>>778
うんうん、何度も繰り返さないでも君の認識は良く分かってるよ。まさに、↓のとおりだよね。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   上記について「自分はYESともNOとも言えないと考える」と言う人間にとっては、彼は指示または黙認をした蓋然性かは何も言えない。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


>>779
そう。
君の脳内じゃ、俺を含め、誰もが「一般道で通常予測されるような車線変更を人間が体感できるかどうかには裏付けとなる客観的データが必要だ!」と思ってることになってるんでしょ?
だから、ほら

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   そして「誰しもが自然には『YESともNOとも言えない』と発想するはずである!」という確信から一歩も動けない子にとっては
   「NO」と言う人間は脳内に蠢くおぞましい何かに突き動かされて彼を貶めるためにそう言っているようにしか見えない。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ちゃんと表現してあげてるじゃん
太鼓判を押してくれてありがとね。