>>539
嫌、経済政策は元から表現者や三橋が指摘したでしょ。それも10年近く前から。
むしろ、左派は経済政策についてはサボって人権やジェンダーに走り出した。
だから米国ですらそういう風潮に左派からの批判があるわけで…
しかも左派の中には人権やジェンダーを重視するあまり労働者の立場を守ることもなくなった。
そもそも社会保障を唱えたのは、左派じゃなくて保守だからなw しかも封建的保守(ビスマルク)
まぁこれは議会で優勢を取るための反社会主義的な立場からだったと思うけど。
米国だって保守的な政治家が国家を守るという政策(保護主義)の延長上に消費者の地位を上げよとしたわけだし。
ただしリンカーンはインディアンを皆殺しにしたけどね…
とは言え当時の左派は奴隷制度賛成だし、正直どちらも正義があるとは言えないけど。