>>976

そもそも民間企業が将来を楽観視して負債を増加させて投資できるような状況のとき、

サブプライムローンのように底辺層が貸し出し基準が緩くなったおかげでいくらでも負債を膨張させているとき、

増税分は価格に転嫁されて、さらにインフレを亢進させて引き締めとして作用するとは限らないというのがMMTの議論。