>>73
 實態は律令よりも其以前よりの慣習がより重要視された。
だから 國家の本能に根ざした「法(國體)の支配の法理」、「世襲(相續)の法理」、「時效の法理」に何等矛楯は無いのである。