>>401
58スト → 「自分の現行憲法へのスタンス、決めたら?」
67おれ → 「おれの姿勢が何であっても相手の姿勢とは関係ない、関係ない話には付き合わない」

まともな問答はここまで、以下は「粘着」である

71スト → 「答えない」に対して食い下がり、加えて「そもそも誰が対象か」を聞いている
72おれ → 「対象者」を答える
74スト → 「姿勢を答えりゃいいのに」「逃げ回る」「強迫観念?」と言って、「答えない」ということに対して食い下がる
75おれ → 「言う必要がないから言わない」の何がいかんのか
84スト → 「グダグダ言い訳」「誤魔化し」と、「答えない」ということに対して食い下がる
95おれ → 「関係の無い質問に答える答えないは好みの問題」
103スト → 「答えた方が楽でしょ」と、「答えない」ということに対して食い下がる
135おれ → 「粘着する奴がいなきゃ楽」「なんのために粘着してるんだ?」
144スト → 「なぜ、楽な方を選ばないのか不可解」と、「答えない」ということに対して食い下がる
147おれ → 「自分で粘着しといて“楽じゃない”って…」と、おまえの人間性を「ガキ」と批判する
150スト → 人間性批判に対して逆ギレ、おれに対する人格批判を始める

…以下、さらに続く

ほれ、「答えないこと」に対して執拗に食い下がっているではないか
おれがおまえの執拗なレスの相手をするのに多くの文字数を費やしていることを以て
「答えた方が楽、なぜ楽な方を選ばない」などと、自分が原因を作っておきながらこのようなことをシャアシャアと吐く

こいつのやっていることはまさに「粘着」そのものなのである
「廃止派」が自分に粘着することに不快感を示しておきながら、自分は平気で“粘着”を繰り広げる
これこそが「ダブルスタンダード」の典型的な例であると言えよう