>>84
>《独裁的共和制に一度でも陥ったもの》を除く共和制国はどれほどの数があるんだい?

それについては前スレですでに触れているではないか
【健全な共和制国家】:【健全な君主制国家】=126:39 だと
よって、「より多くが選択している方が、より合理的である蓋然性が高い」という考え方に立てば(以下略)

>「それなりにはかかると予測される以上は『新設しないのは不要だから!』というのは短絡バカ」ってお話さ。

だが、「大統領制の導入・維持もそれなりにかかる」のに、ちゃんと新設されている
「王様にはコストはかけないが、大統領にはコストをかける」、それすなわち「民が必要としているのは王様ではなく大統領」

>立憲君主新設のコストが既にある大統領システムのランニングコストより低いと、君は何を以て断言する?

言ったであろう、「大統領になれるほどの人気者」を王様として擁立すればよい、と
そして、世襲の君主制には、少なくとも「選挙」はない

この状況を見て「王様の新規雇用は大統領制よりも割高だ」と、キミは何を以て断言する?

>「私廃止派ID:beUN7FRyは、独裁・困窮・死後の内戦まで発生した国が成功か失敗かもわからない愚鈍であります」と。

日本という国は天皇という君主が居ながら困窮も内戦も「失敗戦争→占領」も発生しているが、これは「失敗例」かね?