>>908
俺としては君の修正依頼に答えているだけのつもりなんだけどねぇ…
俺に言わせれば、今長引いているのは、君が《どこからが証拠がなければ客観ではないと考えるかは人それぞれ》という小学生でも理解できることを受け入れようとしないが故さ。
………いや、マヂで。何故受け入れられないのかさっぱりわからん…。


>>909
結局、革命直後のフランスで立憲君主制は成立していなかったということは概ね同意してくれたようだ。後は、

  〇 不成立だった立憲君主制を「フランス国民が望めば成立し得た!」とするか否か。
   参考:ジャコバン派のギロチン政治、革命の動乱、立憲君主制憲法が議会ではなく運動で否決された事実

これを「YES以外ありえない!」と言い切るか、「史観によりけりだなぁ…」とするかだよ。
君はずっと客観的にYESである前提で「でもやらなかったんだから王様はいらないの!」を延々唱えてるけど、
例えば「滅茶苦茶武勲立てるとかしないと現実には無理だったよね」と考えると、むしろ《大統領制に移行すると立憲君主制には戻れない》が浮き彫りになるだけだよ。