俗を保護しようと考えた結果の産物だ。
施政者即ち、国民なのだからね。

君が仮に、そういった視点を持つことなく「保護しなければ遺れないものは〜」と言ったなら
君のそれは価値観ではなく、単なる事実の誤認だ。
民主主義国で「コレは文化としての保護を打ち切ろう」とは
民衆に「コレは保護する価値がある文化じゃないと考えるべきだ。そうだよね?」と言うのと、同義なのだからね。
0491名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:41:14.14ID:65/BU1Gw
>>488
愚か者(差別主義者)極まれりだな。自分が誰に殺されたかもわからないとは。
あんたの言葉を聞き、今まで真面目に生きてきた黒人が
その偏見と差別に怒り、耐えかねてあんたを殺めてしまうんだよ。
その悲しみに満ちた顔を見ながらあんたは
「やっぱり黒人は犯罪者だ」言いながら息をひきとるんだ
誰に殺されたかもわからない死を死ぬんだよ

比率の問題?
あるとすればあんたが10人に殺されるか1人に殺されるかの違いだ
死体で転がっていることには変わりない。
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:44:19.16ID:WTspgL1A
天皇がいないと、日本の統治が難しくなる。
それぞれが勝手なことをやって収拾がつかなくなる
と保証しよう。

現時点の精神性ならば、
天皇のいることが日本に住むための必要条件である。
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:58:52.43ID:ootIlOmM
>>460
殺人の内容に拠るだろ、大間抜け。

空港で小銃を乱射して無辜の人間を虐殺した。
何の罪もない老夫婦を人質にとって山荘に立て篭もり、内ゲバで自滅した。
こういう殺人ならば、動機は思想信条の負うところが大きいと見るべきだろう。

逆に、例えば単なる強盗殺人や強姦殺人とかなら
幾ら俺は〇〇主義だ〜と言ってても、動機はもっと短絡的な代物よ。

……まぁ、もっとも、本当にごく一部の主義主張を除けば、主義即殺人志向とはならん。
オウムやラエリアンを除けば、どうあれ根底は本人の性質。
元々、当人の暴力的性質があって、それが極端な政治主張に出会って拗れたものの方が、圧倒的に多かろうよ。

……ま、だからこそ、例えば
「存置派はこんな酷い発言をしてる! 
 天皇制を廃止すれば、こういう酷い発言をする奴は減るはず!」なんて
阿呆な意見には、呆れるしかないのよ。
だって廃止派も、気に入らない相手を病人扱いする奴やら、原爆をネタにする屑やら、酷いのばかりだ。 
主義主張は表層、または最後の一押し。
根底にあるのは、その人間の性質。即ち「根性」よ。
0494名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:00:32.05ID:pbo8E7Xv
>>492
天皇、王、皇帝が居なくとも、米国、フランス、ドイツでちゃんと統治機構が働いてるじゃん。
日本人にだけ出来ないとする根拠を示せ!

日本人は劣等民族ではない、よって天皇など居なくとも、日本は法治国家としてこれまで
通りやってける。
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:10:26.49ID:pbo8E7Xv
>>477
君の思っている和服とは下郎の庶民が着る服。
奴らは貴種なので、束帯でもしてればいい、庶民とは違うからな。
0496名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:13:04.99ID:65/BU1Gw
>>493
そうだろ?
主義とはその行為によって認められる
共産主義者でないことを証明する?
悪魔の証明?
ばかなの?
0497名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:17:07.59ID:r3mDYvcx
>>495
衣冠束帯の和服でしょう
狩衣とかも着ていたが
現在では全て洋服やドレスを着るようになっているね?
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:18:40.65ID:ootIlOmM
>>491
オーケー、オーケー。
「君が」政治的に気に入らない人間に殺害という手段を選ぶのが
自然だと考える人間だってのは、よぉーく分かった。
「君が」自分がそうだから、他人もきっとそうなんだろうと
思っちゃうタイプの人間だってのも、よぉーく分かった。
「君が」そいつの考え方と真逆の発言をした想定をさせても意味ないでしょ…って反論を
理解できない程度の知能だってのも、よぉーく分かった。

その上で敢えて言うと、だ。
……済まんが「君以外の人間は」そこまで短気ではないんだ。
腸が煮えくり返っても殺人なんて選ばないし、
そもそも差別発言に激怒もしない。
というより、まともに取り合う価値すら感じない。
まして自分の人生を台無しにして、そいつを殺す選択をするほど馬鹿ではない。

むしろ、そう扱うことが差別だ。
「黒人のお前は、単なる差別発言に、殺人を犯すような人種だろう?」
「黒人のお前は、単なる基地外を自分の人生を台無しにして殺すほど短絡的な人種だろう?」
「お前は違うかも知れない。でもお前らの人種には何十人に一人かはそう言う奴がいるんだろ?」
差別主義と取られても仕方ない発言だな。
いや、まぁ、正体はむしろ、単に君の暴力的志向と想像力及び遵法意識の欠落なんだろうが。

端的に言えば、だ。
君は、君を基準に他人を考えない方が、良い。
ブエノスアイレスの住人ですらおそらく、君より殺人に抑制的だ。
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:22:51.35ID:pbo8E7Xv
>>497
即位の礼とかでは、衣冠束帯着るでしょ、天皇って、あと大嘗祭とかも。
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:26:36.73ID:pbo8E7Xv
>>493
日本の歴史をひも解くと、日本で独裁政治を行った人々の多くは、天皇の外戚だったり、
天皇本人だったり、天皇を看板にして行われたってことが判る。

つまり、天皇は民主主義の敵の独裁政治の製造装置として機能する危険な制度だよ。
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:27:57.36ID:GtJnWdO6
昭和天皇は売春業者だった
ttps://mobile.twitter.com/dimenzionalno/status/1096463303411326976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:29:16.33ID:r3mDYvcx
>>499
そうですね
日本はそういう儀式では古い衣服を着ているね
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:29:54.48ID:ootIlOmM
>>496
他人の話を理解する知能がないなら、君、2ちゃんやってないで本でも読んだ方が良いぞ。

君が先般質問したのは「殺人の動機」だ。
今問われてるのは「天皇制廃止という政策のバックグラウンド」、
即ち、思想信条同士だ。
事物が違う。

ただ、敢えて言うならば。
極端な性質を持つ人間は人間関係で孤立しやすく、
孤立した人間はニッチな集団に居場所を求めやすい。
特に「今の世界は間違っている。根底から覆すべきだ」と言ってくれる宗教や思想は、満たされない自尊心と相性がよろしい。
ならば、反体制的ニッチかつ反体制的ニッチ、共産主義かつ廃止派となる蓋然性は、
反体制ニッチかつ体制迎合マジョリティとなる可能性と比べて…ってね
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:32:43.69ID:r3mDYvcx
>>500
平安時代後期からは
平安時代初期でもそういう場合もあったと思うが
天皇は少年とか子供の頃即位して
政治は藤原氏や天皇の親が上皇という地位で
政治を動かしていた
少年には政治を行うというのは難しいから
実質藤原氏や上皇が実権を握っていたからね
0505名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:37:03.80ID:ootIlOmM
>>500
あのさぁ…人類が民主主義を発明する前の話しても仕方ないし
そもそも日本って事実上はそれぞれの幕府が統治してた時代の方が圧倒的に……

大体、天皇制廃止を叫んでる政党って共産党、即ち、
「民主主義発明後に」「古代専制君主をも凌ぐ苛烈さの」独裁政治が生まれることになった元凶を是とする集団であり
統治機構に利用した場合「ヒトラーが足下にも及ばぬほどの虐殺を招く性能の」主義主張を信仰する集団でしょ。

ならば共産主義こそ民主主義の大敵であり
「政党はそいつらしか主張してない政策」は語るに落ちるでしょ。
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:44:13.23ID:65/BU1Gw
>>498
なんだやっぱりストローマン君じゃないか
0507名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:56:05.71ID:7bzMpSro
>>484
 問題は其處では無い。
合理の理を一體何に求めてゐる歟と云ふ縡であり、近代合理主義の理とは論理(理性)と本能(直観)との相剋。
西行法師は伊勢~宮に參拜して「何事の おはしますをば しらねども かたじけなさに 涙こぼるゝ」と詠んだが、
此れは當に本能に因る祭祀の直感、感覺。
「天皇制廢止」派は此れを理性では認めぬし、感じぬのかも知れぬ。
文化とは多分にかう云ふ論理では説明出來ぬ感覺的要素を當然含んでゐる。
其が前提になつてゐると云つても宜い。
眼前に見えてゐる者丈が文化では無い。
如何なる憲法にしても法律にして、其の背後には必ず辭にならぬ根本規範や不文法が存在し、謂はゞ其等も含めて國體とも謂ふ。
其こそが一番重要なのであつて、日本人としてのアイデンテイテイ、感覺、價値觀、直觀、心性等々の統一性や同一性と云ふ者を智覺しえず、
何でも唯物論的に考へる輩には當然判り得ぬのかも知れぬ。
0508名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:56:35.42ID:65/BU1Gw
>>503
本読んで勉強したんだけどさぁ
結局特高が共産主義者を捕まえてやったことっていうのは
排除じゃないんだよね
説得なんだよ。でなければあんなに長い年月拘留したりはしないよ
早く心を入れ替えて普通の人間になりなさいってね
だから共産主義者でないことを証明しろなんて馬鹿な事はやらないの
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:10:13.87ID:65/BU1Gw
>>503
廃止派を共産主義者に見立てて共産主義者ではないと言うことを証明しろだなんて
どれだけ馬鹿げたことかさすがにわかるでしょ?
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:25:25.25ID:7bzMpSro
 「天皇制廢止論」は主義の問題でしかない。
其の主義の源流が奈邊にありやと云ふ話でしか無いのに……。
0511名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:29:21.18ID:Xo/WV0t3
>>489
政党がないということと
そういう主義の人間が居ないということを
区別することのできない馬鹿が実在した
こういうところが非論理的だというのだよ
0512名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:45:08.73ID:pbo8E7Xv
>>505
民主主義って言葉が自体が発明されたのは、日本って国が成立する以前なのだが?
君は世界史のギリシャのアテネってポリス国家を知らない様子だね。
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:47:26.13ID:pbo8E7Xv
>>505
ネトウヨ初心者は自分以外の意見を持つ人は全員「共産党員」なんだよね。
その脳味噌なんとかならんかね?
0514名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:52:19.21ID:Xo/WV0t3
>>492
天皇が居なくなると誰が好き勝手を始めるんだい?
天皇が心の中で大きなウェイトを占める皇室支持者だよな?
支持者は天皇がいないとモラルを守れんのか?
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:00:10.79ID:pbo8E7Xv
>>492
カルトキリスト教信者が良く言う、「神を信じていない人は良心を保てない」って意見と君の意見は
同じレベルだよ。

君が戦うべき相手は、政治について議論しようとする人々ではなく、カルト信者やオウム信者の蠢く
板やスレッドがよ。
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:01:00.26ID:qSYWtVge
熟、思うのだが。何故、廃止派には共産主義者扱いされるのを厭う者達が多いのか?事実なのに。
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:04:52.37ID:7bzMpSro
>>513
 あのさあ「天皇制廢止論」の「主義」の話をしてゐるのだらう。
「自分以外の意見を持つ人は全員」なんて話は端からしてゐないでせう。

>>514
 「天皇制廢止論」を云ふ輩のモラルつて何だね(嗤)。
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:06:33.69ID:GtJnWdO6
皇太子は大丈夫かねttps://mobile.twitter.com/tamagonokimi201/status/1096587104086196224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:08:31.97ID:GtJnWdO6
天皇はんは大丈夫かね
ttps://mobile.twitter.com/someone5963/status/1096387462241251330
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:32:54.40ID:r3mDYvcx
>>514
戦後の日本人は
天皇が居なくなってしまうと
226事件の青年将校の様に
精神的に不安が増大して行くと思っていたからね?
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:34:30.25ID:T+tCEFKt
天皇制廃止
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:38:04.66ID:r3mDYvcx
>>508
戦前の特高警察は
共産主義者を排除していなかったわけですね
その点を見ても天皇に批判する人を
共産主義者だといって排除する傾向がある政治板の人と
戦前の特高警察の人とでは
相手に共産主義の間違いに気づく様に
説得する姿勢とは違うわけですね?
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:46:47.60ID:7bzMpSro
>>522
 御前さんの云ふ排除の定義とは何だね。
「共産主義者を排除」と「共産主義を排除」とは同じなのかね。
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:48:18.49ID:65/BU1Gw
>>517
モラルというのとはちょっと違うかも知れんが

三印法典というクメール王朝の古法があるが、これの刑法の部には
権力者が人民に対してとりうる罰則がこと細かく規定されていて
その周到さにはびっくりする様な刑罰の残酷さであるという
そういう歴史のあるカンボジアに共産主義を持ち込んだらどうなるか。
はもう歴史の知るところだが、言いたいことは新しい主義がその地域のもたらされたら
その地域の歴史にそれに反応するものがあるという考え。
矢野暢氏は 「掘り起こし 」という言葉で表現している 。

そして日本の場合はそれが6世紀ごろに全国に広がった弥勒信仰ではないかという説だ
弥勒信仰とは簡単に言えば56億7千万年後に弥勒菩薩が人々を救うというもの
マルクス主義もつまるところいずれは科学が進み平等の社会が訪れるというもの

左翼はそれを信仰の様に信じた、弥勒信仰の様に。
そういう仏教に根ざした古い記憶と君が代の千代に八千代に統治が永遠に続く世界観は相入れる事が出来るのか
そういう意味では廃止派の主義と共産主義とが呼応する事はある意味正しいと見えるかもしれんが。
廃止派のそれは主義という括りではないのだろう どうだろうか
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 13:59:56.35ID:ZNJciMpG
>>516
共産主義者扱いされるのを厭う者達 ?
廃止派は、呆れながらもゲノムのお馬鹿発言を窘めている様にしか見えないけど ?
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:07:03.97ID:ootIlOmM
>>509
ん? 「見立てて」? 意味の分からないことを言う。


事の始まりを言うと
《天皇制廃止を公約に掲げている政党が共産党以外に一つも存在せず
 さらに個人単位ですら天皇制廃止を標榜する非共産主義者の著名人が一人としていない状態で》
廃止派をとりあえず共産主義者の類だろうと考えることを
「愚かだ!」「無分別だ!」と言い切った、廃止派がいたんだよ。

他人様を「馬鹿だ」と言うからには、それなりの根拠が要る。
この場合「〜を見立てて」という、その文意不明の命題ではない。
「《》の状況で廃止派を共産主義者の類と仮置きするのは『愚か』と断じられる程に
 廃止派の中には非共産主義者の人間がいる」を
他ならぬ廃止派自身が示さなきゃあならんのよ。
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:19:27.36ID:ZNJciMpG
共産党支持率・・・3%
天皇制は廃止する ・・・7.5%

ゲノムは 7.5−3 って簡単な引き算もできないのだろ?
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:24:17.16ID:qSYWtVge
>>525
ん?「ゲノム」と呼ばれていたのは私じゃないのか?私は516で初めて「共産主義者」と書いたが。
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:31:18.54ID:ZNJciMpG
ゲノムとストローマンは別人という“てい”?
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:32:52.61ID:qSYWtVge
>>527
政党の支持者は党内にしか居ないの?病気って病院で診て貰うまでは正確な処が判らないモノよ。
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:33:02.07ID:ootIlOmM
>>513
どうにもならんよ。
だって、問題起こしてるのは君の脳味噌だもの。

一つ目に「共産党員」とやらは錯覚。
ネトウヨと呼ばれる人間が敵視するのは「左翼」全般。
ガチ党員に限らないし、むしろリベラルを自称するファッション左翼とこそ対立しやすい。

二つ目に「ネトウヨ」なんて言葉、そもそも今では
ファッション左翼が気に入らない人を呼ぶときにしかまず使われない。
ファッション左翼が対立相手をネトウヨと呼び、
呼ばれた側が相手を「(ファッション左翼を含め)左翼」と呼ぶ。
これがおかしな現象に見えるなら、そりゃ、単に君の視力の問題だ。

最後に。
「だ、だだ、だって俺は共産主義はぁ…」とか阿呆な言い訳は無駄だから不要だよ。

「右翼」「ネトウヨ」と廃止派が呼ぶ人間の殆どが民族主義じゃないことが広く認知されてるように
「左翼」と実質呼ばれる人々が伝統的な共産主義者だけで構成されてないのも周知の話だ。
親中・親北・親韓・反米・反保守・反大企業……と
格好つけたいだけの一心で、ガチ左翼のインテリの受け売りを語るファッション左翼も
外から見りゃ「左翼」のお仲間に他ならんよ。

それを不当と言いたいのなら、君、まず自身が非民族主義者を右翼呼ばわりしてる現実を何とかしたまえな
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:35:03.84ID:qSYWtVge
>>529
別だよ。抑の主張が違うじゃない。
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:42:17.61ID:ZNJciMpG
>>530
ゲノム(ストローマン)の妄想よりも 527 の数値の方が全体の比率を把握しやすいと理解できないのか?
引き算以前の問題のようだね
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:44:06.22ID:ootIlOmM
>>527
「アイツとコイツは同一人物に決まってるんだあー!
 だって俺様に逆らう奴が何人も何人も居る現実なんて認めたくないぃー!」ってか。
いやはや。

   全く同じ論拠・論理・内容・語彙、
   全く同じタイミングで論点の把握をしくじり、全く同じ形で相手の意見を読み違え
   相手の反論を踏まえず同じ内容を繰り返し書き込む悪癖まで全く同じなのに
   口調「だけ」が違う、廃止派の誰かさんと誰かさんじゃあるまいに。

さて。
君は数字に大層強いようだが、ちょいと質問して良いかね?
即ち「92.5%と97%が統計上の揺らぎではない可能性」
「本来97%のものが、たまたま92.5%として出る可能性はどれほどなのか」を
サクッと計算して見せてくれるかね?
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:44:25.27ID:uE7sjpk/
今の日本は天皇制じゃないから廃止しようがない

憲法改正して天皇制とるのは賛成
0536名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:46:08.90ID:ootIlOmM
>>533
いやあ「本来97%のものが、たまたま92.5%として出る確率」は意外と複雑な計算だと思うぞ? 
少なくとも掛け算・割り算は確実に使うなあ。
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:50:30.28ID:ootIlOmM
>>516
ま、共産主義者は自分たちのカルトさを分かってるんだろ。
新興宗教は「〇〇教です」って誘うよりむしろ
サークルやセミナーを偽装するそうだから。
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:51:03.35ID:ZNJciMpG
>>534
共産党支持率・・・3%
天皇制は廃止する ・・・7.5%

俺が聞いてるのは 7.5−3 だけど? 日本語が読めなかった?
0539名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:00:10.98ID:qSYWtVge
>>538
あれ?私に言ったんでしょ?無自覚共産主義者と党員で4.5%でしょ。
0540名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:08:30.22ID:ZNJciMpG
おや?w天皇制廃止論者と共産主義者の比率を語っていたのは誰だったのかな?
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:10:26.80ID:ZNJciMpG
まあ、以前にもよく見た光景だけど
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:03:05.95ID:7u7dKST4
>>507
そこにいくらかの誤解が含まれているかも知れんが
その文化の破壊者が明治維新であり明治からの天皇制だと廃止派は見てるのではないのか?
不幸な戦争、敗戦、アメリカ占領を通して。
事実あなたからはその明治維新の矛盾に対する悲観が見えるが
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:42:01.38ID:csXB1UF2
>>542
旧仮名氏は明治維新の矛盾に対して悲観しているのなら
帝國憲法の矛盾には悲観しないという矛盾が発生しているよね?
0544通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:46:27.15ID:g274FsB6
>>405
>>天皇の国事行為?例えば、神道の祭司として宮中でやる祭祀とかか
>>あれは明治から初めたインチキ

よく勘違いされているようですが、現在行われている祭祀の多くは、大宝令、貞観儀式、延喜式などを継承して、
明治維新期に「再編」された物です。今まであったものを整理し、受け継いだという認識が正しい。
全ての祭祀が、明治期にゼロから「創作」されたかのような認識は誤りです。

>>406
>>国事行為が具体的に何であるかと296億以上の価値があり
>>どう役立っているかを説明出来ない時点で詰んでる。

296億円「以上」の価値を求めるのは何故でしょう。
国家予算は、効果を期待する投資とは異なり、必要に応じて計上される項目がほとんどです。
一年間の政府の支出計画を、法律または法律に準じた形式で規定し、議会において承認されたものをいいます。
我々主権者が選出した代表たちが、毎年必要なものとして承認している予算ですが、その点、どうお考えですか?
0545通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:46:58.34ID:g274FsB6
>>411
>>わたしは「改憲による廃止」というテーマでずっと、ずっと、話しているのです。 
>>なぜそこで国防軍だの国家元首規定が唐突に出てくるんでしょうか? 

改憲が成立する社会=天皇には象徴の資格がないと判断された社会(>>288
と、おっしゃっていたので、それは間違いですよ。と否定するために持ち出しました。

>>「国民の名」のもとで首相が公布するのと、「国民の象徴」が公布するのと、概念的に何が違うのでしょうか。 
>>何も違わないのでは?だから、天皇は要りませんよ、と。

なるほど。認識が同じでよかったです。
何も違わないなら、わざわざコストや手間を掛けた大改革をする必要もなく、
変更によって生じるであろう、いろいろなリスクを抱えずに済みます。
しかし、「概念的に同じ」という認識ならば、いよいよ皇室廃止を望む理由がわかりません。
0546通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:47:50.15ID:g274FsB6
>>411
>>栄典は、何がなんでも無くさなきゃならないものでもないですよね。政治とは無関係ですし。
>>⇒なくしても良いには賛同していただいたようですね。

何故これが賛同したことになるのか理解できません。
わたしは個人的に、あってよいと思っています。
もちろん、あなたのように栄典なんて無くてよいと思う人もいるでしょう。
しかし、現状あるんです。歴史的な成り行きで。
今後、わざわざ手間と労力を掛けて廃止する必要性が見当たらない。
「無くしても良い」程度の理由なら、誰も動かせません。覚えておきましょう。

>>首相や外相が会食とかちゃんとやってるでしょ。
>>「会ったときに笑顔で握手」も立派な交流ですし。

笑顔で握手はあいさつですね。
0547通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:48:30.38ID:g274FsB6
>>411
>>首相や外相の会食の費用がちゃんと予算に盛り込まれているのでは?

ですよね。交流は笑顔で握手だけでなく、しっかりと懇親を深める事が重要です。
その際に、オプションとして、長い歴史を持つ日本の権威であり、同時に、国民の象徴とされる
地位に就いている人物に出席してもらい、より高いレベルで懇親したいという
日本側からの強いメッセージを伝えることができます。

任期によって頻繁に変わる執政者や、国民から支持されていない権力者による接遇しかできない
国とは違い、国賓を持てなすうえで、貴重かつ二度と保有できないカードだと思います。
それなりの理由がなければ、このカードを手放す必要性は戦略的にありえないと思います。

>>具体的な役には立ってないので、国民の判断ひとつで無くしても問題ないってこと。

堂々巡りですね。
「祈り」とは役に立つ、役に立たないという観点で判定する類いのものではありません。
0548通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:49:40.81ID:g274FsB6
>>412
>>何もかもが「尊王前提」なら、なぜわざわざ「尊王」を掲げてたわけ?
>>戦いの動機として掲げる必要があったからでしょ。

ふむ。理解度が低いですね。話がかみ合っていません。
尊王は戦いの動機になっていない。開国派も鎖国派も討幕派も佐幕派も、
明治維新の登場人物の全員が「尊王」ありきで、日本の行く末を考えていたということ。
戦いの動機の本質は、「幕府を倒すか否か」、「開国するか否か」です。
尊王が戦いの動機になったというのなら、具体的な事例を示してみましょう。

>>でも、「現に存在するリスク」を排除するためにテロとの戦いは続いています。同じこと。
>>「現に存在するリスクを排除する」と「本質的な解決を目指す」とは別のモノ。

なるほど。くだらない。
ガスの元栓を閉めず、目の前に見えている火を延々と消火し続ける事を優先するというのですか?
問題を解決するために、注力すべき点がずれている。
本質的な解決策を考えもせず、なぜか皇室に問題を絡め、廃止する方向に持っていこうと必死にあがく。
不当な印象操作以外の何ものでもない。反省すべき。

>>幕末の動乱ウンヌンを持ち込んだのはあなたの方なんですが。

反論および答えになっていない。
0549通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:50:10.81ID:g274FsB6
>>413
>>逆。「元号法が改正され、新たなルールとして残るかも」という意見こそ、根拠の無い話。

はい。認識していますよ。仮定ですからね。根拠はありません。
あなたが言っていた「皇室がなくなれば元号を使う意味がない」という"根拠のない"意見と同様です。

>>必要なモノならば残しますよね?それを廃止したってことはつまり・・・

何度目でしょうか。それはあなたの想像です。
維持できなかったのか、維持しなかったのか、どちらだったのかを
知ったうえでコメントすべきですよ。
0550通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:51:12.34ID:g274FsB6
>>413
>>どんな会社でもそうでしょう。

なるほど。実例はあげられないのであればもういいです。

>>会計や記録、行政への報告に独自のシステムを使ってる会社は〜
>>という、小学生にも解りそうな損得勘定。

具体的にどのくらいの損失があったのかを質問したつもりでしたが、
あなたは「損失があったんだ」の一点張り。話になりません。
具体事例を示して説明願います。

>>実際、無駄でしょう。違いますか?

はい。差し替えをしなかった場合よりは、紙を使う量は増えますね。
さて、あなたの考えを整理しましょう。
元号もしくは皇室を無くす主な理由は、「環境に悪影響を与えるから」ということですか?
経済も落ち込まない、自粛ムードもない。とすれば
苦し紛れに、環境問題へ逃げ込みたくなる気持ちもわかりますが、…不憫だと思いました。
0551通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:51:46.00ID:g274FsB6
>>414
>>残さなかったにせよ残せなかったにせよ、「無理して残す必要のあるモノではない」ってこと。

実例を示して説明頂かなければ納得できないコメントですね。現状あなたの憶測ですので。

>>今回だって、退位前のあと2〜3ヶ月の間に急病でポックリ逝けば、喪服期間のできあがり♪

国家元首の服喪期間とは比べ物にならないと思います。
喪に服す期間が、あるかないかの話をしているんじゃありません。
長いか、短いかです、つまり国民への負担が軽くなる方向に行くのは間違いないですよねと
言っているだけですよ。理解が進むことを祈ります。

>>そして、今の天皇がそうだからといって、今後の天皇もそうだという保障もございませんしね。

今後、昭和天皇崩御の時のように後戻りする可能性はほぼありません。
と、言える保障はありませんが。それはあなたも同じこと。
無意味なコメントです。
0552通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:52:18.31ID:g274FsB6
>>414
>>ギリギリのところでなんとかやってる小さな会社にとっては死活問題です。
>>「全体が良ければ小さな個人店の苦悩などどうでもいい」という、そういう考え方でしょうか?

そうは思いませんよ。
確かに小規模経営の飲食店にとっては死活問題です。
昭和天皇崩の自粛ムードによって、倒産した企業はどのくらいあったんですか?
詳細を教えてください。

>>日経平均株価は全体として上昇傾向ですが、「実質賃金」はマイナスって出たでしょ。ホントに儲かってる?

企業の株価上昇によって、従業員の「名目賃金」は確実に上がっています。
しかし、社会全体が上向きの景気であるため、物価も同様に上がり、その上昇率が「名目賃金」の上昇率を上回ると、
「実質賃金」は下がることもあるわけです。
基本的な社会の仕組みは、理解できそうですか?というか、これって何のための質問でしたっけ?
0553通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:52:59.64ID:g274FsB6
>>414
>>回収率が高い・低いは関係ありません。母数が増えれば燃やされる紙も増える。小学生にも解る割合計算。

関係ない??
リサイクル率が上がれば、それだけ森が守れます。
なんか話が変な方向にばかり進みますね。
当初の理由には微塵もなかった環境問題。
目的が皇室廃止でありきで、理由などどうでもよいという姿勢を顕著に表しています。
道理で支持を集められないわけです。

>>415
>>あなたがモグラ叩き爺さんやゲノムさんのような>>人でないと解り、安心しましたよ。

誰のことか良く知らないのでどうでもよい。
ただ、安心頂いたのなら、それはよかったです。
0554通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:53:53.69ID:g274FsB6
>>419
>>「通りすがらない」さん、お解りでしょうか。
このような思想統制主義者は現実に存在するのです。

そうですね。とても残念な考え方だと思います。
私から見たらあなたも、その方も方向性が違うだけで同類に見えますけどね。
ただ、皇室に反対だろうが賛成だろうが、こうやって互いの意見をぶつあい 議論することが大事だと思います。
0555名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:00:39.63ID:65/BU1Gw
>>526
あんたはアイヌ民族だったり帰化人だったりする人、もしくは
戦争で身内を亡くした人。そういうこの今の日本で声なき声
をあげる人達の存在の可能性を一切見ないのか?
いいか?本当に居るか居ないかではないぞ?
何故そういう可能性も見ないで一絡げに凶悪な共産主義者などというものに
括る必要があるのだ?そこになんの意味があるのだ?
また考え違いしている様だが共産主義者が天皇制を廃止するんじゃない
天皇制廃止を望むのが共産主義化するのだ。それ以外に今の日本に受け皿がないからだ
思想的にも政党的にも。その方が天皇制にとって由々しき問題じゃないのか?
0556名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:24:44.30ID:h/+ytT4B
>>555
横から失礼
>そこになんの意味があるのだ?

それは、おそらく「共産主義者」と言うと相手が嫌がると思っているから・・↓小学生の発想と同じでしょう

>516名無しさん@3周年2019/02/16(土) 12:01:00.26ID:qSYWtVge>>525>>537
>熟、思うのだが。何故、廃止派には共産主義者扱いされるのを厭う者達が多いのか?事実なのに。
0557名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:49:45.93ID:7U1g8f6T
>>544
>296億円「以上」の価値を求めるのは何故でしょう。

では296億円の価値がある国事行為とは何か答えてみよ。
以上以下以前に等価値である基準すらも示せないではないか。

>国家予算は、効果を期待する投資とは異なり、必要に応じて計上される項目がほとんどです。
>一年間の政府の支出計画を、法律または法律に準じた形式で規定し、議会において承認されたものをいいます。
>我々主権者が選出した代表たちが、毎年必要なものとして承認している予算ですが、その点、どうお考えですか?

与党自民公明(自民は天皇の元首化を目指している)が天皇皇室の廃止や縮小を提言する訳無い以上慣例的に引き継いでいるだけ。
そもそも天皇皇室とは何者であるかや天皇皇室の存廃を国会で論議する気風が無いので遡上に上げない事自体が日本の闇だろう。
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:13:27.74ID:qSYWtVge
>>533
あれ?もしかして私、勘違いしてた?キミが言いたいのは廃止派全体の比率ってこと?

キミが挙げた数値とは違うが、何処かの調査では廃止派は8%。それを100%としてキミの言う数値を
当て嵌めると少なくとも≪非共産主義者の廃止派≫は廃止派の過半数を占める。それを言いたいんでしょ?
でも、それって余計に墓穴だよ。何故なら共産主義者でもないのに廃止論を唱えるというのは
主義は右、主張は左という、自己矛盾に気付いてない「ありゃりゃ」な過半数と
主義も主張も左だと自覚しながら「突っ込みようの無いメリット」を30スレ越えても挙げられない
キミ達で少なくとも5分の4以上は「ありゃりゃ」な皆さんで占めるってこと。
「廃止派は全員が『ありゃりゃ』だ」と言われて仕方ないのは、明らかに、そっちだよ。
0559名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:37:15.59ID:7bzMpSro
>>542
 廢止派の理性論に本づいた價値觀や歴史觀や維新觀なんて者には興味が無い。
 明治維新を一から十迄稱讚せる人なんてゐるのだらう歟。
人がやる縡で完璧、萬人が凡て納得がいくなんて者もあるまい。
歴史の流、潮流に抗ふ縡も出來まい。
然るにもつとやりやうはあつたのでは無い歟とも思ふ。
其は現代の我々が其の後の結果を前以つて知つてゐると云ふ前提でね。

>>543
 「帝國憲法の矛盾」とやらの具體的の内容が不明なので何とも答へやうが無いな。
0560名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:03:36.19ID:65/BU1Gw
>>559
「僕は馬鹿だから反省なんぞしない、悧巧な奴は勝手にたんと反省すればいゝだろう」
まさしく小林秀雄の放言を彷彿させる様だな
0561名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:14:48.45ID:tAIx/00/
>>494 馬鹿な人だ。日本がやっていけるのは当然だ。その上で皇室制度を選んで
     いるのだ。嫌ならお前さんが日本から出て行け。

>>500 はるかに遠い昔の事例を持ち出して何になる?。馬鹿か。お前の本拠の地域
     では、そんな昔のことに縛られて生活しているのか。時代遅れだな。

>>501 はい、立証をどうぞ。いつも嘘つく嘘つき民族の半島民だね。
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:19:45.48ID:7bzMpSro
>>560
 其は大東亞戰爭の反省に對する發言だらう。
其と>>559と何の關係があるの歟……。
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:23:16.43ID:G9uN79al
>>558
>≪非共産主義者の廃止派≫は廃止派の過半数を占める。

そこまでたどり着いただけでも、ゲノムとしては上出来かなw
残りの脳内妄想は早めに便所に流しておいた方が良いぞ
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:38:23.63ID:65/BU1Gw
>>562
戦後すぐに左翼に転向し、戦前批判を繰り返す進歩的左翼の様に廃止派を揶揄したかったんじゃないのかい?
0565名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:49:58.57ID:G9uN79al
>>555
再び、横から失礼
>天皇制廃止を望むのが共産主義化するのだ。

過去の伝統文化にとらわれず、合理的に結果(国益)を求めるタイプにも
天皇制は無用の長物でしかない、と考える者もいるだろう
別に堀江を推すわけでは無いがw↓

堀江貴文
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%B2%B4%E6%96%87

2005年9月6日には、東京都内の日本外国特派員協会講演で「憲法が天皇は日本の象徴であると言う所から始まるのは、
はっきり言って物凄く違和感を覚える」「歴代の首相、内閣、議会が変えようとしないのは多分、右翼の人達が怖いから」
「インターネットの普及で世の中の変化のスピードが速くなっているから、リーダーが強力な権力を持つ大統領制にした方が良い」
と言う天皇を否定とも取れる発言が物議を醸し、選挙特別番組でも亀井静香が「自民党が天皇を否定するような人物を擁立すべきでない」
と述べ、自民党幹事長代理の安倍晋三等に対し不満を漏らした。
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:50:08.67ID:pbo8E7Xv
>>564
ちょっと待って!戦後すぐに転向した人って、今ネットの世界の居るの?あんたの年齢は?
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:51:22.54ID:pbo8E7Xv
>>565
詐欺師の堀江の言うことなんぞ、ほうっておけよ、あんなやつ相手にするから付け上がってるんだから。
0568名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:14:16.39ID:G9uN79al
そう、未だに相手にする視聴者がいるからTVに出続けられるんだろうね
twitterも327万人のフォロワーがいる
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:24:49.10ID:65/BU1Gw
>>565
言葉が足らなかったが、もちろん居るだろう
ただそれはリーダー待望論で天皇制廃止の本質ではなく
共存も可能だろう。それよりも資本主義の先にある
もはや浮上の可能性も見出せない低所得者などの絶望感が
共産主義を伴って国家や資本主義に向けられた時には天皇制の本質的な瓦解が
起こりえるかも知れない。天皇には救済という宗教的要素がない
宗教的な防御力ないからだ
0570名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:44:55.34ID:7bzMpSro
>>564
 「天皇制廢止論」の嚆矢は其以前からの者。
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:54:25.78ID:qSYWtVge
>>563
>脳内妄想
…とわ?抑は其方が言い出したコトだよ。控えめに見ても1億分の多めに見ても5人をつかまえて

「存置派は全員が廃止派を社会的に抹殺すると言う!」

みたいな言い方。トイレに流すのは、自身の妄想じゃないの?
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:35:04.19ID:1euCvfTR
>>570
だったらもはや文化だな
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:04:14.17ID:OD0+0APB
>>572
超マイノリティでさえなければねw
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:23:20.46ID:1gFhsnKQ
>>571
「563 >残りの脳内妄想」とは、558 四行目以降全て(でも、それって余計に墓穴だよ〜)
・・・そんなに難しかったか? まあ、ゲノムだから仕方が無いw 多くは望まないよ
0575名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:16:45.65ID:OD0+0APB
>>574
おや。カニも見たこと無いの?上下は勿論、前後にも歩けない彼等は左右にしか行けないんだよ。

日本語、読めないと、難しいのかな?まぁ真のストローマン君だから仕様が無いw
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:36:08.08ID:6XSl08sC
昭和天皇はイギリスに行った時にエリザベス女王とセックスした
と書いてあるブログがあります。
多くの国民にこの事を知って欲しい。
0577名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:40:43.78ID:6XSl08sC
ttp://mazeranmisogi.jugem.jp/?eid=3504
0578通りすがらない
垢版 |
2019/02/17(日) 07:52:35.16ID:PrRNgnmR
>>557
>>では296億円の価値がある国事行為とは何か答えてみよ。
>>以上以下以前に等価値である基準すらも示せないではないか。

難しい質問ですね。
仕事の価値を金額で評価するための、何かの基準や目安があれば可能ですが。
何を具体的に判定すればよいでしょうか?やはり天皇直系家族の年収にあたる内廷費?
カルロスゴーンの給料が高いか安いかという議論も、結局は比較対象によって変わってくる話。
おそらく、明確な結論はでないんじゃないでしょうか。
逆に、あなたは「貰いすぎだ」と断言できる理由をお持ちなのですか?
0579名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:58:25.02ID:6Dnhi76R
>>565 だから堀江はコケたんだろうな。自分がなぜコケたか反省していない。

>>576 そのブログが間違い。いつまで信じているんだ?。馬鹿。
0580通りすがらない
垢版 |
2019/02/17(日) 07:59:09.16ID:PrRNgnmR
>>557
>>与党自民公明が天皇皇室の廃止や縮小を提言する訳無い以上慣例的に引き継いでいるだけ。

慣例的に引き継ぐ=無駄ではないという意思表示。
問題があれば議論すればよいだけです。

>>そもそも天皇皇室とは何者であるかや天皇皇室の存廃を国会で論議する気風が
>>無いので遡上に上げない事自体が日本の闇だろう。

それを「闇」と考えてしまうのは何故なのか。
国会で議論されない=問題視されていないというだけ。
問題があれば議題に上がります。それだけのこと。
そもそも、与野党関係なく、皇室の廃止を掲げる政党がひとつもない。
日本共産党でさえ、2004年の党綱領改定にあわせて、皇室の存在を認めている。
民意が反映された時代時代の議員たちに、その問題意識がないということは、どういうことなのか考えてみましょう。
民主主義の結果を「闇」と断ずるのは如何なものかと思います。
0581名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:06:18.56ID:9m3FH+7a
>>565
堀江氏は実質的に自民党の支援で出馬したけど
民主党からの打診もあったとか?
いずれにしろ天皇(皇室制度)不要論を
何処かで主張しただろうが
共産主義者ではないと思う
逆には戦前の日本の革新官僚は
マルクス主義の研究をしていた
共産主義者でも天皇支持の人達が多くいたわけです
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:28:01.72ID:3HeR9c+k
ID:6Dnhi76R
こいつは天皇陛下しゅごいキャンペーンをやってる側の中の人か。
0583名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:06:28.02ID:tZuXvhA9
>>572
 ならない。
何となれば、「天皇制廢止論」は傳統文化否定の主義でしか無いからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています