国債の借金による利子は 国民の税金→政府→国債を買った人 になるんでしょ
国債を買っている内訳はほとんど国内だから問題ないというが
その支払われた国債の利子は銀行がもうけているだけで
大多数の日本国民に還元されてるとは言いづらいわけでしょ

日本の借金=国民の資産 みたいな説明も
満期のきた国債は一体どうしているのか?
日本の借金=国民の資産なら、発行した国債は消すことができないではないか
なぜなら国債を消したら国民の資産を消すことになる
三橋は国債を変えるというが(いまいちよくわからないが)
ずーーーーと発行した国債の利子を払わなきゃいけないというのがなんか違和感を感じる


借金を減らさなくていいというのはわかるとしても
満期のきた国債はまた置き換えるだけという意見は
ずーーーーーーーーーーーーと国債の利子を払わなきゃいけないのか?って感じ
それの負担を減らすために緩やかなインフレがいいという結論なんだろうけど・・・

やっぱり借金の数字は減らせないのか? とか思っちゃうよ