>>402
>《追認=今の人間の合意であり総意》という考え方もある

となると、「押し付けられた」の論拠が無くなるという滑稽な事態が起こる

>追認を以て総意・合意となすか否か≠押し付けか否か

自分自身が「今も押し付けられたまま」と思っているのであれば(自分にとっては)「押し付けられたもの」である
そう思っていないのであれば、じゃあなぜ「押し付けられた」になるのか、論拠が無いという滑稽な事態が起こる

>ほぼGHQ案を呑まされたことを以て押し付けとする

それを「押し付けられた」と感じるかどうかは当時の人間が決めることであり、おまえが決めることではない
おまえ自身が「合意」しているのであれば、「押し付け=合意はなかった」の論拠が無くなるという滑稽な事態が起こる


さて、日本人は「追認」したのか「最初から合意していた」のか、どっちだね?