>>382
>「無効が有効に転換すること」(>>381)も、彼(女?)にとっての突っ込みどころのように感じてしまうな(例えば法律上の無効が有効に転換した例を挙げろと言われたら苦しいのでは)

これも違う
これはふんどし達、現憲法無効論者にとっては「痛い所」なのだ
いくら現憲法の制定過程に瑕疵があると言ってそれを認めさせたとしても、次に天皇本人を含む日本人の間で現憲法こそ国家の基本法として定着してしまっている、という事実は否定できない
このことは彼らにとって、絶対認めるわけには行かない「天皇國體から民主国体への変遷」があったということだから、彼らの主張が根底から崩壊する

因みに
無効が有効に転換する例として民法では無権代理の追認、他人物売買の追認などがある