X



●天皇制廃止のメリットを書いていくスレ其の40●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0925名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 16:24:37.90ID:mMajVYyt
今しったけど、トランプ大統領が天皇陛下と面会した際には、CNNでライブ中継でずっと流してたんだな。
すげーなー。w
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:03:02.39ID:nPj6Gcgr
戦前においては 、天皇の命令に 、一番服従しなかったのは右翼と 、それから軍部ですね 。
しかも 、軍部の場合 、上に行けば行くほどそうなる 。一方 、法律を最も守らなかったのが役人と警察 。
彼らは宗教の弾圧やブタバコの中で 、法治国の人間とは到底思えないことを平気でやってきたわけです 。
ー小室直樹ー
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:17:40.16ID:dtozOx79
>>923
>いいえ、一般メディアでも天皇を奴隷とは言いませんね。

「ただ天皇個人と天皇制は区別して考えないとならない。私は象徴天皇制を、日本に残った最後の『奴隷制』だと考えます」
https://www.asahi.com/articles/ASM4Z4DF2M4ZUCVL00F.html

>そうですね。だから去就の自由は必要である事は述べてわけです。
>一方で、反天はそうした余地を介さず、廃止せよと主張する。
>選択の自由を与えない反天の方がエゴイストでしょう。

選択とは天皇制を現状の形のまま"公職"で残せ論の事か?
天皇皇族の考えを知るにはバイアスが掛かってない一般国民から選出した交渉役が
親密な人間関係を築いた上宮内庁役員や政府官僚等を完全シャットアウトし
天皇皇族がサシで本音トークできる環境を整備する必要があるんだろうな。
勿論一回きりの会合などでは無く無制限に会合を開かなければならないだろう。
そこでどうしても天皇制を現状の形のまま"公職"で残して欲しいというのが望みなら
生前退位のようなビデオレターなり記者会見などで当然国民に訴えかける場は設ける必要はあるだろう。
後は概ね>>847で述べた。

現時点に於いては制約された人権や限られた選択肢を強制する事を望む君らこそがエゴイスト。

>上記でも述べてる様に、皇籍離脱後において金銭的な面で不自由が生じないように、
>金銭的なサポートをすれば良いわけです。生活上において困ることが生じなければ、
>その後における人生も、自分らしさを追求する余裕は生まれるでしょう。

これは同意。というか俺は最初からそう言ってるが。

>その通りですね。但し、選択の余地は制度を強制的に廃止する場合には与えない以上、
>天皇中心に考えてるとは言えない。

これは上述通り天皇がおかれている状況は深刻であるという観点からの廃止論なのだよ。
0928名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:19:38.33ID:dtozOx79
>>923
>いいえ、(>916)でも述べたように、奴隷というのは、そもそもその人格すべてをその所有者に奪われ、
>自らの意思ではそこから抜け出せない状態こと、天皇はその人格すべてを奪われていないし、
>(天皇の人権に対する制約は、憲法おける要請に従って最低限認められる範囲でしかない)

全ての人格をその所有者に奪われていなくても
一般国民に保障される基本的人権の外に置かれ憲法等によっても大きく人権の制約を受けている。
天皇制は天皇皇族に不自由な人生を強制する身分制度であり
その天皇制に何の疑問も持たず日本国民が依拠しているのは現実だろう。
こんな奴隷的身分制度をある一族に強いる制度がある日本は本当の民主主義国家ではない。
天皇制=現代日本に残る奴隷制と言っても何ら差し支えないだろう。
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:42:55.02ID:mMajVYyt
>>927

>「ただ天皇個人と天皇制は区別して考えないとならない。私は象徴天皇制を、日本に残った最後の『奴隷制』だと考えます」

学者と呼ばれるひとはその人だけではないですし、社会一般では理解されていないのは事実でしょう。

>選択とは天皇制を現状の形のまま"公職"で残せ論の事か?

いいえ、上記でも述べてるように去就の主体的な自由を認め、
皇族若しくは天皇の地位について、選択の機会を与えるということです。

>親密な人間関係を築いた上宮内庁役員や政府官僚等を完全シャットアウトし

上記問題に関連して、関係者がそれを目的とした接触を禁止するように内部規約を設ければ、
完全にシャットアウトする必要もないでしょう。それから天皇は社会に横たわる知識について、
知り得る立場である以上、そうした知識をもとによくよく考える機会もあるわけです。

>現時点に於いては制約された人権や限られた選択肢を強制する事を望む君らこそがエゴイスト。

いいえ、反天はそうした余地’(去就の自由)を介さず、廃止せよと主張する。
選択の自由を与えない反天の方がエゴイストでしょう。
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 17:47:55.07ID:mMajVYyt
>>928

>こんな奴隷的身分制度をある一族に強いる制度がある日本は本当の民主主義国家ではない。

奴隷性だと述べるのは主に反天側(井上達夫も反天です)にみられる認識であり、
一般社会ではそのように理解されてない。

奴隷というのは、そもそもその人格すべてをその所有者に奪われ、
自らの意思ではそこから抜け出せない状態のことであり、天皇はその人格すべてを奪われていないし、
(天皇の人権に対する制約は、憲法おける要請に従って最低限認められる範囲でしかない)
自らの意思で抜け出すことができるのであれば、反天側の理解をなおさらオカシナなものに変えることになるわけです。
0931名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:02:00.44ID:dtozOx79
>>929
>学者と呼ばれるひとはその人だけではないですし、社会一般では理解されていないのは事実でしょう。

俺は学者が云々なんて一言も言ってないぜ?
朝日新聞は一般メディアじゃないの?ネトウヨ的には機関紙か(笑)?
理解するかどうかは目にした人のセンスなので君がとやかく言える事じゃないだろう。

>いいえ、上記でも述べてるように去就の主体的な自由を認め、
>皇族若しくは天皇の地位について、選択の機会を与えるということです。

勿論認めるさ。
しかしそれは廃止案に対する折衷案であり天皇制という身分制度の解消とはレイヤーの違う話だね。

>上記問題に関連して、関係者がそれを目的とした接触を禁止するように内部規約を設ければ、
>完全にシャットアウトする必要もないでしょう。それから天皇は社会に横たわる知識について、
>知り得る立場である以上、そうした知識をもとによくよく考える機会もあるわけです。

君は大勢のマジョリティの中でマイノリティの立場に立たせれた経験はあるかい?
圧倒的マジョリティの圧力の前に立たされるマイノリティへの圧力たるや
罰則があり且つ重罪でもない限り内部規定のような軽いモンじゃ
とてもじゃないがマジョリティに本音を語らせる事なんて出来やしないよ。
1対100で周り全員敵みたいなモンだからな。

>いいえ、反天はそうした余地’(去就の自由)を介さず、廃止せよと主張する。
>選択の自由を与えない反天の方がエゴイストでしょう。

折衝の中で天皇皇族から提案なり意見があればどの道介す事になる。
人の子対人の子だからな。
0932名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:11:31.97ID:dtozOx79
>>930
>奴隷性だと述べるのは主に反天側(井上達夫も反天です)にみられる認識であり、
>一般社会ではそのように理解されてない。

君がそう認識してるんならお気の済むまでご勝手にどうぞ!というだけの話だな。

>奴隷というのは、そもそもその人格すべてをその所有者に奪われ、
>自らの意思ではそこから抜け出せない状態のことであり、天皇はその人格すべてを奪われていないし、
>(天皇の人権に対する制約は、憲法おける要請に従って最低限認められる範囲でしかない)
>自らの意思で抜け出すことができるのであれば、反天側の理解をなおさらオカシナなものに変えることになるわけです。

その認識も君個人のモノでありそう思うのならお気の済むまでご勝手にどうぞ!というだけの類の話だよね。

全ての人格をその所有者に奪われていなくても
一般国民に保障される基本的人権の外に置かれ憲法等によっても大きく人権の制約を受けている。
天皇制は天皇皇族に不自由な人生を強制する身分制度であり
その天皇制に何の疑問も持たず日本国民が依拠しているのは現実だろう。
こんな奴隷的身分制度をある一族に強いる制度がある日本は本当の民主主義国家ではない。
天皇制=現代日本に残る奴隷制と言っても何ら差し支えないだろう。

というのが俺の考えであって君に強制する訳でもなく理解出来なくても一向に困らない。
0933名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:14:18.88ID:dtozOx79
>>931
訂正

君は大勢のマジョリティの中でマイノリティの立場に立たせれた経験はあるかい?
圧倒的マジョリティの圧力の前に立たされるマイノリティへの圧力たるや
罰則があり且つ重罪でもない限り内部規定のような軽いモンじゃ
とてもじゃないがマイノリティに本音を語らせる事なんて出来やしないよ。
1対100で周り全員敵みたいなモンだからな。
0934名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:20:54.03ID:mMajVYyt
>931

>朝日新聞は一般メディアじゃないの?ネトウヨ的には機関紙か(笑)?

それは井上がそのように述べた事を記事にしただけで、朝日新聞社として述べて事ではないですね。
学者と呼ばれるひとはその人だけではないですし、社会一般では理解されていないのは事実でしょう。

>勿論認めるさ。

つまり、選択の機会を与えずに廃止を強制することは間違ってることは認めたわけですね。
理解して頂いて良かったです。

>天皇制という身分制度の解消とはレイヤーの違う話だね。

国民の多くが、皇族だけだ特別扱いされてることに不満は持っていない以上、
そうした主張も理解されるのは、反天の中だけでしょう。

>罰則があり且つ重罪でもない限り内部規定のような軽いモンじゃ

皇族の訴えによって、第三者による規律委員会を立ち上げ、その結果次第によっては、
官庁を辞めて頂くようにして頂ければ良いでしょう。

>折衝の中で天皇皇族から提案なり意見があればどの道介す事になる。

だからといって、全く選択の与えることがない強制による廃止よりは、
その余地がある以上、まだマシですね。
0935名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:25:34.06ID:mMajVYyt
>>932

>というのが俺の考えであって君に強制する訳でもなく理解出来なくても一向に困らない。

そうですね。反天しか理解し得ない認識を足場にしてる以上、それを前提に共通理解を広めることは不可能でしょうね。
結局、そこには国民が天皇制について、必要が無いと思わせるだけの論の積み上げは一切ないわけです。
0936名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:49:41.57ID:dtozOx79
>>934-935
>それは井上がそのように述べた事を記事にしただけで、朝日新聞社として述べて事ではないですね。
>学者と呼ばれるひとはその人だけではないですし、社会一般では理解されていないのは事実でしょう。

朝日新聞社が記事にしてるのは事実だろう。そんな枝葉末節な事は朝日新聞読者は気にかけないだろう(笑)

>つまり、選択の機会を与えずに廃止を強制することは間違ってることは認めたわけですね。
>理解して頂いて良かったです。

そもそも廃止という提案を天皇皇族宮内庁に突きつける状況であれば
当然国民の総意として提案する訳だから折衷案や譲歩案を提案してくるのは天皇皇族宮内庁になるだろう?
その折衝の中で天皇皇族が本当はこうしたいんだ!という主張を発言する権利は認めたいし、発言して欲しいね。
ただ発言権すらも制約してしまうのが天皇制という身分制度でもあるが。

>国民の多くが、皇族だけだ特別扱いされてることに不満は持っていない以上、
>そうした主張も理解されるのは、反天の中だけでしょう。

国民の代表気取りの君がそう思うならご勝手にどうぞ(3)

>皇族の訴えによって、第三者による規律委員会を立ち上げ、その結果次第によっては、
>官庁を辞めて頂くようにして頂ければ良いでしょう。

う〜む…どの道買収されそうではあるな(笑)

>だからといって、全く選択の与えることがない強制による廃止よりは、その余地がある以上、まだマシですね。

既に強制してるのはあくまでも現行の奴隷的身分制度としての天皇制だけどね(笑)

>そうですね。反天しか理解し得ない認識を足場にしてる以上、それを前提に共通理解を広めることは不可能でしょうね。
>結局、そこには国民が天皇制について、必要が無いと思わせるだけの論の積み上げは一切ないわけです。

国民の代表気取りの君がそう思うならご勝手にどうぞ(4)
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 18:55:42.27ID:pbJylNi5
ID:mMajVYyt は全国民の思考が読めるエスパーなのか?(笑)
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 19:07:53.89ID:dtozOx79
>>937
彼には是非マーケティング戦略等の世界で活躍して欲しいと思います(笑)
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 19:23:46.32ID:EF/maRSf
トレーダーにでもなれば、莫大な収入を得られるでしょうね (爆笑)
0940名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 19:23:53.57ID:mMajVYyt
>>936

>そもそも廃止という提案を天皇皇族宮内庁に突きつける状況であれば

だから、多数派で向かって天皇の人権って問題があるでしょ?と訴えたとしても、
天皇制を堅持したまま、それを改善する余地がある以上、廃止という考えには至らないということです。

>当然国民の総意として提案する訳だから折衷案や譲歩案を提案してくるのは天皇皇族宮内庁になるだろう?

よって反天側の主張によって触発されるとするならば、国民側でしょうね。

>国民の代表気取りの君がそう思うならご勝手にどうぞ

皇族は贅沢をしてるから、皇族費を減らせなどとする主張は共産党であっても、
しないですからねー。

>既に強制してるのはあくまでも現行の奴隷的身分制度としての天皇制だけどね

改善の余地があるは認めてるし、特例法として生前退位が認められたのは、
よい兆しでしょう。あなたも廃止を訴えるまえに、恒久法として制定してもらえるように訴えた方が、
順序的には間違っていないでしょうね。

>国民の代表気取りの君がそう思うならご勝手にどうぞ

一般社会との共通の理解が無いの事実だし、そこから言えることを述べてるわけです。
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 19:57:42.49ID:IsmbNqps
サラリーマン一生分以上を、1年でもらっているんだから、ぜいたくだろう
どこからみても
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 20:03:09.62ID:mMajVYyt
ID:dtozOx79

廃止を強制する前に、去就の自由を認めることは必要であることを理解したのなら、
これからは、廃止だ〜廃止だ〜と述べるまえに、それが実現するように啓蒙活動をして欲しいですね。
もちろんそれは反天に向かって、あなたそれは順序が間違ってるよ!とするものも、含まれないといけないわけです。

ニワトリのような頭でないことを期待します。

それから(>852)で指摘してるように、センセーショナルな嘘を織り交ぜるのは人格を疑われますよ?
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 20:27:43.05ID:qBio7Jyp
昨日はストローマンでヘタこいたので、今日は哲学厨にバトンタッチしたけど
結局最後はストローマンに戻ったのか?

心配するな、おまえの人格ならとっくに疑われている
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 20:50:24.39ID:OnUa2i0p
>>905 憲法には天皇位も権利の制約も規定されているわけで、違反ではないよ。
    お前さんの論法だと、天皇位を認めない者は権利を認められない、となるぞ。
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 20:52:12.02ID:OnUa2i0p
>>906 はい、8割以上という立証をしてください。どんなソース?。イカリソース
     かな?
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 20:52:51.19ID:jq1T51FJ
>>847
ほんと、人の話聞かないよね、君。
君の言う「ヒサベツミブンセードの中で〜!」じゃなく
彼等は望めば君の「セード」とやらをいつでも抜けれるよ、と言ってるの。

何か凄い馬鹿にしてるけど、彼等は彼等で結構良いところの大卒だからね?
若い頃は一般学生と一緒に勉強してるのよ?
どーせそんなことも知らずに妄想で「外じゃ生きていけないはずなんだぁー!」と言ってたんでしょ?
皇族が学校で何だとか、テレビとかでもたまに報道されてるよ?

……と言うかさ、コレ、正体見えたりだよね。


    事実はどうあれ、「解放」を口喧しくがなり立てる君の脳内では
    「皇族離脱したら自力じゃ生きていけないはずだぜゲッヘッヘ」なわけだもの。


コレ、「じ、事実はそうじゃないんだから良いだろお…」が通る事案じゃないよ?
君の脳内では、自力じゃ生活できないって設定。
その人たちを(どうやら渋る気満々の)生活保障と引き換えに
追い出すのが君の「解放」なんでしょ?
本人たち、何にも悪いことしてないのに。
自動的に就職したから「お前らの希望なんて知ったことか」で。
不都合以前に不義理、無情、無慈悲の類だよね。
0947名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 20:54:53.67ID:OnUa2i0p
>>913 お前さんのレスの方がウンコ臭いわな。ウー、臭う。半島のにおいだ。
0948名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:02:27.52ID:OnUa2i0p
>>932 同じことよ。お前が奴隷だと思うなら思っておけ。だーれも賛成する者は
     おらんわな。お前は絶海の無人島にいるのとおんなじ。
0949名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:04:39.45ID:OnUa2i0p
>>936 しかし、もっとまとめて文を書く能力は無いのか。KBの無駄遣いだ。
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:06:17.36ID:rbLXR3U9
スルーしてんじゃねーよ。バカタレどもが
ttps://mobile.twitter.com/beppanman/status/1134424699851591680
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0951名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:17:02.77ID:jq1T51FJ
何か自家中毒で分からなくなってるみたいだけど
簡潔にまとめてあげると

カイホー君の廃止のメリット
 「別に司法も立法も行政も、もちろん国民も認めてない、単にカイホー君の脳内で認定されただけの」人権問題の解消
 「(略)カイホー君の脳内で認定されただけの」身分制度の解消
 「(略)カイホー君の脳内で認定されただけの」職業選択の自由の形式上の獲得
 ※ カイホー君は「皇族離脱したら自活能力なし!」と断言しており、実際に自由な職に就けるとは《全く》思ってない模様
  → 総合的に言うと「カイホー君が『気ン持ち良いぃ〜』ってなるだけ」

カイホー君の廃止のデメリット
 「カイホー君の脳内設定ではなく、判例等のオフィシャルな見解に則った場合の」人権上何の問題もない制度の解消
 「(略)オフィシャルな見解に則った場合の」身分制度でも何でもない制度の解消
 無辜の人間を、本人の希望なく、役職が不要になったわけでもなく、単に誰かの自己満足で強制退職させたという、本当の意味での人権問題
 国民が望む象徴の国民からの剥奪
 皇族からの天皇・皇族としての自己実現の機会の剥奪
  → 総合的に言うと「カイホー君以外の皆が、もちろん天皇含めて、大迷惑」

……うわ、想像以上に酷いなぁコレ。
0952ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 21:32:47.73ID:pT5LhZRy
>>876
出し遅れか否かとわたしの主張が正しいかどうかとは無関係。
何の意味も無い捨て台詞ですね。
0953ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 21:33:14.56ID:pT5LhZRy
>>878
「日本がより合理的であるべき」とは思えないんですね。反日ですね。
0954ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 21:33:37.25ID:pT5LhZRy
>>879
>税金は浮いてこない。かえって余分に予算が必要になってしまう、という
>ことは以前に論証した通りだ。単純な頭だのう。

何の証明もされてませんね。裏付ける事実も無い“憶測”を並べ立てただけ。
それは以前にも指摘したとおりです。学習能力、ゼロですね。

>皇族の皆様、特に天皇陛下が自分の人権が認めてもらえない、と思っておい
>でかな。それを確かめてからでないと成り立たない屁理屈だわな。

だから「ホントにそう思ってるか、議論の余地がある」って書いてるじゃん。
字、読めないんですか?
0955ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 21:33:55.90ID:pT5LhZRy
>>881
>皇室制度は日本人が望んでいる制度だから。

「共和制を選んだ国」の話をしてるのに、なぜ日本の話になるわけ?
文章読解力、ゼロですね。
0956ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 21:34:12.54ID:pT5LhZRy
>>882
>「多から正しい」とはならないのです。多くても間違ってる可能性があるのです。

つまり天皇制についても同じことが言えるわけですね。
0957名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:38:15.14ID:jq1T51FJ
別の側面からまとめると

《カイホー君の廃止論で何の得があるか》

・ 権利論
  見かけ上、カイホー君は天皇・皇族の解放を謳い、
  口先では、彼等の職業選択の幅が広げること等を自分の目的のように言ってるが
  彼は同時に「皇族離脱したら自活能力なし=就職能力なし」と明言
  → 実は、カイホー君の認識上ですら、実際に天皇・皇族が享受できる「職業選択の幅の拡大」は一切なし。
   (さらに言うとカイホー君の「彼等の自由のためにぃー!」は、内心の「離脱後就職不能」との認識を隠した稚拙な嘘)

・ 正義論
  カイホー君の言うジンケンモンダイ、ミブンセードは
  司法等のオフィシャルな見解ではなく、単にカイホー君個人の主観
  → 実は「カイホー君の人権論は100%正しい!」という認識に立たない限り、
    善悪上のメリットすらなし。
  (むしろカイホー君の認識ですら、本人の希望を考慮しない地位の剥奪であるのは揺るがないことを考慮すると
   人権上の理由を得られなければ、単なる「業務上の利益のない無辜の人間の強制退職」という
   バリバリの悪行に……)


と言うわけで、実は議論はカイホー君の登場時に戻り
「カイホー君の解放論は『あれは人権侵害だ!』というカイホー君の思い込みに完全依存してます」
なのである。

自分の立案は、自分の認識に沿っても、実益上は誰も得しない時点で普通は二の足踏むのに
自分の立案は、自分の認識に沿わない限り、正義論すら満たさないと知りつつ
なおもそう考えない他人を悪と糾弾する。

……コレ、この論述べること自体、実際の採用ではなく
「正義の俺様!」に酔いたいだけだよなぁ。
0958名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:39:11.80ID:D8OyGQ84
>>893
>『天皇を支持する』というのは、少なくとも今現在の意思表明です。

支持したい、支持し続けたいという今現在の願望

>これも繰り返し、現状における反天が抱える不満というものが、
>単に税金の無駄だとする感覚なら、アイデンティティを問題とする弊害とは、
>中身が異なるでしょうね。

中身が異なると言っておきながらどう異なるのかは最後まで説明できねーんだな

>その法律が過去に遡って改められるまで、
>その法律に従って、対象者を扱う必要性は、国家制度上は存在した。

過去のある時点以降、その法律はじつは必要のない法律だった

>よって、国家制度上の視角からいえば、憲法で要請されてる以上、
>天皇制が存在することの必要性は認められる。

憲法で要請し続けなければならない必要性について論の積み上げは一切ない
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:46:03.48ID:mMajVYyt
>>958

君はアホそうだから、もう相手するのはやめるよ。
でも、これだけ答えておくわ。

>憲法で要請し続けなければならない必要性について論の積み上げは一切ない

政治プロセスに従って、憲法が改正されないから。
そして、改正されなり理由は、傾向性があるとは言え、様々な理由で天皇制を支持する国民が多数であり、
部分的な重なり合う合意の上で、それが望まれてるから。
0960名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:50.55ID:D8OyGQ84
>>959
今、改正されていないからといって
今後、改正しない方がよいという理由にはならない
らい予防法が良い例だ

ここまで、
憲法で要請し続けなければならない必要性についての論の積み上げは一切ない
0961ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:34.98ID:pT5LhZRy
ストローマン先生のカン違い

(1) みんなやってんだ! に固執
 大事なのは「みんなやってるかどうか」ではありません。
 国際社会が、「国賓招致は守るべき国際儀礼・国際常識だ」という認識を果たして持っているのかどうか、です。
 そこで、何度も挙げていることなんですが、

 「ドタキャンによるすっぽかし」 「大事な局面で国賓招致無し」 「最重要国の大統領の葬儀に皇族行かず」
 「天皇の葬儀に国のトップが参列せず」 「沖縄サミットで天皇に挨拶したのは一国だけ、他国の代表は挨拶せず」
 「こっちはたびたび国賓招致してるのに、相手は30年以上、こっちの王族を招いていない」

 ・・・・・・というのは、国際社会が「国賓招致は守るべき国際儀礼・国際常識だ」という認識を持っていれば、
 明らかな「儀礼違反」になるわけです。が、実際には何の問題も起こってませんし、文句も来ていません。
 そうなると、国際社会は「国賓招致は守るべき国際儀礼・国際常識だ」という認識を本当に持っているのか、
 という疑問が湧くのです。
 本当にみんながやっているのであれば、「そういう認識がある “ か も し れ な い ” 」となるわけですが、
 残念なことに「みんながやっている」と言えるだけの論拠が無いというのが現状です。
 ご本人は「先進国に絞って数ヶ国、挙げただけ」というあの幼稚な統計理論を“論拠だ”と言い張るのでしょうけど。
0962ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:19.81ID:pT5LhZRy
ストローマン先生のカン違い

(2) 国賓招致を廃止した国は無い! に固執
 誰も廃止なんて言ってませんね。例えば、仮に今までの接待の件数が『天皇40、首相30、外相30』だったのを
 天皇の分をカットして、『首相30、外相30』にすれば良いと言っているわけですね。
 要人接待も、「やれる範囲でやれることをやる」というのは今までと変わらないわけです。
 (1)で挙げたような「反則行為」が何のお咎めもないのに、
 「やれるのにやらない」ではなく「やれる範囲が減るが、その範囲内でやれることはやる」に対して
 お咎めが来るという理由はありません。
0963ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:42.27ID:pT5LhZRy
ストローマン先生のカン違い

(3) エリートが決めてんだから! に固執
 仮に、今の要人接待の件数が(2)で述べた『天皇40、首相30、外相30』つまり、合わせて100だとしましょう。
 エリートさんたちがやっているのは「100を維持すること」でしょうか?
 違いますね。なぜなら、国賓招致の件数は年によってバラバラ、大きな開きがあるからです。
 エリートさんたちがやっているのは「やれる範囲でやれることをやる」なのです。
 天皇がやっていた分がカットされてもその姿勢は変わりませんので、エリートさんたちの仕事を否定するものではないわけです。

 なお、外務省のエリートでもないヤツがウンヌンという論も見受けられますが、これもナンセンスの極み。
 確かに、アタマがよく無きゃ、外務省のエリートにはなれないでしょう。
 でも、外務省のエリートでは無いからといって、「彼らよりもアタマが悪い」にはなりません。
 いくら彼らよりもアタマが良くても、公務員になろうとする意思がなく、公務員試験を受けていなければ
 外務省のエリートにはなれないからです。
 「外務省のエリートでは無い」は「彼らよりもアタマの出来が悪い」という理由にはならないのです。
 個人的主観的にどっちを信用するかの判断材料にはなっても、
 外務省のエリートであるか否かは、「どっちが正しいか」の論拠にはならないのです。

 また、エリートさんであっても「神」ではないのです。たしかに平均的な人よりはアタマは良いのでしょうけど、
 だからといって、「やることは必ず正しい、不要なことは一切、しない」という結論にはなりません。
 「平均よりは高い」は「ミスをするとはまず考えられないレベル」とイコールではありません。
 平均が30、まずミスはしないレベルが100だとして、「平均より高い」は50でも60でも該当するわけです。
 これはつまり「オマエよりも出来る」を勝手に「ミスしない」に擦り変える詭弁なわけですね。
0964名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 22:01:40.55ID:D8OyGQ84
>>959
「相手にするのやめる」と言っておいて言い返してきたら、笑い者だよな
0965名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 22:03:04.56ID:dc4mx8RR
ストローマンの様子もいつもと違う
ヒロヒト君へのレスも忘れて、なにやら必死だね
0966名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 22:07:14.63ID:Hij2nKnk
>>863
スゲぇ。

  僕は藁人形を捨てないんだぁー!と
  ストローマン貫徹宣言するとはね。

ちなみに俺の支持理由は、もう何度も何度も説明したけど
「国民からの支持がある現状では、天皇制は合理的だから」
即ち、民意は支持理由じゃなく、状況認識。
……これ自体何度も説明したのに、相変わらずの歪曲捏造。

  確かに「藁人形捨てません宣言」をするだけのことはある。

残りも残骸だな。
現時点で可能だろうが不可能だろうが、ifはif。現実は現実。
「if世界で無効なんだから現実世界でも持ってきちゃダメー!」しか言えないなら、それこそ言うだけ無意味。

>>864
皆君ほど愚かではなく「神頼み『も』したんだし」で精神衛生を得てるだけ。
……ま、いつの間にか「国賓接待は自己満!」を主観じゃなく事実扱いしてる君に、そんな客観性はもてまいが。

「日本国民に必要なのは民意の尊重でぇー!」
そうだよ。そして民意が天皇制維持なら、民意こそが維持の必要性の直接の根拠になる。
0967名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 22:08:00.47ID:Hij2nKnk
>>863
「新たに王様を立ち上げなかったのは何故だあー!」
王族が居なかったから。オシマイ。

つーか、現実にはほれ、隣の国に居るじゃん、王様。
「同志」「総書記」って名前の、愛すべき己が人民を搾取することしかしない醜く肥え太った豚が。

って、共産圏を悪く言うとまた発狂しかねないけど……他にもアフリカとかさ。
独立後、勢いで大統領とかに全権付与=絶対君主制時代の王様の再現した
(らとんでもないことになった)国は結構あるよ。
ホント、君、無知だね。
0968名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 22:09:29.92ID:ORttx5l8
彼らの恐怖は君主の栄光の光が届かぬ
ところが目の前に存在する事にある
0969名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 22:12:23.83ID:Hij2nKnk
>>965
悪い悪い見落としてた。
……でも、レスする価値あったのかね、コレ。

『国民が支持してる現環境では天皇制は合理的だから支持する』
「分かんないから間を省略して、多いから支持してるにしちゃえー!」

「英米仏独日韓の外交担当者は無能揃い!
 国賓接待が無駄なのは事実!
 だから廃止しても問題は起きずお金が浮くのは事実!
 僕ちゃん様の廃止論は客観的事実! 他の奴等は主観的理由扱いな!」

「僕は! 藁人形論法を! 捨てるつもりはないぞぉー!」


……頭痛くなってきた。
0970ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 22:15:19.14ID:pT5LhZRy
>>966
>ストローマン貫徹宣言するとはね。

はずれ。あなたがわたしの言った通りの人物であるということを述べているのですよ。

>「国民からの支持がある現状では、天皇制は合理的だから」

合理・不合理の判断基準が「他人様の意見」なわけでしょ?
今日、「合理的だ」と謳ってた人が、明日になって民意が逆転してたら「非合理的だ」と謳うわけでしょ?
「多い・少ないという、他人様の動向」を判断基準にしているわけですよ。

>残りも残骸だな。
>現時点で可能だろうが不可能だろうが、ifはif。現実は現実。
>「if世界で無効なんだから現実世界でも持ってきちゃダメー!」しか言えないなら、それこそ言うだけ無意味。

北朝鮮が米軍を攻撃したら? 中国が強行的な行動に出たら? 憲法に自衛隊の存在を明記したら?
・・・・・・すべて、IFの世界の話。
これを否定したら、あらゆる改革の必要性を述べる説明を否定することになります。愚論ですね。

>皆君ほど愚かではなく「神頼み『も』したんだし」で精神衛生を得てるだけ。

ところが、「願った内容」に対する目的達成効果はなし。

>……ま、いつの間にか「国賓接待は自己満!」を主観じゃなく事実扱いしてる君に、

事実だとして差し支えないとする理由は>>961ですね。

>そうだよ。そして民意が天皇制維持なら、民意こそが維持の必要性の直接の根拠になる。

ところが、「民意が反転しない方が日本にとって望ましい、日本国民にとって望ましい」の説明にはなってないでしょ?
従ってそれは「民意に従うことの必要性」であって、「天皇制の必要性」ではないのです♪
0971ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 22:17:42.26ID:pT5LhZRy
>>967
>王族が居なかったから。オシマイ。

「王族」って、初めから居るものではないでしょ。
あらゆるモノには「始まり」があります。王族で無い人が「王族」を名乗り、王国が始まるわけですね。
どんな王国にも、「王族立ち上げ」があったわけです。

それをしなかったのはなぜ?
0972ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 22:20:57.33ID:pT5LhZRy
>>969
>『国民が支持してる現環境では天皇制は合理的だから支持する』

合理・不合理の判断基準が「他人様の動向」なわけですね。
今日、「合理的だ」と謳ってた人が、明日になって民意が逆転してたら「非合理的だ」と謳うわけですね。


>「英米仏独日韓の外交担当者は無能揃い!」

はい、見事なストローマン論法。わたしは「無駄」とは言いますが「無能」だなどとは言ってません。

こういう見解が出てくるのは、この人自身、
「自分が無駄だと思うことをやる者は無能だ」という考え方の持ち主だからなのでしょうね。
0973名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 22:29:39.89ID:D8OyGQ84
このスレに巣くう5大キチガイ 《バージョンアップ版》

モグラ叩き爺
 相手に立証を求めながら自分はいっさいの立証や説明ができない無能な爺
 論理で勝てないと自覚しているゆえに《茶化し》に徹する、みっともなさすぎるお子様系キチガイ
 異論を述べる者は誰でも彼でも半島人に見えるという妄想系のキチガイも合併

ゲノム130億
 庭番の末裔を自称し、相対する価値観の持ち主は誰も彼もみんな外国人に見えるという、妄想系のキチガイ
 基本的な科学知識は皆無で、気配センサー、訓練成果の遺伝、ゲノム不足、50m走4秒など、爆笑の珍説を繰り広げる
 嘘をつくたびに《綻び》を指摘されて見苦しい言い訳に終始して恥を積み重ねていく馬鹿
 徹底した差別主義者であり、差別をするためなら史実さえもねじ曲げる、人格破綻系のキチガイも合併

ストローマン
 嘘で相手を貶めることにかけては右に出る者のいない、ストローマン論法の使い手
 嘘をついて相手の人格を貶めるという卑劣な行為に対して何の躊躇もなく良心の呵責もない、人格破綻系のキチガイ
 自分の目に見えるものが現実のすべてだと思い込んでいる無知であり、自分の主観と現実の区別がついていない
 思い込むのは自由だが、その思い込みを《事実》として普通に議論の場に乗せてくる、非論理的な論客気取り

褌(旧字体使い)
 大日本帝国をこよなく愛し、旧字体・旧仮名遣いを多用して、文字による円滑な会話を妨げる重度のコミュ障
 論破されたら小学生レベルの言葉遊びで屁理屈を繰り広げて相手を黙らせようとする、人格崩壊系のキチガイ
 相対する価値観の持ち主は誰も彼もみんな共産主義者に見えるという、妄想系のキチガイも合併
 相手を「文化共産主義者」と呼んだため、国際勝共連合という統一教会系の思想の持ち主であることが発覚した

哲学厨
 哲学を高尚な学問だと勘違いし、「哲学やってる俺ってすげー」という自惚れをもとに他人を見下す己愛性系キチガイ
 著名な哲学者の見様見真似で自称《哲学的考察》を披露するが、その中身は自分の願望や主観を述べただけ
 論破されて「論理的哲学的思考のできる俺」のプライドを傷つけられると執拗な個人攻撃を繰り返す粘着系キチガイも合併
0974■□■ストローマン論法の傾向と対策■□■
垢版 |
2019/05/31(金) 22:48:47.31ID:pT5LhZRy
嘘をついてでも相手の人格を貶め、第三者に対して「コイツは人間的に信用できない」という誤った印象を植え付け、
第三者に対して自分の方が議論において信頼できる人間であるかのように「見せかけ」ようとする。
あるいは、正攻法では勝てない相手に対して、相手の主張を歪め、改変し、自分で勝手に作ったその論を「論破」して見せて、
いかにも自分が相手を論破することができたかのように、第三者に対して「見せかけ」ようとする。

このように、ストローマン論法の使用者には「相手に対する悪意・憎悪」や「第三者に対する体裁・面目」という動機があるのです。

ストローマン論法は早めに見抜かないと、相手の「嘘」が「事実」としてそのまま通ってしまいます。
ゴキブリと同じように、ストローマン論法は早く見つけて早く対処していきましょう。
0975■□■ストローマン論法の傾向と対策■□■
垢版 |
2019/05/31(金) 22:49:31.66ID:pT5LhZRy
1:論点が何かを、常に確認する
 例えば特攻について、「“作 戦”の質の違い」の話なのに、いつの間にか「“戦 死者の命”の重みの違い」の話になっていて、
 そっちの方から攻撃するというやり方。主観的な情に訴えるというのは、批判しやすく味方を得やすいからですね。
 「何の話をしているか」「話のメインは何か」を常に確かめながら、相手の思惑を通さないように気をつけましょう。

2:相手の論ではなく、自分の論をよく確認する
 自分がどのレスで、何についてどう言ったのかということを常に忘れないようにしましょう。
 ストローマン論法とは相手が言ってもいないことを言ったことにして批判の材料にするという卑劣なやり方なわけですが、
 だいぶ後になって「オマエは〜〜と言っていたが・・・・・・」という嘘をまるで見てきたように息を吐くように自然に言われると、
 そう言ったような気になってしまうかもしれません。

 また、「事実」と「嘘」をシレッと混ぜてくる場合もあるので注意。
 例えば、相手が「おまえは合唱なんてつまらない、馬鹿のやることだと言ったよな」と言ってきたとき、
 たしかに「つまらない」とは言ったけど「馬鹿のやること」とは言っていない、というケースですね。
 PCを持っていればテキスト文書に残すという方法も有効です。自分がいつ、誰に、何を言ったかを、正確に覚えておきましょう。

3:「嘘」を暴いて糾 弾する
 【1】【2】によって相手の「嘘」を確認できたら、相手の「嘘吐きっぷり」を徹底的に糾 弾しましょう。
 ストローマン論法とは、【嘘】によって相手を貶めようというもの。バレたら自分が【嘘 吐き】の烙印を押されるという諸刃の剣。
 嘘を暴き、【嘘吐き】の烙印を押し、当人こそ人間的に信頼できないということを、すべての閲 覧者に知らしめていきましょう。
0976名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 22:58:40.41ID:C5s8YSsO
・・・・・

実は未曽有の地獄を味わった、目撃した当事者目線で作られた憲法で
時代性はありなすwが

その時代でしか現れない軌跡(奇跡は後付けw人為製強すぎいやや露?wwwww)



その時でしかできないというのはあるのです


その時代に生きる人間の、時代性による限界は確固としてあるんだ


だからその時代を生きた、苦しい中命をつないだご先祖様を大事にしなさい


なのか印象に残った言葉や景色はないですか?
0977ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 23:02:34.22ID:pT5LhZRy
先祖を大事にすることと天皇制を支持することは何の関係もありませんけどね。
0978名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 23:06:21.32ID:C5s8YSsO
あしもとをみなさい

上皇様もやがて滅にいるし


幾らいきばったととろで、己もここにもいない
0979名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 23:19:10.65ID:niDop9WG
>>956
> 答え
> 君主制よりも共和制の方が国家体制よりも合理的で優れているから、より多くの国々が共和制を選択し、君主制を選択しなかった。

 詰り「より多くの国々が共和制を選択し」た縡が必ずしも正しいとは限らぬと云ふ縡だな(嗤)。
0981ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 23:26:16.57ID:pT5LhZRy
>>979
「多い=正しい可能性が高い」という誰かさんの論に従えば、
共和制にすることが国家として正しい選択である可能性が高いということになります。
0982ヒロヒト
垢版 |
2019/05/31(金) 23:26:38.74ID:pT5LhZRy
>>980
では、天皇制支持と先祖を大切にすることとどう関係するのか、具体的にどうぞ。
0984名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/31(金) 23:42:57.64ID:C5s8YSsO
天皇制の良い面はイメージとしてとらえるべきで

外圧や世情で狂ったときの変化に気が付けばよいんだか。。。。。

おそらく一般90%馬鹿どもは気が付かないのは世の常だ
0986名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:08:53.40ID:FZurkWTi
それがね、このままいくと天皇家も跡取りがなくなって滅ぶと思うよ
今は顔面が結婚できるかの重要なファクターだから、愛子さん友人くんも厳しそうだね
0987ヒロヒト
垢版 |
2019/06/01(土) 00:17:54.14ID:rfgLAlgK
>>985
>「正しい」とは何を以ての「正しい」なのかね(嗤)。

正しいとか何とか言い出したのはあなたでしょう。
そんなこともわからずに喚いてたんですか?
0988名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:21:32.25ID:nyphbG91
>>987
 此方は正しいとは一度も云つてゐないけど(嗤)。
で、「正しい」とは何を以て正しいと定義するのかね(嗤)。
0989ヒロヒト
垢版 |
2019/06/01(土) 00:39:32.80ID:rfgLAlgK
>>988

「国家」という観点から言えば
より効率よく政治を行なうことができ、より多くの国民が幸福になれるってことですかね。
0990ヒロヒト
垢版 |
2019/06/01(土) 00:40:58.11ID:rfgLAlgK
>>988
>此方は正しいとは一度も云つてゐないけど(嗤)。

「必ずしも正しいとは限らぬと云ふ縡だな」って言ったでしょ。
ご自分で何が正しいのかも判らずに「正しいとは限らない」とか言う、支離滅裂な人。
0991名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/01(土) 00:51:17.11ID:nyphbG91
>>990
 「多から正しい」云々したのは御前自身。
御前が云ふ正しいの價値を訊いてゐるのさ(嗤)。

>>989

 幸bフ定義は何かね(嗤)。
0992ヒロヒト
垢版 |
2019/06/01(土) 00:56:25.09ID:rfgLAlgK
>>991
>御前が云ふ正しいの價値を訊いてゐるのさ(嗤)。

言ったでしょ、より効率よく政治が行なわれ、より多くの国民が幸福になれるって。

>幸bフ定義は何かね(嗤)。

「自分は不幸だ」と思わずに済むこと。
「不幸」の定義は人それぞれ。

大日本帝国は多くの人々の「不幸」を招いたからNG国家ですけどね。
アレはもう、最悪♪
0993ヒロヒト
垢版 |
2019/06/01(土) 00:58:56.44ID:rfgLAlgK
で 、 天 皇 制 支 持 と 先 祖 を 大 切 に す る こ と と ど う 関 係 す る の か 、

い つ ま で 経 っ て も 説 明 は で き ま せ ん 、 と 。
0994ヒロヒト
垢版 |
2019/06/01(土) 01:00:02.44ID:rfgLAlgK
国体の定義すらも説明できずに国体、国体と喚いてるくせにね。
0995名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/01(土) 01:04:06.99ID:/bUWIMJJ
やはり、このスレでも日本人のメリットは見れそうにない。「其の50」までに1つでも頼みたい
0996ヒロヒト
垢版 |
2019/06/01(土) 01:05:06.57ID:rfgLAlgK
廃止による「日本人のメリット」は何度も示されています。
日本人で無い人には理解できないんですよ、きっと。
0997ヒロヒト
垢版 |
2019/06/01(土) 01:06:31.01ID:rfgLAlgK
「内村は事後立法により逮捕された」なんてトンデモ論を繰り広げるようなトンデモな人には
一生かかっても理解できないでしょう。
1000ヒロヒト
垢版 |
2019/06/01(土) 01:07:15.92ID:rfgLAlgK
>>998
>>992に書いてあるでしょ。読解力、皆無。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 1時間 13分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況