X



【MMT】倉山満part825【MTR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ 538e-ZSb/)
垢版 |
2019/08/31(土) 00:09:22.70ID:UhEDnyTy0

前スレ
【れいわ、N国躍進】倉山満part824【嫉妬の醜い豚】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1565409060/
【こっちに】倉山満part822【移動】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1564063604/

●AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/

◆倉山満の砦(公式ブログ)
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999

スレ立て時、一行目に、下の行をコピペすること!!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0538名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:58:13.31ID:OGIKD/nX0
>>536
ケルトンが来日する前から三橋に関しては暴力事件がツイッター上で指摘されたからな…
というか単に極端は右だろうが左だろうがヤベーよ。
上記で紹介されてた英文を軽く読んでも、単に知らされてなかったとかしか書かれてない。
まぁそういう疑いがある場合には避けるというのは一般的に言えば賢明ともいえる。
確かに曖昧な情報でとも思うが、曖昧だからこそ避けた方が良い場合もあるだろう。
そこは時間をかけて説明するか、相手の理解に託すしかない。
にしても、もし今回の騒動が左派からの行動ならば、はっきり言って左派が政権を取るのは難しいだろう。
唯一思想信条を抜きにデータで話せる経済の問題ですら、このような態度ならばおそらくまともな左派・右派から見放される。
いつの時代も足を引っ張るのは敵ではなく、味方の部類と思っていた人たちからだろう。
0539名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:01:26.01ID:inwji5AI0
俺が昔からアドバイスしてたやんか
経済理論だけ左派的なもんを借りてきても、政治思想や社会観、人権観などでマッチョ保守だったら意味ねえってw
0540名無しさん@3周年 (オッペケ Sr73-v8j7)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:07:13.50ID:Ej4DIwswr
今日本が財政出動に目覚めると困るのは、アメリカじゃなくシナだよな?
0541名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:11:30.99ID:OGIKD/nX0
>>539
嫌、経済政策は元から表現者や三橋が指摘したでしょ。それも10年近く前から。
むしろ、左派は経済政策についてはサボって人権やジェンダーに走り出した。
だから米国ですらそういう風潮に左派からの批判があるわけで…
しかも左派の中には人権やジェンダーを重視するあまり労働者の立場を守ることもなくなった。
そもそも社会保障を唱えたのは、左派じゃなくて保守だからなw しかも封建的保守(ビスマルク)
まぁこれは議会で優勢を取るための反社会主義的な立場からだったと思うけど。
米国だって保守的な政治家が国家を守るという政策(保護主義)の延長上に消費者の地位を上げよとしたわけだし。
ただしリンカーンはインディアンを皆殺しにしたけどね…
とは言え当時の左派は奴隷制度賛成だし、正直どちらも正義があるとは言えないけど。
0543名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa63-zQB8)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:17:24.02ID:t6jR4LD/a
>>537
下翼ってこともありうる
0544名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa63-zQB8)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:20:40.73ID:t6jR4LD/a
>>541
南北戦争の時代に左右を当てはめられるのか?
0545名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa13-yfmf)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:23:16.69ID:dSkc3iYAa
>>529
電車の中で吹き出したじゃないかwww
0546名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:24:20.58ID:OGIKD/nX0
>>544
それを言うなら、それ以前の時代に左右を当てはめられるのか?
そもそも左右は米国が建国する前から存在する概念なわけで。
もし、疑義があるとするならそもそも米国の政治思想そのものが左派よりということだろう。
でも、建国の父たちは一部ではイギリス的(貴族的)と米国の独立の精神に反すると批判されていた。
時代によって右左の概念も変わり政治勢力も変わるからね、一概に同じように扱うのは確かによろしくないかもしれない。
0547名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f14-/ZO0)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:31:35.99ID:D8YDYPH20
んん?左右は米国が建国する前から存在する概念?
フランス革命以降だろ?
0548名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:38:30.00ID:OGIKD/nX0
>>547
建国が少し早あったかな?
だとしてもリンカーンの時代にはすでに存在するだろう。
あとこれは想像だけど、フランス革命前から保守や革新という言葉はなくても
そういうグループや考えが存在するわけだからね。
概念そのものは後から名前が付けられるわけだし。
それと、所謂保守も近代以前のものだし、原理的保守主義にこだわるなら今の感覚とは相反する部分があると思う。
0554名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f01-C5Z7)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:49:29.31ID:t+nOP3A60
保守主義とは今や「言霊・祟り・穢・陰謀」と云った和の思想の歪みを映し出す依り代である。
0555名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fad-hufF)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:34:46.44ID:z4g0oy3V0
チャンネルくらら始めとするリフレ派やリフレ派転向組は欣喜雀躍としているな
ほれ見たことか!とばかりに藤井バッシング
たしかに性格はキツイとこあるし敵は作りやすいんだが
提唱してる主張には反論できないからって見苦しい
0557名無しさん@3周年 (オッペケ Sr73-AFr/)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:47:30.36ID:Aqjfr8Y0r
>>555
ほんとこういうのがカリペラハゲ小物たる所以だわ
三橋逮捕の時もペラハゲは鬼の首をとったように騒いだけど三橋嫁の桜出演と不起訴になったら何事もなかったようにだんまり
今回もケルトンミッチェルと藤井達が関係改善したら自分たちが恥をかくっていう頭がない
0559名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f14-/ZO0)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:02:40.57ID:D8YDYPH20
>>557
関係改善するかはわからないけど、藤井にはカーっとなってケルトンやミッチェル個人を批判するようなことがないよう注意してもらいたい
そこまで馬鹿じゃないとは思うけど絶対そうしないという確信が持てないw
0561名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:44:10.04ID:OGIKD/nX0
千葉の山賊は大丈夫かいな?
なんかいろいろと長引いてるみたいだけど…
ここまでくると、日本も勝手に自殺すればと思ってしまう。
0563名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff63-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:57:49.61ID:DTqUdzyn0
226 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2019/09/12(木) 22:53:57.93 ID:b2vc20Pa0
【悲報】

今回の内閣改造にあわせて、元アイドルグループ「SPEED」の今井絵理子参議院議員が、
内閣府の政務官に起用されることがテレビ東京の取材で分かりました。あす、正式に決定します。

安倍内閣w
0564名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa63-dxoE)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:57:51.81ID:t6jR4LD/a
>>554
井沢元彦がよく言ってるなそれ
0565名無しさん@3周年 (ガラプー KK8f-UcbC)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:02:32.54ID:ndLPQdCCK
>>516
アメリカは緊縮で躓いてないからね。
ちゃんとした右(トランプ)と左(サンダース)がいるから左右の戦いしてる余裕はあるけど、日本は左右どのより緊縮財政と新自由主義、構造改革で本当に解体しそう。
0566名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f7f-B/hQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:11:18.44ID:za2tskaE0
ああなるほどw

ばか腹wwwのもとにいたら

太田たいしくんのあのHRはないだろうねえwwwwwwwww
0567名無しさん@3周年 (オッペケ Sr73-v8j7)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:35:21.80ID:Ej4DIwswr
今回の件を上念と田中秀臣がツイッターで叩いてるのか
でも三橋、藤井というよりケルトンとMMT側を「極左セクトそのもの」みたいな感じで叩いてるな
0569名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff63-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:47:19.39ID:DTqUdzyn0
自民・宮川典子衆院議員が死去 40歳

自民党衆院議員の宮川典子(みやがわ・のりこ)氏が12日午後8時25分、
乳がんのため、東京都内の病院で死去した。40歳。葬儀・告別式は未定。
https://www.sankei.com/politics/news/190912/plt1909120037-n1.html

自民党内で夫婦別姓とかLGBTを推してたやつが死んだぞ
0571名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 04:18:45.31ID:/2PYnjte0
>>563
何故こうも何からなにまで選択を間違えるんだろう
0572名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 04:20:25.24ID:/2PYnjte0
>>523
それも中世以前の貴族社会を前提にした言葉なんだよね
0575名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f7c-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:00:06.16ID:8rkviQ4t0
琵琶湖マッサージさんがリツイート
orthodoxy
‏ @orthodoxygkc
9月11日

自民党のどこが極右なんだ
なかでも安倍晋三は極左に近い

藤井が縁を切るべきなのは西田や安藤ではなく三橋と高橋洋一ですよ
2件の返信 15件のリツイート 22 いいね
0576名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f01-NlAD)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:30:33.02ID:wtBxEiF80
竜蔵@真・経済論@ryuzou1200

中小零細を潰すと、そこから大企業のための安い労働力が供給されます。

安倍政権はそれを狙ってやっていますね。

だから中小零細を追い詰める政策ばかりやる

大企業のための安い労働力の供給。それは一貫している。

(さらに安い労働力として、老人・女性・外国人・障害者)

消費増税前に価格転嫁難しく小規模店は廃業検討も | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/k10012079801000.html

来月から消費税率が引き上げられるのを前に、個人経営の飲食店や商店の中には
、増税分を価格に転嫁するのが難しく、軽減税率に対応するための負担も大きいとして、
廃業を検討しているところも出ています。
0578名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffc0-xdkT)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:51:17.30ID:irfYit2e0
フランスが王室の圧政から解放する為に自由平等同胞愛で革命起こした。
アメリカも英王室からの圧政から解放する為に独立戦争を起こしてそれ以来歴史伝統を否定する設計主義。
一般的にそれらを「左翼」と指す。

ならば日本の国境に拘る時代は終わりと発言し、対米属国を深化させた安倍政権も「左翼」ではないか。
0579名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:02:20.09ID:/2PYnjte0
ついに「踏み絵」を踏んだなw

共産・れいわ 消費税廃止に向け連携 9/13(金) 0:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190913-00000003-jnn-pol

れいわ新選組と日本共産党が消費税廃止で合意。山本太郎×志位和夫、会見2019 09 12
https://www.youtube.com/watch?v=Jy9wOXPDnV8

こうやって動くことはとにかく良いことだわ
0581名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:09:59.14ID:/2PYnjte0
伝統っていってもフランスの革新派も別に「ワイン作るの止めましょう」とか「チーズはいりません」とかやってたわけじゃないよね
貴族が支配する封建体制を壊そうとしただけで
庶民に根付いた文化を否定なんてしてない

日本の左翼だって別に稲作農業や伝統工芸は否定してない
むしろ農業を守れって言ってるし
0582名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:12:39.41ID:/2PYnjte0
制度改革をしようとする連中をいちいち左翼だとかいってクレーム付ける連中がおかしいのであって
問題は常にその中身の是非でしょ

たとえば改憲派も護憲派も中身を問わない姿勢なら、それは問題なのであって
そこに「より良い憲法があって欲しい」という理想があれば、それは正当性を持ち得るわけで
0583名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:15:51.85ID:/2PYnjte0
つまり、左翼に対して対抗する立場(右翼でも保守でもいいけど)であるというポジションはあっても
左翼に革新派としての正当性を認めない連中は根本的にダメなのよ

与党に対する野党もそうだけど
数の論理での優位/劣勢はあっても正当性は誰もが等しく持ってる
保守的だから正しいという証拠はどこにもないからね
0584名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f3b-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:51:08.33ID:CQbTOGa90
フランスやアメリカなどの白人国家に限らず
それらの植民地だった有色人種のほうにも
植民地政策の圧政から解放されたという経験があるからな
解放後に国を作ろうとなれば設計主義にならざるを得ないし
世界の国々が概ね左翼リベラルなのはそういう経緯から来ているのだろうね
0586名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:00:48.07ID:9Y48ROOa0
日本の左派ってどっちかという日本差別主義者がおおいからな

たとえば日本と外国で1:10で日本が悪いとすると
日本が10悪くなる

基本がこういう思想なんで日本にめちゃめちゃ厳しく外国にめちゃめちゃ甘い
ただの差別主義者なんだわ
0587名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffc0-xdkT)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:01:58.33ID:irfYit2e0
>日本の左翼だって別に稲作農業や伝統工芸は否定してない

「そんな儲からない商売辞めて外から買ってくりゃいいじゃん」
「能や文楽なんかより吉本興業の方が人気ある。だから補助金カット。」

新自由主義者は否定してるよ。
0588名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f48-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:26:45.99ID:HSCYUFgR0
>>579
共産党は山本太郎が言ってる国債発行に対しても合意してるのかな
財務法4条には共産党も絡んでるのに
それに山本太郎は公務員を増やすとか国土強靭化とかも言ってるのに
0590名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f48-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:32:55.95ID:HSCYUFgR0
よく山本太郎と共産党は近いとかそっくりとか批判してるのがいるけど
まったく違うけどなw
共産党が国債発行とか国土強靭化とか公務員増やすとか言うわけがないだろw
0592名無しさん@3周年 (ガラプー KKd3-MI68)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:01:13.84ID:8KPZqHbLK
>>576
竜蔵って谷田川論破してた奴か
竜蔵の「政府の赤字がなければその分を民間が負担しなければならないが。誰が負担するのか?」と言う問いに谷田川が逃走した

そもそも谷田川の「昔は政府黒字でやっていけていた」って認識が誤りだったんだがな
0593名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:09:42.87ID:/2PYnjte0
>>587
ネオリベは「反左翼」「自称保守」だぞw
0594名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:11:40.60ID:/2PYnjte0
ちゃんとした経歴の識者を呼んでマジメに討論してる言論NPOが全く広まらないのがネットの限界を示してるよなあ

北東アジアの平和のため、日韓の信頼関係修復の努力を始めることが両国の国益につながる ―安全保障専門家3氏が一致
https://www.youtube.com/watch?v=-h7E56Q8DAw

2019年9月11日(水)
出演者:
香田洋二(元自衛艦隊司令官、元海将)
小野田治(元航空自衛隊教育集団司令官、元空将)
増田雅之(防衛研究所 地域研究部中国研究室、主任研究官)
司会者:工藤泰志(言論NPO代表)

ここに比べたらDHCとか「おふざけ」でしかないよw
0595名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffc0-DbZF)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:25:46.84ID:irfYit2e0
>そもそも谷田川の「昔は政府黒字でやっていけていた」って認識が誤りだったんだがな

ジュリアナ東京でセンス振ってた時代か
0597名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa13-hufF)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:34:45.63ID:4/2Kk/1Ja
ゆるふわ入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚
@KATSUNAMA
https://mobile.twitter.com/KATSUNAMA/status/1172365578012520453
割と、高学歴の知的エリートでも右派的な歴史観支持してる人たちがいて、
色々と理屈つけてネトウヨ的な歴史観を肯定していくワケだけど、
俺なんかは聴いてて、「いや、その理屈は国内でしか通用しないのでは?」なんて思ってたのだけど、やはりその予感は正しかったというかなんというか・・・w

この方もすっかり古谷経衡と同じ道を辿っているようで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0598名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:48:00.94ID:/2PYnjte0
そりゃどう言い訳しても 「 たまたまロシア中国に勝って、満州国作って、欲出して、アジア制覇目指して、世界から総スカンくらいました 」 以外の歴史ではないからなw
恥だよw
0599名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:49:21.31ID:/2PYnjte0
ようは 「 調子こいちゃいました 」 の一言で済むのに「アジアの解放軍ダー」とか英雄気取りでジャップ史観を提唱されても困るわなw
0601名無しさん@3周年 (ガラプー KKc3-MI68)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:03:05.54ID:8KPZqHbLK
>>595
谷田川が「以前は政府黒字でやっていけていたのに現在赤字なのはそういう経済を作ってしまったから」
と言った時点でツイッターの経済クラスタから笑い者にされていたわ
0604名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f4d-yfmf)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:18:56.48ID:VBw2SA930
>>603
日本を壊したい人が沢山いるんですね
0605名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa63-x87D)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:39:58.74ID:E8BxlS05a
>>603
ちょっとそのアンケートに小泉進次郎と答えた人たち、
頭がおかしいだろ。
次の次とか、次の次の次というならまだわからないでもない。
でもまだ今回初めて閣僚に抜擢されただけの、ほとんど政治手腕が未知数な青二才だよ?
どうしていきなり次の総理に相応しいなんて言えるのよ!

もうね、日本人の民度もここまで落ちたのかと、嘆かわしい限りだよまったく!
0606名無しさん@3周年 (ガラプー KKc3-MI68)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:59:19.08ID:8KPZqHbLK
>>603
馬鹿しかいないんだからしょうがないだろ
進次郎の話本当に中身ないよな
あるのは口の上手さ、外見、血筋だけ
だが中身はなくてもこれだけ揃えば将来の総理候補になれる国
0607名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffda-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:03:23.30ID:/2PYnjte0
さすがに進次郎が総理になったらインテリ層は国外脱出すると思うw
0608名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff7c-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:11:17.08ID:YwPUcENS0
適菜収bot(メルマガ始めました)@tekina_osamu

以前、進次郎さんの発言をほぼすべて確認したのですが、批判する場所が一か所もなかった。
内容がゼロだから批判しようがない。
「砂糖は甘いんです。僕は昔からそう思っている」みたいなことを遠くを見つめながら言う。
政治家にはあまり向いていないと思います。
0611名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f02-jCzk)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:27:37.18ID:9rq1w9Kb0
>>605>>606
別におかしくない
あんたたちが世間一般からズレてるのw
ネットでは進次郎ボロ糞だが、世間一般ではまるっきり逆だからな。そこは認識すべきだよ
世間一般ではすごい人気で将来の総理候補として最有力となっている
0613名無しさん@3周年 (オッペケ Sr73-v8j7)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:27.05ID:g1vM82Svr
>>594
主催者の経歴見たら、親中で緊縮財政の糞野郎じゃねえか
どこがまともなんだ、どこが
0614名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f4d-yfmf)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:33:43.91ID:VBw2SA930
>>611
そうね。
ネット言論をリアルで話すと孤立しちゃうからね
ホント我が国の第一権力者は結局マスゴミなのよね
0615名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5b-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:19:54.39ID:LVyxLBkT0
>>611
>世間一般ではすごい人気
世間ってのもいろいろだからねえ
コミュニティによって空気感はかなり違う

俺の世代の大部分の雰囲気は、そもそも小泉進次郎にも政治にも興味がないのが大部分で、興味のかけらも無い
俺の親の世代の中で、比較的に古風な人達は「デキ婚」を揶揄してたよね

また、ある程度に知的な人達の中からは、結婚報告の会見を官邸でやるのは私物化じゃないか、みたいな意見もあったりした

そもそも、上記のアンケートでも、小泉進次郎を次期首相に推してるのは「二割」なんだよ
残り八割はそう考えてないのだから、「世間」なるものも、現実には多様なのである
0616名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f02-jCzk)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:45:06.41ID:9rq1w9Kb0
>>615
「俺の世代の大部分」ってどの世代なの
進次郎の「改革の意志に燃える」眼差しにコロッといってしまう人も多いんじゃないのか
「安倍さんには期待したが真の改革ができない!小泉進次郎さんのような改革派に期待するしかない」みたいな
世間は多様でも進次郎の評判が悪いのは5chとツイッタランドだけに思えるけど
0617名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5b-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:54:45.29ID:LVyxLBkT0
>>616
20代だね
投票率を見ても分かるように、20代の大部分は政治に何も興味がない(2019年参議院選挙では30%弱)
政治によって何かが変化すると思ってないから、政治家に期待しようがないわな
日本がこのまま衰退していくのを、静かに受け入れて、静かに死のうとしていく傾向がある
それは生涯未婚率の上昇という形で現れてて、今の20代は、半分以上が死ぬまでに結婚しないと推測できる
子供を作らないというのは、社会の持続性に対する最大の反抗、破壊行為だから、これによって自死を選んでくわけだな
0618名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-QgVy)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:58:29.70ID:gG0TPu5T0
政策がどうこうより、ガス抜きが上手いかどうかが党内政治に必要なポイント
ガス抜き失敗すると完全不満分子に変わり、党内基盤ガタガタになるが
進次郎を首相に立てる方向で調整すりゃ、石破も静かに協力するしかない
大人しくしてりゃ、少なくとも石破以外の派閥議員は要職に就けるチャンスが巡るし
石破に着いていた価値が産まれる
思想に殉じる事が出来る議員なんて居ないのよ
そもそも有権者も大概利鞘欲しさに支援してるから、議員じゃなくなった瞬間に離れちゃう

裏切るのが人間だって政治家で居ると嫌でも思い知らされるから、臆病になり疑心暗鬼になり
結果として嫌でも権力を優先する様になる
特に人間性に劣る人は尚更
0619名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff63-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:03:57.31ID:RO7cs2rr0
>>576
というか、中小が廃業すれば獲得していた僅かな市場シェアが大手に移るだけだよ
安倍政権が考えそうなことだけど、残念ながら平成が始まるあたりからそんな感じだったね
0621名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa63-dxoE)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:12:26.92ID:x8G3zIyna
>>616
中途半端に意識が高いと厄介だ。
楽に生活できるのなら訳の分からん改革なんてしなくていいなんて言ってたら、意識が低い人扱いされてしまうのだろう
0622名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f9b-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:13:34.32ID:aqILg1iY0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/2000655356702064

「蛮行」・・・この状況ならそう言われてもしょうが無いですね・・・

その汚名をそそぎたいなら、「超大型の景気対策」しかありませんが・・・


実質賃金や消費者心理は延期時より悪化でも…消費増税強行の蛮行
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000023-nkgendai-bus_all
0623名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f9b-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:15:17.69ID:aqILg1iY0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/2002449393189327

安藤先生は、前内閣で内閣府政務官をされていましたが、今回の組閣で「閣外」に出られました。

・・・早速、積極財政を主張しておいでです、

 頑張ってください!!


「財政出動が必要」前内閣府兼復興大臣政務官安藤裕氏
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190913-00010001-jindepth-pol
0624名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa63-dxoE)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:20:06.93ID:x8G3zIyna
>>616
「今こそ真の改革を」「改革を先送りにするな」といっても、その改革が生活をどうよくするのか。いや生活レベルの卑俗なものではなくてもっと高尚なものなのだと言われるかもしれんが。
政治意識が生活実感と乖離してるというか、ふわふわ浮ついてる感じがするんだよな、テレビタックル系の言論は
0626名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-HuMN)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:26:00.84ID:RinrjzOZ0
>>617
同じ20代。
投票率ってのもあるけど、単に政治興味ないのか話さないのか…
上の世代は良くも悪くも政治意識はある、でも多くが嫌韓な感じだけど。
さすがに居酒屋で大声で韓国や中国の悪口を言うのは引くわ…
そういうのは上手な皮肉を加えて言うのが良いのであり、政治に関心あってもその程度ならね。
というかもっと、統合の必要性を考える人が少ない。
何にしても相対主義、主観主義が蔓延っている。そんな中で価値を求めるのは難しい。
本来、民主政治は曲がりなりにもどういう価値基準で政治を行うのがよろしいのかを決めるのに
皆が俺は俺だから、それは俺の自由だろ、こんなことしてたら国家の危機に対応はできないだろう。
そもそも平和は戦争の準備期間の意識もなければ、危機が来ることも考えてない。
まぁ安全保障を真面目に考えてこない国・国民だからね。そりゃ、自殺してる事すら気づかずに死んでいくだろうね。
0628名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f02-jCzk)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:18:23.26ID:9rq1w9Kb0
>>617
進次郎への期待は若者より「小泉フィーバーよもう一度」と息子に期待している(だから政策はどうでもいい)層が意外と厚い
進次郎主導の「こども保険」は多くの若者が結婚できない、子どもを産めない…その人たちにまで払わせる案

>>621>>624
変に意識高い系は、進次郎が38歳で入閣だけど、海外では珍しくないと言いそうな感じ
「進次郎さん、その若い力でもっともっと改革しよう」とか
進次郎が「健康ゴールド免許(病気の自己責任化)を提言していて、それを「痛みを伴う改革だ」と言ってる
0629名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa13-yfmf)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:35:24.41ID:eu1fEvsBa
流石中野さん太っ腹!もう大好き!
0630名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f02-jCzk)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:37:57.40ID:9rq1w9Kb0
健康ゴールド免許とかいう自己責任化制度は、いかにも進次郎らしい発想だけど、結局健康診断を受けられる有名企業の正社員が得をするだけの話
進次郎は勤労者皆保険で改革も言ってた
「勤労者皆社会保険として雇用形態を問わず社会保険に入れる制度を求めた」これが自民党から出てきたのがポイント
0631名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa13-yfmf)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:37:59.74ID:eu1fEvsBa
ところでTwitterにミッチェルが離れていったのは保守のせいだとチラホラ出てきたな
めんどくせーーーー!
0632名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5f-HuMN)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:44:00.33ID:RinrjzOZ0
>>631
ハッキリ言えば日本の場合、保守派が言い続けたからMMTに目が向けられたと言っても過言じゃないのにな…
真面目に左派で同じようなこと言ってた人っているのかな?
左派は政府による補助を必要と言うくせに、強い政府を嫌う。
強い政府抜きに企業の反抗を押しのけて国民を助けることができないってことすら理解出来てないからな…
しかも赤字国債で自民党を批判してきたのも左派だし。マジで自己反省してもらいたいけどね。
誰が経済成長、国民保護の足を引っ張ったのか。
0633名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa13-yfmf)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:50:31.61ID:eu1fEvsBa
進次郎がMMT勉強して理解できたら、「私は間違っていましたー!皆さん!借金なんて無いのですー!!」
とか言って進次郎旋風起きないかなw
0634名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5b-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:53:58.26ID:LVyxLBkT0
>>631
そもそもミッチェルは、リベラル側からしたら離れてないじゃん
バラマークとかとは引き続き接触するんでしょ?
それなら、リベラル側としては、なんら不満に思うところはないよね

立ち位置以前に、論理的におかしなこと言う奴は好きになれん
そりゃあ、自由七科には論理学が入るわな
論理を教えないと、めちゃくちゃ言うバカばかりになるからな
0635名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5b-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:59:00.04ID:LVyxLBkT0
>>632
政界においては、共産党ですら赤字国債を批判してきたというのが厳然たる事実であり、
赤字国債による積極的な財政支出を訴えてたまとまりは、保守の綿貫・亀井グループぐらいしか居なかったんだよね

言論においても、赤字国債やそれに近い発想(政府紙幣など)は、左右ともに少なかった
最も一般に有名なのは、左の森永卓郎なんだけど、森永を知っていても、森永の経済主張まで知ってる人は少ない(経済評論家というよりタレントとして活動したため)
それこそ赤字国債を軸に活動を展開して、辛坊治郎から「インチキ」とか呼ばれてたのは極右の三橋であってねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況