>>840
大概人間には理と欺瞞双方が存在するが、説得に失敗する理由は欺瞞をあげつらい叩くからであって
そりゃ反発されるのも必然だろう
承認欲のぶつけ合いになれば大概話は平行線になる
何であれ相手の話に理が無い訳では無い事が理解できれば、わざわざ怒り狂う必要もない
情を持ちその上で提案を重ねながら、双方が満額に近い回答を導くのが交渉

途中で折れちゃうのは徳を焦る場合のみで、政治家は早く結果欲しがる人多いから却って混乱に導いてしまうが