X



公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:57:14.27ID:4fM3S3ox
民間の企業は経営が立ち行かなくなったら末端の社員は悪くなくても
ボーナスカット・残業代は出ないなんてのは当たり前だし、
下手すりゃリストラ、挙げ句に会社の倒産といったリスクを負っている。

しかし公務員は自分らの不手際で国に借金を作ったり、年金の保険料を使い込んでパーにしておきながら
「保険料が足りなくなったから増税しまちゅ〜」とかワケわからん、見当違いなことを言っている。
おいおい、ちょっと待てよと。
増税するよりも前に、公務員全員ボーナスカットするなり、余った職員を解雇するなりするのが先だろと。

何でおまいらがこさえた借金を俺たちが返済せなアカンねん。おかしーやろ?どう考えても。

挙げ句の果てに、各種手当てを意図的に含めず年収600万前後と発表するわ、実際は民間の倍の800万円台だわ、
年収1000万円台2000万円台の職員は「公務員じゃない」ってことにして調査対象に含めないわともうやりたい放題。
それでいて公務員の人数は諸外国と比較しても少ないとか言い出す始末。

まったく...、公務員ってのはどこまで薄汚い根性してるのか、って話ですよ。

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1557530665/
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 12:31:43.98ID:9Zx68kBk
976 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/07 09:49:00

昔は5時になるとビールが出てきたんだぜ(部署の中に冷蔵庫がある)
そのビールもつまみも残業代も税金
さすがに最近はそこまではないらしいが、真偽のほどはわからん


引用元
【政治】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★2
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402071826/976/
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 13:17:41.37ID:NxegMn4f
>>297
>宮城北部の中学校の教師達
>非正規の教師は春夏冬休みは休みだけど
>正規の教師も定時前には仕事上がりしている教師もかなり要る
>時間調整の為か?

春休みは仕事多いだろ。
指導要録つけてクラス替えして
来年度の校務分掌決めて
引き継がなきゃならない。

夏冬に有給休暇とるのはわかる。
他の時期に取れるわけないからな。

>それと平日でも殆どの教師達は7時前には仕事上がりしている
>8時には校舎は真暗

朝早い仕事なんだから、定時も早い。
7時上がりなら残業しまくりじゃないか。
0301コメンテーターリッチマン
垢版 |
2020/03/20(金) 13:27:24.43ID:0uxkmsan
>>300
それじゃあ〜 どう〜すりゃいいの〜

思〜案橋ばし〜 ぶるう〜すよ〜

批判だけなら馬鹿でも出来る
スレを一人前は対案もかけ 知恵遅れ
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 13:31:22.28ID:NkUF1TjW
安倍が辞めりゃいんだよ、そんなのもわかんねえのかw
馬鹿は
0303コメンテーターリッチマン
垢版 |
2020/03/20(金) 13:35:45.92ID:0uxkmsan
>>302
安倍をやめさせて お前がやればよし
住所氏名を出して国民に訴えろ

この引き籠りの6年生 卒業式は出たか
卒業証書もらえなければ小学留年だぞ
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 13:56:43.20ID:NxegMn4f
>>301
>批判だけなら馬鹿でも出来る
>スレを一人前は対案もかけ 知恵遅れ

これ、案とか出す以前の話なんだが。
現状認識ができない人が案とか出しても寝言。
他人に対案を強要する前に自分が反省しないと。
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 13:58:20.43ID:nLzLG/rd
日本の教師は世界一忙しい。データを読むときは何に注意して、どこに注目するとよいか

OECDのTALIS調査で、日本の教師がまた世界一長時間労働であることがわかった。

https://news.yahoo.co.jp/byline/senoomasatoshi/20190620-00130822/
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 13:59:26.91ID:NkUF1TjW
五輪中止でアホ信者が発狂してんなw
まあ焦るなよw
どんなにアホ信者が工作しようが
安倍が習近平に忖度したせいでウィルスが蔓延した事実は拭えない。
クソ馬鹿首相はもうすぐ終わりなんだから
次の尊師でも探してろよ。
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:18:18.14ID:rYkBGhwJ
教員ネタになると必死に擁護する屑がいるようぢゃな。。。

なんにしろ、教員の性犯罪は何故か見逃されているのが事実ぢゃ。

まさに犯罪天国。
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:09.60ID:NxegMn4f
>>307
>なんにしろ、教員の性犯罪は何故か見逃されているのが事実ぢゃ。
>まさに犯罪天国。

それが本当なら、報道されず、処分も受けないはずだけどね。
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:16:30.24ID:rYkBGhwJ
★公務員擁護ここに極まれり★
『小学校講師が女児わいせつで5回目逮捕 それでも残る教壇復帰の可能性』

再犯率が高いとされる性犯罪とはいえ、何しろ“5回”である。
大阪府で複数の女児らにわいせつな行為などをした疑いで、小学校の講師が5度目の逮捕となった。
しかし、驚くべきはこの容疑者が将来、教壇に立つ可能性が断たれたわけではないことだ。
逮捕されたのは、大阪府守口市に住む山脇魁斗(かいと)容疑者(26)。
同じく府内の門真市で小学校の講師として働いていた。

学校内の部屋に当時8歳の児童を呼び、寝かせた上で覆いかぶさって下半身を押し当てた
強制わいせつの容疑でした。被害を訴えた親の通報により発覚。以降、勤務先の学校の別の女児に
手を出したケースも含め、4回立て続けに逮捕されています。3月2日に5回目の逮捕がなされ、4日に保釈。
路上の犯行ではないから大丈夫だろう、というのが保釈理由だと言われている。
被害者の傷が癒える間もなく保釈するとは信じがたいが、加えて、再び教職に復帰する可能性も残されているのだという。
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:18:38.95ID:rYkBGhwJ
>>308
5回逮捕されてやっと報道ぢゃろ?
野放しだろうが。

そんで教職復帰???
どんな『処分』だと言うのかね?


脳味噌が膿んでいる奴はこれだから困るわい。。。
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:27:29.06ID:WphIWVYE
証拠を自分で切って、立証不足だと捏造する、悪徳裁判官ども
以下の悪党は、税金泥棒と同じである

松本利幸、山田聡、後藤博、岡崎克彦、水野有子、中吉徹郎
川神裕、伊藤繁、森剛、杉原則彦、渡辺左千夫、井上泰人

この悪徳裁判官は、事実歪曲、捏造、証拠切りなどを平然とおこない税金を浪費する
不法行為を合理的と述べ、悪を勝たせて、提訴人にハラスメントをする犯罪者である
悪徳裁判官を、容易にクビにする仕組みを作るべきだし
自由心証の幅を狭めて悪質な不正を働かせない様にすべきである
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:28:21.55ID:WphIWVYE
この馬鹿の裁判って本当に最低だな
この異常者が自分で証拠切って立証不足とか、本当に酷い税金泥棒だ
異常者は国益に反している、顔も頭も性格も悪い最低のクズだ
こんな馬鹿が東大の法学部とは思えない、最低のゴミだ

岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦 岡崎克彦
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 16:43:48.51ID:XoDzysnb
>>300
朝早い?普通の時間だけとね
7時残業しまくり?これも当り前の時間
教師みたいに残業したから時間調整で
早上がり、遅登校はない
それだけど公務員は恵まれているんだけど。

残業代出せと言っている教師がいるけど
調整手当が出ているはず、それが残業代なのに更に残業代出たら二重に貰う事になるんじゃないかな

それと校長、教頭、主幹は6時には仕事上がりしているは?
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:04:35.85ID:nLzLG/rd
教員の長時間残業に潜伏する「給特法」という名の元凶

学校という職場は、「ブラック」です。
2016年度に文部科学省(教育や文化等を司る国の行政機関)が、公立学校の教員を対象に実施した教員勤務実態調査によると、
過労死ライン(月80時間以上の残業)を超えた長時間労働をする教員が、小学校教員で約3割、中学校で約6割という結果が出ています。

https://zangyodai.how-inc.co.jp/topics/7600067
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 17:14:50.21ID:NxegMn4f
>>310
>5回逮捕されてやっと報道ぢゃろ?
>野放しだろうが。

1回目の逮捕から報道されてるけど?
なんで検索ですぐわかることを確認しないで
テキトーなことを言うのかねえ。

>そんで教職復帰???
>どんな『処分』だと言うのかね?

働いていたところは当然懲戒免職になり、
教員免許も3年(起訴されたら刑期+10年)失効になる。

免許が復活したところで、こんなクソ野郎を
好んで採用したがるところなどあるわけないが、
養子縁組等で名前を変えたりすると
過去の犯歴を調べきれないことがあるって記事だが、
どうせ最後まで読んでないんだろ?怠け者だから。
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 19:35:50.54ID:rYkBGhwJ
>>315
使用人は必死ぢゃな、ご苦労さん。

1回目の逮捕で報道されながら復職したわけだ。
ぬるい世界ぢゃのう。。。

2回目3回目4回目は報道されたのか?
今日中に調べて報告しろ。
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 19:44:48.41ID:rYkBGhwJ
★飲酒運転事故で巡査処分 「捕まらないと思った」―高知県警★
 巡査は27日夜から同僚の警察官1人と高知市内の飲食店3軒をはしごし、
土佐市内の自宅に帰る途中だった。事故後、自ら通報し、呼気検査で基準値を
超えるアルコールは検出されなかったが、3月12日に道交法違反(酒気帯び運転)容疑で
書類送検され、
高知地検は不起訴とした。
高知地検は不起訴とした。
高知地検は不起訴とした。
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 19:46:36.50ID:rYkBGhwJ
★3/20児童買春で略式命令の警察官 懲戒免職★
SNSを通じて知り合った女子中学生にみだらな行為をしたとして、
略式命令を受けた霧島警察署の30歳の男性巡査部長を、鹿児島県警は
19日付けで懲戒免職の処分としました。
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 19:49:26.01ID:rYkBGhwJ
★3/19盗撮の疑いで自衛官を逮捕★
コンビニエンスストアのトイレに、小型カメラを設置し盗撮したとして、自衛官の男が逮捕された。
佐久間容疑者の逮捕をうけて、陸上自衛隊福島駐屯地は、「事実関係を確認し厳正に処分するとともに、地域の皆様に深くお詫び申し上げる」
などとコメントしている。
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 19:52:44.42ID:rYkBGhwJ
★3/17備蓄マスクをアプリで転売 救急隊長を窃盗容疑で書類送検、懲戒免職★
職場で備蓄していたマスクをフリーマーケットアプリで転売したとして、
静岡県藤枝市の志太消防本部は17日、焼津消防署大井川分署(焼津市)の
酒井健司救急隊長(49)を懲戒免職処分にした。

毎日のように屑公務員は犯罪を犯しよるわい。。。
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 19:57:37.20ID:rYkBGhwJ
紹介しとこうかのう。

公務員の不祥事
http://koumuin-fusyoji.doorblog.jp/?p=4

こういうサイトが出来ること自体が公務員のモラルの低さと改善できない
互助体質を如実に表わしておる。
やはり公務員への不相応に高額な報酬を見直して、無駄な支出を減らすべきぢゃ。
これも一つの錬金術と言えよう。
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 20:02:45.53ID:rYkBGhwJ
★公務員報酬新体系★
・基本給与・・・半減
・各種手当・・・廃止
・賞与・・・廃止
・退職金制度・・・廃止
・年金制度・・・国民年金と併合

ちょっぴり厳しいかのう。。。
しかし消費税廃止と完全雇用の実現のためにはこの程度は必要ぢゃ。
今回はリーマン以上の景気悪化に陥る可能性があるので、
公務員には泣いて貰うほかないぢゃろうな。
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 20:21:47.85ID:rYkBGhwJ
ちょいと呑み過ぎぢゃ。。。カキコミが荒くなったわい。

もうすぐ提言が実現すると思うとついつい空けちまう。
ラ・トゥールはお気に入りぢゃ♪
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 21:56:31.41ID:s8lSlHiF
>>316
>使用人は必死ぢゃな、ご苦労さん。

適当なことを言って申し訳ありませんでした、だろ?

>1回目の逮捕で報道されながら復職したわけだ。
>ぬるい世界ぢゃのう。。。

最初の逮捕が昨年12月。
調べてみたら余罪が次々出て再逮捕の連続。
復職できるわけないだろ。

>2回目3回目4回目は報道されたのか?
>今日中に調べて報告しろ。

ったくこれだから怠け者はw
3回目の逮捕が報道され、
その時に捜査中の余罪についても触れられている。
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/20(金) 23:07:01.90ID:WphIWVYE
証拠を自分で切って、立証不足だと捏造する、悪徳裁判官ども
以下の悪党は、税金泥棒と同じである

松本利幸、山田聡、後藤博、岡崎克彦、水野有子、中吉徹郎
川神裕、伊藤繁、森剛、杉原則彦、渡辺左千夫、井上泰人

この悪徳裁判官は、事実歪曲、捏造、証拠切りなどを平然とおこない税金を浪費する
不法行為を合理的と述べ、悪を勝たせて、提訴人にハラスメントをする犯罪者である
悪徳裁判官を、容易にクビにする仕組みを作るべきだし
自由心証の幅を狭めて悪質な不正を働かせない様にすべきである
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/21(土) 02:16:18.33ID:qdGY89wi
証拠を自分で切って、立証不足だと捏造する、悪徳裁判官ども
以下の悪党は、税金泥棒と同じである

松本利幸、山田聡、後藤博、岡崎克彦、水野有子、中吉徹郎
川神裕、伊藤繁、森剛、杉原則彦、渡辺左千夫、井上泰人

この悪徳裁判官は、事実歪曲、捏造、証拠切りなどを平然とおこない税金を浪費する
不法行為を合理的と述べ、悪を勝たせて、提訴人にハラスメントをする犯罪者である
悪徳裁判官を、容易にクビにする仕組みを作るべきだし
自由心証の幅を狭めて悪質な不正を働かせない様にすべきである

悪がのさばってはいるのは間違いである
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/21(土) 10:41:04.83ID:yEkhSFA9
新型コロナ対応 厚労省の53%が「非正規公務員」の現実

新型コロナウイルスの拡大がとまらない。感染症拡大の最前線で取り組むのは現場の公務員たちだ。
しかし、この30年間、公務部門は、人員の非正規化や民間委託が進められ、人員や予算を削減され続けてきた。
その結果、災害や感染症など「異常事態」が発生した際に、きわめて脆弱な体制がつくりだされてしまった。

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200227-00164904/
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:19:00.46ID:OnDSMdVK
【社会】 公務員のコネ採用・・・清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381856138/

日本では政界、官界、財界のトップ人事から、これから本格化する学生の就職活動戦線まで、
日本社会ではあらゆる場面に「コネ」という“見えざる力”が働いている。

そして、国家公務員でも「グレーゾーン」の採用がまかり通っている。
人事院の内部資料によると、2011年度に国家公務員に採用されたのは1万6808人。

そのうちキャリアと呼ばれるl種を始めとした試験合格組は4281人に過ぎない。

残りの1万2527人、全体の70%超は「選考採用」と呼ばれる試験によらない面接などで採用されているのだ。
これは学力試験などではないから、当然コネがものをいうことは容易に想像できる。

地方行政でも同様だ。橋下徹・市長のお膝元である大阪市では、
昨年3月に提出された報告書において、コネ採用の実態が詳らかにされた。

大阪市の職員労働組合関係者がいう。

「地方公務員の中でも、清掃作業員やバス運転手など現業系の部門に縁故採用が多い。
報告書には、採用面接の際に履歴書に市会議員、人事部局幹部などの名前が記されていた痕跡が多数見つかったと記されていた。
コネが横行する実態は大阪市に限ったことではなく、どの地方行政にも少なからずある」
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:19:23.70ID:OnDSMdVK
また、教職員採用におけるコネも目立つ。埼玉県内の小学校教師が打ち明ける。

「この業界では“親子2代で教師”というパターンが異常なほど多い。表向きは“親の背中を見て教師を目指した”ということになっているが、
実際のところは教員の採用において“関係者の口利き”が非常に重要であることが大きい。

教員免許をとっても何年も教員に採用されない人が多い中、親が教師の人間でそんな話は聞いたことがない。
地元国立大学卒業者も有利ですが、成績にゲタを履かせるほどのことはない。
人柄や性格、学歴より、まずは縁故がものをいうのがこの業界の常識です」

公務員の既得権益は、こうして人事面でも温存されている。

http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219647.html
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:20:24.93ID:+J0GIztY
まあ言えている脳無し公務員が多いから
安倍内閣見れば一目瞭然
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:19:34.00ID:yEkhSFA9
【教員ブラックすぎ】教師の仕事を辞めたい!3年で離職率は40〜50%

教員の仕事は非常に過酷です。そのため、辞めたいと考える人は後を絶ちませんし、実際に辞める人も多いのです。
たとえば、厚生労働省が発表した「新規学卒者の離職状況」を参考にすると、
大卒で「教員・学習支援業」に就職した人の3年以内離職率は40〜50%前後と分かります。
つまり、教員・学習支援業に就職したのち、約半分の人は3年以内に退職しているのです。
なお、これはブラック企業が多いことで知られる「宿泊・飲食サービス業」の離職率とほぼ変わりません。
いかに教員を辞めてしまう人が多いか分かりますね。

https://退職代行サービス.com/black-teacher-quit/
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:55:26.13ID:K6YbsW9T
>>324
なぜワシが『使用人』に頭を下げなきゃならん???
貴様は言われたことをやれば良いのぢゃよ。
ワシの手足になって働け、ボケが。

こいつの『保釈』と『復職の可能性』について見解を述べろ。
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:18:38.12ID:yEkhSFA9
想像以上にブラックだった。教員になった女性が1年で退職した理由。

「冗談抜きで1日の自分の自由時間は朝と夜のご飯、そしてお風呂の時間含めて2時間あればいいかなくらいでした」
出勤は午前7時15分。退勤は午後7時から8時ごろ。およそ12時間労働で、休む時間はほとんどない。
昼休みですら、給食の時間に費やす必要がある。隙間時間には宿題を見たり、行事の練習をしたりして、
子どもたちが下校したら事務作業が待っている。
自宅に到着してから後も、落ち着く暇はない。夕飯は30分で、入浴は15分ほどで済ます。
「寝る前には、次の日の5〜6時間分の授業の準備があるんです。家に帰ってからの仕事は残業時間にすら含まれていません。
全て含めると、私の場合は月100時間分はありました」

https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/teacher-wish
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/21(土) 22:35:43.22ID:ix58ziTo
日本は呪われてる
真敵・職人気質が格差の根元である。
ヤンキー、過激思想、サイコパス等の成れの果てが職人・職人気質です
その職人・職人気質が新たなヤンキー、過激思想、サイコパス等の悪種を生み出すのです。
職人、職人気質が格差をつくり、イジメを生み、犯罪を生み、自殺を生み、戦争を生み、地域振興を阻害し、治安が悪化し国力が低下する。
職人・職人気質はブラック企業擁護論である。
職人気質を廃してこそ日本は平和かつ生産的かつクリエイティブな国家になれるのだ
職人気質は存在自体がパワハラです。緊急事態です。

職人気質は悪しき文化
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573270987/755

ezz
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 06:48:02.22ID:Cbc6DjOR
【愛知】道路に横たわっていた公務員の男性がひき逃げされ死亡 20歳専門学生の女逮捕「パニックに…」 豊田市
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1584760885/1

1 名前:ひひひめ ★ [US][sage] 投稿日:2020/03/21(土) 12:21:25.82 ID:CAP_USER9
20日未明、愛知県豊田市で45歳の男性がひき逃げされ死亡した事件で、
警察は現場から逃走していた20歳の専門学生の女を逮捕しました。

逮捕されたのは、みよし市南台の専門学生・伊藤桃花容疑者(20)で、20日未明、豊田市神田町で
路上に横たわっていた岐阜県瑞浪市の公務員・安藤尚也さん(45)を軽乗用車ではねそのまま逃走したひき逃げの疑いです。
安藤さんは頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡しました。

警察はひき逃げ事件として捜査していて、付近の防犯カメラの映像を解析するなどして伊藤容疑者の車を割り出し、逮捕しました。
調べに対し、伊藤容疑者は「パニックになり怖くなって戻ることができなかった」と容疑を認めているということです。

以下ソース:東海テレビ 03月21日 05:56
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=120060&;date=20200321

関連スレ
【愛知】路上に頭から血流して倒れた男性が…その後死亡 現場に“タイヤ痕” ひき逃げ事件とみて捜査 豊田市
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1584670611/
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:11:26.96ID:jDONnTp5
【学校の働き方改革のゆくえ】なぜ、教師の過労死は繰り返されるのか

理由1:過労死ラインを超えるほどの過重労働、プラス土日も休みなしのノンストップ労働が続いている。

理由2:児童生徒のためという献身的な思いと姿勢で、自分ではストップがかからないし、周りも止めていない。

理由3:体調不良など予兆があったとしても、授業に穴は空けられない、同僚や児童生徒に迷惑はかけられないと思い、通院しないし、休まない。


https://news.yahoo.co.jp/byline/senoomasatoshi/20181130-00106081/
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:31:40.22ID:YzjEcTw1
>>335
それ普通だけど民間だと
朝8時前から勤務、夜7〜10時まで
休憩時間1時間で
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 10:46:30.99ID:YzjEcTw1
土曜日、部活指導で出勤する教師は半日
残業すると時間調整で遅登校、早退社
春夏冬休み期間中は定時前に仕事上がり
出来る
これ民間だと有り得ないけどね
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 12:17:09.04ID:UT/nslWh
教師が嫌なら転職すればいいんじゃない
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 14:26:34.66ID:mnrmrq+T
教師になる奴にはショタコン・ロリコン目的がいるからな
やめられまへんなぁ〜ぐへへへ
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 18:52:36.89ID:eW0aqH7a
中学教員の6割近くが「過労死ライン」に達している現状
ーー なぜ教員の残業は無制限なのか?

https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/5558
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 19:05:34.66ID:eW0aqH7a
>>340

「朝8時から夜10時まで」なら、6時間/日 = 120時間/月 の残業。
過労死ラインを40時間もオーバーしている。

そんな民間が「普通」に存在するとは思えぬが、もし存在したら超絶ブラック。
0347大企業の給与水準 = 公務員の給与水準
垢版 |
2020/03/22(日) 20:38:13.40ID:uueQ6JsL
 日本では欧州とほぼ同レベルの立派な労働法制が整備されている。
だが実際には労働基準法はほとんど守られておらず、厚労省側もその
実態はよく承知している。日本の労働行政における「ウラ」のルールは
「大企業の雇用を維持するためには、多少の法律違反には目をつぶる」
というものであり、実際、多くの法令違反が黙認されてきた。

 日本は解雇しにくい国といわれているが、それは大企業に限った話である。
大企業の下請けが主な収益減である中小企業では、解雇要件を満たさない
解雇は日常的に行われている。また最低賃金がまったく守られていない業界も多く、
賃金から過剰に必要経費を差し引くという行為もごく当たり前に行われている。
大企業においても、労使協定を結ぶという形で


    労働時間の制限は実質的に存在していない。


 それも皆、大企業の雇用を最優先するという、隠れた目的のためにほかならない。
逆に言うと、労働法制を厳格に適用していては大企業における終身雇用(公務員の厚遇)を
維持することができなくなってしまうのだ。労働法制の遵守が厳しく求められる
欧州では、軒並み10%台の失業率になっているのはそのためである。


http://blogos.com/article/76485/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387885736/
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:41:34.60ID:HmsEZJRY
「国民を死ぬほど働かせる」というのが国策だから労働基準監督署の職員は増やさない方針で行きたい公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1506606274/

死んでも増やさない覚悟の公務員。
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 21:11:41.88ID:YzjEcTw1
>>346
タイムカード二枚用意しているし
色々と抜け道があるしね

それでも昔に比べたらいくらかはまし
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/23(月) 10:58:02.50ID:zhiqia+D
夜の10時まで残業してる公立学校なんて聞いたことない
教員が何人もいれば月に1日くらいは10時まで残業することもあるだろうが
たいてい8時までには職員室の電気消えてるよ
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/23(月) 12:35:45.93ID:cP4K8AjJ
宮城県北部の中学校は夜10時まで教師の
車が駐車場に有るし、校舎も明り付いている
まぁ〜学校の近くに繁華街が有るから
相乗りで車置いて飲み屋に複数の教師が
遊びにでかけているだけで
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/23(月) 18:07:56.07ID:3q6UkpCg
めでたし、めでたし
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/23(月) 21:32:34.92ID:32GX4cZL
いまテレビでやってる山口県の大家族パパは睡眠3時間らしいぞ
児童や生徒を性の道具としかみてない税金ドロボーの変態教師なら
とっくに過労死してるなw
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:11:24.61ID:S4YYA57u
残業代ゼロ?ふざけるな
調整手当貰っていてまだ手当出せと
その金稼ぐのにどれだけ大変なのか
この機会に公務員、政治家の賞与廃止にしてくれ
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:26:10.12ID:nmKL0M7G
解決策は簡単だよ
総人件費は固定するとして人を増やせばいい
既得権益にどっぷりな公務員が猛反発するだろうが
嫌なら公務員を辞めて貰えばいい
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:45:26.39ID:vwmQwF4T
ずるくない?

「生産性が上がる素晴らしい制度だと言うのなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」
という民主党議員の提案に
厚労省官僚は「とんでもない」と一斉に手を振って拒否。

https://t.c♪o/LKnTdRaXVO

@liangjyaoさんがツイート
https://twitter.com/liangjyao/status/664551758971015168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/23(月) 22:58:25.25ID:S4YYA57u
民間と同じ残業、休日出勤、交通費だけ
出してそれ以外は廃止すれば良いだけで

公務員、教師の数が足りないなら
元からいる人の人件費削減しボーナスも廃止して、人増やすとか考えないのかね

民間だった会社の収入の中で調整して
給与払って要るんだからね
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/23(月) 23:24:16.12ID:OjJkT37r
「低賃金」「非正規」で買い叩かれる教員達

低賃金でブラックな非正規教員には人が集まらない

https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/9294
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/23(月) 23:32:49.50ID:JlJnDu8m
【鬼畜の所業】「体だけは大人になりやがって」と……女子小学生7人が被害を受けた千葉ロリコン教師 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575171591/

 小学校の中で教師が教え子の女子児童に対して性的暴行を加えるという、にわかには信じられない事件の裁判が進行している。
強制性交罪や児童ポルノ禁止法違反罪などで起訴されているのは、千葉市立小の元教員・X被告(36)だ。

 被害者となったのは当時6〜12歳の女の子7人。
法廷ではX被告の大胆かつ卑劣な犯行が次々と明らかになった。
10月末、検察側は「鬼畜の所業と言うしかない」と糾弾し、懲役15年を求刑した。
司法は「鬼畜わいせつ教師」にどんな判決を下すのか――。

(※この裁判では被告人名から被害者が特定される可能性があるため、被害者を保護する観点から「被告人名秘匿」の措置が取られ、
現場となった小学校の名前も伏せられています。
本稿でも被害児童たちの特定を避けるため、被告も匿名とすることにしました。
被害者のアルファベットは起訴順。本稿ではA〜Dさんの4人が登場しますが、実際の被害者は7人に上ります)
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/23(月) 23:35:35.44ID:JlJnDu8m
目隠しと腕をしばっておいて……

 事件が発覚したのは2018年7月17日。夏休み直前だった。
小学3年生の女子児童Aさんが、小学校から帰宅後、母親に被害を打ち明けた。
この日、担任のX被告は、1時間目の授業を自習にした上で、クラスメートの中からAさんを1人、別の教室に呼び出した。
そして、目隠しをさせ、腕をしばって抵抗できない状態にすると、Aさんの陰部を触ったり、Aさんの口に自分の陰茎を入れたりしたのだ。
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:49:05.32ID:Y6yCzYS7
>>359
残業代が出るなら調整手当は要らんでしょ。
月給の4%の手当で定額働かせ放題なのがおかしい。
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:21:45.78ID:le3JP6Fa
民間上場企業平均よりも高額な報酬のくせに
悪化する財政状況を無視して公務員の報酬が上がり放題なのがおかしい。
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:24:58.38ID:le3JP6Fa
>>360
賛成。決められた原資を配分すれば良い。
まずは半減。それから配分。

人員が足りなければ増やして報酬減。
多く欲しければ少数精鋭(有能)になればイイ。
話は簡単。
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/24(火) 08:39:51.88ID:pvKMYZGf
「公務員の人数は先進国中最低」と吹聴して回る公務員。なぜデータを捏造してまで「少ない」ということにしたいのか───────。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1534488383/

公務員の給与が高くても許してもらえるであろう唯一の理由だからです
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/24(火) 21:01:30.24ID:WtUYpQpR
元高校講師が説明する教員のブラック環境

子ども相手に教えるだけで、教師は楽だ」なんて話はもう昔のこと。
過酷な労働環境は企業だけの話ではなく、学校の先生にまで話が及んでいます。


https://matome.naver.jp/odai/2147894009585098401
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/25(水) 12:24:15.59ID:sn2hNe/V
この先経済も相当悪く成感じだけど
安定して公務員は給与、ボーナス出るんだから不思議だね
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/25(水) 12:38:07.11ID:Jpiufbl2
>>375
民間給与連動だから下がるの覚悟しとかないと。
ボーナスは前年の冬と合わせて査定だから
景気良かったときの影響が残るかも知れんが。
0377野党総代表
垢版 |
2020/03/25(水) 12:45:08.81ID:iyVhLhtq
>>376
田舎のほうへ行ってみろ
入母屋風の立派な2階建ての住宅は
みな、市役所、県庁勤務の職員の家

貧乏大百姓は大昔の古い家
この世は利の取っこたい
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:36:10.01ID:fzS1sBDB
公務員を弱らすなら叩くよりも、ネカフェやスーパー
銭湯を利用して公務員の不動産規制の弊害を大きくして
公務員の手柄を削いでいくほうが有効かと

農地の規制利権も制度疲労が限界近いので合わせて
公務員の手柄は減るだろう

公務員を叩いても北風と太陽のように反発して公務員の
給与ボーナスを上げて公務員叩きに抵抗しようと余計に
頑張る

公務員の成果を拒否して手柄をあげさせないほうが確実
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/25(水) 14:06:58.38ID:uvF6Ag3C
ん?公務員の手柄??

初めて目にする文言ぢゃ。。。
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/25(水) 18:04:53.24ID:9O51fL40
収入が激減する会社や倒産する所も減り
これから影響受ける会社も出てき
税収も激減するのに
のん気に公務員にボーナス出すとは
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/25(水) 19:21:08.79ID:uvF6Ag3C
呑気というよりは鈍器ですな。

一日も早く『公務員制度改革』の手始めとして『報酬大幅削減』を
実現しなければなりません。
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/25(水) 20:58:37.26ID:VXXa4VK7
日本の教育への公的支出、34か国中最下位<国別割合比較表>

経済協力開発機構(OECD)は2018年9月11日(パリ現地時間)、2018年版の「図表でみる教育(Education at a Glance 2018)」を公開した。
国内総生産(GDP)のうち小学校から大学までの教育機関に対する公的支出の割合は、日本が最下位だった。


https://resemom.jp/article/2018/09/13/46752.html
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/25(水) 21:47:09.74ID:pah4YeUU
嬉しくない日本の世界一★教育費
https://t.c★o/kM9ONmAJV7

学費無料を目指す国際人権規約条項を承認していない国は、
世界157カ国のうち、
日本,ルワンダ,マダガスカルの3カ国だけ
t.co/tmFxXfzCMC

@osiete_tukachanさんがツイート
https://twitter.com/osiete_tukachan/status/710060277895536640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/25(水) 22:12:35.56ID:EZjMggst
財政規律って 予算の収支を赤字にしないその考え方が
増税や事業仕分けの他 公務員給与削減の理由になっている。

財政規律を守らなくても、予算の不足分を借金にして国債を発行する。
その国債を政府が返済するのではなく 日銀が返済することによって
国債は日銀が持ち続け 国債の償還期日を過ぎ 政府への請求権時効が成立するまで
日銀が国債を持ち続けることで 国債の自然消滅。
消滅した分 政府の債務免除を可能にする。
つまり、政府は誰にも返金をすることなしに
債務免除が完成した資金を予算の財源として 使用可能に。

増税もせず 事業仕分けや公務員給与削減もしなくても 予算の財源を
政府の債務免除で確保できる。これは、国民にも政府や公務員にも
やさしい政策ではないですか ? 

財政規律を守らなければならない意味は どこにあるのでしょうか ?
もう一度よく考えてみる必要があると。
 
そう、思いませんか ???
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/25(水) 22:41:26.41ID:cKSpId29
経済学では、財政赤字を解消するインフレを「インフレ税」と呼ぶ。
インフレで貨幣価値は下がり国家債務は実質目減りするが、同時に汗水垂らして稼いだ


    国 民 の 財 産 も 失 わ れ る 。


実際には課税されないものの、言い方は悪いが、お上に召し上げられる(行儀よく言えば、国民から国家への富の移転)という意味では、税と同じだ。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1494563148/
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:18:07.17ID:t2/WrBO/
どれだけ不況になろうと業績のましな企業の賃金をピックアップするだけの簡単な作業です
公務員なんてまじで要らないしこいつら飼育するための税金なんて払いたくない!
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:06.89ID:GGCgK6QD
納税は国民の義務。

その血税の使い道を監査するのも善良なる国民の義務。

我々は豊かで安心な生活を送るために『出資』しているのである。

それ(豊かで安心な生活)を阻害しておるのは何か?

不相応に高額な公務員及び公務員もどきへの報酬の垂れ流しである。
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:43:13.15ID:MCkWpmOn
【退職して正解】激務でつらい教師生活を振り返って【体験談】

https://shachiku.org/archives/1244
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/26(木) 21:17:59.58ID:NSn7Tsz6
「国民を死ぬほど働かせる」というのが国策だから労働基準監督署の職員は増やさない方針で行きたい公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1506606274/

死んでも増やさない覚悟の公務員。
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:04:04.43ID:MCkWpmOn
増やすも減らすも、法律(国会議員)が決める。
公務員に決定権はない。



行政機関の職員の定員に関する法律

日本の内閣官房・内閣法制局・内閣府・各省(自衛官等を除く)(復興庁を含む)の定員の合計(総定員)の
最高限度を規定している日本の法律である。総定員法と略称される。

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=344AC0000000033
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:21:41.73ID:3bxyivwc
「法律をつくるのは国会」
この中学で学んだ知識以上のことを学ばず、大人になった人はおそろしく多い。

しかし現実、国会議員が創る法律は、全体からするとわずかに過ぎない。
さらに、そうした議員立法が成立し、晴れて法律となる割合は、決して高くはない。

そして、大多数の法律を役人が創っている。

役人が創った法律のほとんどは、役所の利益につながることはあっても、政党の利害には関わらないものが多い。

だから、役人の法案(=内閣提出の法案)の多くは、そのまま法律になる。

なお、大綱を定める法律に対しては、国会の議決が必要である。しかし、それ以下の政令、省令、規則、細則といった法律の具体的な部分を規定する例規に対しては、国会の議決は必要ではない。

政令と省令すべての政令は役人が発案する。そして、密室で行なわれる閣議で何の議論もなしに決定されている。さらに下位の令規これらは、国会も閣議も関係なく、お役所の中だけで成立している。それゆえ、これを行政立法という。

prot★est.web-pbi.com/info/法律は役人がつくる
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:49:09.69ID:MCkWpmOn
役人が作る省令は、議員が作る法律を補完するだけ。
一体、何度言ったら・・・ORZ
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:51:06.87ID:sa76ihhf
早い話しが政治家や公務員の高い給料
払う為に、負担はしたくない訳
社会保障費が足りなければ政治家、
公務員の給与減らして社会保障費に
回すとか考えはないから
国会議員は馬鹿な訳
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:55.03ID:k/f3gXsX
日本人顔したアジア系外国人から献金を受け取っちゃうと法律違反になるから議員生命が絶たれちゃうわけ
解決方法は役人集団に対してゴマをすり
法律違反を見逃してもらうようにするしかない
政治家としての能力は関係ない
公務員の犬としてその使命をまっとうできるかどうかにかかっている
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/27(金) 06:34:25.82ID:4rGuqx2m
警察官とか刑務官なんかは必要だけど役人は要らないよな
てか仕事にあぶれた民間人をその都度起用してればいいレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況