>>824
>彼等は「辞めたい」と言っていない。
>「辞意がない」とするにはそれで十分だ。

要するにアンタの論を要約すると
"天皇制という名の被差別身分制度の中で彼らは最大限にその職や立場を楽しんでるように見えるじゃないか!
その証左に彼らは辞めたいと言っていない上、上皇陛下は譲位されたじゃないか!
だから彼らは彼らの自己実現を果たせた上、天皇制という身分制度を永続したがっているに違いない!
俺達は彼らの自己実現をサポートしてるんだ!それの何が悪い?だから天皇制を永続させろ!"論って事だよね?

天皇皇族をやっていく教育を叩き込まれ今更皇籍離脱して生活して行ける術を授けられていないであろう
59歳の徳仁天皇を慮って上皇明仁が譲位するのは人の子として当然の行為なんじゃないの?
ただの合理的選択でしょうが。
何も楽しんでいる訳でも何でもなくそうする事が徳仁天皇にとって最善であると上皇明仁が判断し、
59歳の徳仁天皇も今更他の職業に就けるかどうかも分からないので応じたという現実的選択をしたまでじゃないの?

またこれも過去スレでも言ったように表面上のお言葉や譲位という形式的事象なんてのは
官僚組織の巣窟である宮内庁やら政府やらの圧力が無関係だとは言えないし
彼らが人格者であれば己の事だけではなく責任を感じて宮内庁職員や皇宮警察の食扶持を無くしてしまう事を懸念してる可能性だってある。
俺やアンタが天皇皇族と懇意にしてる親友で本音を聞き出せる立場にあるって言うのなら断言できるのだろうがそれだけで判断なんて出来ないだろう?

アンタは以前東久邇宮氏が皇籍離脱し一般国民になれた事を喜んでいたという手記を紹介した際
"人は誰しも自分の選択を良かったと思わなければやってられない"旨のレスで否定していたよね?
その論法を当て嵌めれば彼らも何ら楽しんでいる訳でもなく限られた選択肢の中で選ばざるを得ない道を
最善の選択だと思って邁進し己の人生を最善なモノであるように思えるように努めてるだけとも言えるよね。