X



●天皇制廃止のメリットを書いていくスレ其の32●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:10:26.80ID:ZNJciMpG
まあ、以前にもよく見た光景だけど
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:03:05.95ID:7u7dKST4
>>507
そこにいくらかの誤解が含まれているかも知れんが
その文化の破壊者が明治維新であり明治からの天皇制だと廃止派は見てるのではないのか?
不幸な戦争、敗戦、アメリカ占領を通して。
事実あなたからはその明治維新の矛盾に対する悲観が見えるが
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:42:01.38ID:csXB1UF2
>>542
旧仮名氏は明治維新の矛盾に対して悲観しているのなら
帝國憲法の矛盾には悲観しないという矛盾が発生しているよね?
0544通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:46:27.15ID:g274FsB6
>>405
>>天皇の国事行為?例えば、神道の祭司として宮中でやる祭祀とかか
>>あれは明治から初めたインチキ

よく勘違いされているようですが、現在行われている祭祀の多くは、大宝令、貞観儀式、延喜式などを継承して、
明治維新期に「再編」された物です。今まであったものを整理し、受け継いだという認識が正しい。
全ての祭祀が、明治期にゼロから「創作」されたかのような認識は誤りです。

>>406
>>国事行為が具体的に何であるかと296億以上の価値があり
>>どう役立っているかを説明出来ない時点で詰んでる。

296億円「以上」の価値を求めるのは何故でしょう。
国家予算は、効果を期待する投資とは異なり、必要に応じて計上される項目がほとんどです。
一年間の政府の支出計画を、法律または法律に準じた形式で規定し、議会において承認されたものをいいます。
我々主権者が選出した代表たちが、毎年必要なものとして承認している予算ですが、その点、どうお考えですか?
0545通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:46:58.34ID:g274FsB6
>>411
>>わたしは「改憲による廃止」というテーマでずっと、ずっと、話しているのです。 
>>なぜそこで国防軍だの国家元首規定が唐突に出てくるんでしょうか? 

改憲が成立する社会=天皇には象徴の資格がないと判断された社会(>>288
と、おっしゃっていたので、それは間違いですよ。と否定するために持ち出しました。

>>「国民の名」のもとで首相が公布するのと、「国民の象徴」が公布するのと、概念的に何が違うのでしょうか。 
>>何も違わないのでは?だから、天皇は要りませんよ、と。

なるほど。認識が同じでよかったです。
何も違わないなら、わざわざコストや手間を掛けた大改革をする必要もなく、
変更によって生じるであろう、いろいろなリスクを抱えずに済みます。
しかし、「概念的に同じ」という認識ならば、いよいよ皇室廃止を望む理由がわかりません。
0546通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:47:50.15ID:g274FsB6
>>411
>>栄典は、何がなんでも無くさなきゃならないものでもないですよね。政治とは無関係ですし。
>>⇒なくしても良いには賛同していただいたようですね。

何故これが賛同したことになるのか理解できません。
わたしは個人的に、あってよいと思っています。
もちろん、あなたのように栄典なんて無くてよいと思う人もいるでしょう。
しかし、現状あるんです。歴史的な成り行きで。
今後、わざわざ手間と労力を掛けて廃止する必要性が見当たらない。
「無くしても良い」程度の理由なら、誰も動かせません。覚えておきましょう。

>>首相や外相が会食とかちゃんとやってるでしょ。
>>「会ったときに笑顔で握手」も立派な交流ですし。

笑顔で握手はあいさつですね。
0547通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:48:30.38ID:g274FsB6
>>411
>>首相や外相の会食の費用がちゃんと予算に盛り込まれているのでは?

ですよね。交流は笑顔で握手だけでなく、しっかりと懇親を深める事が重要です。
その際に、オプションとして、長い歴史を持つ日本の権威であり、同時に、国民の象徴とされる
地位に就いている人物に出席してもらい、より高いレベルで懇親したいという
日本側からの強いメッセージを伝えることができます。

任期によって頻繁に変わる執政者や、国民から支持されていない権力者による接遇しかできない
国とは違い、国賓を持てなすうえで、貴重かつ二度と保有できないカードだと思います。
それなりの理由がなければ、このカードを手放す必要性は戦略的にありえないと思います。

>>具体的な役には立ってないので、国民の判断ひとつで無くしても問題ないってこと。

堂々巡りですね。
「祈り」とは役に立つ、役に立たないという観点で判定する類いのものではありません。
0548通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:49:40.81ID:g274FsB6
>>412
>>何もかもが「尊王前提」なら、なぜわざわざ「尊王」を掲げてたわけ?
>>戦いの動機として掲げる必要があったからでしょ。

ふむ。理解度が低いですね。話がかみ合っていません。
尊王は戦いの動機になっていない。開国派も鎖国派も討幕派も佐幕派も、
明治維新の登場人物の全員が「尊王」ありきで、日本の行く末を考えていたということ。
戦いの動機の本質は、「幕府を倒すか否か」、「開国するか否か」です。
尊王が戦いの動機になったというのなら、具体的な事例を示してみましょう。

>>でも、「現に存在するリスク」を排除するためにテロとの戦いは続いています。同じこと。
>>「現に存在するリスクを排除する」と「本質的な解決を目指す」とは別のモノ。

なるほど。くだらない。
ガスの元栓を閉めず、目の前に見えている火を延々と消火し続ける事を優先するというのですか?
問題を解決するために、注力すべき点がずれている。
本質的な解決策を考えもせず、なぜか皇室に問題を絡め、廃止する方向に持っていこうと必死にあがく。
不当な印象操作以外の何ものでもない。反省すべき。

>>幕末の動乱ウンヌンを持ち込んだのはあなたの方なんですが。

反論および答えになっていない。
0549通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:50:10.81ID:g274FsB6
>>413
>>逆。「元号法が改正され、新たなルールとして残るかも」という意見こそ、根拠の無い話。

はい。認識していますよ。仮定ですからね。根拠はありません。
あなたが言っていた「皇室がなくなれば元号を使う意味がない」という"根拠のない"意見と同様です。

>>必要なモノならば残しますよね?それを廃止したってことはつまり・・・

何度目でしょうか。それはあなたの想像です。
維持できなかったのか、維持しなかったのか、どちらだったのかを
知ったうえでコメントすべきですよ。
0550通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:51:12.34ID:g274FsB6
>>413
>>どんな会社でもそうでしょう。

なるほど。実例はあげられないのであればもういいです。

>>会計や記録、行政への報告に独自のシステムを使ってる会社は〜
>>という、小学生にも解りそうな損得勘定。

具体的にどのくらいの損失があったのかを質問したつもりでしたが、
あなたは「損失があったんだ」の一点張り。話になりません。
具体事例を示して説明願います。

>>実際、無駄でしょう。違いますか?

はい。差し替えをしなかった場合よりは、紙を使う量は増えますね。
さて、あなたの考えを整理しましょう。
元号もしくは皇室を無くす主な理由は、「環境に悪影響を与えるから」ということですか?
経済も落ち込まない、自粛ムードもない。とすれば
苦し紛れに、環境問題へ逃げ込みたくなる気持ちもわかりますが、…不憫だと思いました。
0551通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:51:46.00ID:g274FsB6
>>414
>>残さなかったにせよ残せなかったにせよ、「無理して残す必要のあるモノではない」ってこと。

実例を示して説明頂かなければ納得できないコメントですね。現状あなたの憶測ですので。

>>今回だって、退位前のあと2〜3ヶ月の間に急病でポックリ逝けば、喪服期間のできあがり♪

国家元首の服喪期間とは比べ物にならないと思います。
喪に服す期間が、あるかないかの話をしているんじゃありません。
長いか、短いかです、つまり国民への負担が軽くなる方向に行くのは間違いないですよねと
言っているだけですよ。理解が進むことを祈ります。

>>そして、今の天皇がそうだからといって、今後の天皇もそうだという保障もございませんしね。

今後、昭和天皇崩御の時のように後戻りする可能性はほぼありません。
と、言える保障はありませんが。それはあなたも同じこと。
無意味なコメントです。
0552通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:52:18.31ID:g274FsB6
>>414
>>ギリギリのところでなんとかやってる小さな会社にとっては死活問題です。
>>「全体が良ければ小さな個人店の苦悩などどうでもいい」という、そういう考え方でしょうか?

そうは思いませんよ。
確かに小規模経営の飲食店にとっては死活問題です。
昭和天皇崩の自粛ムードによって、倒産した企業はどのくらいあったんですか?
詳細を教えてください。

>>日経平均株価は全体として上昇傾向ですが、「実質賃金」はマイナスって出たでしょ。ホントに儲かってる?

企業の株価上昇によって、従業員の「名目賃金」は確実に上がっています。
しかし、社会全体が上向きの景気であるため、物価も同様に上がり、その上昇率が「名目賃金」の上昇率を上回ると、
「実質賃金」は下がることもあるわけです。
基本的な社会の仕組みは、理解できそうですか?というか、これって何のための質問でしたっけ?
0553通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:52:59.64ID:g274FsB6
>>414
>>回収率が高い・低いは関係ありません。母数が増えれば燃やされる紙も増える。小学生にも解る割合計算。

関係ない??
リサイクル率が上がれば、それだけ森が守れます。
なんか話が変な方向にばかり進みますね。
当初の理由には微塵もなかった環境問題。
目的が皇室廃止でありきで、理由などどうでもよいという姿勢を顕著に表しています。
道理で支持を集められないわけです。

>>415
>>あなたがモグラ叩き爺さんやゲノムさんのような>>人でないと解り、安心しましたよ。

誰のことか良く知らないのでどうでもよい。
ただ、安心頂いたのなら、それはよかったです。
0554通りすがらない
垢版 |
2019/02/16(土) 16:53:53.69ID:g274FsB6
>>419
>>「通りすがらない」さん、お解りでしょうか。
このような思想統制主義者は現実に存在するのです。

そうですね。とても残念な考え方だと思います。
私から見たらあなたも、その方も方向性が違うだけで同類に見えますけどね。
ただ、皇室に反対だろうが賛成だろうが、こうやって互いの意見をぶつあい 議論することが大事だと思います。
0555名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:00:39.63ID:65/BU1Gw
>>526
あんたはアイヌ民族だったり帰化人だったりする人、もしくは
戦争で身内を亡くした人。そういうこの今の日本で声なき声
をあげる人達の存在の可能性を一切見ないのか?
いいか?本当に居るか居ないかではないぞ?
何故そういう可能性も見ないで一絡げに凶悪な共産主義者などというものに
括る必要があるのだ?そこになんの意味があるのだ?
また考え違いしている様だが共産主義者が天皇制を廃止するんじゃない
天皇制廃止を望むのが共産主義化するのだ。それ以外に今の日本に受け皿がないからだ
思想的にも政党的にも。その方が天皇制にとって由々しき問題じゃないのか?
0556名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:24:44.30ID:h/+ytT4B
>>555
横から失礼
>そこになんの意味があるのだ?

それは、おそらく「共産主義者」と言うと相手が嫌がると思っているから・・↓小学生の発想と同じでしょう

>516名無しさん@3周年2019/02/16(土) 12:01:00.26ID:qSYWtVge>>525>>537
>熟、思うのだが。何故、廃止派には共産主義者扱いされるのを厭う者達が多いのか?事実なのに。
0557名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:49:45.93ID:7U1g8f6T
>>544
>296億円「以上」の価値を求めるのは何故でしょう。

では296億円の価値がある国事行為とは何か答えてみよ。
以上以下以前に等価値である基準すらも示せないではないか。

>国家予算は、効果を期待する投資とは異なり、必要に応じて計上される項目がほとんどです。
>一年間の政府の支出計画を、法律または法律に準じた形式で規定し、議会において承認されたものをいいます。
>我々主権者が選出した代表たちが、毎年必要なものとして承認している予算ですが、その点、どうお考えですか?

与党自民公明(自民は天皇の元首化を目指している)が天皇皇室の廃止や縮小を提言する訳無い以上慣例的に引き継いでいるだけ。
そもそも天皇皇室とは何者であるかや天皇皇室の存廃を国会で論議する気風が無いので遡上に上げない事自体が日本の闇だろう。
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:13:27.74ID:qSYWtVge
>>533
あれ?もしかして私、勘違いしてた?キミが言いたいのは廃止派全体の比率ってこと?

キミが挙げた数値とは違うが、何処かの調査では廃止派は8%。それを100%としてキミの言う数値を
当て嵌めると少なくとも≪非共産主義者の廃止派≫は廃止派の過半数を占める。それを言いたいんでしょ?
でも、それって余計に墓穴だよ。何故なら共産主義者でもないのに廃止論を唱えるというのは
主義は右、主張は左という、自己矛盾に気付いてない「ありゃりゃ」な過半数と
主義も主張も左だと自覚しながら「突っ込みようの無いメリット」を30スレ越えても挙げられない
キミ達で少なくとも5分の4以上は「ありゃりゃ」な皆さんで占めるってこと。
「廃止派は全員が『ありゃりゃ』だ」と言われて仕方ないのは、明らかに、そっちだよ。
0559名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:37:15.59ID:7bzMpSro
>>542
 廢止派の理性論に本づいた價値觀や歴史觀や維新觀なんて者には興味が無い。
 明治維新を一から十迄稱讚せる人なんてゐるのだらう歟。
人がやる縡で完璧、萬人が凡て納得がいくなんて者もあるまい。
歴史の流、潮流に抗ふ縡も出來まい。
然るにもつとやりやうはあつたのでは無い歟とも思ふ。
其は現代の我々が其の後の結果を前以つて知つてゐると云ふ前提でね。

>>543
 「帝國憲法の矛盾」とやらの具體的の内容が不明なので何とも答へやうが無いな。
0560名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:03:36.19ID:65/BU1Gw
>>559
「僕は馬鹿だから反省なんぞしない、悧巧な奴は勝手にたんと反省すればいゝだろう」
まさしく小林秀雄の放言を彷彿させる様だな
0561名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:14:48.45ID:tAIx/00/
>>494 馬鹿な人だ。日本がやっていけるのは当然だ。その上で皇室制度を選んで
     いるのだ。嫌ならお前さんが日本から出て行け。

>>500 はるかに遠い昔の事例を持ち出して何になる?。馬鹿か。お前の本拠の地域
     では、そんな昔のことに縛られて生活しているのか。時代遅れだな。

>>501 はい、立証をどうぞ。いつも嘘つく嘘つき民族の半島民だね。
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:19:45.48ID:7bzMpSro
>>560
 其は大東亞戰爭の反省に對する發言だらう。
其と>>559と何の關係があるの歟……。
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:23:16.43ID:G9uN79al
>>558
>≪非共産主義者の廃止派≫は廃止派の過半数を占める。

そこまでたどり着いただけでも、ゲノムとしては上出来かなw
残りの脳内妄想は早めに便所に流しておいた方が良いぞ
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:38:23.63ID:65/BU1Gw
>>562
戦後すぐに左翼に転向し、戦前批判を繰り返す進歩的左翼の様に廃止派を揶揄したかったんじゃないのかい?
0565名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:49:58.57ID:G9uN79al
>>555
再び、横から失礼
>天皇制廃止を望むのが共産主義化するのだ。

過去の伝統文化にとらわれず、合理的に結果(国益)を求めるタイプにも
天皇制は無用の長物でしかない、と考える者もいるだろう
別に堀江を推すわけでは無いがw↓

堀江貴文
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%B2%B4%E6%96%87

2005年9月6日には、東京都内の日本外国特派員協会講演で「憲法が天皇は日本の象徴であると言う所から始まるのは、
はっきり言って物凄く違和感を覚える」「歴代の首相、内閣、議会が変えようとしないのは多分、右翼の人達が怖いから」
「インターネットの普及で世の中の変化のスピードが速くなっているから、リーダーが強力な権力を持つ大統領制にした方が良い」
と言う天皇を否定とも取れる発言が物議を醸し、選挙特別番組でも亀井静香が「自民党が天皇を否定するような人物を擁立すべきでない」
と述べ、自民党幹事長代理の安倍晋三等に対し不満を漏らした。
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:50:08.67ID:pbo8E7Xv
>>564
ちょっと待って!戦後すぐに転向した人って、今ネットの世界の居るの?あんたの年齢は?
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:51:22.54ID:pbo8E7Xv
>>565
詐欺師の堀江の言うことなんぞ、ほうっておけよ、あんなやつ相手にするから付け上がってるんだから。
0568名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:14:16.39ID:G9uN79al
そう、未だに相手にする視聴者がいるからTVに出続けられるんだろうね
twitterも327万人のフォロワーがいる
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:24:49.10ID:65/BU1Gw
>>565
言葉が足らなかったが、もちろん居るだろう
ただそれはリーダー待望論で天皇制廃止の本質ではなく
共存も可能だろう。それよりも資本主義の先にある
もはや浮上の可能性も見出せない低所得者などの絶望感が
共産主義を伴って国家や資本主義に向けられた時には天皇制の本質的な瓦解が
起こりえるかも知れない。天皇には救済という宗教的要素がない
宗教的な防御力ないからだ
0570名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:44:55.34ID:7bzMpSro
>>564
 「天皇制廢止論」の嚆矢は其以前からの者。
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:54:25.78ID:qSYWtVge
>>563
>脳内妄想
…とわ?抑は其方が言い出したコトだよ。控えめに見ても1億分の多めに見ても5人をつかまえて

「存置派は全員が廃止派を社会的に抹殺すると言う!」

みたいな言い方。トイレに流すのは、自身の妄想じゃないの?
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:35:04.19ID:1euCvfTR
>>570
だったらもはや文化だな
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:04:14.17ID:OD0+0APB
>>572
超マイノリティでさえなければねw
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:23:20.46ID:1gFhsnKQ
>>571
「563 >残りの脳内妄想」とは、558 四行目以降全て(でも、それって余計に墓穴だよ〜)
・・・そんなに難しかったか? まあ、ゲノムだから仕方が無いw 多くは望まないよ
0575名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:16:45.65ID:OD0+0APB
>>574
おや。カニも見たこと無いの?上下は勿論、前後にも歩けない彼等は左右にしか行けないんだよ。

日本語、読めないと、難しいのかな?まぁ真のストローマン君だから仕様が無いw
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:36:08.08ID:6XSl08sC
昭和天皇はイギリスに行った時にエリザベス女王とセックスした
と書いてあるブログがあります。
多くの国民にこの事を知って欲しい。
0577名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:40:43.78ID:6XSl08sC
ttp://mazeranmisogi.jugem.jp/?eid=3504
0578通りすがらない
垢版 |
2019/02/17(日) 07:52:35.16ID:PrRNgnmR
>>557
>>では296億円の価値がある国事行為とは何か答えてみよ。
>>以上以下以前に等価値である基準すらも示せないではないか。

難しい質問ですね。
仕事の価値を金額で評価するための、何かの基準や目安があれば可能ですが。
何を具体的に判定すればよいでしょうか?やはり天皇直系家族の年収にあたる内廷費?
カルロスゴーンの給料が高いか安いかという議論も、結局は比較対象によって変わってくる話。
おそらく、明確な結論はでないんじゃないでしょうか。
逆に、あなたは「貰いすぎだ」と断言できる理由をお持ちなのですか?
0579名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:58:25.02ID:6Dnhi76R
>>565 だから堀江はコケたんだろうな。自分がなぜコケたか反省していない。

>>576 そのブログが間違い。いつまで信じているんだ?。馬鹿。
0580通りすがらない
垢版 |
2019/02/17(日) 07:59:09.16ID:PrRNgnmR
>>557
>>与党自民公明が天皇皇室の廃止や縮小を提言する訳無い以上慣例的に引き継いでいるだけ。

慣例的に引き継ぐ=無駄ではないという意思表示。
問題があれば議論すればよいだけです。

>>そもそも天皇皇室とは何者であるかや天皇皇室の存廃を国会で論議する気風が
>>無いので遡上に上げない事自体が日本の闇だろう。

それを「闇」と考えてしまうのは何故なのか。
国会で議論されない=問題視されていないというだけ。
問題があれば議題に上がります。それだけのこと。
そもそも、与野党関係なく、皇室の廃止を掲げる政党がひとつもない。
日本共産党でさえ、2004年の党綱領改定にあわせて、皇室の存在を認めている。
民意が反映された時代時代の議員たちに、その問題意識がないということは、どういうことなのか考えてみましょう。
民主主義の結果を「闇」と断ずるのは如何なものかと思います。
0581名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:06:18.56ID:9m3FH+7a
>>565
堀江氏は実質的に自民党の支援で出馬したけど
民主党からの打診もあったとか?
いずれにしろ天皇(皇室制度)不要論を
何処かで主張しただろうが
共産主義者ではないと思う
逆には戦前の日本の革新官僚は
マルクス主義の研究をしていた
共産主義者でも天皇支持の人達が多くいたわけです
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:28:01.72ID:3HeR9c+k
ID:6Dnhi76R
こいつは天皇陛下しゅごいキャンペーンをやってる側の中の人か。
0583名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:06:28.02ID:tZuXvhA9
>>572
 ならない。
何となれば、「天皇制廢止論」は傳統文化否定の主義でしか無いからだ。
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:36:05.67ID:1euCvfTR
>>583
文化とは
人類の理想を実現して行く、精神の活動 すなわち生き方

その主義に裏付けられたこの精神の活動が一切存在しないっていう根拠は?
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:43:57.59ID:Ij/0WfSF
>>583
全ての富が貴族、皇族に集まった時代は、それこそ鎌倉幕府成立で終焉している。
その後の文化は、武士、裕福な農民、商家の財力で切り開かれてきた。

今の日本の文化の最先端には、もはや天皇家など関係ない。
古い伝統の家元として、独立したいのなら、どうぞそうしてもらって下さいです。
0587名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:44:31.93ID:tZuXvhA9
>>585
 文化とは社會が前提の概念の筈だと思ふが、何時から「人類の理想」を意味する縡になつたんだい。
0588名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:44:39.63ID:9m3FH+7a
三島由紀夫は右翼でも
文化としての天皇という論を展開していたね
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:46:17.34ID:tZuXvhA9
>>586
 相變らずの階級鬪爭史觀かい。
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:46:47.49ID:Ij/0WfSF
だいたい奈良の正倉院の御物を見れば判る、天皇家の文化とは古代中国からの文物
でしかない、つまり中国の回し者文化に過ぎない。

これから、中国の軍事的脅威と戦って独立を維持すべき日本の象徴としては、もはや
時代遅れも甚だしい。
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:53:12.00ID:Ij/0WfSF
>>589
階級闘争も何もない、農民を武力で口分田に縛り付けて、租庸調を収奪する経済モデル
はほとんど成功せずに終わって、国衙領の支配による上がりで貴族、天皇家は経済を
維持した。

その後の名主上がりの武家の台頭は階級闘争論やマルクス主義の史観とは関係ない
単なる事実である。

もう一つ言うと、昭和天皇は戦争に負けて、日本の支配地域を大きく狭めた。
北方領土もその一部である、そして彼らは政治的な権力を奪われたのである。
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:59:15.88ID:1euCvfTR
>>587
> 筈だと思う
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:22:07.70ID:tZuXvhA9
>>591
 其が>>570と>>571との話と何の繋があるか判らぬが……。

>>592
 「筈だと思ふ」とは御前に認識の確認をしてゐるんだよ(嗤)。
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:22:46.43ID:1euCvfTR
>>587
そういう主義の下にある文化は社会が一切認めないから存在しない
そう言いたいのかい?
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:24:11.06ID:tZuXvhA9
>>594
 文化否定の主義が文化になりうると思ふかい(嗤)。
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:24:42.49ID:1euCvfTR
>>593
思ったのはお前さんだろw
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:31:16.77ID:1euCvfTR
>>594
>  文化否定の主義が文化になりうると思ふかい(嗤)。
自分の生き方と言う文化の肯定の先に天皇制廃止があると言うことだろうに
歪曲しちゃいかんよ
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:32:36.60ID:1euCvfTR
>>597
>>595
失礼
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:40:55.63ID:9m3FH+7a
>>591
律令制が終わって
平安時代からは荘園制度になった
天皇家っていうのは無いかもしれないが
天皇家も荘園制度に組み込まれて
荘園領主になっていった
だから藤原氏と同じ様に経済基盤がかろうじて残っていて
頼朝の荘園から守護地頭制の中でかろうじて続いていけた
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:40:56.09ID:9m3FH+7a
>>591
律令制が終わって
平安時代からは荘園制度になった
天皇家っていうのは無いかもしれないが
天皇家も荘園制度に組み込まれて
荘園領主になっていった
だから藤原氏と同じ様に経済基盤がかろうじて残っていて
頼朝の荘園から守護地頭制の中でかろうじて続いていけた
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:44:36.97ID:tZuXvhA9
>>596
 「思ふ」とは「意見を有つ」と云ふ意味でもあるから、其を御前に問うてゐる訣だが。
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:44:39.81ID:IimNV4E9
日本において、天皇制を支持している国民は9割以上とも言われ、「天皇制廃止」を主張する層は、どの世論調査でも最大でも1割未満、おおむね数パーセントとなっている。
https://blogos.com/article/358397/
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:45:25.93ID:Ij/0WfSF
>>600
律令制って結局根ずく前に失敗してた気がしてしょうがないんだけどね。
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:45:47.91ID:tZuXvhA9
>>597
 「人類の理想」から今度は「自分の生き方」に變つたの歟(嗤)。
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:51:15.80ID:gg5dLgpS
>>602
廃止なんて言っているのは朝鮮人か頭のイカレタ極左。
ほとんどいない。
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:59:13.75ID:1euCvfTR
>>601
だったら>585の意味をしっかり捉えたまえ
>585の人類という言葉をを社会という言葉に置き換えてどんな違いがあるというのだ?
俺はその精神の活動のことを文化と言っているんだが
なんの揚げ足とりだ?
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:59:23.40ID:Ij/0WfSF
>>605
そんなことはない、皇族かわいそう、って思っている連中は結構多い。
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:15:08.85ID:Qz/kPSW1
人間が人間らしく生きるのに王や貴族や奴隷という階級そのものが不要。
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:16:35.15ID:YPktejK6
>>607
かわいそうと思われないような改善は必要。
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:16:47.48ID:1euCvfTR
>>604
自分の生き方がすなわち日本人の理想、天皇制というものではないのかい?w
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:23:21.43ID:Qmvs0sV5
>>609
天皇が傷つくような批判をする輩はいるからな。
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:25:53.10ID:IGn44a+a
>>611
それが、朝鮮人か頭のイカレタ極左だけっていうこと。
そういう自分勝手な輩のスレだから相手にしないこと。
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:27:37.39ID:Ij/0WfSF
>>609
金の問題じゃないでしょ、勝手な理想やら、身勝手な思想の思惑を押し付けられ
しかも、プライバシーってものがない、選挙権もなければ、人権も制限される。
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:28:19.40ID:Ij/0WfSF
>>611
批判してる方よりも、おかしな天皇信者こそキモイかもよ。
0615名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:31:00.77ID:R76j7tkJ
>>613
憲法上、日本国民統合の象徴だから人権上最上位と言ってもいい。
思想なんて押付けられてもいない。
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:32:13.08ID:9m3FH+7a
>>613
戦前の皇道派の青年将校が
天皇に自分達の理想の天皇を投影して
理想の天皇と錯覚してクーデターを起こそうとしたり
統制派の将校が広義の尊皇で
強制的に天皇に戦争継続を求めて
クーデター騒ぎを起こしていたからね?
日本の1番長い日を参照
0617名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:41:08.13ID:ByhD4UmG
>614のようなのが輩のひとり。
自己に合わない思想を根拠もなく排除攻撃してくる。危険であり偏狭。
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:04:39.33ID:9m3FH+7a
ここでは天皇陛下は大切だと書いている人達が多いが
ニュース速報+を見ると
自民党が天皇をそれほど大切にはしていないような?
http:/
/itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550367861/
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:21:43.39ID:Qz/kPSW1
議員達も本質的な議論をして支持を失うというリスクを負いたくないから
何となく触れてはならないタブーとして天皇拘束制を存続させてるってだけの証拠だな。
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:41:08.55ID:tZuXvhA9
>>606
> >585の人類という言葉をを社会という言葉に置き換えてどんな違いがあるというのだ?
> 俺はその精神の活動のことを文化と言っているんだが

 向けられる對象が違へば、精神活動の方向性も當然異なるし、其の主旨も異なつてくる。
0623名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:48:38.80ID:1euCvfTR
>>621
まだ揚げ足取りを続けるのかい?
人類の理想という日本人の理想を超える様な言葉を持ち出されたのが我慢ならんのか?
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:50:41.31ID:tZuXvhA9
>>623
 矛楯してゐると云つてゐるのさ(嗤)。
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:56:32.29ID:SrPxKlVL
>>417
>固より日本にアイデンテイテイを感じてゐない「天皇制廢止派」

なんで日本人としてのアイデンティティを天皇に見出さねばならないのか?
自分の家は戸籍上戦前まであった身分制度では平民であった。
要するに下郎の身である。(このスレにたむろする中には戦前士族や華族であった
者もいるかも知れない。)
所詮下郎がなんで天皇のような貴種に自分の日本人としてのアイデンティティを
重ね合わさねばならないのか?
しかも天皇がもたらした文化のほとんどは大陸に原型がある渡来文化である。
明治政府だって日本を近代国家にするべく欧米の法制度や技術、思想や風俗(変な
意味ではない)を盛んに取り入れた。その頂点にまさに象徴的に存在する者が
天皇であったわけだ。天皇は自分が貴種であるという自覚から来るのか、古来衒学
趣味的傾向がある。つまり大陸の文化をいち早く取り入れ、下郎との身分の違いを
見せつけるわけである。それは暴走族のシャコタン趣味と心理的に大して変わらない。
一方我々下郎には下郎の文化ある。それが民俗であり、日本人を日本人足らしめている
アイデンティティの拠って来るものである。民俗とは書籍や文献、建物などの
ハードウェアではない。親から子、子から孫へ口伝えに語り継がれるいわば民間伝承
なのであり、ソフトウェアなのである。このソフトウェアは日本にどような動乱や
天変地異が起ころうとも滅失するものではない。
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:02:06.83ID:8eGlqPhM
ゆとりさとりつくしガキは弱いくせに虚栄心が強いから とくに女性 てか人間性が虚栄心そのものだから いじめが趣味で情がない 能力も当然皆無のゴミ 偽善ぶることが得意だが
バカだからすぐメッキが剥がれる なのになぜか子供という理由で許され、愛される こんな理不尽なことがあっていいものか 神は怒髪天突く だから災害が発生する 取るに足らない恥知らずは皆淘汰すべき 殺れ
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:11:45.70ID:1euCvfTR
>>624
その先をどうぞ
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:22:44.33ID:Ij/0WfSF
>>625
天皇制を否定する民族派右翼が存在するとは聞いていたが、あなたがそうですか?
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:27:21.60ID:Ij/0WfSF
>>618
安倍ちゃんは明確に、今上天皇の意向であった、退位の権利の一般化を否定したよね、あれって反逆じゃない?
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:29:47.11ID:SrPxKlVL
>>628
民族派なんて言葉は寡聞にして知らない。また、少なくとも右ではない。
どちらかと言えば、左だな。
0631通りすがらない
垢版 |
2019/02/17(日) 14:28:51.55ID:AC6efGTl
>>620
>>議員達も本質的な議論をして支持を失うというリスクを負いたくないから

本質的な議論をする場所が国会。
支持を失う議論とは、野党が与党をこき下ろすためだけの無意味な議論の事を指します。

>>何となく触れてはならないタブーとして天皇拘束制を存続させてるってだけの証拠だな。

問題があれば触れればよい。
タブー視されているのではなく、問題がないから議論されていないのが実態ではないでしょうか。
皇室が問題視されて、存廃の議論が盛んになれば、国会議員の選び方にも民意が反映されてくるので、自ずと国会でも議論されるでしょう。

今は、そうではない。というだけのことだと思います。タブーだとか闇だとか、何か陰謀論的な感覚で思考を止めてしまっていけません。
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:29:54.78ID:OD0+0APB
「共産主義者」と事実を突き付けられたら感情的に成る方々。
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 16:18:38.87ID:9m3FH+7a
>>629
長州藩は天皇が譲位を常態化するのがお嫌いなんでしょう
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 16:18:39.00ID:9m3FH+7a
>>629
長州藩は天皇が譲位を常態化するのがお嫌いなんでしょう
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 16:36:53.26ID:9m3FH+7a
2回も書き込みした
すみません
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 16:57:34.85ID:2vfoe05r
>>538
はいはい4.5、4.5。

で?
そんな単純な計算は自明の理とした上で
「その僅か4.5%は、92.5%や95%という数字の前では
 単なる計算上の誤差の領域ではなかろうかね?」と
そう聞いているんだが……

……理解できないのか、理解できないふりをしてるのか。

ちなみに。
「本来3%の可能性で『廃止』、97%の可能性で『存置』と答えるサンプルを仮定した場合の、
 33回の試行で1回『廃止』と答える確率」は僅か約30%。
ほぼ同じ程度の確率でゼロ、即ち存在したはずの共産主義者まで消滅し
40%近くの可能性で3%よりも大きな数字になる。

理解できる?
92.5%や97%に対する4.5%ってそれぐらいの誤差の出るものなのよ。
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:01:01.88ID:Ij/0WfSF
>>632
共産党は党として、天皇制存続派で君のお仲間じゃん、良かったね!
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:16:05.49ID:OD0+0APB
>>637
つまり、お前達が居るのは自動的に日本でなくなる。内政干渉は止せと言ってるだろ。
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:22:11.94ID:2vfoe05r
>>555
あのねぇ…君のそれはアイヌの人や帰化人の皆さんにとても失礼だ。
あと、戦死者遺族にゃ失礼で終わる話じゃない。


明治政府と天皇の区別がつかない馬鹿な君と、彼らを一緒にするな。


そもそも「廃止派が共産化するんだ〜」?
そんな馬鹿は資本主義・共産主義以前だ。
どっちの主義も理解できんと太鼓判を押してやる。

天皇制自体が日本に与えてる影響がどれだけびりょか考えて見ろ。
次に仮に日本が共産化したときに受ける影響がどれだけ莫大か考えて見ろ。
比較になるか? なるわけがないだろ。

で? 「受け皿がないから共産主義に〜」?
間抜け。
良くも悪くも「飾り」のようなものが気に入らないからって
一国の経済システムやその他諸々を変更することを望む、だ?

そんな分別じゃ共産主義と資本主義のどちらを選ぶか以前に
共産主義や資本主義の概念すら理解できるわけがない。
幼稚園児の知性に共産主義も資本主義も理解できんわ。

それを受け皿? 
そんな阿呆に必要なのは秤の皿と使い方を教えてくれる保母さんだ。
0640名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:23:03.53ID:9m3FH+7a
しかし、日本の官僚ってどうなのかな?
http:
//itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550389170/
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:28:27.74ID:Ij/0WfSF
>>638
君の文章には論理的に成り立っていないのだが?「つまり」この日本語の使い方をまず知ってから
出直したまえ、私は正真正銘日本人だお!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況