藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1985448038222796

「有料メルマガを始めませんか」という打診をかねてから受けており、始めるかどうか逡巡していたのですが・・・
当方は、『ラジオやテレビや雑誌、そして、メールマガジンにてほぼ毎日、いろいろな情報を配信している』ので、始めるかどうか逡巡しておりました。

ですが、当方の記事はおおよそ『起承転結をつけた「言論活動」(あるいは学術活動)なのでそうした「堅い」トーンではなかなか伝わりにくいことや、
語りきれない話もあれこれあって、もっとざっくりと日常の風景についてあぁだこうだと日常会話的に語った方が、もっとすんなりと伝わっていくことも多いだろうに―――』
とも常々思っていました。

とはいえ・・・

『当方、大学教員という立場上、あまりに砕けた私的な話を書き連ねる「ブログ」などをやっていくのはいかがなものか―――』

とも思い、これまで自重して参りました。なのでその結果・・・

『筆者は言いたいことが十分言えてない、というある種の欲求不満が慢性的にあったのですが―――
そういえば、「有料メルマガ」の形なら、「藤井のそんな話でもまぁ聞いてみようか」という一部の方々にだけ、
(筆者が今、雑誌で小さく掲載している)「クライテリオン編集長日記」をさらに拡大しつつ、少々砕けた話をゆる目に配信しても良いのではないか――』

・・・と、思い立った次第です。つまり、

『今まで公開を控えてきた藤井個人のブログ的記事を、会員様限定にお届けしよう、という趣向が、この度の企画』

だという次第です。

ご関心の方は是非、ご購読ください。

(※ 詳しくは、下記ページの「無料サンプル」をご参照ください)

藤井聡・クライテリオン編集長日記 〜日常風景から語る政治・経済・社会・文化論〜
https://foomii.com/00178