>905

>それを認めて維持させることが憲法違反。

いいえ、憲法において天皇は一般国民とは異なる対象外としての位置付けである以上、
憲法違反ではないです。

>こんなものを認める時点で現代の価値観に合わないし

学問の自由はあるし、結婚の自由も小室氏の場合を除いて、自由恋愛の対象者を追認してきた。
住所移転にしても、国民統合の象徴として、また国事行為に支障がなければ憲法上では問題ないと思いますけどね。
国籍離脱は国民統合の象徴から逸脱する以上、認められないでしょう。

ちなみに現代の価値観って、誰にとってという話だと思いますが、
少なくとも、多かれ少なかれ、君主的な立場な人は一般国民とは異なる環境的な制約があり得ることは、
一般国民の間で受け入れられてると思いますけどね。それが現代の価値観でしょう。

>解放してやるべき

また反天の特徴がでましたね。勝手にかわいそうな存在にして、平等の強制を課そうとする。
少なくとも、(>897)で述べてるように、人権問題は廃止の必然性になり得ない。
それにも関わらず、論理を飛躍させて廃止を訴えるのは、天皇の人権というよりも、
何よりも、廃止にしたからなんでしょうね。