>>784
…? 何やら君、1行ごとに「新憲法は立憲君主制だった!」と言ったり「立憲君主制は選択されなかった!」と言ったり、狂乱が酷くなってきたぞ? 少し落ち着きなさいな。

まず、史実から行こう。
君が言い出したヴァレンヌ逃亡事件は1791年6月。君の言う新憲法の3ケ月前だね。
さらに、逃亡の計画自体が1790年10月あたりからあり、1791年1月に暴露され監視が強化されている。逆説的に彼は1790年の時点で立憲君主ではなく囚人だったわけだわな。

次に、政治体制。これも思想の介入のしようがない事実として、そもそもルイ16世の治世は立憲君主制ではなく絶対君主制。フランス国民がNOを言ったのはただの絶対君主制だ。

最後に、上記の史実を踏まえた上で、
君は、フランス革命直後、立憲君主制は選択されたのか、選択されなかったのか、まずその答えを出しなさい。





【絶対君主制へのNOは、そのまま立憲君主制へのNOと言えるか】を考えるのはその後。