X



【MMT】倉山満part825【MTR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ 538e-ZSb/)
垢版 |
2019/08/31(土) 00:09:22.70ID:UhEDnyTy0

前スレ
【れいわ、N国躍進】倉山満part824【嫉妬の醜い豚】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1565409060/
【こっちに】倉山満part822【移動】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1564063604/

●AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/

◆倉山満の砦(公式ブログ)
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999

スレ立て時、一行目に、下の行をコピペすること!!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0411名無しさん@3周年 (ガラプー KKf9-Ikse)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:22:25.85ID:6BJ3uUa6K
昔はバイトは適当だったし、民間企業でやっていけなかった奴は自営業か公務員にでもなってたらしい
それが長引く不況等のせいで自営業は廃れ面接含めた成績優秀者が公務員になり、バイトすら一定の水準が必要になったせいで、
社会不適合者の受け皿が激減したと
0412名無しさん@3周年 (アウアウウー Saa5-ysR5)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:44:45.09ID:Atg1ZV7pa
一人暮らしは生活コストが高い。
と言うのはあると思う。
単身世帯の実に多いこと多いこと。
月収20万でもtwin camなら
2人世帯40万。まぁ安アパートで
それだけあれば貯金くらいできるでしょ。
0413名無しさん@3周年 (ガラプー KKd6-NCdL)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:58:23.16ID:g1QvjKMyK
>>409
経済についても増税は危惧してたが、安倍さんはウイグル発言の件で批判する気はあまり無いとちょっとがっかり。
まあ三橋の言うようクローンはいないってことかね。
0414名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6eda-fUZA)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:11:32.49ID:qBAwYp0A0
>>402
ここが右左両方にある本質問題だよね

自民党は企業(パソナみたいな中抜き企業にも)にバラ撒き
民主党はNPOにバラ撒いてた
0415名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6eda-fUZA)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:13:13.72ID:qBAwYp0A0
ようはどっちも法人優遇なんだよ
宗教課税を言わないのも法人優遇
消費税も法人優遇

法人→個人に政策ターゲットを転換しないといけないんだけど
BIみたいな究極の手段ぐらいしか具体案が出て来ないのが現代の病
0418名無しさん@3周年 (ワッチョイ e95f-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 15:25:42.30ID:CnsuGteD0
>>412
月収20万て手取りと額面で随分違うぞ

それはそうと、共働きで40万収入があったとして2人で
”安アパート”に住んで貯金する事を暗に求められる社会って悲惨
0422名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2ec0-DNhZ)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:52:45.34ID:UZPHfVrv0
千葉ってまだ停電なの?

仮にそうだとしてもクニノシャッキンが多く、少子化で、ドケンに投資するのは
将来世代にツケを遺すことになるから見捨てよう。
東京に住まない自己責任なのだから。

ポリティカルコレクトネス的にはこれが正しいんでしょ。
0423名無しさん@3周年 (ワッチョイ a23b-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:21:21.37ID:ZWeiv+CO0
千葉の停電は高圧送電用の鉄塔が倒れているからな
町の電線や電信柱を地中化して景観を良くするとかより
1基倒れただけで数十万件の停電に繋がるような
高圧送電の部分についての地中化から始めるのが良いと思った
0424名無しさん@3周年 (ワッチョイ e95f-o78b)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:52:10.92ID:Y8pmBHNo0
>>410
これ、昔から思ってたんだよね。
文明・技術は上がるけどそれを使いこなす人間自体は大して変わらず生まれてくる。
技術が仕事を奪うというより、あまりにも多くを求める傾向が強まる
それは社会がある程度豊かになったから。それが当たり前の状況を何十年と続けていたら
いざ不況となっても同じ質、それ以上の質を求められる。
0426名無しさん@3周年 (アウアウウー Saa5-JMrD)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:19:11.87ID:NHQ89odta
まあ結構複雑に配電してるけど発電所からの主導線が切れたらしかたないよね、埋めたら埋めたで謎の火災とか前にあったばかりだし災害だからしょうがない
でも車のバッテリーのAC変換コンバーターは用意しとけばよかったと思う被災民であった
0428名無しさん@3周年 (ワッチョイ e95f-qCkd)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:30:47.21ID:9UtWygu30
消費者が求めてはいなくても、利便性の浸透が為されると、結果的にそちらに流れてしまうって言う方が適切かね

庶民の需要が先行的に高まってテクノロジーが産まれるってパターンはそんなに無い
ただ結果的に時間は有限であると言う実感はあるからか、何らかの形で時間を取られる不便性からの解放を一度知ると止まらなくなる

スマホ慣れた人間が固定電話を持ち、調べものしたけりゃ図書館に行きなんて生活には戻れんだろう
0429名無しさん@3周年 (アウアウウー Saa5-R16C)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:19:30.59ID:2sXmaXTca
>>420
衛藤晟一も統一教会に近いだろう
0430名無しさん@3周年 (アウアウウー Saa5-R16C)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:23:42.14ID:2sXmaXTca
>>428
少なくともスマホ以上の情報を得たければ図書館に行かざるを得ないが、
そこまではいらない!ってなるのかな
0432名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6eda-fUZA)
垢版 |
2019/09/11(水) 03:22:04.31ID:5RG9XVA00
>>428
国が推進しなければ地デジに移行なんてしてないし、ガラケーも残り続けると思う
そんなもんだよ

かつての原発もそうだし、太陽光パネルだってそう
民間は政府の方針に右往左往してるだけ
0433名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2ec0-DNhZ)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:10:02.65ID:LFORzSlf0
「NHKをぶっ潰す」と日本人を攻撃してる連中が「日本の領土を外国にくれてやれ」と発言しても全く矛盾はない。

「NHKは自分には関係ないしむしろムカつく」からと
からかい半分で便乗してると回り回って自分も攻撃の対象にされる。

こういうパターンいい加減学習してくれよw
0434名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02ac-uegj)
垢版 |
2019/09/11(水) 11:40:46.69ID:UHhajqmE0
少し前の記事だけど相変わらず統一内閣やな
韓国の新興宗教に忠誠を誓う自民党・国防部会長<政界宗教汚染?安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第7回>
https://hbol.jp/187242/4
この国会議員団が参加したのは、ワシントンDC米下院議会での『韓日米の国会議員カンファレンス』NY国連本部での『韓日米有識者懇談会』
そして韓鶴子をメインスピーカーに迎えNY MSGで開かれた超宗教フェスティバル『真の父母様MSG大会』だ。  議員団に参加した人物のうち、判明しているのは以下の国会議員。
自民党衆議院議員:山本朋広、竹本直一、穴見陽一、御法川信英、武田良太
民進党衆議院議員:鈴木克昌

新閣僚に統一教会ずぶずぶ議員が抜擢
まず環境大臣に任命され初入閣した中川雅治。元環境事務次官で自民党政調副会長
防衛副大臣兼内閣府副大臣に就任したのは、韓鶴子総裁を「マザームーン」と慕う山本朋広。
外務副大臣には、教祖から「海洋摂理」を託された『(株)海洋平和CEO』佐藤健雄の甥で、2016年6月に同社の株主総会で講演した「ヒゲの団長」佐藤正久参議院議員が就任。
10年に統一教会の依頼で国会質問を行った秋元司は、国土交通副大臣に任命。
そして武田良太は自民党幹事長特別補佐に任命、翌月には副幹事長も兼ねることとなった。
0435名無しさん@3周年 (ワッチョイ 460e-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:27:35.92ID:t9OUlbs00
NHKの問題は民間企業にまるで税のように国民から金を巻き上げる力を持たせてしまったことに原因があるので
スクランブル化では問題解決しないよね
0437名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6eda-fUZA)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:10:00.80ID:5RG9XVA00
【N国】<立花代表>自ら「日本一のパチプロ」と宣言!「億単位で儲けた」と豪語...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568114884/

こんなのを議員にしてしまった連中の罪は重いぞ
0438名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6eda-fUZA)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:14:40.41ID:5RG9XVA00
>>434
>外務副大臣には、教祖から「海洋摂理」を託された『(株)海洋平和CEO』佐藤健雄の甥で、2016年6月に同社の株主総会で講演した「ヒゲの団長」佐藤正久参議院議員が就任。

B韓国を中心とした海洋摂理 ?一興水産
http://tenseikyo.net/?p=4907
?洋摂理とは何か <1> Family 掲載インタビューより
https://ameblo.jp/goodgo4/entry-12306156356.html

「海洋摂理」って何?と思ってググったら頭がクラクラしてきたw
カルト宗教に政治が牛耳られてるw
ひでえ国だ
0442名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02ac-uegj)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:19.56ID:UHhajqmE0
>>441

50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dca-gumm)[] 投稿日:2019/09/11(水) 14:19:48.80 ID:lPWblAgs0
> <編集部注*第1四半期マレーシアGDP、前年比+4.5%に鈍化 

マレーシア経済完全に終わってるじゃん
と思ったけど
はいジャ

> [クアラルンプール 16日 ロイター] - マレーシア中央銀行が発表した
>第2・四半期の国内総生産(GDP)は前年比4.9%増となり、
>ロイターがまとめた市場予想の4.8%増を小幅に上回った。

> 第2・四半期のGDP伸び率が第1・四半期から加速した東南アジア諸国は
>これまでのところマレーシアのみ。個人消費とパーム油生産の拡大が寄与した。

第2四半期のマレーシアGDP、前年比+4.9% 予想若干上回る
https://jp.reuters.com/article/malaysia-gdp-idJPKCN1V609X
0444名無しさん@3周年 (アウアウウー Saa5-R16C)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:15:29.49ID:IYv8Uo6Qa
災害時に内閣改造を延期しない政権
民間有志がGoogle マップで役立ちスポットを作ったりしてて、「いざというとき役に立つのは民間、やっぱり国なんかあてにしちゃダメ(自己防衛おじさん風)」風潮が強まるという地獄のジレンマ。そして世の中を破滅に導く加速主義
0445名無しさん@3周年 (アウアウウー Saa5-R16C)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:17:15.67ID:IYv8Uo6Qa
>>440
赤池や宇都はどうだろうか
0446名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2ec0-JfmT)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:29:07.81ID:LFORzSlf0
>チャン草も統一と縁が深い人間ばっかりで水島含めそっちの人間だろうな

社長が財務官僚の命令を受けて消費税を受け入れたという内容を書籍に買いて
名誉棄損喰らったゲンロンジンがいるらしいから気を付けてね。
0449名無しさん@3周年 (ワッチョイ 81ba-lopL)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:04:43.15ID:T0ZOlJTF0
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=43129
https://www.facebook.com/notes/the-modern-money-network/statement-on-kelton-visit-to-japan/2456314087823326/

これ海外のMMTerから藤井のグループが極右だと思われてるみたいでまずいな
ミッチェルが藤井のグループと松尾のグループに招待受けたけど藤井のグループとは距離をとるらしい
ケルトンも今後はクライテリオンと令和の政策ピボットのイベントには参加しないらしい
0450名無しさん@3周年 (オッペケ Srf1-cTAk)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:08:44.22ID:3bVXZhDAr
まあ、それで良いんじゃね
MMTに入れ込み過ぎると、保守派から社会主義者のレッテル貼られるからちょうどいいよ
0451名無しさん@3周年 (オッペケ Srf1-cTAk)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:18:47.98ID:3bVXZhDAr
アメリカの黒人社会主義者グループが、西田らはファシストだから会うなと警告していた、みたいな事が書いてるな
何者なんだろう?
西田や安藤の政治的立場を知ってる黒人グループって
0453名無しさん@3周年 (アウアウウー Saa5-R16C)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:23:56.14ID:IYv8Uo6Qa
>>450
あとMMT原理主義者もやっかいだし
0454名無しさん@3周年 (アウアウウー Saa5-R16C)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:24:45.69ID:IYv8Uo6Qa
>>451
国民主権いらない適菜発言が伝わったとか?
0456名無しさん@3周年 (ワッチョイ e95f-qCkd)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:44:28.04ID:LeqRWPIZ0
抑圧的な物を孕み国家社会主義的な側面を持つ財政支出を目論む人間の政治言論活動に加担する事そのものにアレルギーがあるとするなら、もうMMTが出来る選択は給付一択だなぁ

まぁ現在求めの無い物を先行的に行い過剰生産を後押しする事で、結果的に活力を損なわせる面があるから
"今は給付先行"で良いのは間違いないけど
0458名無しさん@3周年 (ワッチョイ dd02-n6ZS)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:09:29.21ID:whNM4Kq40
誰かの入れ知恵だろ。
社会主義インターナショナル辺りの。
0459名無しさん@3周年 (アウアウウー Saa5-gr+E)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:09:58.76ID:3PjhuMCva
ネット界隈の積極財政派(自称、日本版MMT派)は

(1)MMTの主張を理解出来ない馬鹿か、

(2)口先で経世済民と言いつつ、内容重視の財政支出よりもトリクルダウン理論と変わらない規模重視の財政支出を是とする経世済民を語る資格がない不真面目な奴か

(3)健康で文化的な生活のボトムラインを市場原理に委ねるのではなく政府が設定することに拒否反応を持つ者、社会主義アレルギーか
0460名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4282-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:55:05.52ID:LsdfEW4S0
>>459
(3)これはむしろ政府が設定しているのが現状なのではないかな。

竹中さん率いるパソナ(政商)は安倍さんの大親友であって愛国者の鑑として、
我々日本国民の生活のボトムラインを彼らの思惑通りにきっちりと設定していっている実績があるのだから、
話は逆だと思うよ。政府は賢く設定しているし実行しているのだもの。

ガイジンメイドをミンナがノゾンデいるヨ、パソナにお任せ。
氷河期世代の社会復帰?パソナにお任せ。
ボトムラインは市場原理ではなくパソナ向きの派遣方向へ強烈な政治主導・政治志向で構造改革。
正社員の既得権益許すまじ(パソナの既得権益は正義)。

そういう流れで(2)はむしろ緊縮との共闘ぐらいの傾きがあるのが問題なんじゃないかな。
0461名無しさん@3周年 (ワッチョイ e95f-o78b)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:58:36.46ID:WluxnmZg0
>>449
これさ、ケルトンが来る前からツイッターで三橋らを極右とか言ってた人が居たからね。
全文は読めてないけど、単純にそのようなことを知らなかった。という弁明?(左派に対する)でしかないと思うけど…
それと、西田や安藤に会うのも断ってる?キャンセルしてるみたいだね。
安倍政権(所謂、右派・保守)だからか分からないが。
それより、文中にでてくるMMNってなんぞ?
0463名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f82-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:00:05.92ID:3Mvv+3KX0
>>460補足
(1)についても正しい理解がなんなのか、いずれにせよJGPもパソナにお任せの未来が待っているから。
どこを向いても竹中さんの大勝利ということで、above the law のダボス会議野郎の成り上がり方は伊達じゃあないんだぜって、
そういうことんじゃあないのかな。ヤクザもびっくりの壮大なカタの嵌めようで。
0464名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:00:20.01ID:OGIKD/nX0
Modern Money Networkの略だろうけど、そこでMMT界隈の集まりみたいなのがあるのかな?
0466名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:12:51.07ID:OGIKD/nX0
>>461 修正
ケルトンが拒否したのではなく、そういう要望があった。ということだった。
Based on those objections, the ex-member suggested that MMN contact Kelton and request
that she cancel her planned meeting with Nishida and Ando.

Mihashi TV was described in the invitation as on the “right wing political side” of Japanese media,
but there was no information provided about who the interviewer would be at that time.
それと、三橋TVについても、右派向けのメディアだとは知らされてないみたいだね。

まぁ三橋本人は一度も保守を自称してないし、まぁレッテル張りの類だろう。
にしても、左派なのかどこからか分からんが、三橋を攻撃したいのか、右派(保守)を攻撃したいのか、MMTの浸透を防ぎたいのか…
0468名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:40:03.09ID:OGIKD/nX0
Avoiding any interaction or involvement with Mitsuhashi, and avoiding meeting privately with Ando or Nishida,
socializing with them, taking photos with them, or promoting them via social media;

Not participating in any events sponsored by, or promoted as Criterion, Keiei Kagaku Shuppan, or Reiwa Pivot events;

Actively seeking to participate at events organized by the Rose Mark Seal Campaign and promoting such events via social media.

この文面からだと西田、安藤、藤井、三橋らのイベント?などは避けて、なるべく写真とかが残らないようにしてる感じがあるね。
その分、バラマークには積極的にイベントの参加してるのかな?
まぁ、MMTについてはバラマークよりはるかに保守派の方が理解があると思うけどね…
しかも主張そのものもかなり前から同じようなこと言い続けてたし。

やっぱり不安が的中したな、どうせ積極財政は左派の手柄にされると。
0469名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f82-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:41:39.97ID:3Mvv+3KX0
MMTの本家の奴らはただすちゃんには好意的という噂話でしょ?
じゃあただすちゃんと万作ちゃんにがんばってもらって、それでいいのかMMTerとか言うジャップたちはwww

中野・藤井・三橋ラインは極右のナチ野郎ということでいいじゃん。
チョビ髭にはピッタリのレッテルだし橋シタさんも納得の展開でしょう。
我らがカリスマも上念尊師も喜ぶ展開で誰もがウィン・ウィン。

プラトンの言う哲人・賢人政治の通りに竹中さんに任せておけばよい。
犬畜生にも悖る畜群から獅子王安倍率いる獅子親衛隊が賢人竹中さんを護衛し、
穢多非人派遣社員(※正社員は廃止します)という9割9分9厘のボトムラインを統治していくのである。

これぞ経世済民。
MMTを正しく理解すれば自ずと到達する未来のことヨ。
0470名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa63-v7fr)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:49:07.33ID:V4RSBge3a
右派に積極財政政策を掲げる政党は無いし、そもそも右翼の政党なんて無いし、山本と対談させればいいんちゃう。
我らがカリスマはまごうことなき右翼だから会ってくれないの悲しい。
0472名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f7c-+dKN)
垢版 |
2019/09/12(木) 01:06:57.54ID:1vDrBvtD0
根本的な話だけどさ
日本はMMT理論に基づいて異次元の金融緩和をやったわけだ
国民は、それで通貨流通量不足が解消されて景気が良くなると期待した

しかし政府・日銀には悪意があって、
その金は、世界金融崩壊を起こすために、金融経済の中でバブルを作ることに使われ
庶民の実態経済に通貨は供給されなかった

つまり、MMTの議論の前に、今の政権では経済は改善されるどころか
逆に、世界大恐慌を起こすための爆弾に火薬を詰め込む状態になる
つまり、MMT言う前に、アベノミクスの反省をしなきゃいけないだろと言いたいのだよ

もう手遅れだけどな
0473名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f82-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 01:11:51.53ID:3Mvv+3KX0
まずは土建屋の手先のチョビ髭をすり潰してぶっ刺してドブに捨てるのが我が日本のMMT普及の道筋である。
お亡くなりになった宍戸先生もレジリエンス研究ユニットとかなんとか京大系のアホに協力するフリをしすぎて、
それが原因で体調を崩されてお亡くなりになったとか、弟子筋の万作ちゃんも恨み骨髄。
噂によるとMMTは巨人の肩コリがどうだとか、血筋を重んじるのが流儀だという。

ただすちゃんのラインが正統な血筋ということで本家MMTの認知を受けて、
日本のMMTerも歓喜のハロウィンパーティーで血まみれだって言うじゃない。
この流れで10月の消費増税なんて、こんなもん大した問題じゃないっすよ。
日本復活。

カネを刷れば解決できる(財出はバカを釣るエサwww)と言ってギャハハハハと笑い飛ばしていた
倉山先生と上念尊師はMMTをどう評価するのか、今後が注目ですね!?
0476名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f9b-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 01:25:20.40ID:9pr+YY2F0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1999145333519733

今週月曜日、政府の強靱化の会議で、一極集中緩和是正に向けた議論を行いました。

実効性ある行政が展開できそうかどうか・・・については、あくまでも主観的はお話しなので
今週金曜配信予定の”日記”にてお話し差し上げます(笑)。
 https://foomii.com/00178


政府/国土強靱化の進捗把握へ新指標検討/東京一極集中是正へ定量分析 [2019年9月11日1面]
https://www.decn.co.jp/?p=109609
0477名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f9b-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 01:27:22.35ID:9pr+YY2F0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1999084026859197

「表現者クライテリオン」にて、10月発売号を編集しているのですが、
その中で、クライテリオンになってはじめて、西尾幹二先生にご登壇頂くこととしました。

少し前ですが、こうした記事を配信されておられるようで、
そのあたりのご真意などもお伺いしようと思っています。


保守派の大重鎮・西尾幹二氏「鬼気迫る安倍批判」の真意
https://www.news-postseven.com/archives/20170828_607610.html
0478名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f82-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 01:27:39.79ID:3Mvv+3KX0
財出の中身の各業界の非常に難解な動態分析に向き合うっちゅう話はどこに行ったんじゃ。
ただすを恫喝して笑いをとってたちょび髭レベルなんざ話にならんぐらいの、
国土強靭化計画の一連の資料なんざチリ紙以下のアホさ加減っちゅうレベルの、
詳細な各業界を横断する数値目標と法案と政策提言とあるわけでしょう?当然ねぇ。

法案も絡めて短期予算から長期予算へ移行していく政治的道筋の話も、あれもこれも、
だいたいリベラリズムが胚胎しとる問題が今花盛りっちゅう議論も盛り込むわけやろ?
さすがやで、全部盛りのすごさを感じるね。

日本版MMTがナチスちょび髭のまったくの似非話っちゅうのはもう結論が出てるからええとして、
ほんで真・日本版MMTをにゅんぴょうとかニッキーだかヤンキーだかいう四天王がもう政策論も政治哲学も
日本文化論もあれもこれも総合言論活動の至宝のMMTでもって日本を救済して下さるっちゅう話だで、
ありがたいことですな〜。
0479名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f82-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 01:44:44.46ID:3Mvv+3KX0
すでにあるっちゅう話やろが。
すぐ持ってこいや。今まで見たことないんやがなめとんのかアホが。

そんだけ精緻な遊休資源活用方の「裁量」をもってしてJGPかたっとったんとちゃうんかいこら

なんもJGP「日本版」の中身あらへんやないか
しょうもない話やの
0482名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f01-byO/)
垢版 |
2019/09/12(木) 02:25:21.47ID:a+x3cx3E0
第二次安倍政権が誕生した頃は金融緩和に財政出動で経済は一転回復し経済好調の並に乗って憲法改正
そんな風に思っていた時期が俺にもありました・・・

まさかこれ以上の悪夢はないと思っていた民主党政権以上の地獄が来るとは夢にも思ってもなかったよ
0483名無しさん@3周年 (オッペケ Sr73-v8j7)
垢版 |
2019/09/12(木) 02:58:02.56ID:Ej4DIwswr
中西輝政も呼んでほしいね
あの人も早い段階で安倍批判をしていた
0486名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa63-c2Mp)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:11:08.46ID:AjazcXnka
>>460
>>463

JGPやったらパソナが出てくる、あれやったらパソナが出てくる、これやったらパソナが出てくる。

このように内容重視というと、内容を考えるようになる。しかし、規模重視になると内容が問題でなくなる。パソナどこ行った?

ちなみに本家MMTの主張は、JGPや所得税のようなビルドインスタビライザー以外の義務的な支出:

例えば、生活保護や年金、防災対策事業、教育科学技術事業、環境保護事業向けのリソース確保を施行以降に増減せず計画通りやりなさい。

エコポイントや給付金のような突発的な景気対策としての裁量的な支出をやめなさい。
0487名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffc0-DbZF)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:15:39.73ID:emeN1au20
@国民は天皇の臣民だ
A不平等条約と関税自主権そして在日米軍の破棄こそ自主独立なり
B東亜共栄したいが中韓朝露が舐めたことしてるとタダじゃおかない
Cアメリカにも懐疑的な目を向けろ
D格差のない家族のような社会

こういう南洲爺遺訓的な主張してる言論人こそが「右派」だと思うが、
社長と組長くらいしかいなくない?

@ACDを無視して嫌韓だけ唱えて保守でございとやってる連中に心底腹たつんだよね。
0489名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-QgVy)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:33:56.18ID:Dxq/pw/Y0
>>472
通貨の流通量が増える事よりも、手元の資金量(返済不要の金)が増える政策を望んだ方が大きいだろう(結果的にはイコールではあるが)
金融緩和よりも成長戦略よりも財政出動の期待がメインにあって、
実際の所得票数見たら民主党支持した浮動票がごっそり抜けただけで、自民党すら減った訳で
選挙制度の欠陥により消去法で自民党になっただけではあるが

常に財政出動=消費拡大と拡大に伴う供給活力の向上を期待されてはいるのが近代政治の在り方だから、少なくとも財政出動をぶち上げた段階で知識人には好評ではあったのよ
まぁ自民党だからどうせ特定財界への利益供与しかしないなんて予測もあって、実際その通りではあったけど
0490名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa13-hufF)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:55:22.83ID:qaFQqAK8a
ネオリベ保守(自称保守)からは共産主義者、社会主義者扱い
向こうのインテリリベラルからは歴史修正主義者扱い
なんともめんどくさい奴らはどこにでも居ますなぁ
0492名無しさん@3周年 (オッペケ Sr73-v8j7)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:24:32.03ID:Ej4DIwswr
あと三橋の事を、ずっとミハシって書いてるのが気になるな
英語圏の人間がそんな漢字の読み間違いするだろうか
0495名無しさん@3周年 (オッペケ Sr73-v8j7)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:47:39.47ID:Ej4DIwswr
中途半端に漢字が読めるから、mitsuhashiをmihashiと間違えるんだと思うぞ
英語しか分からない人間がわざわざtsuを抜くかね?
0498名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f63-yYl+)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:56:23.14ID:uot521Sf0
Stephanie Kelton × Takaaki Mitsuhashi

https://www.youtube.com/watch?v=1GmSBTFKeKo
https://www.youtube.com/watch?v=sJG7gqRbsAI

TV “Economist” Mitsuhashi Takaaki on foreign labor in Japan: “80% of Chinese in Japan are spies”: “foreigners will destroy Japanese culture”
http://www.debito.org/?p=14057

Economist Takaaki Mitsuhashi (48) arrested for assaulting and biting his teenage wife
http://www.newsonjapan.com/html/newsdesk/article/121974.php
0499名無しさん@3周年 (オッペケ Sr73-AFr/)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:59:18.71ID:Aqjfr8Y0r
リベラルが絶対正義で保守は絶対悪って偏見がアメリカだと更に酷いんだってのが良くわかったわ
0501名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:09:51.41ID:inwji5AI0
アメリカでは保守=ネオリベだぞ
0502名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5b-+dKN)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:13:00.56ID:MVo+d2C30
>>501
そうでもないよ
市場の自由(という建前)を優先するのがネオリベだとすれば、
文化政策や人種政策を優先する自称保守右翼(=コンサバ・ライト)も居る

文化政策や人種政策に力を入れると、得てして市場の自由とは敵対することになる

これは(話を分かりやすくするための)単なる極論・仮定だが、黒人相手に商売するのに反対するのは、明らかに市場の自由への挑戦
0503名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:15:26.76ID:OGIKD/nX0
>>500
というか、ネオリベってもとは左翼だからねw
そもそも個人主義という意味では非常にリベラル。
なぜかネオリベと保守が合同してネオコンという意味不明なモノが出来上がったけど。
よく共産党との闘いのために自由主義と手を組んだと言われるが
それこそ中庸をもってするなら、自由主義とも上手く距離を取らなければいけなかった。
その意味でネオリベと組んだ人がそもそも保守ではなかった可能性が高い。
0505名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:38:34.50ID:OGIKD/nX0
>>504
そこは誰かの入れ知恵でしょ。
本人は保守を自称したことはないし、米国ではそんなこと知る余地もないからね。
だから変な情報でも、あちらの世論的に目を配る必要があるんじゃね?
0506名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:40:51.61ID:inwji5AI0
>>503
違うよ
ネオリベはキリスト教の保守右派の原理主義的な思想

だから統一教会の連中が総じてネオリベなのよ
0507名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:43:58.26ID:inwji5AI0
ネオリベが頑なで死人や自殺者が増えても市場原理主義に固執するのは、背後に「神(キリスト)の手」があるから
それが人権より優先してしまうのは、現代的な人間原理じゃなく、古典的な宗教原理に基づいているから
で、それを欧米では「保守的である(キリスト教原理に忠実であるという意味で)」とするんだ
0508名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:47:22.27ID:inwji5AI0
左派も、キリスト教(信仰の自由)を全否定はしないが、無宗教/無神論も許容する
ここが決定的な違い

しかし、キリスト教の右派は、あくまで「聖書の教え」に忠実な人間じゃないと対話に応じるつもりもない
ある種のオカルト原理主義者になってしまう

だから日本でいうと1番近いのが創価学会(公明党)なんだよ
自分たちの信仰を疑うモノたちを極端に恐れ、対話することを拒絶してしまう連中だから
0509名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:48:55.35ID:inwji5AI0
だから小泉(ネオリベ)と創価学会が蜜月になった理由がよく分かるでしょ
日本が狂ったのはあれ(自公連立)以降だ
0510名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:54:14.50ID:inwji5AI0
日本の左派は確かにMMTには懐疑的なんだが、緊縮で人が死ぬことは希望してない
予算配分を変えることで出来ることは沢山ある
たとえば、貧困対策ぐらいは、MMTが無くても出来る
そんなに巨額の金がかかるわけじゃないから

別に全ての方向性がMMT1つに集約されるわけじゃないんだよ
「政府にMMTを飲ませないと何も出来ない」ってのは大げさ

逆に今のMMT支持者に多少問題があるのは 「 MMT・オア・ナッシング 」 みたいになってる点ね
MMTか滅ぶか、みたいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況