X



●天皇制廃止のメリットを書いていくスレ其の40●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685ヒロヒト
垢版 |
2019/05/29(水) 06:15:19.87ID:60fEJUDa
>>679
「言っただけ」ですね。
わたしからすれば、あなたも十分に「お子ちゃま」ですけどね。← これもまた、言っただけ。
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 06:18:09.32ID:QrJHDj+L
>>681 「日本人全体のご先祖様」は皇居神殿に祀られている。天皇陛下または皇族
    の皆様しか祭祀はできないよ。お前のは半島民の反応だね。
0687ヒロヒト
垢版 |
2019/05/29(水) 06:18:20.69ID:60fEJUDa
>>684
天皇や皇族は国民の血税をかき集めて飯を食わせてもらっている立場なので、いわば公僕。
立場で言えば「国民に仕える者」なので、敢えて上下関係をつければ「国民の方が上」なのですね。
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 06:19:01.34ID:6gK6DLlH
>>631
天皇教徒が多数ではない 世論調査によると、戦前の天皇を支持するかは反対なんだな
戦後の民主主義憲法を支持している。国民はいまの象徴の天皇でよいと思っているが
これは天皇教徒を意味するのではない
戦前の天皇を恐れてきたから、いまでも、行政権力の差し向けで、天皇制は支持されていると
いいたくなる 実際、この板書き込みで、生活妨害するしな
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 06:19:39.94ID:QrJHDj+L
>>683 はあ、お前も「日本人天皇陛下を見上げている」のだね。ご苦労さん。アハ。
0690ヒロヒト
垢版 |
2019/05/29(水) 06:20:26.37ID:60fEJUDa
>>686
>「日本人全体のご先祖様」は皇居神殿に祀られている。

「祀る」に決まった形などありません。資格も必要ありません。
自分でこしらえた祭壇や百均で買ってきたグッズに祀れば、それで祀ったことになるのです。
従って、誰でも祀ることができるんですよ。
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 06:21:26.68ID:QrJHDj+L
>>685 ほーら、自分で自分が「お子ちゃま」だと自認しているわけだ。
0692ヒロヒト
垢版 |
2019/05/29(水) 06:21:40.31ID:60fEJUDa
>>689
国民と言えるのかどうかを考えたらなぜ「見上げた」ことになるのか、論理的整合性が皆無。
0693ヒロヒト
垢版 |
2019/05/29(水) 06:21:40.99ID:60fEJUDa
>>689
国民と言えるのかどうかを考えたらなぜ「見上げた」ことになるのか、論理的整合性が皆無。
0694ヒロヒト
垢版 |
2019/05/29(水) 06:22:20.97ID:60fEJUDa
>>691
「言っただけ」という言葉の意味が理解できないお馬鹿さん♪
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 06:22:28.50ID:QrJHDj+L
>>687 じゃあ、なぜ、お前さんは天皇陛下を見上げているのだ?
0696ヒロヒト
垢版 |
2019/05/29(水) 06:23:46.71ID:60fEJUDa
>>695
??
見上げてなどいませんが?
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 06:24:11.73ID:QrJHDj+L
>>690 ほう。お前さんの宗教はそんな宗教なのかい。皇室神道は違うけどね。
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 06:25:22.44ID:QrJHDj+L
>>692 日本語は文脈で語る言語だ、と教えた筈だな。忘れたか。
0699ヒロヒト
垢版 |
2019/05/29(水) 06:26:25.20ID:60fEJUDa
>>697
「そんな宗教」であることと、「先祖の祭祀は誰でもできる」とは何の関係もありません。
「誰でもできる」にはもう反論はないわけですね。
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 06:26:33.14ID:QrJHDj+L
>>694 やはり日本語が未熟で、理解できないようだな。
0701ヒロヒト
垢版 |
2019/05/29(水) 06:27:22.07ID:60fEJUDa
>>698
文脈的に、そんな結論は出てこないのですよ。はい、残念。
0702ヒロヒト
垢版 |
2019/05/29(水) 06:28:04.04ID:60fEJUDa
>>700
何の説明もせずに「未熟」と吐き捨てる “ だ け ” なら、お馬鹿ちゃんにもお子ちゃまにもできますね。
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 06:32:50.26ID:QrJHDj+L
>>696 お前さんのレスのあちこちに、天皇陛下・皇族を特別扱いしているのが散見
    されるわな。見上げている証拠だよ。
 
    今年の春、桜が満開の頃、予告も無く、突然、天皇陛下・皇后陛下(現在の
    上皇・上皇后陛下)が皇居前広場に現れ、花見を楽しまれた。あたりにいた
    国民はびっくりしたが、みんな、両陛下ようこそ、という感じで歓迎し、
    お楽しみを邪魔しないよう見守っていた。これが皇族と日本人の関係だよ。
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 06:34:20.43ID:QrJHDj+L
>>701・702 また、説明して、説明して、って泣くかいな。
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 09:24:33.07ID:iRx+clJs
勉強の時間です。
ttps://blog.goo.ne.jp/j4goocast/e/87848ec947c5603c038276adaa3c01c6
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 09:51:59.69ID:S+v6JRFI
>>620
>君主制の崩壊を期待
どの文言でそう思ったのかは分からんが
君主制が崩壊する過程には興味がある
その破壊に手を貸す誰なのか
戦時中の記憶により今の国民が象徴制でいいと
の思いに至った事はどういう事だったのか
今一度考えたほうがいいね
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:19:53.63ID:IicJXuM5
>>592
>税金の制約を訴えれば、国民が応じると考えるなら、それは願望丸出しだと。

《論に願望を組み込む》ということと《論が支持される願望をもつ》ということが区別できてねーな
哲学とやらの論理性はそんな程度かよ

>天皇制に対して、自分の態度を述べちゃいけないですか?

自分の趣味嗜好願望を語っただけだというを指摘しちゃいけないですか?

>中身が異なるでしょうね。

異なる中身とやらが何なのか説明してから言いな

>必要がないという認識をもって、社会にとっての法の在り方が改められたわけです。
>しかし、そうした認識が政府から示されていない以上、
>国家制度の観点から、憲法の要請によって、天皇制の必要性は見問え目られる。

違うんだな
法に刻印されていたものが、刻印されている間もじつは必要では無かったということが明らかになったのさ
よって、《法に条文として刻印されている》は《必要だ》の根拠にはならない
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:32:41.18ID:IicJXuM5
敷かれたレールの上でヘラヘラ笑って国民に媚を売って愛想を振り撒き続ける人生って何なのだろうな
なんか、虚しい人生だよな
本人がよければそれでいいのだろうけどな
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:41:19.19ID:IicJXuM5
それで満足するような価値観や人生観を生まれたときから叩き込まれたってことか
いわば洗脳された人間ってことか
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:47:20.56ID:ttfsHSfN
ネットで匿名の相手を侮辱する行いは悪魔の行いで犯罪。
ネットで匿名の相手の自尊心を傷つける行いは悪魔の行いで犯罪。
ネットでこれらの行いを行うことを法律で禁止すべき。
すべての争いごとはこれらの行いから始められるからこれらの行いは犯罪そのもの。
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:51:08.95ID:rcTfkPz4
>707

>《論に願望を組み込む》ということと《論が支持される願望をもつ》ということが区別できてねーな

天皇制を支持しますというのは意思表明、それは事実であり願望とは違う。

>異なる中身とやらが何なのか説明してから言いな

これも繰り返し、現状における反天が抱える不満というものが、
単に税金の無駄だとする感覚なら、アイデンティティを問題とする弊害とは、
中身が異なるでしょうね。

>法に刻印されていたものが、刻印されている間もじつは必要では無かったということが明らかになったのさ

必要ではなかったという認識”後”に、過去に遡って改めた。
そうした認識が示されるまでは、法として有効だったわけです。

よって、不必要だという認識が示さるまで、
国家制度の観点から、憲法に刻印されてる以上、天皇制は必要制が認められます。
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:10:44.00ID:rcTfkPz4
そしてここまで


国民が天皇制について、必要が無いと思わせるだけの論の積み上げは一切なし。
0714名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:18:45.23ID:+781ZHjB
天皇は空から毒(ケムトレイル)撒くのをやめさせろ。
やめさせないなら天皇なんかやめちまえ!
0716名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:22:00.47ID:WFh2+YFm
ttps://mobile.twitter.com/momomo862/status/1133173766832308224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:38:39.85ID:o3sr1oAN
>>659
「強制」? どこが?
テレビ等で見る限り、本人、好きでやってるぞ。
嫌だなんて、一言も言ってないし。

な・の・で「強制されてるから奴隷なんだあ!」こそ、まさに君の個人的価値観。

まぁ、君は言葉遊びをしてるつもりはないんだろーね。
君にとって天皇=奴隷は、自分の価値観じゃなく、万人にとっての真理なんだろーから。
でも、現実は↑の通り。

その「自分がこう思ってる」と「事実」の区別がつかなくなってる様こそが自家中毒なのさ。
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:18:21.12ID:o3sr1oAN
>>667
う〜ん、必死で目をそらしてるから、もう一回言うけどね?

  
   ≪支持理由(君曰くの必要だと「考える」理由)=多いから≫って言うのは、
   君が反論しやすくするために拵えた虚像。

   ≪支持理由=それぞれ/支持・不支持=それぞれ
    必要性=民意(君曰くの「多数決で決まった制度は実施しなきゃいかんでしょ」)≫が
   君の、現実の反論相手なのさ。


>>635でそう聞いてそう答えさせたもん!」じゃないよ。
その問答自体が反論しやすい「藁人形」の制作行為。
「藁人形」を叩くことで、君は「民意=必要性」を否定したつもりになってる。
支持理由(君曰くの主観的理由)を持たない「藁人形」が黙らせて、皆が黙ると錯覚してる。

コレこそ本物のストローマンさ。
君お得意の「その表現は使ってない!」の偽ストローマンじゃなく、ね。
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 13:03:34.06ID:5771t2Ps
>>672
「昭和55年(1980年)〜」が見えてないね。しかも破産宣告→受理後にベンツ出廷が報じられてる事は
無視。其方では差し押さえ物件を自由に使っていいらしい。やはり世界が違うね。
0720名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 13:19:16.39ID:ID0J1sd9
バカの壁、分厚すぎ
ttps://mobile.twitter.com/standardpoors80/status/1133586136310243329
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 13:29:12.46ID:o3sr1oAN
>>667
何を以て完遂というかはともかくさ。

   ある行為を「無駄」と断じ、
   それをやってきた担当者の存在を「有用性推定の根拠たり得ない」と断じるならば
   「担当者たちは無駄なことをやってきた」と言ってるに等しかろう。
   英米仏独日韓の外交担当者は無駄なことをやってきたとでも?

という指摘から逃げ回ってて「ちゃんと」とは言えまいし
「言ってないことを捏造された!」とは申し開きできまい。

>>670
酷い狂乱ッぷりだけど、全然誤魔化せてないよ。

  だって「そういう制度であるべきか」という問い自体が
  「『民意が存廃を決定できない制度』が有り得る」という考え方を内包するんだから。

民意が存廃を決定できない制度は有り得ないと考えるならそんな愚問は生まれないし、
民意が存廃を決定できない制度は有ってはならないと考えるなら「〜に過ぎない」とは言わない。
個々の支持理由を「『主観的』理由」と言い直したのも然り。
対義の概念、「客観的理由」が有り得るとでも?
まさか、自分の論をそれだと言い始めるほど傲慢ではないよね?
まぁ、他人の論拠を「不適」と断じた己の判断を「自分の主観ではなく客観的事実」と言い張った誰かさんではあるけれど。
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 13:47:59.77ID:o3sr1oAN
>>673
てなわけで、さて、ここらで何より≪君に君自身を直視させるために≫ハッキリさせておきたいわけだが


    君は、自分の廃止論を、ちゃんと「自分の主観的理由」と弁えているかい?
    それとも「客観的理由」とか「望む人が多数派になってはならない理由」とか、そういう類だと思ってるのかい?


いや、普通は問うまでもない質問だけど、
「民意が存廃を決定できない制度を想定して質問すること自体おかしいよ」と言われてるのに、
「廃止と存置じゃ真逆だろ!?」なんて明後日の方向の反論してるんじゃあ、ね。

……これじゃあ、まるで、君は
「望まない人が多数派になっても良いが、望む人が多数派になってはならない」
「望めば廃止できるべきだが、望んでも存続してはならない」と思ってるようじゃあないか。

いや、有り得ないとは思うよ?
有り得ないとは思うけどさ。
馬鹿の一つ覚えみたいに「廃止派が多数派になってはならない論拠を聞いたら沈黙するんだあ!」と語り、
あまつさえ、それを民意を必要性の根拠たり得ずとする論拠にしてるなら
「コイツは何かに対し『○○が××であってはならない理由』なんてものがあると思ってるの?」と
当然なるわなあ。
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 14:22:02.50ID:o3sr1oAN
さてと。

【民主主義と個々人の考え方について】

まず。
民主主義下において、ある政治制度や政策が実施されるか否かは、民意の支持・不支持が直結する。
即ち、民主主義下において、制度の必要性とはイコール民意である。
コレが嫌なら独裁国家にでも移住した方が良い。

次に。
↑の前提は実は「他人も自分と同等に、理性と知性を以て真摯に考えて判断してる」ということである。
コレを許容できないと、一票の重さの等価さに納得できず
民主主義の決定にルールだから仕方なく従う人格ができあがる。

そもそも、人間の判断とは本質的にはどこまで行っても主観的なもので
本人にとっては熟慮の末に辿り着いた客観的・合理的判断のつもりでも
要は「〜を客観的と自分が思っている」に過ぎない。
だから数を数える。
無数の主観が「客観的に考えてこうだ」とする判断を集め、判断の分布を観測して、集合体の行く末を決める。
何せ似たような性能の個体ならば、多くが正解とした方向性こそが正解の可能性が高い。
民主主義とは「より多くが是としたものを渋々受け入れる制度」ではなく
「より多くが是としたものを『正解の可能性が高いもの』として採用する制度」なのである。


自分の主観と客観的事実に区別が付いてるなら、そんなことは自明として受け入れられる。
もちろん、より多くの個体が下す判断の傾向を無価値とする傲慢を呈すこともなく、
己自身の判断やその根拠の保持と、多くの個体の判断の軽視を同一視することもない。

自分が「『〜は〜だ』と言う判断こそ客観的に正解だ!」と確信すること、
しかし「そう考えてるのは他ならぬ自分であり、コレは主観的判断だ」と一線を引くこと
己を客観視し、多くの個体が「〜は〜ではない」と判断してることにこそ必要性を置くこと。
その全ては矛盾するモノではなく、むしろその同居こそ民主主義国の一員に必須の感覚だろう。
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:23:45.61ID:EslV+5e2
>>717
テレビで見た印象論なんてそれこそアンタ個人の価値観に過ぎない。
憲法にまで規定された"身分制度"が"強制"でなく自由意志だとでも思ってるの?
公僕として生きるように洗脳教育を受けていればそれで満足していたとしてもおかしくは無いが
その"身分制度"を本人が喜んでいるか苦しんでいるかは強制された"身分制度"の解消とは無関係。

生まれ乍らにして"身分制度"を"強制"されている事には変わり無い状態であって
"身分制度"を解消する事は"平等の強制"にはあたらない。
天皇という職業を本人の意思でやりたいのであれば"身分制度"を解消し国民化した上で
改めて自由意志で自営の宗教法人として皇室神道を経営すれば良いだけ。
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:26:34.62ID:lcJuYX4L
だけ
0726名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:43:46.69ID:PA60cuo5
世界大統領を選ぶことが有ればより多くの人達の中国人が
選ぶであろう習近平が最も正解に近いという事か
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:47:30.74ID:6LcodY17
天皇はんは何してるんだ?
ttps://mobile.twitter.com/JunjiHattori/status/1133635070479065088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:07:25.03ID:mN13kpgf
ストローマンは多数がウンコ食ってたらウンコ食うに一票入れるのか? 俺は断固拒否して野党に一票入れる
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:23:40.85ID:E3esRZia
与党も野党もあってこそ
民主主義と言える
ということですね
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:33:05.68ID:pXL3963i
>>724
うん、完全に自家中毒だな君。

「自営でやれぇー!」も何も、公職を自営でやれるわけないだろ。
何? わざわざ独立させて外注の形式とらせたいの?
何のために? 本人も国民も嫌がってないのに?
君が満足するために何でそんな面倒くさいことせにゃならんのサ。

「憲法に規定された身分制度があー!」も何も、
憲法に天皇は身分制だなんて一言も書いてないぞ?
そもそも、そういう意味での「身分制」は憲法で禁止されてるし。

洗脳を言うなら、
「本人が嫌がってない」
「国民も嫌がってない」
「誰も彼らに天皇であることを強制したことがない」
「何の特権も持っちゃいない」
「身分制度だなんて憲法に一言も書いてない」
これを「身分制度なんだ…身分制度なんだ…身分制度なんだ…」と思い込み、
そこから動けなくなってる自分自身を、洗脳の被害者かもと疑いなさいな。



少なくとも。
「公職の○○をやりたいなら自営でやれ」なんて
頓珍漢を言い出した自分を疑えないなら、一度外の空気をお吸いなさい。
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:42.32ID:pXL3963i
>>728
君、馬鹿だろ…。
君の想定だと、野党に一票入れようが入れまいが、結局、国外脱出でもせん限り、君はウンコ食べる羽目になるぞ…。

別に、俺、全政策においてマジョリティ派じゃないけどな。
例えば中国投資はさっさと切り上げろ、一帯一路にゃ中指立てろが俺の持論。
ただ個人の政治信念と、メジャーな意見をある程度正統なものと推定するのとは全然別の話。



……なんて話をしたところで、
「他人なんて所詮、一歩間違えればウンコ喰うことを選ぶような奴等」と思ってる君に届くとは思わないが。、
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:22:30.81ID:pXL3963i
>>728
あ、いちおー、有り得ない馬鹿げた仮想に答えてあげると
「もちろん食べないが、食べる派を狂気と断じず、一つの見解として考える」
飲尿健康法とかあったからねー…全然マジョリティには遠かったけど。

……にしても。
「これだけ多くの他人がこう考えるのは一つの判断要素だよね」ってのが
何で君らにかかると「他人に迎合しろ!」になるのさ。




若い頃に、偏った大人にさっくり洗脳されて、その後の人生を無駄にした恨みか何か?
0733名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:09:26.28ID:tam/GEpT
ない事を書き連ねれば無限に描けるゴミ世界。
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:50:43.25ID:qWCkob0H
ttps://mobile.twitter.com/beppanman/status/1133686168908787712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:51:40.00ID:rcTfkPz4
そしてここまで


国民が天皇制について、必要が無いと思わせるだけの論の積み上げは一切なし。
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:14:48.15ID:ijENnddP
以前 ゲノムが連呼していた「日本人のメリットなし」と
自分ルールで縛りを掛けたがる癖は共通だね
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:32:23.49ID:0t2uwomN
明治天皇すり替え
ttps://mobile.twitter.com/beppanman/status/1133692949638684673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:38:07.92ID:1uNisfy0
>>736
縛りって言うか…
…要は「お前らにとってのメリット、お前らの心しか動かない理由付けじゃなく
日本人にとってのメリット、日本人の心を狙う廃止論を持ってきてよ」って話だわな。
じゃないと、ほら、議論にならないわけで。

もっと言っちゃうと、廃止派さんたち、最近は
もう最初から廃止論すら打たずに、「存置派はあーでこーでどーでそーで…」と言い立てて、
言い返されたら馬鹿のフリで凌ぐか、言い返される前に逃げるかしかしてないじゃん。



つまんないよね、廃止派。
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:44:18.40ID:rcTfkPz4
別にさ、ヒロヒトみたいに統計情報がありません〜とか、アホなことは言わないから、
自分たちの考えでもって、何かしら主張を行い、なぜ国民にその気持ちが届くのか?
理由を添えて、述べればいいじゃん。

税金制約とか、4文字で終わらせるような主張ではなくな。
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:50:21.93ID:ijENnddP
やっぱ同レベルだ
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:56:24.77ID:5771t2Ps
>>668
Wiki「控訴」より↓

>法令の適用に誤りがあってその誤りが判決に影響を及ぼすことが明らかであること(刑事訴訟法380条)。

↑も控訴事由の1つだそうで。彼は法廷で「脱税」について何か云ってたの?量刑が不服とか?
被告人家族として傍聴してた御長男は「父の口からは天下一家の会の性質についてしか発言は無かった」と。
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:57:54.26ID:rcTfkPz4
そもそもさ、今この時点で、そうした主張が出来なければ、それこそ天皇制は苔の蒸すまでだよ。
言い方は悪いかもしれないけど、政治の現場では、権力が削ぎ落された結果として、
事なかれ主義が貫かれることなってるしな。

永遠ですわ。
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:58:28.71ID:1uNisfy0
>>741
いやいやいや、俺は別に「税金節約」でも良いと思うよ? 
経済的利益ってのは共有可能な価値観だからさ。
(少なくとも彼等の「僕らの信じるミンシュシュギ的にはぁー!」とかよりは)

た・だ・し。
何かを廃止して税金を浮かそうって言うなら
「廃止しても支障が無い(または浮く予算でペイできる)」が言えて始めて意味があるし、
そこへの議論を拒んじゃあダメなわけで。

「やんなくて良かったときがあったもん! やったときもあるけど」
『それ、担当者がやるべきときとやらないでいいときを峻別してただけじゃね?』
「ぐぬぬ」
……レベルで止まってちゃあ、何にもならんのよね。

まぁ、だからと言って、トチ狂って「僕ちゃん様の歴史認識的にぃー!」とか始められるよりは良いけどさ。
共産圏国家の失敗を直視できないが故に「非君主制国家の中に大日本帝国よりヤバいのが居た」すら見れなくなった思想を
また流行できると勘違いされても、痛々しい。
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:06:24.63ID:ijENnddP
もはや同キャラ
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:13:26.59ID:1uNisfy0
>>744
客観的に言って難しいと思うなぁ…
まずイデオロギー論は今時流行らないし、母体の思想が壊滅的。
次にコスト論は「戦後これで上手くやってきました」の実績がデカい。
第三に人権論も生前退位の前例のおかげでますます「嫌なら辞めれば良い」「嫌がってない」が定着する。

……正直、厳しいよなあ。

強いて言うなら…んー…規格外レベルの不適格者が産まれるのを待つとか?
もう英才教育とか周囲のフォローでどうにかなるレベルじゃないのが。
…後は…皇室会議で「摂政置こうぜ!」ってなるのをどうにか防いで…
宮内庁の官僚になって…上手い具合、横から諸々吹き込んで、大惨事起こさせて…


……日本転覆した方が早くね?
0748名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:17:29.83ID:1uNisfy0
>>746
結構、主張違うと思うがね。
むしろ、このレベルで同キャラなら、ピロリ君なんかどーすんのよ。


彼と会話すると、ほぼ必ず
「論理と論拠と口調と語彙と表現と態度が同じ名無し」が現れるぜ。
しかも、たまに言う台詞が「複数名から批判されてるんだからお前は別スレ行け」だもん。
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:21:29.82ID:ijENnddP
さて、この後どうする? 焦って初期設定に戻したらそれもまた不自然
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:56:41.28ID:ijENnddP
5chって、いろんな楽しみ方があるよね
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:43:21.57ID:o3sr1oAN
>>751
そうだね。

政治スレで自分の意見は出さず、
それどころかアンカーすら付けずに、呟き続けるとかね。
……俺には無理だわ、その愉しみ方。
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:49:48.21ID:QmbHBWgx
上級国民を殺して自害した者と、
他人を殺して自害しない上級国民とを比べたら、果たしてどちらが道徳的に上なのか
という議論は成り立つのか?

また通り魔が子供を含む通行人を殺傷した。
しかし学校内では苛めで自殺したり、柔道などの教科中に事故死したりする生徒が後を絶たないようだ。
何十年も前から変わらず同じことが繰り返されている。何故なのか。
学校の管理者らはこうした死者に対して責任を回避する傾向がある。
人間を一か所に集めて何らかの(規格に沿った)強制的な適応を強いる場合、
その中から或る程度の犠牲者が出ることは『必然(必要悪)である』
(何故なら生物を含む、自然界は多様だからだ)と。死んだ者は運が悪かったと諦めてもらう以外ない。
『管理者に落ち度はないよ』と。苛めていた者も『直接殺したわけではないし…』と。
直接、殺したら犯罪だが、強制的な適応という教育目的に間接的に協力したので『咎めない』と。
つまり《国策》だから。これは正に、監獄の看守とその下請け(岡っ引き)が行っていることと同じだ。
学校内に教師という《同心》と《目明し》という苛めっ子が居て、常に犠牲者を探して、作り出し、
その無残な犠牲者によってその他の臆病者を支配する。それが《国策》だから。
その集団で苛めていた者らが、被害者が思い詰めた自己防衛から切れて行動を起こすと、
むしろ被害者の行動(自己防衛)を悪く言い、
自分(加害者)の方があたかも被害者であるかのように偽装することすらあるのだが、
不幸な人間を集団で追い詰めて、
喜んでいるような日本人が逆襲に遭うことは十分起こり得ることだと思う、のは幻か。
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:50:17.56ID:QmbHBWgx
全ての個人が自分が一番(大切と)思うことほど惨めな話は無い。
全員がそう考えた瞬間、他人はどうでも良くなる(他人はごみ)からだ。
つまり、『他人はゴミだ』と考える者らに《取り囲まれた世界》に生きることになる。
それが《日本ワールド》である。《日本ワールド》(=ナルシシストの世界)へようこそ!
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:46:48.67ID:XUrUru88
>>730
公職である必要がどこにあるの?
神話と歴史を一緒くたにして自称2679年の歴史があるんだろう?
公職で無くても存在だけで充分価値があるんじゃないの?
民間宗教法人として充分自活できるし過去の歴史が変わる訳でも無い。
彼らが望むのなら彼ら自身の意志でここからまた何千年と子孫を残せばいいだけ。

"本人が嫌がってない!"なんて聞いても無いのによく断言出来るな。
嫌がっているか満足しているかは以前の論議でも出ていたが
直接面談を重ね天皇皇族との信頼関係を得た上でしか本音は聞けないだろう。


古い話だが2002年から11年にかけて公開された「大正天皇実録」も
学業成績や病気の詳細な診断が書かれた部分については黒塗りされていて見ることができないように
この手の資料は宮内省や宮内庁が編修し基本的に天皇や皇后の生涯を顕彰するという
政治的意図が込められていてマイナスの情報ははじめから遮断されているのが現実。

身分制度の解消を目的とする場合奴隷制と同じで本人の意思は関係無く、
身分制度という被差別階級制度自体が不要。
奴隷制があった時代でも主の扱いが巧妙な場合は奴隷自身も奴隷としての人生に疑問は感じなかった者居ただろうよ。
そして奴隷制で潤っている/国の経済が上手く廻っている/反対する者が少数という理由を盾に
奴隷制の解消に反対した者がアンタのような奴ら。
何の為に?って日本に残った最後の奴隷制である天皇制を解消する為に決まってるだろう。
身分制度が禁止されている事を知っているのであれば人外の者と読み取れる天皇制を解消するべきと考えるのは当然の事だろう。
アンタが天皇皇族だったらどう思うのか想像してみろよ。
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:47:08.53ID:XUrUru88
>>730
●憲法第2条「皇位は、世襲のものであって…」
    ⇒憲法第18条<奴隷的拘束と苦役からの自由>違反
     憲法第22条<居住・移転の自由、職業の自由、国籍離脱の自由>違反

 ●憲法第4条「天皇は…国政に関する権能を有しない」
    ⇒憲法第15条<参政権>違反
     憲法第21条<表現の自由と集会・結社の自由>違反

 ●皇室典範第1条「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」。他多数
    ⇒憲法第24条<男女平等>違反

 ●皇室典範第10条「立后及び皇族男子の婚姻は、皇室会議の議を経ることを要する」
    ⇒憲法第24条<婚姻の自由>違反
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:05:31.78ID:XUrUru88
>>730
これもだな。

●憲法第2条
 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。

●憲法第14条
 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
 政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。⇒違反
 2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。⇒違反
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:52:30.66ID:vNeDv/BZ
ttps://mobile.twitter.com/grilabo/status/1133745833701126145
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:57:07.17ID:1wbjp2E0
>>748
ストラウマンが自分を疑ゑだつて。
だからその爲に他スレで檢證してをゐでとのアドバヰスだつたのに
他人をストラウマンと難じたところで自分がさうではなゐとゐふ
證明には成らぬだらうに
その妄想癖はなんとかしなゐとゐけなゐよ
さて私は誰?
0760ヒロヒト
垢版 |
2019/05/30(木) 06:11:11.68ID:Q8mKV2Ui
>>703
「特別扱い」=「見上げる」という、超短絡的思考回路と言いますか、単純脳と言いますか・・・・・・
0761ヒロヒト
垢版 |
2019/05/30(木) 06:11:32.73ID:Q8mKV2Ui
>>704
「説明して」などとは思ってませんのでご安心を。
「説明できてない」という指摘をしているだけなのですよ。
0762ヒロヒト
垢版 |
2019/05/30(木) 06:12:06.35ID:Q8mKV2Ui
>>718
問いかけの“本質”から目を逸らして言葉遊びにシフトチェンジしているのがあなたですよ。
「必要性って何?」という問いがなぜ出てくるか、理解してますか?
「必要」というのは「なくてはならない」という意味です。
つまり「必要性は何?」の根底にあるのは「廃止すると、何か困ったことでもあるんですか?」なんですよ。それが本質なの。

だから、「廃止すると、何か困ったことでもあるんですか?」に対して「多数が支持しているから」には何の意味も無いのです。
なぜかというと、廃止が実現する社会とは多数の支持を失った社会、不支持が支持を大きく上回った社会なので、
「大勢が支持しているモノを廃止して良いのか」という問題は100%の保証付きで自動的に解決することが約束されているのです。

存 廃 議 論 に お い て 100 % の 保 証 付 き で 自 動 的 に 解 決 す る よ う な こ と を 持 ち 出 す の は 無 意 味 。

わたしが言っているのはこれ。いたってシンプルなお話。
それを、支持理由だナンだと、無関係な方向に舵を切ろうとしても無駄ですよ。
0763ヒロヒト
垢版 |
2019/05/30(木) 06:13:12.76ID:Q8mKV2Ui
>>721
>英米仏独日韓の外交担当者は無駄なことをやってきたとでも?
>という指摘から逃げ回ってて「ちゃんと」とは言えまいし

ついに「古今東西、どの国も〜」を諦めて「英米仏独日韓」に大幅スケールダウンしてるのが面白いですね。
『目的に対して実際には目的達成効果の無い行為』にお金や時間を費やすという行為を、人間は無駄だとは思わずにやるのです。
合格祈願の神社参りとか、無病息災祈願の初詣とかね。
合格祈願の神社参りに行けば合格率が上がるなんてことはないし、初詣に行ったら災難を回避できるなんてことはないですよね。
でも、「目的達成効果が無い」というのが現実であっても、無駄と思うかどうか、価値があるかどうかは個人の主観が決めること。
「目的達成効果が無い」=「無駄だと断じた!」なんてのは、モノゴトを「ゼロか100か」でしか評価できない単純脳。

そもそもその指摘に対しては、わたしはちゃんと答えています。「逃げ回って」というのは完全なる嘘。
嘘をついて相手を貶めるという卑劣を、またもや平然と、ごく普通に息を吐くように自然にやってくれましたね。

>だって「そういう制度であるべきか」という問い自体が
>「『民意が存廃を決定できない制度』が有り得る」という考え方を内包するんだから。

「そういう状態が生じ得ると考える」と「そういう状態が生じることを良しとする」は違うでしょうが。

「北朝鮮の日本への攻撃が起こり得る」と考える人は、
「北朝鮮の日本への攻撃が起こることを“良し”とする、日本破壊主義者ってことになるわけ?
「日本でも大規模テロが起こり得る」と考える人は
「日本で大規模テロが起こることを“良し”とする、テロ賛同主義者」ってことになるわけ?

ならないでしょ?

同様に、「『民意が存廃を決定できない制度』が有り得る」と考えているからといって、
「『民意が存廃を決定できない制度』を“良し”とする、ファシスト」だということになどならないのですよ。

言葉の解釈もめっちゃくちゃ、論理性もめっちゃくちゃ。大丈夫ですか、あなた???
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 06:13:32.73ID:Tb6Zq64h
>>756 憲法がなぜ、そのような、一見、矛盾に見えることを規定しているのか?、
    と考察してみろよ。言葉通り「矛盾」していると、お前さんが考えるなら、
    お前さんは馬と鹿のあいの子だな。
0765ヒロヒト
垢版 |
2019/05/30(木) 06:13:33.36ID:Q8mKV2Ui
>>722
>君は、自分の廃止論を、ちゃんと「自分の主観的理由」と弁えているかい?

わたしが何を弁えているかなど、関係ないでしょうに。

わたしが「国民が廃止を望めば廃止できるし、廃止を望んではいけない理由も無い」と言っただけなのに
勝手に「国民が幾ら望もうが廃止できない制度」という、わたしが言いたいこととは真逆のことを持ち出した挙げ句に
わたしがその真逆のことを支持しているかのような理屈づくりをするという卑劣を働いているのがあなた。

あなたのこの言動がいかに卑劣な嘘であるかということと、わたしが何を弁えているかなど、無関係。
自分に向けられた批判を勝手にわたしの問題に擦り変え、自分に向けられた批判と向き合うのを拒否しているのがあなた。
0766ヒロヒト
垢版 |
2019/05/30(木) 06:14:40.58ID:Q8mKV2Ui
>>723
>「他人も自分と同等に、理性と知性を以て真摯に考えて判断してる」ということ

当然、少数の反対者も「理性と知性を以て真摯に考えて判断した結果、反対している」わけですね。
では、その少数の反対者との議論において「なぜその制度が必要か」の説明として「大勢が支持してるから」と述べるのはどう?
「おまえらは少数派で、こっちは多数派なんだから、おまえらが間違ってる」と吐き捨てるのと同じですね。
それは本当に「一票の重さは等価」としていると言えるのでしょうかねぇ?

>「より多くが是としたものを『正解の可能性が高いもの』として採用する制度」なのである。

違いますね。「より多くの人が“これが正解である可能性が高い”と考えて票を投じたものを採用する制度」なのです。

「多くの人が選択してるからおそらく正しいだろう」というのは非常に安易で、かつ危険な考え。
それを基準にして世の中の正誤判断をしていたら、世論調査の結果を見ないと、自分の頭では何の判断もできませんよね。
世論調査で賛否が逆転する度に自分の意見を翻していたら、周囲からはどう評価されますかね? 信頼されますかね?
緊急災害時において、「そっちに逃げるのは本当に安全か」を考えず、安易に大勢が逃げる方についていったら、
煙に巻かれて全員が死亡、なんてことも起こるわけですね。
「多くの人が選択してるから正しいだろう」とはつまり、「自分の脳を使わない、他人任せの正誤判断」なわけです。
「他の大勢の人に下してもらった正誤判断に追従するだけ」という姿勢なのです。
脳を使ったと言えるのは、複数の数字を比べて「どれがいちばん多いか」を考えましたということだけ。

自分がどんなに論理的に考えてどんなに納得できなくても
「多くの人が是としてるんだから、自分が間違っているのだろう」と、自分を無理にでも納得させる姿勢とは、
「民主主義の決定にルールだから仕方なく従う人格」の形成に他ならないでしょう。

>しかし「そう考えてるのは他ならぬ自分であり、コレは主観的判断だ」と一線を引くこと

「廃止派は共産主義者だ」と主張していたあなたに、その一線を引くことができていたようにはとても思えませんがね。
引けてました?
0767ヒロヒト
垢版 |
2019/05/30(木) 06:15:31.49ID:Q8mKV2Ui
大 事 な こ と な の で 繰 り 返 し ま す が 、

「 多 く の 人 が 選 択 し て る か ら 正 し い だ ろ う 」 と は つ ま り 、

「 自 分 の 脳 を 使 わ な い 、 他 人 任 せ の 正 誤 判 断 」 な わ け で す 。

他 の 大 勢 の 人 に 下 し て も ら っ た 正 誤 判 断 に 追 従 し て い る だ け な の で す 。



A と B 、 ど っ ち の 賛 同 者 が 多 い か 少 な い か を 見 て 、

A の 賛 同 者 が 多 け れ ば A の 方 が 合 理 的 だ と 考 え る 。

翌 日 、 賛 同 者 の 数 が 逆 転 し て B の 賛 同 者 の 方 が 多 く な っ て い た ら

判 断 を あ っ さ り 翻 し て B の 方 が 合 理 的 だ と 考 え る 。


他 の 大 勢 の 人 が 各 々 の 理 性 と 知 性 を 以 て 真 摯 に 考 え て

そ の 結 果 と し て 形 成 さ れ た 多 数 派 ・ 少 数 派 分 布 を 見 て

「 こ っ ち の 方 が 多 い か ら 」 と い っ て 追 従 す る 行 為 で す ね 。

こ れ っ て 、

「 理 性 と 知 性 を 以 て 真 摯 に 考 え て 判 断 し て る 」 と 言 え る ?
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 06:15:52.88ID:Tb6Zq64h
>>760・761 おー、良かった良かった。少しは勉強したようだな。
0769ヒロヒト
垢版 |
2019/05/30(木) 06:16:06.54ID:Q8mKV2Ui
世界を見渡してみると、君主制の国家と非君主制の国家、どちらが多いかと言えば、「非君主制の国家」の方が多いのです。
また、君主制国家から共和制国家へと移行した国家は非常に多くあるのに、共和制から君主制へと移行した国家は見当たりません。

「国家の在り方として、より多くの国家が選択している」という事実より、
「君主制国家よりも共和制国家の方が国家として合理的である」と考えるのが妥当だという結論に至るわけです。

さて、この考え方は正しいでしょうか?

正しいのであれば、「世界が選択する、より合理的と考えられる国家体制への移行」というのは天皇制廃止の大きなメリットなわけですね。
正しくないのであれば、いったいどこがどう間違っているのでしょうか?
0770ヒロヒト
垢版 |
2019/05/30(木) 06:16:37.31ID:Q8mKV2Ui
>>743
控訴事由が何であるかなど、関係ありませんね。破産宣告は罰金刑確定の前であり、問われていたのは脱税。
内村が控訴審で何を言おうと、それは内村の主張であり、
検察が「脱税」で逮捕・起訴したという事実と最終的に裁判所が「脱税」で有罪判決を下したという事実とは無関係。

結局、事後立法逮捕を疑うような事実も証言も資料も何もないワケです。
0771ヒロヒト
垢版 |
2019/05/30(木) 06:17:15.95ID:Q8mKV2Ui
>>745
>『それ、担当者がやるべきときとやらないでいいときを峻別してただけじゃね?』
>「ぐぬぬ」
>……レベルで止まってちゃあ、何にもならんのよね。

嘘ばっか。

「“やらないでいいとき”なんぞが出てきちゃう時点で、
国際社会はホントに国賓招致が“守るべき儀礼・常識”であるという認識を持っているのかどうか、怪しい」

・・・・・・と、わたしは言ってますよ。
嘘をついて相手を貶めるという卑劣を、またもや平然と、ごく普通に息を吐くように自然にやってくれましたね。
相変わらずの虚言癖、今日も絶好調ですね♪

で、その後、これに対してあなたからの再反論はありましたか?
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 06:17:36.11ID:Tb6Zq64h
>>762 そして、誰も賛成はしてくれない屁理屈だよね。政治的には無力・無駄。
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 06:19:42.16ID:Tb6Zq64h
>>767 つまり、お前さんは民主主義が理解できていないのだな。非民主主義者だな。
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 06:22:48.52ID:Tb6Zq64h
>>769 あー、やはりね。民主主義の政体の一つに「立憲君主制」が有り、イギリス・
   オランダ・ノルウェー・スウェーデン・デンマーク・タイなどたくさんの
   国々で実施され、国民に支持されていることは理解できないわけだ。お前は。
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 06:40:08.58ID:X2oGbqp1
トヒロヒつて何時も以上な程贅語が多く多辯だけど、其丈自身の理窟に無理あるから、多辯を用さずには要られぬのだらう
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 07:14:23.40ID:QHdXlI1N
ttp://mazeranmisogi.jugem.jp/?eid=3851
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 07:26:14.06ID:QHdXlI1N
ニセ天皇やて
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:10:05.30ID:J+pD/8rO
>>755
…君…本当に何も知らないんだな…
大正天皇って…脳味噌の病気だぞ…
「幼少期の脳膜炎で緊張状態には平静を失う」等々と
診断された人間のカルテを公開しろってどれだけ鬼畜なんだ…
君は自分が脳卒中とかで失語症や半身不随の後遺症が残ったとき、
大した必要性もなく公開されたいのか…?
幾ら天皇が憎いとしても、君、人として守るべき一線があるだろ…。


「やりたいなら〜」と言うからには、
本人が公職を望めば公職として、民間を望めば民間としての形を追求すべきだろうに、
自分に都合が悪くなれば「何で公職なんだ!民間にしろ!!」

…………↑の病状云々と言い、「公職を望むな!」と言い、
どう考えても「強制」してるのは君だわな。

俺が皇族だったら?
ん〜……まぁ継承のお鉢が回ってきそうなら、自分にその重責が勤まるかは検討するな。
何せ、年中ほぼ無休、定年激遅、出張ありありの激務だが、報酬と社会的地位とやり甲斐はべらぼうだ。
ただまぁ…君みたいに「脳膜炎の後遺症までつぶさに公開しろ! 死後でもな!」って奴もいるしな…
勤まらなさそうなら……まぁ、拒否で掛け合ってみるさ。
「?」だった生前退位が正式に認められた世だ。
継承拒否もできようよ。摂政置いて貰って引き篭もる手もあるしね。

まぁ、どっちにしろ、考慮すべきは「栄えある立場に自分が適するか」の一点よ。
「どれいはやだー」とは思わんねぇ。
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:22:56.38ID:J+pD/8rO
>>755
つか、そもそも君さ。

   天皇を奴隷呼ばわりしてるのは君らだけで
   大半の国民は陛下たちに多大な敬意と信頼を寄せている


ってのを自覚なさいな。
確かに「自分がやりたいか」と聞かれりゃ二の足踏むが、そりゃ余りに激務だから。
「総理大臣やりたいか?」と聞かれたときと全く一緒よ。

それとも、君は、
皆に愛されてる立場の人間が、君らに奴隷呼ばわりされただけで
自分の地位が嫌になるほど、自分を大層なものだと思ってるのかい?
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:36:25.53ID:QHdXlI1N
大正天皇は戦争したくない派だったのでヒロヒトと交代させられた。
学校では教えられない。
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:37:41.82ID:QHdXlI1N
テレビを見るな、捨てろ今すぐ
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:38:28.83ID:dk9EMDA5
大半の国民は陛下たちに多大な敬意と信頼を寄せている 、天皇教徒は言うことが違う
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:51:05.02ID:q/ofg2hW
>>762
有り得ない「支持理由=多いから」の藁人形をようやく捨てて、
至ってシンプルなお話とやらにシフトした君に、至ってシンプルな反論を。


   君のif世界、国民が不支持に転じただけで、
  民意が必要性の根拠たり得なくなったわけじゃないじゃん。


むしろ、国民が不支持を表明したから必要的に廃止した世界とすら言える話。
民意=必要性は微塵も崩れてないし、そもそもif世界を根拠に現実世界を語る意義もない。
例えば「第4種永久機関が発見されたif世界では原発の必要性はなくなる」ことを根拠に
「永久機関なぞSFな現実世界での原発の必要性」を否定できるかい?

if世界では自動解決するから現実世界の論議に持ち出すのは無意味なんだぁー!
シンプルだね。シンプルに間違いだ。
現実は現実。ifはif。区別付けなよ、お兄さん。  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況